• 締切済み

いじめが”なくなる”とどういう問題が起こりますか?

いじめが”なくなる”とどういう問題が起こりますか?  いじめはまずなくならないのは皆さんご存知だと思いますが、もしもなくなったらどういう問題が起こるのでしょうか?ということです。 いじめは必要だからなくならないんだと思います。  自分が考える起こる問題は、いじめがなくなると、いじめていた人がいじめることができなくなりストレスがたまる。 暴力が減りみんなが自分勝手、調子に乗る、止める人がいなくなる。逆を言えばみんなでいじめという行為をすることによって一体感が生まれる。 ほかにどういう問題が起こると思いますか?なぜいじめは必要だと思いますか?

みんなの回答

回答No.12

 私は、いじめられた事があります。しかし、いじめはある程度、生きていくのに必要だと思います。  自殺まで追い込むのは問題です。  もし、いじめがなかったら、どうなるかというと私は、テロが起きたりすると思います。 それよりマシだと思えばいいのです。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  今日も小3(8歳)が自殺というニュースやってましたね。 いじめていた人が自殺するか、殺人をするかになってしまうということですね。 そういう状況になってしまった人は、自分を殺すか、他人を殺すかで大半の人が自分を殺すを選ぶのはなんでなんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honor
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.10

苛める側にとって"必要な苛め"なのか"必要でない苛め"なのか。 先に前者と後者の違いを述べておきます。 前者は、苛める対象が居なくなれば新たな苛めの対象を探して苛めます。 後者は、苛める対象が居なくなればそれ以上他者を苛めることはしません。 ここでは前者と仮定して回答します。 前者の場合、常に当人が抑圧された環境に置かれていることは容易に推測可能です。 その鬱憤晴らしや保身のために苛めをしているわけですね。 その状況から苛めという手段が失われた場合、当然それらが出来なくなります。 他の手段で補うという可能性ですが、そもそも苛めという最終手段を今まで講じてきたのですから、無いと言ってもいいでしょう。 すると、自身に危険が及び始めます。 その先は元凶となっている抑圧に打ち勝つか屈するかですね。 問題が発生するとしたら抑圧に屈した場合でしょう。 精神的な病に倒れるか、自殺ということもありえるかもしれません。 ただし、今まで苛められていた人に起こっていた事が苛めをしていた人に起こるだけです。 理由が苛めでなくなっただけで、大した変化は起きないでしょう。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  苛めという字をはじめて知りました。 やはりストレスが自殺までもありえますか、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140045
noname#140045
回答No.9

「いじめ」の反意語(?)は「責任転嫁」です。 つまり「あいつが悪いから」とか「あいつよりもマシだ」とか、自分よりも劣る人間を作り上げることで自分の優越感を得たり、自分の言動を正当化する行為です。 ですから、そのような人たちにとっては必要不可欠であり、無くなることでストレスは溜まるでしょう。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 愚かな人は優越感を得るために相手を下げずんで、優越感を得るが、賢明な人は自分の能力を上げて優越感を得ますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118521
noname#118521
回答No.8

いじめにあう者のつらさは、 「一体感の共感」という「必要悪」の前に無視されるんだね。 あなたの脳内では? あ な た 人 で す か?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • owata2140
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.7

