人は傷ついて強くなる?

このQ&Aのポイント
  • 人は傷ついて強くなれるのか?傷つく経験から学ぶことで成長できるのかについて考えてみた。
  • 傷つくことで感じる痛みや辛さを通じて自己成長が促されるという話はあるが、実際にはどのようなメカニズムが働いているのか気になる。
  • また、傷ついた経験から他人を思いやる気持ちが芽生えるという意見もあり、傷つくことで心の成熟が進むのかもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

人は傷ついて強くなる?

人は傷ついて強くなる? 高校の時イジめられてたという過去を持っていたあの子。 自分はガンガン人を責めるのに、自分が責められるとすぐ泣いて、しかも「傷ついた傷ついた」って友達や彼氏に依存しまくる、かまってちゃんになっていた。 父親が離婚再婚を繰り返していて、母親が3回4回と変わっていたあの後輩。 気の強さにまかせて、弱気な人や疎遠にされている人に積極的に嫌がらせをしていた。「何やってもいい奴には何やってもいい。俺は傷つけていいクズしか傷つけてない。分別はしっかりしてるんだよ」と豪語し、楽しそうに笑っていた。 母親に捨てられたあの子。 「自分のためにならない人はアドレスすぐ削除する」と言って、携帯の登録件数は1ケタ。いとも簡単に人をクズ呼ばわりして、10人出会えば9人を嫌いになるんじゃないかと思うほど積極的に人を嫌うようになっていた。 以前に「人は自分が傷つくと『そんな体験を他の人にしてほしくない』って思えるから、傷つくたびに強く優しくなれる」って話を聞いたことあります。 本当にそうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117772
noname#117772
回答No.5

傷ついて強くなるのは本当だと思います。 ただ傷があまりに深すぎると人格が歪んでしまい変な方向に走ってしまいます。 この人達は傷つきすぎて人格が歪んでしまったのでしょう。 軽い挫折ならそれをバネに成長出来ますが、立ち直れないような大きな挫折は心に負の感情を生み出します

keikei22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 傷が深すぎると人格が歪むですか。 そうなりたくないですね。

その他の回答 (7)

回答No.8

keikei22さん、こんにちは。 よく人を観察しておられますね。不思議ですよね。 最後のほうに注意事項もありますので、最後まで読んでくださいね。 そんな体験を他の人にして欲しくない。と思って強くなる場合もあります。 その人にとってその出来事は大変強烈な記憶になっているかと思います。 そうすると、コミュニケーションをする上で、その出来事のやり方でしか 付き合いが出来なくなる場合もあります。 お芝居の台本みたいなのが出来上がるわけです。 そうすると、責められる役と責める役どっちが得だっけ? と考えると、責める役が良かったりするわけですね。 児童虐待をしている母親が実は虐待被害児だったということも こういう話の場合もあります。 で注意事項。 こういうパターンもあるよという話で、世の中にはたくさんのパターンがあり、 この話も当てはまる人と当てはまらない人もいます。 児童虐待の話もその傾向がありますが、目の前の人にそれを当てはめて 「あなたはそういう人だ」と言っていいかというとそれは違ってきたりします。 仮設はあくまでも、その方をやさしく受け入れるためのものであって、 その人を決め付けて判断してしまうものではないことを注意して、 人に対する関心は持ち続けていただければと思います。 ちょっと、説教くさくなっちゃったね。ごめんなさい。

keikei22
質問者

お礼

いえいえ、説教くさいだなんてとんでもない。 すごく参考になりました。 やさしく受け入れるのと型にはめることの違いという発想は自分からは絶対に得られませんでした。 次に生かして強くなるには、その経験に縛られないことが大切なんだと強く思いました。 回答ありがとうございました!

