• ベストアンサー

雇用保険について質問です。

雇用保険について質問です。 現在アルバイトです。平成21年11月から雇用保険に加入し、現在8月で10ヶ月の加入になります。6月給与までは90時間から110時間の労働時間でしたが、7月分給与では85時間、8月分給与では110時間、9月分給与で60時間程度になる予定です。10月分給与では80から90時間程度かなあと思われます。 (1)雇用保険の資格を喪失することはあるのでしょうか。 (2)喪失するとしたらどういう条件によるものでしょうか。 また9月から一部の人が会社理由により一時解雇になり、会社理由のため失業保険が支給されるそうです。 (3)会社理由による解雇は6ヶ月の加入条件を満たせば失業保険は支給されると聞いたことがあるのですが、そうですか? (4)またそれは6割から8割支給と聞きましたが、その割合を決めるものはなんですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sota-ok
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

>>(3)会社理由による解雇は6ヶ月の加入条件を満たせば失業保険は支給されると聞いたことがあるのですが、そうですか? 厳密には1年以内に6カ月以上または2年以内に12カ月以上の加入履歴です。 >>(4)またそれは6割から8割支給と聞きましたが、その割合を決めるものはなんですか。 年齢と年収が大部分を占めます。 要は年収の高い人は割合が低く、低い人は割合が高くなります。 仮に9月の1月だけ雇用保険を抜けて12月に失業保険の申請をしても、1年で6か月の加入歴をクリアしてるので失業保険は受給できます。 不安なら最寄りのハローワークで加入履歴を調べてくれるのでご利用ください。 1.2に関しては、例え一時的に抜けても失業保険は受給でき金額も変わらないので省きました。

solt0000
質問者

お礼

くわしい答えをありがとうございました。今回一時解雇の対象にはならないですが、念のため雇用保険は維持できるよう気をつけます。 60時間程度でも数ヶ月続かない限りは、そうそうはずされることはないと上司からききました。不安は残りますが。。しがないパートですが、雇用保険料は支払い続けられるようがんばろうと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>今日突然気づいたのですが、私、今月休暇を頂くためこのままいくと今月の労働時間が80時間未満(60時間程度)になりそうなので、そうなるとこの10ヶ月支払い続けた雇用保険が無駄になるのではと危惧しているのです。その80時間でさえ労働条件が加入資格からはずれる数値として的確かどうかもよく知らないのです。 雇用保険の加入並びに適用条件は以下のようなものです。 1.1週間の所定労働時間が20時間以上であること。 2.6ヶ月以上引き続き雇用されることが見込まれること。 つまり週の労働時間が常時20時間を割れば、会社が雇用保険を外すことは可能です。

solt0000
質問者

お礼

会社の方針によって違いがあるようですね。答えていただいてありがとうございました。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>(1)雇用保険の資格を喪失することはあるのでしょうか。 雇用保険のどんな資格? 被保険者の資格とか受給資格とか色々有るけど。 どんな資格でも喪失することはありますよ。 >(2)喪失するとしたらどういう条件によるものでしょうか。 だからどんな資格を喪失するとき? 労働条件が加入資格から外れたときや退職したときは被保険者の資格を喪失する。 受給の手続きをしないときや就職したときあるいは不正受給をしたとき受給資格を喪失する。 だからこういう状態ならこういう資格を喪失するとか、具体的に書かないと質問にならない。 ただ喪失しますかといわれても色々なケースが考えられて、前述のケースもいわば代表的なものを取り上げただけで、それが全てだと思われても困る。 >また9月から一部の人が会社理由により一時解雇になり、会社理由のため失業保険が支給されるそうです。 まあ、そういうこともあるでしょう。 >(3)会社理由による解雇は6ヶ月の加入条件を満たせば失業保険は支給されると聞いたことがあるのですが、そうですか? それが全てではないけど、大まかにはそのように理解してもいいでしょう。 >(4)またそれは6割から8割支給と聞きましたが、その割合を決めるものはなんですか。 そもそも何が何の6割から8割だと言うの? まあ、疲れるからそれ以上は追求しないことにするけど。 年齢、被保険者期間、退職理由等々。 ただし6割とか8割とかは単純に6割を掛けるとか8割を掛けるとか言うことではなく、有る複雑な計算式で計算して言った金額が結果として6割から8割になるということ。 もっと具体的に書かなければ的確な回答は出来ませんよ、すぐ個人情報は出したくないみたいにぼやかしたような話しか書かない質問者が多いけどそれでは結局曖昧な回答になるということ。