回答に対するレスを見ましたが、単なる頭の悪い子供の屁理屈にしか聞こえませんね。 他の方も答えていましたが、いじめ=犯罪です。 犯罪がなくなるとどういう問題が発生するか? 犯罪者のストレスがたまる?ハァ?バカじゃネェの? まぁ社会にでたことすらない、バカ餓鬼だろうから教えてやる この社会には、犯罪をする連中に対しては それ以上の暴力をフルっても許される存在が居る。 それが社会最大の暴力装置である「国家」なんだよ、ガキ つまり、個々人が好き勝手に暴力を振らないように 最大の暴力機関に個々人の暴力を預けているわけだ 「法」という名の鎖を与えてな。 ああそれから、もう一つ教えておいてやる。 社会的動物である、人間においては 生物学的な意味の「死」以外にも「死」は存在する。 それが 社会的な意味での「死」だ いじめや犯罪をするヴォケはいずれ社会そのものから 「死」を与えられる。 そうならないように気をつけて生きるんだな。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。たくさん回答きてうれしいことです。  自分の言ってることが理解されてないようなので、ちょっと書きます。 核兵器をなくそう、と言うけれど実際なくしたら問題や懸念することがあるでしょう? 戦争をなくそうもそう、アフリカへの援助もそう、エコ推進もそう、植林活動ですら問題が起こる、一見いいことでも問題や懸念することが起こります。 どういう問題が起こるのかはいちいち説明しませんが、いじめもこれらと同じで、なくなると問題になることがあるのでは?と思って質問したんです。これでわからなければ自分の考えは理解できないでしょう。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>回答ありがとうございます。 >じゃあblackvirdさんは、いじめが必要ないと思ってるのに、実際にはなんでなくならない >んだと思いますか?必要ないのになんでなくなってないのか説明してください。 群れないと何もできない人がいますよね?いじめで一体感を得る人間は その典型的なものだと思ってます。心が病んでる・・・もしくは充実した生活を 送ってないのでしょうか・・・。自分はそんな一体感は欲しくないし、くだらない 群れは嫌いです。 世の中には必要だから残るものと必要ないのに残るものがあると思ってます。 後者がまさにそうだと思ってます。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  心が病んでる人がいるかぎり、いじめはなくならないということですね。 ということは、日本には心が病んでる人がとても沢山いて病んでる度合いはいろいろだけど、人口の半分ぐらいは病んでいるでしょうか。それとも学生の時だと特に、心が病んでる人がおおいのか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

不要です。 というか、社会全体では、「いじめ」行為がなくなることはないですが、学校単位、クラス単位で、「いじめが存在しない」っていうのは、決して珍しくありません。そういう学校やクラスは、何か問題が起こるのでしょうか? 別に起こらないですよね。 いじめがないから問題が起こる、ということはないでしょう。 「いじめがなくなる」で問題なのは、根本的な解決が出来ていないのに、「ない」と強弁するようなケースです。 人間、集団になれば、その中で派閥やら力関係などが生じます。その結果、対立などが起こる、というのを常に「0」にするのは不可能です。 しかし、学校でのいじめなどの調査というのは、学校の自己申告です。ですから、調査をせず、ただ、「うちはいじめはない、良い学校です」と言えば、公式に「いじめがない」ということになるのです。 勿論、実際には「いじめは存在する」にも関わらず、公式に「いじめはない」と言うので、学校は対応をしません。そうなると、被害者は誰にも助けて貰えない状態になります。 根本的に、いじめが撲滅されるなら、それで問題はありません。 でも、そうではないにも関わらず、「いじめはない」とするようなものは問題山積だと思います。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  そうですね、本当にいじめがない学校もあるでしょうね。  いじめがないというクラスや学校は、きっと「いじめたい」という思いを持ってる人がいない、または少ないのでしょう。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118521
noname#118521
回答No.3

いじめで一体感を得ても意味がない。 いじめられる者は社会のために受け入れ泣き寝入りかよ? 酷すぎる。質問者はその立場になれますかね? いじめは嫌がらせ行為・犯罪だよ。 犯罪容認なんて無茶というか、うましかですわ。

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の所自分の言った事をちゃんと理解してもえてる人がいないような気がします。  イジメで一体感を得ても意味がないというかむしろ悪いことですけど、実際一体感を得られますよね? いじめてる人どうしの思いが共感しあえるといいますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.2

根本的な勘違いがあります >いじめがなくなると、いじめていた人がいじめることができなくなりストレスがたまる。 いじめようとする気持ちがあるからいじめがあるんだと思います いじめがなくなっている時点でいじめができなくなりストレスがたまることはありえないとは思いますが

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  いじめをお酒に変えて考えてみました。 お酒がなくなったら(法律で禁止されたら)、お酒が飲めなくなりその分ストレスがたまると思うんです。 いじめようとする気持ち自体がなくなれば、だれもストレスなくいじめがこの世からなくなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>いじめは必要だからなくならない。 その意見には同意できませんね。そういう考えの人は是非いじめにあって経験してから 意見したほうが良いと思われます。経験した上で言われてるのですか?いじめの加害者に は殺人罪の適用も良いと個人的には思ってますがw >いじめという行為をすることによって一体感が生まれる。 いじめを受けてから意見してみてください。そんな一体感は自分は必要ないですねw >ほかにどういう問題が起こると思いますか?なぜいじめは必要だと思いますか? 問題・・・起きませんw いじめ・・・必要ないですねw

sabacan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  じゃあblackvirdさんは、いじめが必要ないと思ってるのに、実際にはなんでなくならないんだと思いますか?必要ないのになんでなくなってないのか説明してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いじめ問題について