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.7

傷ついたらやさしく、というのは 一般的なパターンでは無くて、理想的なパターンのことです。 実際本当にきついと人間ひねくれますよ。 それでも、それをいい方向に活かしていかないと、ダメになってしまう。

keikei22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当にきついとひねくれるけど、いい方向に生かさないとダメになる。その通りですね。

  • ohma100
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.6

自分で言うと傷付いて強くはなれません。人に優しくもなれません。逆に幸福だった頃が普通に平凡で1番良かったので、今現在が生きてて何も楽しく感じませんし、あのまま幸福な状態ならもっと幸福だったのに、と思い返すため、強くなるどころか希望さえないです。周りは前向きに生きていけば楽しいこともある、と言いますが何年たっても幸福には感じません。いつまでも過去の幸福な頃が思い浮かび、何故こんなことになってしまったか悔やまれる毎日です。人によってどこまでが幸福か感じ方は違いますが。

keikei22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 傷ついてというより、幸福な時間が人を優しくするのでしょうね。 非常に強い挫折を経験しておられるようですね。 無責任な励ましで申し訳ありませんが、周りの皆さんの言われるようにポジティブに生きて損はないと思いますよ。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

…そういう人もいるでしょうね。 例えば戦争で心身ともに傷ついた人は、今がどんなにいい加減な世の中でも「平和がいいよ」って言うでしょうしね。 他国も同じ目に合えばいいんだ!とは言わないでしょう。 それは「人として、自分がだめになる」ことがわかってるからです。 この「人として自分がだめになる」ことを、自覚できない人が増えました。 自由とか、権利とか、下らない能書きで他人と相対する人が増えました。 そういう「弱虫さん」が増えました。 あなたが仰ったような例は、正しくそれですね。 みなさん、弱虫さん。 自分で自分の責任がとれない、悪いことは勝手に向こうから来るんだから、自分には関係ないし、自分が反省する必要なんか無いよ、と強がるだけのね。 小手先で生きると、そういう人間になります。 相手の悲しみや、憎しみ、恨み…そういうものを受け止めないから、簡単に心が壊れるから、それを守るためにあの手この手で生きるのです。 そういう人を見て >「人は自分が傷つくと『そんな体験を他の人にしてほしくない』って思えるから、傷つくたびに強く優しくなれる」 を、引き合いに出すと、間違えちゃいますよ?。 気をつけてね。

keikei22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね。例に挙げた人達は皆「自分は悪くない」っていう思考が異常に強い人達ばかりでした。 おっしゃるように一言で言って自己中なんでしょうね。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39773)
回答No.3

自分にとってしんどい経験の中には。 しんどいという一面的な括りで終らすだけではない、 これからの自分に活かせる要素も沢山含まれている。 そういう意味で。 傷つくたびに~という言葉があるんだよね。 傷ついた経験自体が一つの貴重な「経験」だと。 そこから考え、もがき、理解して、学んでいく事で。 単に傷ついたという以上に。 そういう経験を「積んだ」自分として。次の一歩に活かしていける。 自分という深さが生まれてくる。 ただ。これからの自分に活かしていこうとする意思があるかどうか? そこなんだよね、差がついてしまうのは。 ただ経験だけしても。その場だけで動いて、その場だけで処理して。 そのまま次に進んでしまうようでは。 経験自体を活かせてない。むしろ。辛いという経験が自分の視野や考え方を 狭くしてしまう。ますます自分の事しか考えられなくなってしまう。 それは必ずしもその人自身が悪いとは言えない部分。 辛すぎるが故に。自分を隅に追いやらざるを得ない不幸な状況もある。 一概には言えないけど。 その経験を直ぐに自分自身のこれからに活かしていける人と。 受け止めていける人と。 経験を受け止める事自体に苦労をして。 ポジティブなこれからの自分に中々反映していけない人とは。 それは個人差があるんだと思う。 貴方が例えに出した彼らは。 受け止めていく事に苦労をしている人たちなんだよね、きっと☆

keikei22
質問者

お礼

いつも回答ありがとうございます。 辛いことを次に生かそうとする意志があるかどうか・・、大切なことですね。 彼らどれほど辛いかは想像もつきませんが、受け止めてほしいものですね。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.2

同じような話を夫としたときに、夫はこう言いました。 人は、辛く苦しいとき、どっちを心の支えにするだろう? a.もっと辛く悲しかった記憶 それとも b.幸せで楽しかった頃の思い出 夫は、私と同じbだそうです。 私は、そんな夫が好き。

keikei22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 真理をついてると思います。 素敵な旦那様ですね。

noname#126151
noname#126151
回答No.1

はじめまして あなたの最後にかかれていることもあります 逆に傷ついてそれがトラウマになったりひいては他の人も同じ目にあわせてやる っとそういうまがった感情もでている人も色々みてきました 人を傷つけた人は逆に傷つけられはっと我に返り反省しかわる そんな人もいるのも事実ではないでしょうか

keikei22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり本人しだいなんでしょうね。 傷つけられて我に返って反省する。人としてそうありたいですね。

関連するQ&A

  • あの子は精神的に弱い?

