- 締切済み
玉切れすると点滅が早くなるようなウィンカーリレーを採用してる車と、IC
玉切れすると点滅が早くなるようなウィンカーリレーを採用してる車と、ICリレーを採用してる車の割合はどれぐらいなのでしょう? 電子制御全盛の今、電流制御のウィンカーリレーを採用しなければならない理由はなんでしょうか
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#252929
回答No.1
あの・・・ ICリレーと言うレベルではなく、トランジスタ制御方式のウインカー点滅装置でも、玉切れ時の高速動作は行いますよ。 これを採用する理由は単純に玉切れの報知機能です。 ウインカーリレーが切れている状態は、交差点での対向車などに対して右折の意思が伝えられません。 つまり対向車は直進する物だと思っている所へ急に進路をふさがれる形で入ってこられるわけで大変危険な状態になります。 後ろ、横に対しても同じです。 車の左側などに居る自転車やバイクなど、左折のウインカーが出ていれば左折する意思があることが判りますので注意する事ができますが、切れていて確認できなければ直進する物と勘違いして巻き込まれます。 その様にウインカーの玉切れは大変危険なため、それを運転者に報知する為に付いて居るのです。 輸入車などは、全てIC制御ですのでリレーすらついていません。 国産と大きく違うのは、玉切れ時に、メーターに付いて居るウインカーとウインカーの動作音だけは高速になりますが、車の周囲についているウインカーの点滅速度は、通常の速度で点滅をする車もあります。
お礼
有難うございます