    私は中学時代にクラスメイトからいじめを受けていました 何故いじめられていたのかというと、昔の私は人と話すことが苦手で陰キャラで弱々しくて暗かったからだと思われます ちなみに私がいじめられていた理由については私の憶測によるものではありますが、なるべく客観的に過去の自分を見返して導き出したものです 当時このいじめについてとある人に相談をすると、「暗くて弱々しいというお前の存在が周りに迷惑をかけているからお前はいじめられて当然だ。お前を排除しようとする周りの人間は何も間違っていない。」と言われました 当時の私は「そんなことを言ったら明るい人にも普通の人にもその存在が迷惑に思う人だっているはずだし自分の好き嫌いだけで勝手に人を排除する行為が許されるのか」と強い口調で反論したのですが「そうやって素直に他人の言うことを聞き入れないからいじめられるんだよ」と軽くあしらわれて終わりました笑 今の私は大人になって他人とも普通に話せるようになって少なくとも昔よりはマシにはなったと思うのですが、それでもこの事が印象的でたまに思い返してしまいます 中学時代というのは私にとって結構昔のことなので鮮明には思い出せませんが、もしかしたら自分の存在によって周りに対して迷惑をかけていた場面があったのかもしれません そしていじめる側の良し悪しは置いておいて、少なくともいじめというのはどうしても世の中で起こってしまうものですよね なのでいじめられない人間になるために努力をするというのは大切な事だと思います でも人それぞれ得意不得意なことがあるのでそんなことを簡単には言うのはどうかとも思いますし、そもそもいじめという言葉は定義が曖昧な上に、それが正当化されるのかどうかもその時の状況によってバラバラだと思うのでなんとも言えないのかなとも思っています 皆さんはいじめ問題についてどうお考えですか? いじめというものに対する皆さんの持論を展開するだけでも良いですし、私のいじめエピソードに対する回答でも全然構いません 色んな意見を聞きたいのでどうか回答をよろしくお願いします🙇

  • イジメによる自殺という問題について

    「いじめを苦にした子供の自殺」という事件が後を絶ちませんが、そもそも”いじめ”が発覚しない原因は被害者の子供自身が周りに言いたがらないからです。子供自身が自ら打ち明けてくれるようにしなければいけません。 で、大人の世界で同様の事はおそらく「パワーハラスメント」と言われ、事情は逆です。なんせ録音やその他の証拠を収集すれば何百万もの慰謝料をふんだくれるし、相手を社会的に抹殺することも可能です。被害者最強です。被害者は喜んで被害を訴えます。だったらいじめという言葉はやめて大人の社会と同じパワーハラスメントという言葉で統一すればいいのではありませんか。 いじめの問題は被害者本人が被害を語らない事です。だから自殺するまで気づかれないのです。これは女性の性犯罪などと同じで訴えることで被害者にダメージがあるからです。いじめという言葉には加害行為だけでなく、被害者が弱いとか何か欠陥があるような意味合いを含んでいます。弱い者いじめという事はつまりいじめられる側が弱いことも原因の一つだという事です。すなわちイジメられたと言うのは自分が弱い、自分にスキがある、自分が情けないと自ら世間に公言するも同然です。そんな事を本人が声を大にして言いたいはずはありません。なぜ被害者にそんなむごいことを強要するのかわかりません。それをやめるのが一番先にすべきことではないかと思います。ハラスメントのように純粋に加害者側の加害行為だけをさす言葉を使うべきです。それなら被害者側としてはとても言いやすいです。 パワーハラスメントは明確に犯罪行為です。同じくいじめも大勢の前で悪口を言えば侮辱罪や名誉棄損だし、机に落書きされれば器物損壊だし、歩いているときに足をひっかけられれば暴行罪だし、ノートや教科書を隠されれば明確な窃盗罪です。これがいじめとか言われているのが正直理解できません。 もういじめという言葉をやめてはいかがでしょうか? 学校関係者はなぜいつまでもいじめなどというおかしな言葉を使い続けるのでしょうか? やはりいじめられる側に理由がある(=自分が弱い、自分にスキがある、自分が情けない)と言いたいのでしょうか? 桶川ストーカー事件では、騙して告訴を取り下げさせた刑事が職務怠慢で懲戒免職になりました。犯罪行為を犯罪行為と知っていじめという名前でごまかしている教諭は同じ事ではないのでしょうか。公務員には違法行為を通報する義務があったのではないのでしょうか。暴力行為を目にしてじゃれているだけだと思ったって、どんなですか。 髪をつかんで顔を机に押し付けるのは明らかに暴行罪です。大人ならじゃれてるとかふざけてるとか通じません。本当にじゃれていただけであっても会社なら上司か総務が絶対に当事者を呼んで事情を聴きますよ。なのに、暴行を加えてその際に悪意があったとはっきりした場合でも先生とやらがちょっと口で何か言っておしまいっておかしくないですか。学校関係者って子供本人が警察へ行って事件化しないと事の重大性がわからないのでしょうか? 現在いじめと言われている行為の中でかなりの部分は昔からあるいじめとは違って犯罪性のあるパワーハラスメントです。だから自殺まで行く着くのです。この犯罪性のあるパワーハラスメントといじめを混同し続けるからいつまでたっても問題がちっとも改善しないのだと思います。 これがこの問題の根本ではないかと思いますが、いかがですか。

  • いじめ問題 悪いのは誰だと思いますか?

    先ずは私の意見を申し上げます。 原因があるとすれば、いじめられた子、いじめられた子の両親、(度合いは低いですが)担任、です。 少なくとも、校長先生などに責任は無いと思います。 テレビ報道を見ていると、とても腹が立ちます。 いじめられ自殺した子の両親に言いたい、子供が死を選ぶ程に苦しみ悩んでいることに何故気付かなかったのか。 親に相談出来るような家庭を築かなかった自分たちに落ち度は無かったのか? いじめられる子には、何かしら問題があると思います。 多くの子供がいる中で、その子がターゲットに選ばれた理由があるはずです。大体は、暗いとかブスとかまじめ過ぎとかでしょう。 暗い、陰湿な雰囲気を持つ人は厭われます。大人になってもそうです。 自分を変える努力が必要です。育った環境にも原因はあるでしょう。 ブス、これは反論が多いかもしれません。ですが、決して美人ではないのに、明るい笑顔で皆に好かれる人はいます。ブスと言われる人は、自分で自分をもっとブスにしています。 まじめ過ぎ、まじめなことはいいことです。でも、度が過ぎては迷惑です。自分から周りに壁を作ってしまいます。勉強に集中したいなら、そういう学校に行けばいいのです。 程度は別として、何かしらのいじめにあったことがある人は、そう少なくないと思います。私もいじめられたことがあります。 私に言わせれば、いじめが原因だと言って死ぬ人は、甘いです。 死ねば、いじめた子が怒られ、みんなが自分を可愛そうだと言ってくれる、大きな問題になる、そう思っているのではないですか。 子供の世界でも大人の世界でも、いじめは無くならないと思います。 そんな社会の中でも、強く生きていけるように、本人が、親が努力すべきではありませんか。 みなさんの率直な意見をお聞かせ下さい。

  • いじめ問題・・・

    私は中学校でいじめられました。 原因は私の容姿でした。現在は大学生で当時のことは気にしていません。 最近いじめ問題が各地で問題になり、いじめ原因で自殺してしまう人も少なくありません。 皆さんはいじめ問題についてどう考えますか?

  • いじめに対する姿勢として好ましいのはどちら?

    いじめに対して (1)いじめという行為に対する不快感、嫌悪感を 無意識に感じ、いじめを止める (2)正義、道徳、モラル、マナーという 大義名分の下に行動する 皆さんはどちらが好ましいと思いますか? ちなみに私は(1)です。 理由は、いじめに向き合うことの大前提として いじめに対する不快感・嫌悪感がなければ その人自身もいじめに加担する危険性があるからです また、自分の感情、意思で行動することは 自分の責任で自分で考えて行動することにつながり 行動も自主的・能動的になると思うからです 二つ目の理由は、大義名分で行動するということは ・理由がなければ動かない、動けない ・大義名分に該当する最低限の範囲でしか対処しない ・自分達は正しい、という勧善懲悪的な自惚れに走る恐れがある という危険性があるからです。 皆さんの意見を聞かせてください

  • いじめはどこからがいじめになり悪いのでしょうか?