    あの子は精神的に弱い? こんな子と関わり合いになりました。(以後A子とします) ・アドレスの登録件数は1ケタ。理由は「こいつとは関わっても自分のためにならない」と思ったらすぐ に連絡先を消すから。 ・フリーター、貯金の無い人、その他考えが合わない人を平然と駄目人間よばわり。 ・絶対に謝らない。 穏便主義者で、人に嫌われるのが大嫌いな僕には全く別タイプの人間でした。 しかし、極端なまでに白黒はっきりつけてる考えを見て 「A子は僕と比べれば人間として強いし、場所と出会いに恵まれれば、将来本当に幸せになれるタイプなんだろうな。」 と思っていました。 で、A子と色々あって、友人や教えてgooの皆様に相談したのですが・・。 多くの人がA子のことをこう言うんです。 「その子、精神的に弱いんだろうね。」と。 僕はA子のことを「賛成こそできないものの、自分の意識だけはしっかり持ってる」と思っていたのですが・・。 皆さんの考えを聞かせていただけないでしょうか?

  • 友達の責任を持たない発言

    人をクズ呼ばわり(私ではありません)していたのに自分が同じ立場になったら「色々あるんだよー!」と言う事が全く変わる人ってご都合主義なんでしょうか?こういう人に限って他人には「ブレてる」とか指摘したがるのは何故なのでしょうか?

  • 私は訴えられますか?

    私の両親は13年前に離婚して、私はいったん母親に引き取られました。 その後、母が再婚した相手の人が父として見ると合わなかったのと、新しい子どもが生まれたので、虐待されたと児童相談所に嘘をついて叔母の家に転がり込み、父親に親権を移してもらいました(父も再婚して私を引き取れないため) そして、3年たってから偶然、母のブログを見つけましたが、もう一人新しい子どもが生まれて 幸せそうでした。 私は、勝手に子どもを生みやがってという気持ちになり、叔母の夫に考えてもらい、ブログに「長男はどうした」とか「昔のように子どもを捨てないで新しい子どもをかわいがれ」とか嫌がらせを書きました。 そうしたら母は、 「戸籍上、今の子どもは長男だ、何かの間違いではないですか」とのコメントを返してきました そのブログは、私のことは一切触れていないのに、私が母の過去をバラしたからマズイらしいです。 あと、たぶん母親の再婚相手とおぼしき人がかなり怒ったレスをしてきました。 「人を罪人に仕立てて家を出て親権まで移して自分で縁を切っておきながら荒らせるような立場か」とか 「子どもに家出されて失意から立ち直るために新しい子どもを産んだのに、その原因を作ったヤツがその子の成長記録のブログを荒らすなんて人間のくずだ」とか書いてきました。 それはまあ別に想定内ですが、法的な責任も示唆されたのが気になっています。 私は何らかの形で訴えられるでしょうか。

  • 母親に「うちの子」と他人に紹介される事

    母親が他人に自分を紹介する時に「うちの子」と表現されます。ちなみに自分は40過ぎのオッサンです。もう、うちの母親を殺してやりたいです。なんと説得したらその「うちの子」呼ばわりを止めてくれるでしょうか?一生直してくれないかもしれないですが、微笑ましい気持も起きません。

  • 悪い家庭環境で育った人は、良い母親になれますか?

    私は両親が離婚し、母親に育てられましたが、母に否定的な言葉を浴びせ続けてられて育ちました。父親と会う機会もありましたが、私の存在自体を疎ましく思っていることが分かりました。 母は再婚し、養父と暮らしましたが、母が居ないときに養父から無視をされ続けたり、小さな嫌がらせをされたりしていました。母がいるときは養父はいい父親を装っていたため、母に訴えても耳を傾けてくれませんでした。 そんなこともあり、母とは表面上仲良くしていますが、本当の良い関係とはいえません。 私が母親になったら、子供と良い関係が築けるか不安です。こういう環境で育った人は、良い母親になることは難しいのでしょうか?