solt0000
質問者

補足

すいません。個人情報云々より、無知ゆえに混乱しているだけです。今まで雇用保険のことなど考えたことがなかったのですが、来月より会社理由で解雇される方の話を聞いて急に調べ始めまして。 そして、 今日突然気づいたのですが、私、今月休暇を頂くためこのままいくと今月の労働時間が80時間未満(60時間程度)になりそうなので、そうなるとこの10ヶ月支払い続けた雇用保険が無駄になるのではと危惧しているのです。その80時間でさえ労働条件が加入資格からはずれる数値として的確かどうかもよく知らないのです。 (月85時間労働のときは雇用保険継続でした) 現在なんとか時間を工面してバイトするべく、出勤日を調整しているのですが、どうしたものかと考えあぐねている状況です。

関連するQ&A

  • 雇用保険につきまして。

    雇用保険につきまして。 当方、一部上場企業に14年勤める会社員ですが現在、病気で昨年3月より会社を休んでいます。 昨年12月より会社から休職という辞令がでました。 その後、給与明細を見てみますと、雇用保険料が引かれていません。 これと言うのは休職になったので雇用保険に加入していない、イコール 退職しても失業保険はもらえない、ということでしょうか? また失業保険の収入は直近3ヶ月の給与の6割というのを聞いたことがありますが、当方、給与は0円です、 これですとやはり、失業保険が適用になったとして収入は0円でしょうか? 宜しく御願いいたします。

  • 雇用保険

    雇用保険について質問です 10日に仕事を辞めて雇用保険を喪失し 20日に別の会社に入って雇用保険を取得した場合、雇用保険は途切れて加入期間は0ヶ月からになるのですか? それともその月内に加入して10月分として給与から引かれていたら継続して加入していたことになりますか? 質問が分かり難くて申し訳ないですがどなたかご回答をお願いします。

  • 雇用保険の加入について教えて下さい!

    先月からコンビニで週3回×7.5時間のパートをしています。 雇用保険に未加入なので、店長に言って先月分から遡って加入させてもらおうかと思っています。 ですが、妊娠希望しており、もし妊娠すれば時間短縮や週2回に減らしてもらったり、雇用保険の加入条件を満たさなくなるかと思います。 ギリギリまで働きたいのですが。 もしすぐに妊娠した場合、12月~5月の6ヶ月間、雇用保険に加入で失業手当がもらえますよね? 妊娠が理由の場合、受給延長の手続きで特定理由離職者になり、6ヶ月の加入でいただけるようで。 質問をまとめます。 (1)5月までは週20時間以上働かないと失業手当はもらえないって事ですよね? (2)5月まで週20時間以上働き、6月以降は週20時間未満になった場合、どうなりますか? 離職前6ヶ月の給与から基本日額?を計算するようですが…

  • 雇用保険料徴収

    被保険者から雇用保険料徴収しており、短時間になり資格を喪失した場合、いつから徴収を辞めればよいのでしょうか?(社会保険料で言う、採用月を除き喪失日の属する月は徴収しないみたいなもの) 16日~翌月15日を給与算定期間で、 8月16日~9月15日までを9月給与として9月末日に支給されます。 この場合、8月30日喪失した場合と9月26日に雇用保険を喪失した場合の2パターンのそれぞれの場合いつから被保険者より雇用保険の徴収を辞めればよいのでしょうか? お願いします

  • 雇用保険について質問です。

    雇用保険について質問です。 昨年の8月に知合に誘われ転職しました。 私は身障者ですので、助成金が貰えると言う事で、ハローワークで求職の手続きをし、知合いの会社の求人に応募するかたちで入社しました。 半年後の今年2月。会社が身障者を6ヶ月雇入れたとして助成金を申請後、有期雇用のグループ会社に転籍を勧められました。 転籍先の会社が5月決算の為、雇用条件通知書には、2月1日から4月末の有期雇用と記載されていましたが、4月初旬に会社から4月末で、以降の契約を継続できないと言われました。もちろん納得はできませんでしたが、雇用保険が貰えると詳しく説明され退職しました。 会社からの離職票等を持ってハローワークに行きましたが、離職理由が期間満了であること。雇用保険加入期間が8ヶ月であること。解雇ではないこと。雇用条件通知書に有期雇用であり期間満了後の更新の有無が記載されていない。などの理由で受給資格が無いと言われました。 事を荒立てたくは無いのですが、転職までの失業保険を貰える。または、会社に交渉する方法は無いのでしょうか? 雇用保険等に詳しい方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • 扶養家族に入っていると雇用保険には入れないのですか