    社会でも大半の人で 一番嫌な事・ストレスになる事は 同僚もしくは部下もしくは上司との人間関係のストレスをあげています。 会社で定年退職者や病気以外でやめる人以外の4人に3人は人間関係のストレスで離職します。 いろんな人がいますので、 10人の人間がいれば2~3人はとっても親しくなれる 5人は好きにはなれないが、嫌いというわけでもない程度 残しの2~3人が生理的に合わない。 だいたい、このぐらいの割合の人が多いのではと感じます。 学校はだいたい1クラス30~40人いますので 合わない人が1クラス7~8人ぐらいいると思いますが、 社会人ならある程度(給与の為と割り切って)嫌と思う人とも妥協して仕事したりしますが、 まだ10歳15歳の小中学生は、そんなコミュニケーション能力もないでしょうし、 合わない人間とは無視などが王道ですが、 この無視あたりからいじめになるのか、 無視は少なくとも犯罪ではないので、法的には問題ないですが、 犯罪となりうる暴力や強要などからがいじめになるのか? どのあたりからはいじめとしてあつかわれるのでしょうか? 小中高のいじめ認知件数はだいたい年に20万件~23万件程度で推移されているようですけど。

  • いじめ

    過去にいじめをしていた人いじめられていた人、いじめをしていた人は罪悪感がありますか?いじめられていた人は時がたっても忘れられずにいますか? 私は後者の方で、理由なきいじめに2年あって心的外傷後ストレス障害に苦しんでいます。

  • いじめ問題について

    いじめによる自殺などがよくニュースで報道されていますよね。 このいじめ問題について真剣に考えている人はいますか? 自分の職場や学校のいじめでもいいです。 回答お願いします。

  • いじめの一番の問題

    いじめの一番の問題は、エスカレートする暴力に際限がないことです。 初めのきっかけが軽いかどうかは関係ありません。結果的に暴力を振るったり、執拗な嫌がらせをすることが問題なので、限度を超えたら厳罰に処するのは効果があります。 厳罰に処されて困るのなら、限度を超えていると判断される前に人としての道に引き返してきてやめれば済む話です。 厳罰化して効果がない場合というのは、激情に走って前後見境がなくなってる場合で、狡猾で執拗なないじめはそれには当たりません。 被害が出ているのなら、それに応じた罰がるのはそもそも当然のことなので、甘くする理由は見当たりません。 みなさんは どう思いますか?

  • ずっと続くいじめ…

    SNSの普及でイジメは永遠に続くように思えてしまいます。 私は中高一貫校に通っておりました。レベルは高いわけではなく、中間より下で、女子校でした。イジメと一言だけでは、一般的なものを連想するかと思われます。イジメの対象に死ねなど暴言を吐いたり、暴力や、私物を勝手に破棄するなど。 私の場合は、徹底した無視というものでした。授業中にペア、グループに別れるように先生から指示があると、どうしたものか本当に困りました。多目的室の長椅子に座っていたときは、邪魔だからどいてくれる?○○ちゃんの隣座りたいんだけど?と言われたこともありました。 学校は全く楽しいものではありませんでした。 そして、時が経ち、悲しみに溢れていた思い出も忘れられるかと思ったら、たまたま見つけてしまったのですが、ずっとわたしのことを見下してきた大きなグループは、卒業後もずっと交流があり、まだ地元地域にみんな留まっているのです。 なのでもしも買い物中に会ってしまったら…と思うと恐怖で気持ちよく外出ができません。もしもばったり会ってしまった…そんな時、無視されるのも攻撃されるのも嫌なんです。 外出しているとき、頭から、同級生たちにひそひそ話をされて避けられている映像が離れません。 どうやって自分に言い聞かせたらいいですか…ずっと強い劣等感がつきまとっております。 夢の中でもイジメは続いております。この劣等感、トラウマに勝つにはどうしたらいいですか。

このQ&Aのポイント
  • iPrint&ScanからWEBでPDFを表示させて印字しようとしてもプレビューの画面が表示されない問題について解決方法を教えてください。
  • iOSでiPrint&Scanを使用し、無線LANやダイレクト接続で接続していますが、PDFを印字する際にプレビューの画面が表示されない問題が発生しています。解決方法を教えてください。
  • ブラザー製品のiPrint&ScanでPDFを印字しようとすると、プレビューの画面が表示されずに印字することができません。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る