  • 自分の好きな人に好きな人が・・・

    初めて質問させて頂きます。 自分は今大学生の男です。最近バイト先で気になる人ができました。その子はすごい明るく、ボディタッチが多かったり積極的な感じの子で、接しているうちに好きになってしまいました。好きになった理由はたぶんそうやって自分に対して積極的に接してくれたので・・ その子から今日突然好きな人が出来たと言われました。正直言われたときかなりショックだったのですが、とりあえず相談に乗るような感じで話を聞きました。向こうは、たぶん自分が好きでいることを知らないです。 この場合、つらいけど話を聞きながら相談にのってあげたほうがいいんでしょうか?それとも、自分が好きということを伝えた方がいいんでしょうか? このような状況に対して何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 面接交渉

    なぜ、父親に子を会わせない母親ばかりが悪いのでしょうか。 検索してもなかなか会わせない母親の立場の人がでてきません。 いろいろ理由があるにせよ、家庭を壊したのはうちの場合は父親で現在も養育費はもらってません。 なのに、会わせないことによる精神的苦痛で損害賠償請求をするというんです。 履行勧告もなしにいきなり、または同時に損害賠償請求なんてするんですか。 子どもを捨てたのは元夫なのに、婚姻中から生活費もいれなかったのに。 自分が原因で離婚したのにいまとなってはすべて私のせいにしています。 元夫から頑なに逃げている方いらっしゃいますか? 遠くへ引っ越したり再婚したら嫌がらせも終わりますか? それともずっと嫌がらせに耐えながら子どもとおびえた生活を送っているのでしょうか。 同じような境遇の方、教えてください。

  • こんな人をあなたはどう思いますか?

    1、自分よりワンランク上の車に乗っている 2、角地の家に暮らしている(本当は角地に暮らしたかったが高くて違うところを選んだら売れ残りまんまと安く買ったらしい) 3、子だくさん(相手も再婚で前の旦那の子も入れて4人で仲良く暮らしている、自分は再婚で前の旦那の子は前の旦那の元にいる) 4、年上だが若く見える 5、結構贅沢に暮らしているように見える 6、働きに出ることもなく専業主婦 7、子供が多いだけあってうるさい 8、子供にノロをうつされたかも などです。 女性の方限定でこのような近所の人をどう思いますか?

  • 好きな人との距離を縮めたいです。

    好きな人との距離を縮めたいです。 友人に紹介してもらったひとつ年下の男性を好きになりました。 これまで複数で2回飲みに行き、2回二人で会っています。 二人で会ったうち1回目は彼から、2回目は私から誘いました。 私は彼に好意があるのでまた会いたいと思っているのですが こちらから積極的に誘っていいのか、なかなか勇気が出ません。 先日二人でご飯を食べているときに彼は少し酔っていたようで 恋愛感について話してくれたことがあります。 過去に両思いだと思っていた人に振られてから少し女性不信気味。 女の子は気持ちがすぐ変わるからよくわからない、なかなか人を好きになれない。 自分からは積極的にアプローチできない。のようなことでした。 彼はなぜこのような話を私にしたのでしょうか。。。 私は「まだその子のことが好きなのかな?」と思ったし 彼が少しでも好意を持ってくれているのなら、ほかの女性との恋愛話なんてするかな? と不安になり、メールをしたり誘ったりする勇気がなくなってしまいました。 恋愛相談をするような女友達が多いようだし、私もその一人なのかなと。 もっと彼との距離を縮めるにはどうしたらよいでしょうか? 私も過去に彼と似たような経験があり、積極的に行くのは得意ではないです。 ぜひアドバイスください。

  • 真似をする人の心理

    何でも私の真似をしたがる人がいるのですが、どういったしんりなのでしょうか?facebookやホームページの内容を全く同じことをしてみたり、人が新しく考えたことを、いかにも自分が考えたと言わんばかりに周りに偉そうにしていたりと何を考えているの分かりません。ビックリするのが、facebookのイイネ件数まで張り合おうとしていることです。この人は男性なのですが、完全にコピーしていてオリジナルというものがないのでしょうか?確かに真似る事は一種の技術ではあると思うのですが、こう言ったことはよくあるのでしょうか?これは、嫌がらせでしょうか?それとも、自信がないので人任せにしているのでしょうか?