• ベストアンサー

勇気をわけてください!

sukiyaki111の回答

回答No.4

 車は、やはりワンボックスカーですね。車幅感覚はつかみ易いし、ボンネットが無い分交差点は楽ですし、見晴らしが良いため安全です。  他人の邪魔にならないように心がけて走れば、結構安全ですよ。特に注意すべきことは、交差点の一時停止および安全確認、二車線の場合は左車線を走行する、速い車には道を譲る、周りにスピードをあわせる、大型車には接近しない(安全上の理由もありますが、大型車は減速,加速,急な進路変更等が困難なため、迷惑をかける恐れがある。)等です。

kappa4649
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 なんか みなさんが1BOXカーが 運転しやすいというので、おどろきました。 初心者=まずコンパクトカー<欲しいぃー!! なんてずーっと 思っていました。 お邪魔にならないよう気をつけてハンドルを握ってみようかな・・と いう気になってきました。 ☆⌒(*^-゜)v Thanks!!

関連するQ&A

  • ペーパードライバーから運転出来るようになった方!!

    ペーパードライバーから運転出来るようになった方に質問です。 友達が、ペーパードライバーを何年もしていてやっと運転する気になってくれたのですが・・・教習所のペーパードライバー教習に行くのを薦めたら、本当に運転出来るようになるのかと逆に質問されてしまいました(^^;) 教習所のペーパードライバー教習で運転出来るようになった方!! どのような感じか教えて下さい。 また、教習所ではなくペーパードライバーから運転出来るようになった方がいましたら、どのように運転出来るようになったか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 民間の出張ペーパードライバー教習について

    過去に民間の出張ペーパードライバー教習を受けた方に質問です。自分は31歳の男でトロいです。 今の時期、教習所のペーパードライバー教習は、学生の予約でできず、また、以前教習所のペーパードライバー教習を受けたのですが、あまり効果を感じず、民間の出張ペーパードライバー教習を受けようと考えています。 出張ペーパードライバー教習では、いきなり路上から始まると思うのですが、いきなり路上に出ることに不安を感じています。 過去に出張ペーパードライバー教習を受けられた方、いきなりの路上運転で事故などなく、なんとか運転できましたか? 自分の運転歴は9年前にMTで免許を取り、 その後数回のり、その後ペーパードライバーになりました。 一昨年、5時間ほど教習所のペーパードライバー教習をうけ、数回一キロほどのスーパーに駐車練習をしにいきました。 運転はスピードだすのも(30キロ以上)、左折や右折も怖いです。駐車も苦手です。 運転したい理由は仕事の幅を広げたいのと、両親が年をとってきたので後々のことを考えてです。

  • ドライバーかフォークリフト運転手か

    免許を取って6年、一度も車を運転していないペーパードライバーです。 ドライバーを目指そうと思い運転の勘を取り戻そうと思い教習所に通ってマニュアル車でペーパードライバー教習を受けているのですが、クラッチ操作やギアチェンジ等が上手く出来ません。 やっぱりペーパードライバーがいきなりドライバーを目指すのは無謀だったでしょうか? ペーパードライバー教習はオートマ車で受けて、余ったお金でフォークリフト免許を取ろうと思いますが、どうしようか悩んでいます。

  • ペーパードライバー教習 出張or教習所

    20年以上運転をしていないペーパードライバーです。 親の高齢化、子供が小さいなど必要性を感じ、 ペーパードライバー教習を受けようと思い立ちました。 そこで迷ったのが、 一般教習所のペーパードライバー講習と、 自宅まで来てくれる出張ペーパードライバー教習とどちらがいいのか という事です。 一般教習所のメリットは、料金が安い、安心感があるという事。 出張教習のメリットは、教習所では学べない立体駐車場の止め方、実家までの運転方法               高速道路の使い方などきめ細かなサービスが受けられる事。 などが思いつきます。 本当に運転に自信がないので、高くてもきめ細かいサービスの方がいいのかなと考えたりもします。 でもいきなり路上からの練習も心配かなと思ったりします。 なお出張教習所はスターズアンドハーツのパーフェクトコースを候補にしています。 実際こちらで教習を受けた方、 あるいは教習所で教習を受けた方、 感想やアドバイスがあったら教えて下さい。(こちらの方がこういう理由でいいよ、など) よろしくお願い致します。 (同じような質問があったらすみません)

  • ペーパードライバーがプロドライバーになるのは…

    免許を取って6年、一度も車を運転していないペーパードライバーです。 今教習所に行ってマニュアル車でペーパードライバー教習を受けているのですが、やっぱりペーパードライバーがいきなりプロドライバーになるのは無謀でしょうか?

  • 京都市でペーパードライバー講習を受けたいのですが。。。

    約8年のペーパードライバーです。このたび思い切って運転をしたいと思い、 教習所に行きたいのですが、どちらでペーパードライバー講習をされていますか?

  • ペーパードライバーを克服した貴方に質問です

    1.ペーパー歴は何年でしたか? 2.どのようにペーパードライバーから脱皮(?)しましたか?   a.家族に習った   b.教習に通った     ア.教習所のペーパードライバーコース     イ.ペーパー専用教習(自宅に来てマイカーを使う形)   c.自己流:心構えは?(例)ぶつかっても怪我してもいいぞくらい 3.1人で運転出来るようになるまで全部でどのくらい時間が掛かりましたか?  苦労した(なかなか出来なかった)点はどこ(どんな)ですか? 4.2でbを選んだ方に質問です   イ.a,bを選択した場合の費用はどのくらいでしたか?   ロ.教習時間はどのくらいでしたか?   ハ.aかbを選ぶ際に理由はありましたか?満足していますか? 5.4にお答えいただいた方で、差し支えなければ通われた(習われた)教習所の名称を教えてください。  4と重複するかもしれませんが、選んだ理由をお聞かせいただければ幸いです。 現在ペーパー教習を受けようかどうしようかと迷っています。 参考にさせていただきたく、より多くの方の意見を伺いたいのでアンケート形式にしました。 ご協力いただけますと嬉しいです。   

  • ペーパードライバーなのですが・・

    普通運転免許を2年前に合宿教習でとりました。 しかし家に車がないため、2年間ペーパードライバーです。 来年の4月に就職するのですが、配属によっては 運転をしなければならなくなります。 トラックの運転ということで、企業の方でも 運転教習をするのですが、不安で仕方ありません。 もし運転ができなくて内定を取り消されたらと思うと・・ そこで運転教習の前にペーパードライバー講習に行って 運転に慣れておきたいのですが、どこかおすすめの ペーパードライバー講習のできるところを 教えてください。場所は埼玉県南部です。 よろしくお願いいたします。

  • MTかATか

    免許を取って6年、一度も車を運転していないペーパードライバーです。 ドライバーを目指そうと思い今教習所に通ってマニュアル車でペーパードライバー教習を受けているのですが、クラッチ操作とかギアチェンジとかが上手く出来ません。 オートマ車なら運転も簡単でしょうが、ドライバーを目指す以上はオートマ車だけ運転出来ても意味がないと思いますが…。 オートマ車だけ運転出来る仕事はないでしょうか? タクシーの運転手くらいしか思い浮かばないのですが、如何せん人見知りが激しいので…。

  • 本郷通りを運転する初心者について

    ペーパードライバー教習に通い、なんとか運転できるようになった者です。 が、まだまだ自信がなく、一人で乗るときはドキドキしています。 今日、本郷通りを通って、王子駅付近まで運転しました。 1日だったのでとても混んでいました。 下調べはしたのですが、何回か車線を間違え、車線変更をしました。 その時、かなり強引に入れてもらったり、少し減速してしまったり あまり上手にできなかった気がするのですが、 全くクラクションは慣らされませんでした。 以前、東京に隣接する県に住んでいたのですが、 そこではちょっとでも下手な運転をすると容赦なくクラクションを鳴らされていたので とても不思議な気持ちがしました。 東京のドライバーは、優しいのでしょうか? 本郷通りを走っている人はベテランが多く、 私のような初心者を回避するのが上手なのでしょうか? それか、まあまずないと思いますが、 私の運転もそれほどまずくはなかったのでしょうか? 内容のない質問ですが、 とても疑問に思ったもので、 わかる方、同じような経験をなさった方教えてください。 さらに、 それに甘えて、これからも練習させて頂きたいと思うのですが、 ベテランドライバーの方はどう思われますか? まとまらない内容ですみません。 教えてください。