• ベストアンサー

梅干しについて 土用干しは必要ですか?梅干しを柔らかくするなど、味が

梅干しについて 土用干しは必要ですか?梅干しを柔らかくするなど、味が良くなるのであれば、やらなくてはなりませんが、かわりないのなら、やらなくていいのでは、そして、雨に濡れてしまうと、捨てないといけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.2

前回答にも書いた通り、雨に当てないために晴れ間が続く土用の時期を選んで干すのでしょうね。昔は夜も出しっ放しにしたらしいと聞いた事がありました。地域によってはそうしていた事もあったのでしょうね。 おそらく昔(本当の昔)は、今の様に大気汚染はなかったであろうし、雨水も飲める程度にきれいだったのでしょう。その様な環境なら、僅かの雨、夜露に当る程度なら構わなかったのでしょう。 今はどうでしょうか。近頃の雨は余りきれいではなさそうですね。 もし雨に濡らしてしまったらの話です。 本当にびしょびしょになるまで濡れてしまった場合、塩分も含めて味が抜けてしまうかも知れません。もし汚れが気になるなら軽く水洗いしても構いません。元の梅酢に漬け戻して、改めて干し直してみて下さい。それでおそらく大丈夫だと思います。 雑菌自体はさほど気にする必要はないと思います。晴れの日であっても、空気中には雑菌は塵埃に混じって浮遊しています。 その浮遊塵埃の数は、晴天で風がある日だと、1立方米中に1千万個は軽く越えている数です。ではその浮遊塵埃とは何か。綿埃や花粉なども含まれますが、10マイクロメートル以上の大きな粒子の多くは土壌由来の塵埃です。要するに土埃です。 土壌の中には腐植と呼ばれる様々な腐敗物が含まれているので、それらの雑菌が練り込まれた土埃が飛んでいるのだと思って下さい。そして人間も他の動物も、その様な空気を吸って生きています。 梅干しはあの高い塩分濃度によって、その様な微生物が付着しても腐らない仕組みになっています。そして梅干しを干す事は、乾燥によってより塩分濃度を高めて、腐りにくくしていると思います。

kuma9531
質問者

お礼

そおなんですか。わかりやすく、ありがとうこざいました。

その他の回答 (1)

  • para3gathi
  • ベストアンサー率48% (826/1711)
回答No.1

土用干しをするかどうかで、梅干しになるか梅漬けになるかの違いがあります。両者は味風味の点でも別物のです。 梅干しを軟らかくするかどうかの決め手は、漬ける前の梅が熟しているかどうかで決まります。青梅ではなく、全体が黄色で、南高梅などでは部分的に赤い色も出ている熟した梅を使います。しっかりと重しをして塩漬けしたものを、土用干しします。 土用干しといいますが、土用前であっても天候が良ければ可能です。私は確か6月末頃の晴天が続いた日に干してしまいました。夜間は室内に取り込んで、3日間外で干しました。 干している梅を雨に当てるのは良くないと思います。雨が降りそうなら室内に取り込んで下さい。室内においてあっても、それなりに乾きます。 おそらく土用の頃は晴天続きでしかも暑い日が続くので、この季節に干すのだと思います。土用に限らず、天気予報を見て干してみてはいかがでしょうか。 同じ様に漬けたものでも、土用干しをしないと梅干しらしい香りと味風味が出ませんね。 梅酒や梅シロップの様な梅のかおりはしますけど、それは梅漬けであって、梅干しではありません。また干す事によってある程度軟らかくなって来ると思います。 そして一度干したものは、その後元の梅酢を多少加えても、梅漬けとは違う梅干しとしての味と風味を持っています。 要するに、梅漬けなら干す必要はないけど、梅干しにしたいなら、干す事は必須だと思います。

kuma9531
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そういう、意味ですか。土用干しは。

kuma9531
質問者

補足

雨にぬれても、干したら使えると思ったのですが、やったことがある人がいるらしい。しかし、これは、雨の雑菌やら、ついて、だめになりそうですね。やはり、そういうのは捨てるしかないですね。

関連するQ&A

  • 梅干の土用干し

    梅干を土用干しし、今日梅酢に戻そうと思います。 梅に塩が吹き出しているのですがこの塩はそのままで よいのでしょうか? 以前、土用干しの前に主人が1つ食べ、塩辛いだけで シソの香りも味もしないと言っていましたが 漬け込むと塩辛さは和らぐのでしょうか? シソの味はするのでしょうか? 塩をもし落とす場合は手で落としていいものでしょうか?

  • 梅干の土用干しについて(3日目に雨がふりました)

    今年初めて梅干を漬けています。 初日・2日目は晴天の空の下で土用干しはできました。 土用干し3日目に雨が降ってしまい室内の暗室において置きました。 この場合3日目に瓶詰めをしてよいのか4日目が晴れたらもう一日土用干しを行ったほうがよいのでしょうか? 経験者のご意見を参考にしたいと考えます。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 梅干土用干しの天気について

    こんにちは。 梅干の土用干しをする際の天気について、教えて下さい。 今年大量の梅を漬けたのですが、天候不順+盆に旅行に行ってしまった+仕事が休みのたびごとに雨か曇りでまだ土用干しができていません。 土用干しは晴れときどき曇り程度のときでは行わないほうがよいでしょうか? 梅漬けにするつもりはないので、是非干したいのですが、迷っています。 是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 土用に梅干を干してたら雨が

     お願いします。 今年はじめて梅干作りに挑戦しています。 土用に入り、昨日、晴天続きの予報を見て、梅干を干しました。 ところが夕立が来て、その前に、梅干は一度瓶に戻しましたが、今日は曇のようです。  晴天続きになる日までこのまましまって置けばよいのか、 雨が降らなければ、曇でも3日間ほど出して干せばよいのか どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 梅干の土用干し

    やっと安定した日が続きそうで、梅干を干しています。 土用干しって三日と三日目の晩は夜露に当てると言うようですが、 四・五日間干しても意味がないのでしょうか? やわらかくフカッっとした色づきの良い梅干ができそうな気が するのですが・・。

  • 梅干しの土用干しについて。

    はじめまして。梅干しの土用干しの時期について質問します。 2週間前(6月30日)に梅を塩づけしました。ものの本によると、塩づけをして3から4週間後の梅雨明け土用のころ天気のよい日に土用干しをおこなうとありました。今年はとても早い昨日梅雨明けとなりましたが、塩つけして2週間しかたっていませ。土用干しをおこなって問題ありませんか?よろしくアドバイスお願いします。

  • 梅干しの土用干し

    梅干しの土用干しについて教えてください。 土用干しの際、大きなザル(竹製?)に並べて干しているのですが ひっくり返す時に、皮がザルに張り付いて破れてしまいます。 紙やビニールを敷くという手もあるようですが ザルで干すことによって下からの通気も良くなるのであって 何かを敷いてしまったら意味が無いと思うのですが・・・。 実際、料理番組等でも敷いてはいけないと言っていた気がします。 今年は1/3ほどが破れてしまいました。 何か良い方法は無いでしょうか?

  • 去年、土用干しをしなかった硬い梅干しは?

    梅の20%塩分とシソで、昔からの方法でつくった梅干しですが、土用干しをしなかったためか、カリカリした歯ごたえなのです。今年土用干ししてももう柔らかくはならないのでしょうか?。捨てようか、迷ってます。教えてください。

  • 梅干(びんごと土用干しについて)

    今年から梅干を作り始めました(簡単なびんごと土用干しする方法で)土用干しをした後この方法だとびんに梅酢が残るのでしょうか? 残った場合は、ちゃんと梅酢として使えますか?? 出来れば梅酢も使いたいので、土用干しする前に梅酢だけ取り出し、梅だけをびんで干す。とかはやめたほうがいいですか?

  • 梅干 雨

    梅干を漬けて天気がいいので土用干しを昨日からしています。 さっきほんの少しだけ雨がパラパラと降ってきてしまったのですぐに部屋に入れました。雨が3滴くらい梅干についてしまいました。 部屋に入れたらすぐに乾いてしまったのですが、 色々なサイトを見ると、焼酎で洗って梅酢に戻してから2日間くらい おいてまた土用干しをしたほうがいいとありました。 どうでしょうか? 雨に濡れるとどうなってしまうのでしょうか? それと干し終わったら梅酢に戻した方がいいのでしょうか? 戻したときと戻さないときのメリットとデメリットを教えてください。

専門家に質問してみよう