• ベストアンサー

排気ガスのニオイ

ventmasの回答

  • ventmas
  • ベストアンサー率34% (74/213)
回答No.1

匂いを文字で表現するのが難しいので何とも言えませんが、古い車の場合エンジンオイルを燃焼させてしまっていることがあります。突然爆発なんてことは特に無いでしょうけれど、オイル量のチェックはしておいた方が良いかと思います。 それと触媒でしょうか。構造的には単純でマフラー部分の太鼓の前当たりにあって、細かい目の金属の網が何十にも重なっている部分です。単純にガソリンが燃えた臭いが強くなったのであればこういったマフラー部分の故障もありうるかと思います。 ガソリンを入れるついでに軽く見てもらったらいかがでしょうか?

chippuc
質問者

お礼

ありがとうございました。オイルの量が多少減っていました。今後もまめにチェックします。

関連するQ&A

  • 排気ガスのにおい

    自分の車の排気ガスのにおいがきつい気がします。 もともと臭いものだと思うのですが、やはりきついような・・・ 比べたこともないのでわからないのですが ある程度の距離を走った後に外にでた時に感じることがあります。 どこか悪いのでしょうか? エンジンオイルは最近交換しました。

  • 原付の排気ガス

    原付の排気ガス主成分と排出量についてですが 2サイクルと4サイクルの原付の排気ガス主成分を教えて下さい 同じエンジン回転数5000rpmで走行してても2サイクルの方がマフラーからは、4サイクルの倍マフラーから排気ガスを出してると言う事でしょうか?

  • 2サイクルの排気ガス

    2サイクルの原付を50分程フルスロットルで走行、高回転連続運転させると排気ガスが高温200度くらいで無臭で無色の排気ガスでマフラーの触媒の焼けた匂いだったのですがこれは排気ガスが完全燃焼してるって事ですか? 手袋を排気ガスに近づけたら溶けたので4サイクルよりは排気ガスの温度が高いと思います 4サイクルは排気ガスで手袋が溶けたりしません 2台とも無改造ノーマル車です。

  • 排気ガスの臭い

     ここのところ 排気ガスが アンモニア臭の様な 鼻を突く臭いがします。  普段は分かりませんが、自宅が掘り込み式ガレージなので、帰宅時にはよくわかります。  マフラーも寿命だと思い、2ヶ月くらい前に純正の新品に換えました。  最近気になっているのが、エンジンオイルが一緒に燃えて 異臭の原因になっているのではないか  と思っています。(上からか下からかは分かりませんが、プラグ上部やキャップは濡れていないので、プラグホール周りのガスケットではないのではと思います。 上からとしたら、バルブシールか)  でも、マフラーから滴る水はきれいな透明だし 他に原因があるかも。  まだ 何年も乗るなら、ディーラーにでも出して 徹底的に直したほうが良いのですが、  そうではないので、 ワコーズの エンジンシールコートを入れてみようか  と思っています。  こんな現象に対して、心当たりのあるかた 教えて下さい。   宜しくお願いいたします。

  • 先日中古車を買ったのですが、室内に排気ガスの匂いがします・・・

     こんにちは、つい先日、せっかく買ったばかりの中古車(H11年ダイハツ・アトレー)なのですが、エアコンをかけて走行すると、室内にどうも排気ガスのような匂いが入ってきます。  はじめはどこか窓が少し開いていて周りの車の排気ガスが入って来ているのかなと思いましたが、窓は全部閉まっているし、やはり自分の車の排気ガスのようです。ただ、それがクーラーの吹き出し口かシート下のエンジンルーム、またはその他の場所からなのかは分りません。  いろいろ試してみたところ、エアコンのスイッチ近くの内気/外気切替レバーを内気循環にして走行すると匂ってくるようです。外気にしたままだとエアコンの効きが悪いし、このような症状は修理できますでしょうか? また費用はどのくらいかかるでしょう? この車を買った中古車屋さんに言えば無料で修理してもらえるでしょうか?  ほんとにやっとお金を貯めて買った車なのでショックです。どうすればいいか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 排気ガスの量について

    排気ガスを低減するという言葉がよく使われていますが、 資料をみても、排気量(エンジンの内容積)や、CO、NOX等の排ガス中の濃度は良く見かけますが、実際の運転中にどの程度の排気ガスを放出しているかという資料をみかけません。 そこで、下記2点を教えてください。 1)一般的なガソリン車で、どの程度の排気ガス(常温、1気圧の体積ベースで)を放出しているのでしょうか。 2)マフラーから放出される排気ガスの温度と、その流速はどの程度のものなのでしょうか。

  • 排気ガス

    車の通りが多い道路を歩いてる時に吸う排気ガスと 同じ道路で走って呼吸を深くするときに吸う排気ガスでは 体内の汚染度は走っていて深く呼吸するときのほうが多いというか高いですか?

  • 車の排気筒から水のようなものが・・

    こんばんは。 車の事は、全くと言っていいほどわからないので どなたか教えて下さい。(>_<) 先日、出かけるのに、車のエンジンをかけて、一旦、車を降り、 再度、乗ろうとして ふと、排気ガスの出ている筒(マフラーっていうんでしょうか?)を 見たら、水のようなものがピュッピュッと飛び出していました。 急いでいましたので、そのまま出かけましたが、 これって何か異状なんでしょうか? エアコンをかけていた事と関係があるんでしょうか?

  • 排気ガスの臭い、気になりませんか?

    私は交通量の多い道路を車で走っていると、排気ガスの臭いがものすごく気になります。外気導入にしてあるとたちまち気持ちが悪くなってしまうので、すぐ内気循環に切り替えるのですが、夫はまるで気にならないようです。 排気ガスの臭いって気にならない人結構いるのでしょうか? 私はタバコは一切吸わず、夫はかなりきつめのものを吸いますがその辺も関係あるでしょうか?あまりにも感じ方が違うので疑問に思いました。よろしくお願いします。

  • 排気ガス

    近年、地球温暖化や大気汚染が問題になっていますが、これの原因にはやっぱり車の排気ガスも入っていますよね? 南極の氷山が溶けてきていて、南極に住む動物達の住処が失われつつあると聞いたのですが、これも、やっぱり排気ガスが少なからず関係あるのでしょうか? わかりにくい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。