• ベストアンサー

英語を学習上で、

英語を学習上で、 ネイティブとの会話を目指すなら、 英文法じゃなくてやはり、英会話を勉強した方が良いのでしょうか? 英会話を学ぶ上では、 英文法もやはり重要でしょうか。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>英会話を勉強した方が良いのでしょうか? >英文法もやはり重要でしょうか。 実用的な英語というものを私はこういうふうに考えてます これは例え話ですが、例えば野球を全然知らない人に野球の面白さを説明するときには野球のルールの説明は最低限に留めますよね。 「三振、フライ、走者より早くボールが渡ったらアウト、アウト3つで攻守交代、点が入るのはホームラン、ヒットで走者がホームに帰ってきたとき 試合は9回まで 延長は18回まで」位の説明にしておいて、あとは実際の試合を見てもらって楽しさを実感してもらう。 複雑なケースに遭遇したらしたで、そのときにルールブックを開いて説明してあげればいいんです。 それなのに、しょっぱなから、「ボークってのは…」「エンタイトルツーベースというのは…」と長々と説明されたらゲンナリでしょう? いわゆる受験英語(と呼ばれるもの)はこのような悪癖に染まっているんじゃないかと思うんです。 英語で一番楽しいのは自分の言いたいことが相手に伝わったとき、相手の言いたいことが自分に伝わった時です。 それを体験させずにルールの説明だけに終始していたら、さっきの野球の話ではないですが、大抵の人はゲンナリですよね。 文法は不要だとは申しません。否、大いに必要です、ですが、英会話をやる上ではメインディッシュにしてはダメです。 何故こんなことを申し上げるかというと、「文法が大事」と信じこんで「文法しかやらない」人がいるからです。 文法ってのは実は学習しやすい(取り組みやすい)んです。畢竟、誰かが積み上げた知識をなぞることですから。複雑そうにみえる文を解析し、解説を読むことで知的充足感も得られますから。 但し、それはあくまでも知識の確認にすぎないのであって、会話ではあまり役に立ちません。 会話では、応答の速さ、的確な時制、冠詞、語彙選択が求められるでしょ。いくら文法事項を知ってても(TOEICなどでいい点とっても)、ネイティブさんから A young boy like you don't stay single for long, right? って言われて、キョトンとしてたら、ネイティブさんからその人に対する評価は「この人、英語できない人」です。 英語はスポーツや楽器取得と同じで、「実技・技能」なんです。実技だから練習試合でシミュレーションしたり、課題曲を何度もさらって覚えこませたりしますよね。 あれと同じことをすればいいんです。ピアニストだって楽典(音楽理論のことです)はやるでしょうがそれが主では無いはずです。 ピアノが弾けないピアニストなんて話になりませんから。 文法はやり過ぎ無い、メインディッシュにはしない(時々確認する程度で充分です 忘れたらもう一度確認すればいい) それよりも音読、表現のインプット、会話練習に時間をさく。これが大事だと思います。 ちなみに、 A young boy like you don't stay single for long, right? というのは 「あなたみたいな若い男の子ってズーッと一人じゃ居られないんでしょ?」 という意味です(don'tは学校英語ではdoesn'tですが向こうの若い子はこう言います。またfor longの後のtimeは省略されている)が、真の意味は「そろそろ彼女が欲しい頃じゃない?(どうかしら、アタシじゃ?)」ってことです。つまりお誘いの言葉なんですよ。 折角女の子からこう言われても、キョトンだったり、「don'tじゃなくてdoesn'tが正しい英語です」などと講釈し始めたら、嫌気がさしてどっかへ行ってしまいますよね。

akhgtmf
質問者

お礼

やはり文法も大切ですが、文法ばかりでは駄目なんですね!!! 参考になりました。 有難うございます☆☆☆

その他の回答 (4)

noname#125540
noname#125540
回答No.5

No.4です。ふと思ったので念の為補足させてください。 ルールを知らないとと言っても難しいことを考えていたわけでなくて、 たとえばバットでボールを打ったら一塁に向かって走る(三塁にでなくて)、ストライクとボールの違い、ホームランを打ったら本塁まで帰れる、とかその程度のことです。 言葉で考えるとたとえば、 「わたし、これ買う、昨日」なら、「私は昨日これを買った」と理解されるでしょう。 しかし、「わたし、これ買う、昨日。タローさん」 これだと、太郎さんのために何か買ったのか(プレゼントとか)、太郎さんと一緒に買い物に行ったのか?今ひとつ分かりません。 と思ったら実は「太郎さんの店でコレを買った」と言いたかったりして。 そうすると一応「過去形で前置詞はこうして」とかいうことを使えるほうが、便利なわけです。 with Taro なのか、for Taro なのか、at Taro'sなのか。 文法用語が大事なわけでなくて、使い方として。