    父親の扶養家族に入っていると雇用保険には入れないのでしょうか? アルバイトで1年3カ月働いたのち 正社員採用されましたが 3か月後に会社の経営悪化を理由に解雇になりました (正確には来月5月20日で解雇です) アルバイト期間中は雇用保険には加入しておらず 正社員になった3カ月間だけ雇用保険に加入していました。 これでは失業保険が手に入らないので 勤めていた会社にアルバイト期間中の雇用保険を適応して欲しいとお願いいたところ 「アルバイト期間中は、貴方はお父様の扶養家族に入られていたので 雇用保険には入れませんでした」 と言われました。 会社の方が言われるように 父親の扶養に入っていると 雇用保険には入れなかったのでしょうか?? 突然解雇を言われ これからの生活がとても不安です。 お分かりになる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 ちなみにアルバイト期間中の労働条件は ■勤務時間 AM10:00~PM6:00 ■休憩 1時間 ■労働時間 7時間 ■勤務日数 月~金(土、日祝日休み) です。

  • アルバイトの雇用保険について

      ある会社に無期限のアルバイトに雇用され、半年経ちます。アルバイトといっても、週40時間以上勤務していますし、月に3日しか休みがありません。   前々から雇用労災保険に入ってくれと頼んだのですが、いつもごまかされ、加入していません。また、給料も何の予告もなしに、支給日に業績悪化のため、5%差し引いたと伝えられ、非常に腹が立っています。さらに6ヶ月たった今、契約先から苦情がきたと告げられ、解雇されました。面接のときには、雇用、労災保険だけは、入ると聴いていたのに、入っておらず、失業手当も、もらえません。会社にも 抗議しましたが、埒があきません。失業手当については、会社の責任であり、どうしてももらいたいのですが、なにかよい方法は、ないものでしょうか?よきアドバイスをお願いいたします。       

  • 雇用保険について

    雇用保険について質問です 16日から15日を一ヶ月として給与計算をしている会社で(15日〆25日払)1月15日に雇用保険に加入したら1月給与から雇用保険料を控除、1月16日に加入なら2月給与からの控除、でいいのでしょうか? また、加入した月の雇用保険は加入日に関わらず1ヶ月分の全額の給与に対して雇用保険料を計算してもいいのか、加入日からの日割りで計算すべきなのか 質問が解りづらくて申し訳ありませんが上記の2件についてどなたかご回答をお願い致します

  • 雇用保険について

    私は、ある会社の施設の管理を任され、従業員(アルバイト)の雇用もまた給与の支払いも自分の裁量と言う立場です。 また、会社の方針で、雇用保険等には加入していません。そこで質問なのですが、今回使っている、女の子が、周りの人たちとうまくやれない(協調性がない、周りの人たちに対して悪影響を与える等)との理由で、解雇を通知しました。もちろんその際には、一か月分の給与の保障はしました。ただ、彼女は、その後、ハローワークに行って、雇用保険に加入していなくても、その休業補償は貰えると言われたそうです。 会社からは、もしそうなったら、自分のポケットマネーから支払う様にと言われています。 1・加入していなくても払わなければならないのでしょうか? 2・その際、自腹を切らなければならないのでしょうか? 困っています・・・・よろしくお願いします。

  • 雇用保険料(12月支給分)

    お世話になります。 12月支給分の給与から雇用保険料が引かれていたのですが、11月支給分で引かれた雇用保険料より少し多めに引かれていました。 給与額は、11月支給分の方が少し多いです。 また、12月は賞与も支給されており、その分は賞与支給時に引かれています。 給与額が少なくなっているのに、雇用保険料額が多くなったのが不思議です。 どなたか理由をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。