• ベストアンサー

図形の勉強の仕方

図形の勉強の仕方 私は数学の図形が大の苦手です。 というか数学が苦手です。 一つ問題をやって、ちょっとでも形が変わったりすると分かりません。 答えを見てやっと納得します。 皆さんどうやって勉強しましたか? ちなみに今高1です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/746)
回答No.1

30代後半の大学院生(数学系)です。 これは私も参りました! 塾で教えていて「あれ?」と詰まったこともあります。 教える側がこれではイカンと思い,同僚の講師にも聞いてみましたが,「なんとなく見えるんだよ」「やってるうちに分かるようになる」と,非科学的な答えしか返ってきませんでした。 解ける・解けないに関わらず(いや解けないのはカッコ悪いですが),「どうすればいいのか?」を伝えられないのでは,教えることにならないですよね。 一つの方法は,数学としては邪道ですが,「だいたいのパターンを覚える」です。 いろんな図形と解き方を見ておいて,作戦Aでダメなら前に見た作戦Bでやってみる……という戦術です。 (本当に数学としては私も納得できない嫌な方法なんですが,解けることを優先しないと困るなのでやむを得ず) 図形は「幾何」と呼ばれるんですが,「どうやったら解き方が見えるのか」を説明する本はなかなかありません。 解答・解説も,「気づく」ことを前提としていて,「どう見るんだ?」という疑問には応えてくれません。 ようやく見つけたのが,砂田利一『幾何入門(1)』(参考URL)です。 高校1年なら,「集合」はやっていますよね? この本は,図形の問題を,集合を切り口として解説しています。 つまり,図形の問題を,集合の考え方にして解説しています。 読んでいて,「えーっ,それって反則じゃないの?」と思うのと同時に,「すごい人は解説もすごいんだなあ」「もうちょっと早く出会っていれば,図形を嫌いにならずに済んだのに」と思いました。 (入院中に読んでいて,「うわー,集合に持ち込むか!」と思わず声が出ました) 斬新な解説なので,おすすめします。 図書館で一度読んでみてください。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/dp/400010957X
mikiyukimura
質問者

お礼

ありがとうございます^^ そうなんです。気づかないんですよ... はい!図書館か本屋さんで読んでみます^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう