• 締切済み

実家に土地はあるけど、彼女が別の場所に家を建てたいと言っています

noname#116089の回答

noname#116089
noname#116089
回答No.8

私は二人姉妹の次女、夫は長男(姉妹あり)です。 夫の実家の徒歩圏内の賃貸に住んでいます。 私の実家までは車で2時間ほど。両親は姉夫婦と暮らしています。 目と鼻の先と言っていい距離なので、 義父が自転車に乗って走っている姿をしょっちゅう見かけるし、 スーパーに行けば義母に会います。 夫の両親はあれこれ干渉するような事はあまり言いませんが、 たとえば休みの日などに「今日休みだったのに、アパートの駐車場に 車がなかったね。どこか行ってたの?」と言われたりすると、 何となく嫌な感じがしてしまいます。 もちろん義母には「干渉している」なんて意識は全くないと思います。 時々義母が野菜などを持ってきてくれますが、 いつも連絡なく突然なので慌ててしまいます。 (まぁ近くなので連絡するまでもないと思われているのでしょうが) 近くに住んでいると何かと言うと呼びだされてしまうし・・。 とにかく「近くに夫の両親がいる」というだけで 私にとってはストレスに感じてしまうのです。 義母も義父も昔堅気で頑固ではありますが、 基本的にはいい人達だと思っています。 それでも駄目なんですね。 自分の親なら何でもないことなのでしょうが。 結婚する時に夫の勤務先が実家に近い事もあり、 当然のように夫の実家近くに住む事になりましたが、 今になって「もっと自分の実家にも近い方が良かった」と思っています。 結婚して実家の母が長期入院しましたが、 ほぼ一日おき位に往復4時間かけて病院に通いました。 私は専業主婦なので、それでも何とかなりましたが。 姉がいるとはいえ、仕事を持っていますし、 親に何かあったら、長女も次女も関係ないです。 今でもちょくちょく実家には帰るようにしています。 母はもう普通に家事が出来なくなってしまったので。 これがあと何年も続きます。 出来る事なら質問者様と奥様のご実家の 中間地点くらいに住まわれると一番いいと思います。 将来的な事を考えると、なかなか決断が難しいとは思いますが。 私たちはいづれ夫の両親に実家に住むように言われています。 私は「長男だけど実家とは離れて家を建てた」という人達が 心底羨ましいです。 奥様に私のような思いをさせないであげて欲しいと思います。

six_pack
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実体験のお話とても参考になります。 妻にとっては干渉やストレスになることでも、 ずっと一緒にくらしている僕では気がつきにくいものすよね。 昔の人たち(失礼な表現ですが)は旦那さんの家に嫁ぐのがほとんどだった時代、 どうしていたのか気になりました。我慢の連続だったのかと想像します。 その苦労を考えると親には楽はしてほしい反面、妻にはなるべく苦労をしないでほしいとも思います。 何を第一義とすべきか、もっとよく考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 家を建てる場所について義実家に反対されています

    家を建てる場所について悩んでいます。 ・夫(長男。弟は未婚で実家) ・私(長女。妹は既婚。旦那実家近くに家購入) ・子0歳が1人 子供が産まれ、家を購入しようと考えています。旦那の実家は東京、私の実家は埼玉です。私(妻)の実家近くに土地があり、私の両親がその土地を譲るのでそこに建てて良いと言ってくれています。 夫も初めは賛成だったのですが、夫の両親が「○○さん家(私の実家)は随分ふざけたことを言うんだな」と大反対しています。それでは、お互いの実家の中間地点(お互いの実家から車で1時間)ではどうかと、旦那が説得しようとしたら、「もっとこっち(旦那実家)寄りにしろ」「お前は向こうの両親の老後だけ見るのか」と反対されています。旦那の実家は金銭的援助は無理とのことです。 私は今産休中で、旦那だけの稼ぎでは家計がきつく、仕事復帰しなくてはいけません。また旦那の実家からでは、仕事復帰は距離的に無理です。 旦那両親からは、結婚の時にも介護を理由に反対されていましたが、孫ができた途端、急に連絡してくるようになりました。夫からは、もうこれ以上揉めたくないので、私の実家の土地に建てるのは無理と言われました。旦那は両家の中間で旦那両親を説得するつもりとのことです。 ただ、ローンのこと、仕事復帰のこと、両親のことを考えると、私の実家の土地に家を建てたいです。将来のことを考えると不安でいっぱいです。 どこに建てるのが一番良いでしょうか。皆様のご意見を宜しくお願いします。

  • 実家の土地と家は誰のもの?

    長男(32歳)・・・結婚し実家の近くに住んでいますが、いずれはお嫁さんの両親と住む予定。 次男(30歳)・・・実家の稼業を継いでいるが現在独身 私(29歳)・・・結婚し嫁いでいます。近いうちに実家の近くに住む予定。 この場合、実家の土地や家は誰が引き継ぐ可能性が高いでしょうか? 長男は実家から離れる為、相続はしないと思います。 可能性的には次男が有利なのですが、今後結婚してもお嫁さんがうちの両親との同居を嫌がると思いますので、 最終的には私が両親と一緒に住む可能性が一番高いと思っているのですが、一般的にはこういった状況の場合は 誰が相続するものなのでしょう? 今は賃貸アパートに暮らしているのですが、 いずれは実家の広い家で暮らせることを夢見ています。 こんな考えは甘いですか? ご意見頂けたら幸いです。

  • 抵当権付の土地に家を建てられるか?

    実家の両親のことで悩んでいます。 誰に相談したら良いかも分らず、何かアドバイスを頂けたらと思い、相談しました。 2年前 実家を離れていた兄夫婦が実家に入ることになり、 両親が住んでいた家をすべて壊し、二世帯住宅を建てました。 その時住宅ローンを組む際、親の承諾なしに勝手に土地を抵当権にいれたようです。 始めの2ヶ月程はうまくいっていたのですが、 母と兄の仲がうまくいかず、兄はもう一緒に住みたくない。 縁を切りたいといいだしました。 私が両親の顔をみに行くと、俺の家に勝手にあがるなと言ってきたり 兄は両親に様々な嫌がらせをするようになりました。 両親は玄関、キッチン、お風呂が共同の為、顔を合わせるのも苦痛のようです。 母がこれからの人生長くないのだから、仲良く楽しく暮らしていこうよと 何度も話し合いを持ちかけても全然聞いてくれません。 兄はもう耐えられないようで、アパートに引っ越すつもりでいます 住みたくない家のローンも払いたくないといい、 家と土地を売ってしまおうかなと言ってみたり ローンの支払いを拒否して 家も土地も差し押さえられても 残された親がどうなっても構わないといいだしました 母は仲良くやっていきたいと我慢していましたが 兄に出て行かれて、大きな借金を背負わされたり、差し押さえられたりするのならば 自分達が家を出たほうが上手くいくのではと考えるようになり 色々考えた結果、 敷地の空いた場所に自分達が住めるくらいの小さな家を建てようかと思っているようです。 そこで問題なのが、兄に抵当権にいれられた土地に家を建てるのは可能なのか 土地は親の土地なのですが 折角新しい家を建てて出て行ったとしても、 もしかしたら兄はそれでもローンを払わず、土地が取られてしまうことも考えられます そうなると土地も両親が建てた家も取られてしまうのでしょうか? どうしていったら良いのか心配です。 どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 実家の土地に住むべきかどうか

    彼女持ちの次男です。長男は全く違うところに家を買って住んでおり、実家は自分と関係ない、弟のお前が好きにしろというスタンスです。 私は実家が好きで、彼女と付き合っている間も、ちょくちょく実家の家族だけで遊びに出掛けたりしています。当然ですが、彼女を誘っても付いてきません。 この前、私が親と死別したら、実家の土地に一緒に住みたいがどう思うかと聞いたところ、 ・夫の実家の土地に住むのがいかにメリットがあろうと、それとは別に家を買って、二人の生活を作り上げるのが結婚である。 そのため、将来的にお互いの実家の土地を売るのはやむなしというか自然。 ・私の実家はどうでもいいように思える といった理由から激昂されました。 相手の家をないがしろにする積もりは勿論ないのですが、結果的にそう見えても仕方ないと思います。 やはり私の考えは一般的ではなく、古いのでしょうか?

  • 家を建てる場所について悩んでいます。

    家を建てる場所で悩んでいます。 現在賃貸マンションに住んでいますが、子供(0歳)が大きくなれば部屋も欲しいだろうし、今のマンションでは狭いので、家の購入を考えています。 私(妻)の実家は埼玉、夫の実家は東京です。私の実家は実家の他に、土地(実家より徒歩5分)があるので、私の両親はそこをあげるから、そこに家を建てて良いと言ってくれています。主人も初めは賛成だったのですが、主人の両親が大反対しています。 主人は2人兄弟の長男、私は2人姉妹の姉です。以前、私の実家に土地があるので家を建てるのはどうかと、主人が主人の父親に話した所、「○○さん(私の実家)は随分ふざけたことを言うんだな」と言ったそうです。 それがダメなら、お互いの中間地点(埼玉県。お互いの実家から車で1時間)で家を建てたいと主人が主人の両親に相談すると、「お前は向こうの両親だけ老後の面倒を見るのか」「もっとこっち(夫の実家)寄りにしろ」と大激怒したそうです。中間地点でも、何故か私の実家に近いと言ってきます。 私は現在産休中ですが、主人の給料だけでは家計がきつく、仕事復帰する予定です。現在貯金もほとんどないので、私の実家の土地に家を建てればローンは半分ですみますし、その土地は実家から徒歩5分と近いので私も実家のサポートがあれば仕事と育児を両立しやすくなります。 主人の両親には結婚の時にも反対されています。それでも、主人が守ってくれると約束したから結婚したのですが、孫ができた途端、主人の両親の態度が一変し、急に連絡をしてくるようになりました。現在は孫フィーバーです。 主人はお互いの中間地点で主人の両親を何とか説得しようと思っているようですが、ローンのこと、仕事復帰のこと、親の老後のことを考えると、私としては実家の土地に家を建てるのが良いと思っています。 どうすれば良いかかなり悩んでいます。皆様のアドバイスをお願いします。

  • 義実家の家を維持する義務はありますか?

    主人の実家の建屋を、主人が維持する義務はありますか? 義両親から、義実家の2階をリフォームして、2世帯住宅にして住んで欲しいと言われました。 義実家の建物は数年前(結婚する前)に建てたばかりで、まだまだ新しいです。 現在は、義両親と義祖父の3人が住んでいます。 義実家は土地もあり、主人は土地を引き継ぐつもりでいます。 私と主人は、敷地内に自分たちの家を建てて、敷地内同居したいと考えておりました。 結婚する際にも義両親にはそう伝えており、「そうか。」という感じで賛成も反対もせず?という様子でした。 しかし今になって、2階に住むように言ってきます。 主な理由としては、 ・将来、家が2件もあると税金やら維持やら大変だから。 ・いずれ2世帯住宅にできるように、大きめな家を建てたから。 ・ゆくゆくは主人に、この家の分の固定資産税などを払ってもらわないといけないから。(義親が定年退職して払えなくなったら、主人が払うべきと思っているよう) 主人から聞いた話では、家を建てる際、将来2世帯に出来るかわからないから、3人で住むのに適切な大きさの家を建ててくれ、自分の事は今は考えに入れないで欲しい、と言ったにも関わらず、大きく建ててしまった。 2世帯にするつもりで建てたと言っているが、建てる際に主人には間取りや建築会社などなんの相談も無かった。(結果、まったく趣味ではない昔ながらの家が建ちました。) という状況だった様で、主人は全然納得していません。 私が疑問に思うのは、敷地内で同居すると言っているにも関わらず、2階にこだわることです。 要するに、自分たちで好きな家を建てたのに、その維持を息子夫婦に頼ってるだけじゃないかなー?と思うのですが。。。 ちなみにローンはありません。あくまで税金やこの先の修繕などの問題です。 私たちは上下階での同居は、音の問題などもめごとが多そうなので、絶対したくありません。 万が一2階に住むとしても、リフォームはすべて自己負担で行います。 住むとしても完全2世帯がいいので、キッチンやお風呂などの設備は全部必要ですし、防音対策などきっちりしたいと思いますが、そうなると費用はどんどん膨らみますよね? それだけのお金を出すんであれば、好きな家を別で建てたいです。 それを伝えても伝えても、なかなか分かってもらえず、挙句の果てにはなぜか主人が悪者にされてしまいます。 「継ぐって言ったくせに。」「長男なんだから当たり前!」といった具合です。 私も主人も正直疲れました。。。 主人の考えでは、今建っている建屋以外の土地と、自分たちが建てる家分の税金を払うつもりで、親が建てた家の維持費は、親が生きてるうち(元気なうち)は親が負担するべき、と考えているようです。 だから親は余計に納得しないのかも。。。(全部負担して欲しいんだと思います。) このような場合、長男である主人が、今ある建屋を維持する義務はあるのでしょうか? 義両親が他界した後、相続などで維持するなり売却するなりの話はよく聞きますが、義両親がまだ元気で、別宅を建てる土地もある状態なのに、今の建屋をリフォームして、税金を負担する義務はあるのでしょうか? 義両親に納得してもらうのに、なにか良い方法はないでしょうか? お互い納得してない状態では、敷地内同居すらも難しいかな、と思っています。 長文乱文、大変失礼いたしました。

  • 長男が家を構える場所について教えてください。

    長男(夫38歳)が家を構える時、どこまで長女の私(妻34歳)は、長男の立場を重んじれば良いでしょうか。 長男、長女で結婚し、長男である主人の姓を名乗っています。現在は、私(妻)の実家近くのアパートに住んでおり、そろそろ家を建てたいと思い、土地探しをしておりました。現在は私(妻)は育児休暇中ですが、職場復帰が迫っていますので、今の時期に家の段取りを進めたいという思いがあります。そして最近、夫婦で気に入った土地が見つかりましたので、夫の両親に相談に行きました。 結婚当初は、長男、長女ということから、互いの実家から中間地点のアパートに住んでおりましたが、互いの仕事が夜遅くなることや子育てのことも考えて、現在は、私(妻)の実家近くのアパートに引っ越すことに至っています。私(妻)の近くで家を建てることは、夫も賛成していますから、夫の両親の了解が得られれば、土地を購入し、家の建築を進めようと考えているところでした。 しかし、夫の両親は、夫が長男であるという立場から、その場所(妻の実家近く)ではないといけないのか、と何度も尋ねられました。また、私の(妻)の実家よりも車で10分~15分程度離れた異なる地名の場所を提案されました。主人は帰宅がかなり遅く、平日の家事、子育ては全て私が行うこと、それに加えて職場復帰後の生活を考えると、親の助けは必ず必要となってきます。夫の長男という立場もわかりますが、夫であり、父親となった今の状況に重点を置いて私(妻)は考えてしまいます。夫は、両親が長男ということに強い思いがあることを知っていました。私や私の両親は知りませんでした。その上で、夫は私の実家近くに家を構える選択をしていたのですが、夫の両親の考え方を知った以上、家を建てる場所を考え直すべきでしょうか。 1歳半前になる娘が一人、職場復帰までに二人目を考えています。

  • 家を建てる場所について。

    家を建てる場所。 以前祖母が住んでいた家を建て替えての新築を検討しています。 その場所はそれなりに便利がよく、住み良い街なので妻も前向きです。1番の理由は土地を買わなくて済む事です。 自分の兄弟と親にはその場所を使うことに関して相談しており了承ももらっております。 しかし問題があります。一つは実家から遠いことです。 その場所は私の実家から1時間程度掛かります。また私たち夫婦は地元が同じなため、妻の実家も私の実家の近くにあり、子供もいるので、親を頼ったり、将来的に親を助けたりする事が日常的に出来ないところです。 それだけだと、私も祖母の家まで遠かったので経験上大丈夫なのですが、もう一つ悩ましい問題が出てきました。 それは、兄弟家族が親の近くがいいと、実家近くに家を購入した事です。まだ家を購入していない他の兄弟も実家近くで家を探しています。 祖父が良い場所に建ててくれた家なので、できるのならば最大限活用したいですが、家族と離れ離れになってしまうと考えると、地元に家を購入した方が良いのかなと思ってしまいます。 地元も祖母の家程ではないですが、そこそこ便利の良い駅前で、土地の値段が高いならまだしも、土地自体空きがありません。 金銭面(土地代)で今後の生活を考えるのか、精神面(お互いの両親によるサポート)で今後の生活を考えるのか、どちらが良いのでしょうか?

  • 家を建てる場所について

    今度、主人と私と一歳の子供が住む家を建てることになりました。 まずは土地を探し、気に入ったものが見つかりました。駅からも近く、アクセスがよく、小学校が近いので主人も私も気に入りました。 主人の実家には承諾を得、決めようかと思い、私の実家にも場所を説明しに行きました。 一緒に見に行くと、私の母が、明らかに態度がおかしく、気に入らない様子でした。 不動産会社から土地の説明を受け、もう一度検討してから決めるようにと話を持ち帰りました。 が、しかし、その説明から帰ってくると、私の両親が、実家の土地に家を建てたらどうかということをいいだしたのです。 私は長女ですが嫁に行き妹は結婚していないし、県外にでていません。 土地の半分は私があとをつぐときのためにとっておいたというのです。 私と両親はあまり仲がよいとは言えず、そういったことからもためらいがあります。 主人の実家ではそのことは特別悪くも思っていないようです。(お金がうくし、主人の実家からも近いので) しかし、私は、気に入らないことがあると、すぐ、顔や態度に出して、荒々しく文句を言う母とすぐ近くで暮らすのはあまりのりきではないのです。 主人は、子供の面倒を見てもらえて、便利。お金がうく。とおもっています。 ただ、利便性の良い土地も魅力だとおもっています。 ここで質問です。 両親とあまり仲が良くない場合、同じ敷地内に家を建てると、精神的にはつらいものがないでしょうか? 両親の老後を考えれば、同じ敷地が安心だろうけど、今度買おうとしている土地も、実家から車で10分ほどになります。 母は支配的なところがあり、同じ土地に住めば、きっと、恩着せがましく言われるに違いなく、こちらが折れているのにいやな思いをするのもおもしろくありません。 不動産屋さんには10日くらいで返事をしなければなりません。 同じ敷地に済むという話がでてから、心が落ち着きません。 資金的には親の援助が無くても大丈夫です。 自分の両親の敷地に家を建てて困った方、良かったと思う方のご意見が伺いたいです。 できたら、両親とは不仲だった方の意見が特に伺いたく思います。

  • 同じ敷地内に完全二世帯にするか、違う場所に家を買うか迷っています

    夫の実家の敷地に将来、完全二世帯住宅を建てる案を夫から言われていますが、二世帯に同意するか迷っています。 敷地内を利用して家を建ててよいと考えて下さっていることは とてもありがたいことだと思っています。 ありがたいと思ってはいるのですが、正直、迷っています。 まだ決定ではないのですが、断って夫の実家とは異なる場所に家を購入する選択肢も一応はあります。 ただし私たちで実家とは別の場所に家を購入するなら もう今の段階から実家に家を建てるつもりはないことを 義両親へ伝えていく必要があります。 義両親と私の関係は今のところ良好で干渉してくるタイプではありません。 それでも迷っているポイントは以下です。 実家の敷地内に建てるメリット ・実家は、私が希望する大きさの家が建てられる土地がある。 ・実家に建てる場合は、土地代の負担がなくなる。(およそ土地代3500万程) ・将来子供がほしいので、子育てを支援してもらえる可能性がある。 デメリット ・隣に住んでいるだけでリラックスできない。  私自身とても緊張するタイプで、緊張が続くと不眠になる傾向もある。  どんなによい義両親であっても気は使ってしまうので。 ・自分のペースで生活できない時があると思う  ・戸建ての家を購入予定だが、土地代も含めた費用を負担することになる。 みなさんなら、夫の実家の敷地内に二棟の家を作る、もしくは、 夫の実家の近場に家を買う。 私達の経済的な状況は、戸建ての家を私達の費用だけで買うことは可能だが、楽に買える金額ではない、という程度です。 どちらがよいと考えますか? 二世帯は未経験で、どれだけ大変なのか その覚悟も今はまだよくわかっていない状態です。 その点も含めてアドバイス頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう