• ベストアンサー

常連客に対しての対応

私は飲食店を営んでいるのですが、かなり頻繁に来店していただいている親子のお客さんが店内でまるで自分の家のように振舞い、その行動に悩んでいます。その行動とは、来店したらお子さんが自分の見たいテレビ番組に変えて欲しいと要求する事。時間が経つにつれてじっとしていられずに、店内をふらふらと歩き回る事です。店側はその親子に対して何度も注意をしましたが、一向に変わる様子がありません。どうしたらよいでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。具体的な例がありましたら詳しく教えて下さい。

  • chaboo
  • お礼率49% (100/202)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

私も同じようなことで悩まされていました。ただ、そういった客は後が絶えません。後が絶えないのは人気のバロメータでもあります。 私なら客であろうと切ります。私は商売はGive&Takeでなければよいサービスを提供できないと考えています。 私の場合、お金を運んできてくれるがすごくいらだたせていた常連客を出禁にしたことがあります(と言っても、キツクは言えなかったのでやんわりと出禁させていきました)。 その後、正直売上が少し下がり焦りました。でも、1ヶ月もしないうちに新しいマナーのよい常連客がつき、いまでは売上が当時より十分にUPしました。人気店は1人のマナーの悪い客を残しておくよりも新しい客の獲得のために力を入れた方がよいとわかりました。 ストレスを抱かせる客を切ったおかげで店主である私のストレスが軽減し、他のマナーのよい客に力をいれることができていることです。 教訓としてはサービスを勘違いしないことです。小さな店はつぶれることが一番恐いから過剰サービスをしがちですが、過剰サービスは売上増につながりません。客を少し厳選してでも料理などの質に力を注ぐべきです。 偉そうなことを述べてしまいたましたが、マナーの悪い客に悩まされる今日この頃です(^^ゞ。

その他の回答 (4)

  • tirotibi
  • ベストアンサー率41% (51/122)
回答No.5

はじめまして、私は経営者ではありません。でも飲食店を利用する客の1人ですので、客側の視点で考えてみました。 1 よく客側は頻繁に利用することで、自分の貢献度を理解してもらっていると錯覚し、特別な計らいをしてもらえる権利があると勘違いする。 2 よく利用することにより、客と経営側の利害関係を超えたつながりをお互いに持っている(友人関係)と片方の客のみが思い込んでしまう。 3 2のケースで経営側も客も特別な関係の場合で店主がとる行為。  (1) 友人を大切にし他の客をないがしろにし、常連家族の行為を我がことのように喜ぶ。  (2) 信頼関係が強いのか、常連客に他の客に迷惑だと厳しく注意する。他の客に謝る。常連客に「俺の店をつぶす気か!」なんて言葉を言ってたりする。 私は3-(1)は二度と行きません。3-(2)はまた行きます。

  • juissan
  • ベストアンサー率11% (9/79)
回答No.4

みなさんのご意見、もっともです。 これは「社会の常識」です。単に「店」と「客」という関係だけでなく、社会生活です。子供に罪はありませんが、こんな親に育てられた子供も普通には成人しないと思います。 個室のあるお店の紹介でもしてやれば?

  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.3

(随分前ににジャズスナックの店長をしたことがありますが)今私は、全国チェーンの居酒屋FCのただの板前ですので、経営者ではありませんので、偉そうな事を言える立場ではありませんが、二十数年前に、人生の先輩にこう言うことを教えていただきました。 「客、店を作る。店、客を作る」 他のお客さまのことを考えれば、そのお客様は確かに店にとって迷惑ですね。 店を繁盛させるためには、他のお客さまの迷惑になるそのお客様はいらないと思います。 chabooさまがストレスを感じ、他のお客さまに対するサービスを低下させることは、売上を低下させることにつながるからです。 もし私なら、↓の方も仰っておられるように、出禁にします。

  • nobchan
  • ベストアンサー率23% (121/519)
回答No.1

ほかのお客様が多数来店しているなら。という前提でお答えしますが(笑) 「ほかのお客様の迷惑になりますから、ご遠慮ください」で、すべて済ませることができると思います。 サービスを拒否するのですから、その親子は、行為をやめるか、来店しなくなるか、どちらかです。サービスを拒否してもなお来店したがるなら、それは、おいしい客です。 そうした振る舞いがしやすい店作りを目指しているなら、それも成功のうちです。 その親子だけの問題であるなら、そのように振舞う、ほかのお客様の集客に失敗しているともいえます。もっと、そのように振舞うお客様が増えれば、その親子の問題は、問題でなくなります。 そうした店作りをしておらず、その親子のご来店が、単なる迷惑であるなら、テレビを「故障中」にし、サービスを特別悪くすれば、やがて来なくなります。 来店して欲しいが、迷惑行動はやめさせたい。 これは、単なる店主のわがままです。

関連するQ&A

  • 激昂する客の対応の仕方

    飲食店での出来事です。 店員がオーダーミスをしてしまったらしく(コーヒーの種類を間違えた?)とかで、客が激昂していました。 「自分はちゃんと注文した!なんで聞いてないんだ!?」 「耳がおかしいんじゃないか!?」 「馬鹿が注文を取るな!」 「客を馬鹿にしているから違う物を持ってくるんじゃないか!?」 「お前俺を舐めてるのか!?」 店員が謝罪していましたが、客はヒートアップして店内に響く音量で罵声を浴びせていました。 店員を長時間捕まえているせいで、他の客を待たせるし。なにより店内の雰囲気が最悪でした…。(最終的には店長らしき男性が対応していましたが) 確かに店側のミスですが、そこまで激昂するほどのミスとは思えませんし。謝罪して対応すると言っているのに、それでも聞く耳を持たない。こういう客に対して、店側はどう対応するべきなのでしょうか? 顧客対応にあたっていた方にお話を聞きたいです。

  • 困った常連客(長文です…)

    こんにちは。初めて投稿させて頂きます。 31歳、男性です。 私は、ゲームセンターに勤めているのですが、常連さんのことで困っています。 夫婦と娘(6歳)という家族の常連さんなのですが、娘を放置状態にし、夫婦はメダルゲームに興じているのです。ほぼ毎日!閉店の深夜0時まで! 娘は店内を走り回り、店内に設置してあるチラシを荒らし、食べ物を散らかす始末です。もちろん親は知らないフリ。スタッフが面倒見てくれているとでも思っているのでしょうか…。 これはまだ良しとして、一番怖いのはこの娘が怪我や事故、もしくは誘拐にあったら店の責任にするのではないかと、スタッフ一同ヒヤヒヤしながら仕事しています。 この娘が何か問題を起こすたび、スタッフが親御さんに注意したそうですが、いまいち聞いてくれないようです。私達は客商売をしている立場、これ以上強く注意はできず、店長も正直困っているようです…。 あと、個人的に思うことですが、やはり子供を放置して親がゲームに没頭している姿は、見ていて非常に不愉快です。サービス業失格と言われてしまうかもしれませんが、この常連客は客であって客にあらずと思っています。店の為に、この娘の為に来店しないで欲しいと思っています。 このような常連客はどうしたらよいのでしょうか…?警察に相談するしかないのでしょうか…? 長文、乱文申し訳ありません。皆様のお知恵を貸してください。宜しくお願い致します。

  • 不衛生なお客様の断り方

    飲食店をやっています。 ご来店されたお客様が、凄い体臭で何日もお風呂に入ってないようです。 髪もベトッてして、5メートル離れた席でも、オェってなる匂いがし、ホールのバイトが、吐きそうだと接客できない状況です。 ご入店され店内で飲食し始めて気づいたので、どうお断りして良いか困っています。 良い断り方があれば、是非教えてください

  • 歓迎できない常連客の対応について

    姉妹でお酒も出す小さなカフェを経営しています。 雇われていた時とは違う悩みに今とても困っています。 店の規模が小さいためか常連のお客様が多くて嬉しいのですが、 その中に困ったお客様が数人おられます。 明らかに店の空気と違う、浮いた存在の大柄で大声の中年男性。 姉を気に入って通っているらしいのですが、大声で下品な事をまくしたて、友人と言っては同じく下品な男性をいつも何人か連れてきます。 新しい顧客開拓してやってる。と自慢しますが、 迷惑このうえないのです。。。 この男性が来るとイヤな顔して帰ってしまう他のお客様が必ず何人かでてしまいます。 他のお客様のご迷惑になるので。。。とやんわり注意することも幾度となくありますが、 効果がありません。 来るなとも言えず、満席で入れない時は事前に電話で席を予約してきます(予約は他のお客様もされます) いちど、予約でいっぱいだと誤魔化し、拒否したことがあるのですが、 突然現れ、空席じゃないか、今入ったお客は予約ではないではないか、 と問い詰められたことがあり、拒否できなくなってしまいました。 あと、ネットに匿名で良い評価をたくさん投稿してやっていると大声で自慢されます。 見ると、幼稚な内容で、まるで店側の自作自演のような高評価が何度もされていたりします(新規IDで他の店の評価無しとかです) このままでは店の評判がおちてゆく一方だと思うと眠れない日々が続いております。 他にも自分が一番の常連=特別な存在と考えて 無理難題をおっしゃる主婦の方もおられます。 主婦仲間をたくさん連れてきてくださるので、当初は大変ありがたかったのですが、その際にサービスをしすぎたのかもしれません。 他にも困った常連客への対処についてのQ&Aを見させていただきましたが、どうしても質問させていただきたくて投稿いたしました。 明日も営業ですが、まだ眠れません。 このような経験をされた経営者様、良いアドバイスをお願いいたします。

