• 締切済み

蹴られた頭が痛い

ventmasの回答

  • ventmas
  • ベストアンサー率34% (74/213)
回答No.3

耳は正常に聞こえますか?#1さんが仰るように頭蓋骨の損傷や顎の付け根の骨の損傷がある可能性に加えて鼓膜の損傷も考えられますね。一般的に脳の損傷については24時間から48時間で支障が出ると言われているので、今のところこれについては大丈夫ではないかなとは思います。が、やはり場所が場所だけに早めに医師に見て貰った方が無難です。大体どの自治体でも休日診療をしている場所があると思いますし、大きな病院であれば休日でも救急診療の窓口があると思います。

関連するQ&A

  • 頭を打ったとき

    18日土曜日に風呂場で倒れました。 それなりにすぐ気が付いた(少しは意識がなかった)のと、 すぐに動くことも出来て、吐き気・頭痛等なかったので、 ちょっとのぼせたのかな、程度に思い病院には行きませんでした。 20日月曜日も特に問題なく過ごしています。 でも、頭を打ったのであれば病院で調べた方がよいのではないか と言われ、今更という気もしますが行った方がよいのか悩んでいます。 病院に行くとすれば21日です。倒れてから3日も経っています。 3日経っても特に問題ないのであれば行かなくても良いんじゃない? とも言われ、どうしたものか。アドバイス頂けたらと思い書き込みました。 出来れば専門家の方、よろしくお願い致します。 また、行くとしたら脳神経外科でしょうか?

  • 左側の頭が痛い

    24歳意の女です。 よく、頭の左側だけが痛くなります。 左の耳だけ耳鳴りすることもしょっちゅうです。 今も左の頭が痛くて、左の耳だけ耳鳴りがキーんといっているのですが、少し風をひいていて口の中の左側に口内炎ができています。 頭痛やみみなりの原因は単なる風でしょうか? 以前耳鼻科に行って検査したところ、耳鳴りの原因は肩こりだと言われあっけにとられました。 本当にただの肩こりでしょうか? 何かの病気の可能性はないでしょうか? すごく心配です。

  • 頭がクラクラして治りません

    5日前から頭がクラクラして治りません。 立ちくらみやめまいなどは一瞬ですが私の場合絶えずずっとクラクラしています。朝起きてから寝てるときまでずっとクラクラして治らないです。 普通横になったら治るものだと思っていましたがすでに5日目…目をあけているより閉じていて横になったほうが少し楽になりますがやっぱり頭の中がグルグルまわっています。 おととい内科でみてもらいましたが血液と血圧は異常がなくめまいをよくするために点滴をうってもらいましたがよくならず。 脳に欠陥があるかもしれないから点滴をうってもよくならなかったら大きな病院で脳の検査をしてもらうように言われたので昨日大きな病院に行きました。 でも今は正月休みで脳科はやっていなかったので外科の先生に診てもらいました。 何か最近変わったことはないか聞かれたので2週間前から仕事を始めたと言ったら精神的なものかもしれないと言われ耳からくるめまいにきく飲み薬を貰いましたがまだ効き目はありません。 私は適応障害で仕事をすると風邪をひいたり頭が痛くなったり体調不良になるので今まで仕事は数日で辞めてしまったのですがこのときばかりは会社側も親もやめさせてくれなかったので続けました。それが原因で頭がクラクラするのではないかと思うのですがあまりにも症状がひどいです。 平衡感覚がなくて歩くときフラフラします。意識も飛ぶような感じがして1秒1秒が本当に辛いです… 心筋梗塞の可能性は私は18歳なので脳に欠陥がある可能性は少ないし心筋梗塞の場合片方の腕や足が動かしにくくなるので違うといわれ脳の検査はしてもらえませんでした。 遊びにも行けず辛くてたまりません。ストレスからきているのでしょうか!?クラクラがひどいのでもう一生治らないんじゃないかと心配です。

  • 頭を打ったとき

    子供が3,4日学校で前頭を打ったそうです。 その時は痛かったらしいのですが、痛みも引いて今は触ったら痛い程度です。 2日ほど前から物を見るときに目を動かすのではなく顔を動かして見ていたり、黒目を左の目じり側に寄せて見ていることに気が付きました。 これは頭を打ったことと関連があるのでしょうか? 明日は日曜日で病院もあいていません。 家で様子を見ていてよいものなのでしょうか? 月曜日に眼科に連れて行くつもりでしたが、もし、頭を打ったことと関連があれば脳外科かと思い皆様のお知恵を借りたくて投稿しました。 初めての投稿で分かりにくいところもありますが、よろしくお願いいたします。

  • 頭を強打したのですが

    今日、午後14時50分ごろ仕事中に頭を強打したのですが 病院に行った方がよいでしょうか? ヘルメットをかぶり次の作業スペースに移動しようとしたときに 角パイプに右側頭部を強打しました 強打したときしばらくの間は吐き気があり20分ぐらいで収まりました 今は少し頭痛がします 病院は脳神経外科でしょうか?