noname#125540
noname#125540
回答No.4

英会話と文法をきっちり分けてしまうのはナンセンスだと思います。 「話すための英文法」とか、「使うための英文法」を考えてみてはいかがでしょう? 文法を覚えるために文法を覚えるのでなく、英語を理解し使うために覚える。 私はどちらかというと文法が苦手ですが、まったく必要ないとは思いません。 よく使うフレーズや文で喋るだけなら暗記でいいのですが、文法があまりにもチンプンカンプンだと、例文をアレンジできないと思います。単語を入れ替えたり時制を変えたり。 また、単語を並べるだけでは言える内容に限界があり、言葉に詰まるかすっちゃかめっちゃかになるかになりがちです。 とはいえ、いくら文法や単語を覚えたとしても、音声を用いてリスニングとリーディング練習をしなければ喋れるようにはなりません。 野球のルールを知らないと野球の試合にならない。 野球のルールを知っていても練習しないとプレーできない。 英語のルールを知らないと英語にならない。 英語のルールを知っていても練習しないと使えない。

  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.3

簡単な日常会話だけなら英会話のみでことたりますが、それ以上のレベル(生活レベル・ビジネス等)を目指そうとすると文法や多くの語彙が必要不可欠となります。又、体で覚えるのにCNN等も見た方がよいかと思います。

  • runero
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

はい ですが慣れてくると自然と出るので できるだけ英語でネイティブ話したほうがいいですよ

関連するQ&A

  • 英語学習に英文法は不要である ?

    こんにちは。NHK出版 大津由紀雄著の「 英語学習7つの誤解」という本の中で 次の7つの項目が挙げられていますが、今回は「1.英語学習に英文法は不要である」について考えてみようと思います。 1.英語学習に英文法は不要である 2.英語学習は早く始めるほどよい 3.留学すれば英語は確実に身につく 4.英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 5.英語はネイティブから習うのが効果的である 6.英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である 7.英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 日本人は英語の学習には意欲的な人が多いけれど、文法が嫌いだとか苦手意識を持つ人が少なくありませんよね。そこで、巷では「英語に文法は要らない」というようなキャッチフレーズで英会話の教材を売り込んでいる業者も多いわけです。しかし、大人になって外国語(英語)を学ぶ場合、文法抜きでは効率が悪いし、かといって 学校で習ったような 文法に偏重した方法ではうまく消化できない人が多いし、消化したとしても 知識と理屈だけでスキルとしての英語力が貧弱な人が少なくありません。 そこで質問ですが、英語の文法はどこまでが必要で、どこが不要だと思いますか。私が思うのは、5文型の分類には不合理な点があるし、「仮定法」に関しては中途半端に用語を持ち出しているものの、英文法が大好きな英語の先生さえ 根本的な概念を明確に説明できる人は多くありません。

  • 20代後半〕英語学習へのアドバイス(特にUK発音

    こんにちは。 英語を独学で勉強し始めて一年半以上経ちます。 何せ独学なので、英語学習経験が豊富な方にアドバイスを頂けたらと思っています。 〔英語学習前〕 英語を始めるまでは、高校英語さえろくにやっていませんでした。 中学までテストでは満点でした。が、英語の音自体嫌いで、リスニングも苦手でした。 〔英語学習開始~約1年〕 大学で自分の分野を学ぶにつれ英語の必要性を感じ、 卒業後、6ヶ月間バイト(難しい映画を一本、6ヶ月のバイト中シャドーイングしていましたが、今振り返ると発音が全くなっていないです。) そのお金でヨーロッパに4ヶ月語学学校に通いました。 ↓ 〔結果〕 非ネイティブとの7人暮らしでで、文法的なことなどつたないながら、 会話スピードはUP,調子がいいときは割りとスムーズに会話できるようになりました。 また映画の効果か、普通の初心者英会話にしては発音は良いと言われていました。 しかし、 日本に帰国し、2,3ヶ月して一気に英会話力ダウン、しかしなんとか子供英会話講師になりました。 そこで初めてネイティブと一緒の職場になり、一切の(本当に一切の)英語が聞き取れないことが 発覚しました。 会話力を磨けたのはいいものを、 一番重要なリスニングがなっていない為、 一からリスニングの為に発音の基礎、文法の基礎的な学習をスタートしました。 そして現在の学習法に至りました。 (1)文法 〔『英文解釈part1』、時々『English grammer in use』付属のC_Dャドーイング〕 (2)発音〔子音は『ファンダメンタル音声学』、イントネーション『UK発音パーフェクトガイド』〕 この(1)(2)が今は中心。↑ (3)リスニング いろんなものをちょこちょこ聞きかじっているのみ(BBCやUKリスニング教材本など) (4)会話〔アルクのWeb英会話を4ヶ月先月までやり今はやってません。(1)と(2)の学習時間を削りたくない、また基礎がぐらついたまま会話していて効率が悪いと感じ、やめました。〕  今後は2カ月おきに1ヶ月Web英会話を受けようと思っています。効率が悪くてもモチベーションが上がるので…。 いずれも海外語学学校にいた期間以外社会人として働いています。 また、officeでネイティブと話す時間はほぼなく、英会話のブラッシュアップにはなりそうもありません。 (何より聞き取りが全く出来ない為相手に申し訳ない…。) 一人で勉強していることに限界を感じ、また本業の自分の分野の勉強も1年半以上できずにいることにフラストレーションを感じています。 来年の春までは社会人として仕事をしながら、4月からは東京のNCC総合英語学院に行こうかと考えています。 今後の英語学習の方針は、 (1)発音の基礎をしっかり身に着ける (2)文法を理解し、瞬発力をつける (3)リスニング学習、単語学習を本格的にはじめる (4)(1)~(3)にある程度力が付いてきたら英会話とライティングも同時進行に学習していく。 です。RPを基本に学んでいます。日本で英語をまともに学習していない分、 語学学校はUK英語だったのでそれに合わせてUK(特にRP) 〔目標〕 英語圏の大学講義が受けれるレベルになりたいです。 RPにこだわる理由はスタートがRPだったから。今更他の発音で学びたくないからです。 手っ取り早く自分の専門分野を学ぶ英語圏の国に行くのが一番効率的なのかもしれませんが、 決断が出来ません。(恋人を作るのも手っ取り早そうですが性格上抵抗があります><) 経験上海外ですぐ英会話力がついたのは皆さん文法(高校までの英語)でハイスコアが取れている方ばかりだったからです。 みんなが高校時代しっかり学んだ3年分の英語力を身につけなかったことを後悔しています。 英語とは一生の付き合いになると思うので、どうぞご指導いただけないでしょうか? 今はとにかくネイティブとの会話、リスニングに大きなコンプレックスがあります。 宜しくお願いいたします。

  • 英語の読み書きについて

    英語勉強をはじめたばかりの者です。 英語会話と読み書きを習得したいと思っております。 英会話については、ネイティブスピーカーに習いに行く前に自分でできる勉強をすべきと、 リスニングに海外ドラマのフレンズのDVD、学習には英会話フレーズ集や身の周りの英語表現集など、実生活に近いもので学んでいます。 しかし、読み書きについては勉強しておらず、何からはじめればよいのか、ご指南頂けますでしょうか。 当方は年齢も若く無い為、なるべく最短距離で学びたく思い、英語をマスターしている方の意見を是非聞いてみたいと思い、質問いたしました。 例えば、TOIC英文法や、海外の小学生以下向けの本などを読めば、いわゆる文語を学べるのでしょうか?

  • 初めての英語学習

    初めての英語学習 自分は今年で二十歳になりますが、いままで英語の授業には出席しても寝ているだけでした。そのため中1の時から英語の評価は常に1でした。もちろん英文法はおろか単語も全く覚えていないので曜日や数を書くこともできません。 そんな自分も英語の必要性を感じたので勉強してみようと思っているのですが、何から手をつけるのがよいでしょうか? さきほど書店に行ったものの、初心者向けの英語学習書にも数があり、結局購入せず帰ってきてしまいました。 まずは話せるようになるなどの前に基本的な文法や単語からやっていきたいと思っています。 基本文法の本と中学生向けの単語帳を買えばよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供の英語学習について

    小学生の子供の英語学習について教えて下さい。私が英語が苦手だった為とても悩んでいます。これから英検を受けさせようと思っていますが、文法等まだ理解力が無いと思います。今はグループレッスンで週一英会話教室に行っていますが、英検二級位をめざすならばもっと学習しなければならないと考えています。本人は近い将来留学とか出来たら…。と希望はあるようです。英検二級を取得された方、英語学習に携わっている方、この先どのような教育をさせるべきか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 英語学習は早く始めるほどよい?

    こんにちは。NHK出版 大津由紀雄著の「 英語学習7つの誤解」という本の中で 次の7つの項目が挙げられていますが、今回は「2.英語学習は早く始めるほどよい 」について考えてみようと思います。 1.英語学習に英文法は不要である 2.英語学習は早く始めるほどよい 3.留学すれば英語は確実に身につく 4.英語学習は母語を身につけるのと同じ手順で進めるのが効果的である 5.英語はネイティブから習うのが効果的である 6.英語は外国語の中でもとくに習得しやすい言語である 7.英語学習には理想的な、万人に通用する科学的方法がある 人は小さい時ほど頭の柔軟で、記憶力もいいというのもあり、英語(外国語)を覚えるには早ければ早いほどいいと思っている人も少なくありません。ひどいのになると、子供がお母さんのおなかの中にいる時から英語を聞かせようようとするのもあるそうです。これは論外として、あまりに早く子供に英語を学ばせても思ったように成果が結びつかない例も少なくありません。例えば、小学生の子供に基礎英語を聞かせていたが、テキストの日本語訳や説明の漢字が読めなかったとか、英語を勉強する上で 特に漢字を中心とした国語力が追いついていない為に起こりがちな現象です。しかしながら、英語の発音を聞き取ったり話したりするには年齢が進むに従って難しくなる傾向にあり、日本人でも純粋にRとLを聞き分けられる人はそんなに多くないと思います。 そこで質問ですが、英語学習を始める適齢期は何歳くらいだと思いますか? そして、どのようなアプローチが望ましいでしょうか?

  • 英会話中級からの学習方法について

    英会話学習を始めて3ヶ月経ちましたが、今後の学習方法について悩んでいます。 今続けている学習内容は、 平日の朝、毎日5分ネイティブの先生と電話で話すというもので、私は20代の社会人です。 先日、自分の英会話のレベルを先生(電話での英会話)に初めて聞いてみたところ、 中級かもう少し上だと言われました。 その後電話レッスンとは別に、 個人でネイティブにプライベートレッスンの体験を申し込み、受けました。 レッスン内容は1時間マンツーマンでフリートークです。 できたら今後も続けようと思っています。 どちらの先生にも、英会話中級のあなたに必要なのは 語彙とネイティブと話すことの積み重ねだと言われましたが、 語彙をどうやって学習するか(英会話と平行してTOEICの学習をしてみるなどがいいのでしょうか?)と、 このままただ英会話を続けるだけで上達するのか、が疑問です。 以下は私の英語の学習についてです。 ・平日毎日5分英会話を続けている(フリートーク+先生からの質問・先生が用意したテーマについて話す) ・それとは別に週1回程度でネイティブの方と直接会い1時間のレッスンを受ける予定(フリートーク) ・特別な勉強はしていないが、とっさの英会話の言い回しなどを本を読んで覚えて、  英会話のレッスン中に実践(実際使って通じるか)している。 ・以前の学習法は、英語のDVDを英語字幕で見て使えるフレーズをひたすらノートに書いたり、  AERA EnglishというTOEIC学習者向けの雑誌を読んだりしていた。 ・4年前1度だけTOEICを受けたがスコアは低く、440だった。(TOEICに向けた学習はしていませんでした) ・家で英語の印刷物を見つけると、とにかく声に出して読んでいる。 二人の先生の評価で共通していたのは、 Listeningはできている(相手の英語を理解できている)、発音が良い。 自己評価で今後の課題は、 表現力が乏しい(Speakingの上達が必要)。語彙が乏しい。 上手く説明できないことは、相手の英語に助けてもらっている状況です。 今後の目標は、 英会話を通して色んな人と会い、その人の持つ意見や経験談などを聞いてみたいです。 可能であれば将来芸術を勉強するために留学したいので、 それに向けてはTOEIC・TOEFLの学習も必要だと思います。 ただ英会話の上達を目標にするのと、留学に向け英語を勉強するのとでは違うと思うのですが、 両方に関連付けて学習することは可能なのでしょうか。 色々なご意見や経験談などを聞かせて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • やりなおしの英語学習・英会話