  • 中国人のお客様にお願い

    最近とても中国人のお客様が増えてきて、 商品のパッケージを勝手に開けられてしまう事がたまにあり、 売り物にならなくなるので困っています。 また、店内での飲食も目につきます。 そこで、 『商品のパッケージ(袋)を開けないで下さい』 『店内での飲食はしないで下さい』 というような注意書きを貼りたいのですが、 中国語に訳していただけないでしょうか。 お客様に向けてですので、命令ではなく丁寧に お願いするという感じで表記したいのです。 当方全く中国語の知識はありません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 飲食店での客対応について

    飲食店にて、以下のような客からの要望について、店側はどのような対応を取るべきか、ご意見をください。 ・客は赤ちゃん連れの夫婦 ・来客時間はピークを過ぎたランチタイム ・並んでいる客はゼロ ・禁煙席は満席、喫煙席はガラガラ ・禁煙席希望で30分ほど並んでから入店 ・その間喫煙席には何組もの客が通された ・会計時、駐車サービス券(60分)を2枚くれと要求  客の言い分:空いている店を選んだのに、長い時間並んだ。        禁煙席にもタバコの煙が流れてきて、        並んだ意味が全くない。        全部で60分以上かかったので、1枚じゃ足りない。

  • 出た~モンスター!「お客様の声」の対応方法とは?

    とあるスーパーにて・・ 「入り口に繋がれてる誰かのペットの犬が吼えてます。なんとかして下さい。」 というお客様の声があったそうです。 そんなモンスター客の「なんとかしてください」に 「あなたなりの粋な返事または行動」を教えてください。 注意(お店側の誠実な対応方法を質問しているわけではありません)

  • お客様からのクレーム。

    靴売り場の店長をしてます。先日お客様が、立ち上がろうとした時に、自分で陳列台の角に腰を当てて、いまだに痛みが取れないと申し出がありました。当方としては、丁寧に対応し、陳列スペースの確保。レイアウトには問題ないので、其のことを説明するが、再三にわたり、具体的な要求は自分の口からは出されないが、こんなときのための保険などがあるはずだ、、など、こちらからの出方を伺っている様子です。 レイアウト的には問題なし。 お客様自身の行動で腰を陳列台に当てられた。 これは、確かですが、陳列が悪くて怪我をした、と主張されている様子。 近日、お客さまの具体的な要求を伺う時間を作ることにしました。 当方としては、落ち度は無いと確信してますので、丁寧に保障についてはきっぱりと断るつもりであり、手土産ひとつも渡さないつもりですが。いかがでしょうか?

  • 職場の飲食店にそぐわないお客様。

    飲食店で働いているのですが、週に3日程、強面の方達が来店されます。 見た目もそうなのですが、話している内容もそういった内容で怖くてたまりません。声も物凄くでかいので狭い店内では他のお客様への悪影響も心配です。直接暴力的な危害を加えられた訳ではないのですが、私も含め何人も些細なことで怒鳴られています。(複数人でいらっしゃいます。) スタッフ全員怯えてしまい毎日いつ来るかとドキドキしています。 何か出来ることはないでしょうか? 出入り禁止はやはり難しいのでしょうか?

  • お客様に対してのクレーム対応(不退去罪)

    始めて質問させて頂きます。 私は、ある纏まったエリアの店舗を統括している会社員です。 最近、あるお客様の対応に非常に困っております。 内容は、こうです。 ある管轄店舗へ、お客様がご来店し、昔預けた商品を取りに来たという。 当然、部下から報告が私宛に入り、調べてみると5年以上前に商品のお代を終わらせたが取りに来ていただけず、店側としても、お客様にご記入頂いた連絡先(電話番号のみ)へ連絡を取り続けたが、音信不通となっていたので、会社の規定により5年間保管したが、お渡し出来る見通しが立たないため廃棄したという事が分かった。 会社と話しをした結果、保管にもコストがかかっているため、商品代金の全額ではなく、半分を返金することになりました。 その旨、お客様と上記記入の内容を丁重にお伝えするが、『納得できない!購入金額分の商品とかえろ!』という。 当社としても、保管にはコストがかかっている訳ですから、全額分の商品を差し上げるわけにはいきませんし、お客様も控えを持っているわけでもないのです。 話の進捗内容は、曖昧な記憶の内容で、あったことなかったことと、話が平行線のまま、一度のご来店で数時間対応に追われています。 また、複合施設に入っている店舗ばかり来店し、館(デベロッパー会社)の責任者を出せ!話がある!と毎回騒ぎ立ててます。 当然、対応は、私共でさせて頂きますが、館のお客様にご迷惑をお掛けすることに繋がりかねないため、館側には事前に説明を入れて、警備員を配置するなど、館側と連携しながら対応しております。 私共の意向は、すでに伝えてますが毎回店内に居座っております。 閉店の時間がきても、帰って頂けず毎回困っております。 はっきりと、『お帰りください!不退去罪で警察に連絡しますが宜しいでしょうか』言った方がいいでしょうか? 大変長々と申し訳ありませんが、こういう場合の対応として、いかがでしょうか?

専門家に質問してみよう