  • 頭を打ちました。

    今月に1歳になる男の子の母親です。 3月9日に私が抱っこしていて滑ってしまい転けて子供は頭を打ちました。すぐに病院に行き診てもらったら二時間様子見て大丈夫そおやから…明日1日様子見て下さいといわれ帰って次の日は何も気になることがなかって安心していたんですが11日の夜にお風呂で頭を触ったら打った所がぶよぶよしていて、急いで病院に行きCT撮ってもらいました。骨や頭の中に異常ないといわれ明日脳外科に行って下さいゆわれて頭様子見て変わらずやったら来て下さいゆわれて今日行ってきました。そしたら針刺してぬいた方がイイとゆわれました。同じ経験された方お話聞かせて下さい。 他の病院を受診してみた方がいいですか?? 様子みて自然に治ることはないんですかね??

  • 頭が痛いような・痛くないような??

    お知恵を拝借したくねお願い致します。 左耳から、頭の後ろ部分にかけて(頭の4分の1)が、痛いような、痛くないような、痺れているような(歯医者さんで、虫歯治療等で、麻酔を歯茎に打ってもらい、そろそろ切れる頃かなって感じなのです)毎日では無いのですが、長い間このような状態が続いています。最初は、肩こり(肩甲骨から首の上まで痛いです)からかなと思ったのですが、一度、脳外科で見てもらうが良いと思うのですが、開業医のように脳外科って無いですよね、いきなり、病院等へ行っても良いものなのでしょうか??それとも、開業医(内科等)へ行き、紹介状をもらったほうが良いのでしょうか??脳に関する事で経験された方など、おられましたら、アドバイス頂きたいのですが・・・

  • 頭が・・・

    宜しくお願い致します。 ここ3~4ヶ月頭が変!!? って、言っていいのか?? 頭が痛いとかの痛みはないのですが、 毎日、頭の中がボーっと、言うか、ポワーと言うか、ぱっとした感じがしなく、重いでもなく、頭の中がくすぐったいと言うか、違和感で毎日過ごしています。 朝、起きても治りません。 日増しに強くなっていくような感じがします。 集中力がなくなって来てるし、今までも注意力散漫だったけど、今は特別集中がありません、どうしたらいいのか・・・ 眠気も一日中あります。 今事業を立ち上げようとし始めてお金もあまり無く、やらないといけないことばかりなのですが、考えることがままならないので困っています。 物忘れもしますが、物忘れより集中できない分、記憶力が無くなってきてます。  仕事を始めるのに、お金もなくなってきて、先にも進まないから、逃げたいって気持ちからの鬱じゃないかと思ってもいます。 他にPCの前によくいるから、目や肩こりからくるのかと思ったけど、肩こりだったら頭が痛くなるだろうし? 電磁波?も考えました。 それではなかったら、もしかして37歳で脳の障害? だったら、、、と、思うと 最近チョットびびってます。 病院に脳外科にでも行ったほうがいいのでしょうか? 精神科にでも言ったほうがいいのでしょうか? お金があればすぐにでも病院めぐりしますが困っています。 痛みがないから、心配ないと思ってますが、 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 1月初め頃より何となく気が付いたのですが?耳鳴りがしています2月後半に

    1月初め頃より何となく気が付いたのですが?耳鳴りがしています2月後半に耳,鼻,科クリニックに行きまして診察をしていただきましたが、原因が一向に分からなくて!!大きな病院に行って詳しく調べていただいた方がいいと言われました。それで何処がいいか分からないので耳の悪いのは一応頭なので脳外科に行きMR検査をしましたが以上が有りませんの一言でした、いわば老化現象といわれ一生耳鳴りと仲良くしないといけないと言われてしまい、私はショックを隠せませんでした。無いか良い方法御座いましたら教えていただきたいです♪今私は3月2日で63歳になりました、今でも金属音が右耳でしています。

  • 頭が重い

     友達のことなんですが、最近首から頭にかけて重い感じで、気分が冴えなくてボーっとしてしまうそうなんです。 病院で色々な検査もしたけど異状はなかったそうなんですが、「相変わらず頭が重い」と言ってとても不安がっていました。  友達は、脳外科へしか行っていないそうなんですが、整体とかそういう所へ行ってみたほうが良いんでしょうか? 同じような経験をお持ちの方がいたらアドバイスください。