    英語学習を一から勉強をやりなおそうと思っています。 過去一年ほど英会話スクールに通っていましたが、 それからしばらくの間英語から離れてしまい、 私の英語レベルは英語の電話の取りつぎ、 簡単な自己紹介、決まった話題ならなんとか話せる程度です。 発音・文法・単語・読み取り・・・どれもが拙く、 今の状況だとスクール通いをすぐに再開するよりも、 まずは独学で自身のレベルを上げた方がいいのかなとも思っています。 学習の目的は、当面は旅行で日常会話ができるようになりたい、 また、今すぐではないのですが、仕事で今後英語を使う 機会が増えそうなので、その時に向け備えていきたいと思っています。 (今はフォニックスで発音のトレーニング、DSソフトで勉強してます) 過去の質問を検索したのですが、中学や高校の参考書を参考に するのがいいのでしょうか? ネットを検索していると、文法ではなく発音や 英会話を優先した方がいいという意見もあり、 何から初めていいのか正直わからなくなってしまって 投稿しました。最終的にどれも必要なんだとは思いますが・・・。 時間がかかったとしても今度は続けていきたいと思っているので、 おすすめの教本や参考になりそうなサイト、勉強法など ご意見頂けたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 英語の学習方法(翻訳、通訳)についてアドバイスください。

    現在の仕事に生かす&自分の将来のために、どんな勉強方法がいいのか悩んでいるので、アドバイスお願いします。 現状 ・20代後半 ・TOEIC 850点  英検2級 ・前職を退職後、カナダへ半年間の語学留学。派遣社員として機械メーカーで働く。 ・英⇔日の翻訳30%、通訳10%、その他雑務60%の仕事 ・大学の専攻は英語、機械関係ではない。 ・自分の会話力は日常会話程度。ビジネスレベルではない。 ・将来的には翻訳の仕事がしたい。 ・仕事で求められるのは、(1)会話力(定例でネイティブと会議があるため)(2)翻訳(3)機械の専門知識 ・自分で将来のために勉強したいのは、(1)翻訳(2)会話(3)文法 現在、英→日の翻訳講座を通信でとってはいるのですが、仕事で求められる英語力が高すぎ、それでは追いつかず(特に会話面)、他の勉強方法を探しています。また、先月まで某大手英会話スクールに通っていたのですが、『3,4人で日常会話を楽しく学ぶ』のではなく、他の勉強がよいのではと思い辞めました。 勉強方法の候補 ・プライベートレッスン(ネイティブの細かい言い回しが質問したい。会話力をのばしたい。) ・翻訳スクール(基礎を学びたい。) ・通訳スクール(会話力がのびるかと思って) ・文法に特化したスクール(やはり大学で専攻していない分、文法が弱いと思っています。TOEICや英検○級という目標を持ったほうがいいのでしょうか。) 英語の学習に近道はなく、地道に積み上げていくしかないとはわかっているのですが、よりよいやり方を見つけたいのです。 現在、翻訳・通訳の仕事をされている方、同じ境遇の方、アドバイスお願いします。

  • 海外旅行前の英語の学習について

    質問させていただきます。「英語の学習について」です。 私は来月オーストラリアへの2週間ほど旅行を計画しています。 「世界中の人とコミュニケーションがとれたら素敵だな」と思い、 昨年の10月から英語の勉強をしています。 be動詞すら覚えていない状態から勉強を始めて 現在はシンプルな英語で話してもらえればだいたい理解できるし、こちらの意思もそれなりに伝えられるようになりました。 10月からの勉強時間は650時間です。 現在主に使用している教材は、 ・DUO3.0 ・瞬間英作文シャッフル ・ネイティブキャンプ(オンライン英会話) ・イングリッシュグラマーインユース ・ラダーシリーズ(読むのが苦手なのでレベル1を頑張って読んでます)です。 学習を終えた教材(完璧ではないが3週以上行った教材)は ・エッセンシャルグラマーインユース(3周) ・一億人の英文法(3周)  ・瞬間英作文1ステージ(15周) ・ノブ式基礎(5周) ・英検準2級の単語帳(10周) ・英語耳(5周)です。 言語になるべく困らないようにして旅行をさらに楽しくしたいのですが、 残り1ヶ月で他にしておいた方が良い教材などありませんでしょうか? (ちなみに英検やTOEICには帰国後挑戦したいと考えています。) 英語の学習に詳しい方、回答よろしくお願いします。