• ベストアンサー

3ヶ月前に購入した肉の件で質問します。

yukio223の回答

  • yukio223
  • ベストアンサー率26% (34/127)
回答No.1

においが大丈夫で、体が元気であれば しっかり焼けば大丈夫なんじゃないですか! 気にする人や、胃腸が弱い人、下痢するのが ぜったい嫌な人は捨てたほうが無難です。 因みにぼくならにおいかいでOKなら、 チャーハンにしてたべちゃいますね!

yukasati
質問者

お礼

ありがとうございます。了解しました。

関連するQ&A

  • 5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫ですか?

    以前、スーパーで魚(解凍)を買い、すぐに調理しなかったので、冷凍庫に入れておきました。 久々に調理しようと日にちを見たところ、賞味期限が10月8日になっていました。 5ヶ月前に買って冷凍庫に入れておいた魚を解凍して煮魚にして調理しても大丈夫なのですか? おなかをこわしますか?

  • 輸入肉も冷凍すると1ヶ月は大丈夫?

    スーパーで買った牛肉(豚肉)を冷凍すれば1ヶ月くらいは大丈夫。と言うことは多数回答されていますが、 輸入牛肉(豚肉)の場合も同じですか? 輸入牛(豚肉)は冷凍輸入されたもののを解凍してから売られていると思うのですが、 ほとんどが賞味期限は3日後になっています。 2度冷凍することになりますが、1ヶ月くらいは大丈夫でしょうか?

  • お肉の熟成?牛肉からヨーグルトのような匂い

    お肉は熟成してるほうが美味しいと言われたのですが。。。 昨日が賞味期限の国産和牛を 食べきれそうにないのでパックを開封して小分けにし、ラップでくるんで冷凍しようとしたところ 若干ヨーグルトのような匂いがしました。 私は普段ほとんど牛肉を食べないため、牛肉の匂い等がわかりません。 スーパーなどではなく野菜やお肉の直売をしているようなところで購入しました。 値段は500グラムで2600円ほどです。 霜降りのいいお肉でした。 とりあえず冷凍はしたのですが、先日の食中毒の件もあり心配になってきました。 ステーキにはせず、細く切って野菜炒めにするか煮込みに使う予定なのでしっかりと火は通しますが・・・ しっかり火を通すと大丈夫なのでしょうか? 絶対に大丈夫と言い切ることは出来ないかと思いますが、参考意見を伺いたいです。

  • 肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?

    肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか? お肉屋さんでお肉を買いました(ステーキ肉、バラ肉などの牛肉です) 一緒に居た親戚のおばあちゃんが「今日食べないなら肉をアルミホイルでしっかり包んで、それをビニール袋に入れて冷凍保存しなさい。3ヶ月はもつよ」 と私に言いました。 これは本当でしょうか? 一応この通りに冷凍して消費期限が1ヶ月過ぎた肉が冷凍庫にあります。 食べても大丈夫でしょうか?

  • 冷凍食品の保存

    こんにちわ 似たトピはいくつかあったんですけど、微妙な部分で 分からない点があったので質問させてください。 賞味期限のことですが、例えば今日が1/1で 購入した肉の賞味期限が1/4だったとします。 すぐ料理するつもりで最初は「冷蔵」していたんだけど 1/4まで調理することなく期日を迎えました。 そこで1/4に「冷凍」保存したら、さらに1ヶ月ぐらい賞味期限がのびるということでしょうか。 検索すると冷凍保存で1ヶ月ぐらいもつらしいのは 分かったのですけど、それってもともと冷凍だった のかなと思いまして。 あと、スーパーで売っている肉や魚でバーコードのシール部分に「解凍済」と表記しているものは、 再解凍ができないということですか? わざわざそれが表記されている理由がわかりません。 何に注意したらいいのだろうと思って。 よろしくおねがいします。

  • 冷凍した肉の賞味期限を教えてください!

    私は、新米主婦です。 食品に賞味期限が記されているものは、わかりますが、 たとえば、安売りしていたお肉を買い込んで、 冷凍保存することってありますよね? あの、肉の冷凍保存は、だいたいどのくらいが目安なのでしょうか? 3ヶ月ぐらい前の豚肉や牛肉があるのですが、 使って大丈夫なものなのか、確信がないため、 どうにもできません。 だいたいで結構ですので、 鶏、豚、牛肉の冷凍保存期間を知ってる方教えてください!

  • 肉の解凍、再冷凍について

    お肉をスーパーで購入し(鳥、豚)、賞味期限が切れる前に冷凍し、料理する段階で冷蔵庫内で自然解凍をしています。ただお徳用パックの場合小分けにして使いたいので再冷凍する事が多いです。夏場です大丈夫でしょうか?またお肉を自然解凍したり再冷凍を繰り返すのは味が落ちる以外に何か問題が起こりますか?詳しい方教えて下さい。解体したてのお肉をスーパーで買ったのか、冷凍してあるお肉をスーパーで解凍したものを購入したのかは分かりません。

  • 肉の冷凍をする場合、最良のタイミングは

    スーパーなどで肉を買ってきて、その日には使わないで2日後に料理で使うとする場合、賞味期限内なら冷凍しないで、冷蔵庫で保管しておいて使うのがいいか。または賞味期限内であってもその日に使わないなら買ってきてすぐ冷凍庫で保存して、使うときに解凍したほうがいいか、どちらが肉の品質をより良く保てますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 5ヶ月前に冷凍したステーキ肉

    こんにちは。 5ヶ月ほど前に冷凍した、ステーキ用の牛肉(国産)があります。 それを、 今日冷蔵庫に移して、 明日冷蔵庫で放置(=解凍)、 明後日(夕食)ステーキにして食べる、 ということは可能でしょうか? 古いお肉ですが、 美味しく食べられる方法があれば、教えていただきたいです。 一人暮らしなのですが、事情があって、 今日10分ほどと、明後日しかマンションに帰れず、 こんな質問で済みません。 よろしくお願いします。

  • 賞味期限3ヶ月前の 冷凍鶏肉

    彼氏の実家にいてて、「なんか作ってって」言われて冷凍庫を開けたら、約3ヶ月前に賞味期限が切れている鶏肉が出てきました。 その時はなんとなく恐くて使いませんでした。 自分の家だったらそんなこと無いので、使用可なのか不可なのか自体わからずxxx 皆さんはどうされていますか? きっと買ってきてそのまま冷凍庫へ投入されているのですが・・・。ラップに霜付いてるし・・・。 他にも1ヶ月強の豚肉とかxxxこれってどうなんでしょう? 冷凍お肉全般について教えて下さい。 よろしくお願いいたします。