• ベストアンサー

アルバイトの雇用保険について

  ある会社に無期限のアルバイトに雇用され、半年経ちます。アルバイトといっても、週40時間以上勤務していますし、月に3日しか休みがありません。   前々から雇用労災保険に入ってくれと頼んだのですが、いつもごまかされ、加入していません。また、給料も何の予告もなしに、支給日に業績悪化のため、5%差し引いたと伝えられ、非常に腹が立っています。さらに6ヶ月たった今、契約先から苦情がきたと告げられ、解雇されました。面接のときには、雇用、労災保険だけは、入ると聴いていたのに、入っておらず、失業手当も、もらえません。会社にも 抗議しましたが、埒があきません。失業手当については、会社の責任であり、どうしてももらいたいのですが、なにかよい方法は、ないものでしょうか?よきアドバイスをお願いいたします。       

  • mha
  • お礼率43% (109/248)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hardy50
  • ベストアンサー率29% (221/746)
回答No.1

雇用保険については、確か、さかのぼって払うことができるはずです。 雇用保険に入ることは義務のはずですので、労働基準局、職業安定所などに相談されてはいかがでしょうか。 そのような職場(雇用者)がいることはmhaさんだけでなく、他の人に対しても不利益なことです。 公の機関から一度痛い目を見ないとわからないのかもしれませんね。 他に何かわかったら又カキコしますね。

mha
質問者

お礼

ありがとうございました。公の機関から対応してもらうしか、なさそうなのでがんばって戦いたいと思います。

その他の回答 (3)

  • yomyom2001
  • ベストアンサー率46% (763/1638)
回答No.4

ほかの方々も書いてらっしゃるとおり、まずは役所に相談すべきだと思いますが、 あとは「東京都社会保険労務士会」でも無料相談というのをやってますので、そちらに相談してみるのもいいかも知れません。 電話やFAXでも相談できます。 給料の減額も問題がありそうですし、一度下記のURLを覗いてみてください。

参考URL:
http://www.tokyo-sr.com/sg.htm
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

 本来ならアルバイトといえども一定の労働条件で働けば当然ながら労働保険や社会保険の適用事業所となる法的義務があります。  労働保険への加入基準ですが、農林水産林業などの小規模な事業所を除き、労働者を一人でも雇えば加入義務が発生します。社会保険も一定の労働条件を満たせば、加入させなければなりません。  社会保険の場合、社会保険事務所も悪質な非加入者事業所の摘発に動いていますが、会計検査院はさらに熱心だと聞きますので、そういうところに匿名で情報を提供するのもお国のためかもしれません。  下記の参考サイトは派遣労働者に関する質問ですが、後半部分は参考になると思います。ともあれ公共職業安定所に相談されるとよいでしょう。ご健闘をお祈りします。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3315.htm
mha
質問者

お礼

 早急に職業安定所に相談に行きたいと思います。               ありがとうございました。      

  • hardy50
  • ベストアンサー率29% (221/746)
回答No.2

参考になりそうなサイトを見つけました。 雇用レスキュー http://www.d4.dion.ne.jp/~y_arai/ 戦ってください!

mha
質問者

お礼

 ありがとうございました。徹底的に戦って痛い目にあわせてやろうと思います。

関連するQ&A

  • 雇用保険について質問です。

    雇用保険について質問です。 現在、会社員として勤務し四年目です。 アルバイト期間も含め、勤続八年です。 アルバイト期間は所得税のみでしたが、 正社員となってから、厚生年金、社会保険、住民税、所得税、失業保険を毎月引かれています。 しかし先ほど事務の方に 「この会社に勤める前どこかに勤めていたか」と聞かれ、 私は高校卒業後すぐに現在の会社にアルバイトとして入社したため、「ない」と答え、理由を尋ねると、 「雇用保険番号を知りたかった」と言われました。 ならここが初めてだね~と話は終わったのですが、 なぜ今更そんなことを聞かれたのか? 雇用保険番号がわからないということはこれまで雇用保険にははいっていなかったのか?   給与明細は「雇用保険」の欄がなく「失業保険」が雇用保険のことだとずっと思っていたのですが、雇用保険と失業保険としてひかれているものは違うのでしょうか? 以前、通勤の際事故を起こしたときは労災の手続きができたのですが、雇用保険とは関係ないのでしょうか?   現在、この不況で会社の業績が悪化しているので、 なぜこの時期にそんなことを聞くのかと不安です。

  • 雇用保険の疑問点

    不当解雇(3日前)をされた人がいるのですが離職票では自己都合とされていました。 これは解雇予告手当を会社が払いたくないということからというのはわかるのですが雇用保険としては理由があるのでしょうか? 例えば・・・雇用保険の金額が高くなるとか? 同じ会社なのですが仕事の内容が求人票とあまりに違っていたことから 辞めざるおえない理由として失業保険が待機期間なく払われる人が多くいますがこのことでも雇用保険という意味では問題ないのでしょうか? 会社に罰則とかはないの?

  • 雇用保険被保険証を前の会社が返してくれない

    東京の会社を辞めて、大阪の会社に転職しました。が、大阪の会社は奇妙なところで、私を16日で解雇しました。が、抗議にいったら、あなたは自己退職したのです。といって解雇手当を出さないというのです。 労働組合にも加入したのですが、担当者が病気になったりと話が進まないままでした。東京の会社から失業保険の書類があったので、職安にいって手当てを受けることにしました。手当てを受ける際に、雇用保険被保険証がないといけないと書いてあって、大阪の会社に郵送で送ってくれないか頼みました。が、自己退社と認めれば送ってもいい。といって返してくれません。 会社に乗り込んで力ずくで返してもらうしかないのでしょうか?困り果てていよいよおかしくなりそうです。たすけてください。

  • 雇用保険について

    とある質問で・・・ ■派遣で派遣先の演習中3日間に、何度も居眠りして派遣義理に遭いました。 解雇予告手当は請求できますか? という質問に、以下のような回答がありました。 回答 労働基準法によれば雇い入れてから14日以内の場合は、予告期間なしに解雇できるとあります。 よって、解雇予告手当の支払いの必要はありません 解雇には2種類ありまして、通常解雇と重責解雇です。 重責解雇は、本人の故意または重大な過失による解雇ということです。 居眠りは故意か重大な過失かグレーゾーンのところです。 重責解雇の場合、雇用保険は給付制限3か月はつきます。あと給付日数も多くの場合は90日となります。 本件の解雇は重責解雇になるだろうと思いますが、被保険者期間が3日の場合15日未満の場合にあたりますから、離職理由として採用されることはありません。 あくまで、前職の離職理由が採用され雇用保険の決定がされます。 これって、解雇予告手当の部分しか合ってないですよね? 私は、試用期間中の雇用保険加入などは知りませんが、加入する会社ってあるんでしょうか?

  • 雇用保険と労災保険について

    雇用保険と労災保険についてお伺いします。 私は昨年の7月からパートで働いています。 1日5.5時間で週5日、1ヶ月で22日~23日の勤務なのですが 雇用保険料が給料から引かれていません。 短期契約というわけではありません。 上記の条件ですと雇用保険に加入できないのでしょうか? 最近会社で、一部の人達の人間関係が劣悪となり 私と同じ条件で働いていた、 5年以上勤めていたパートの方がクビになったのですが、 雇用保険料を引かれてはいませんから 失業保険を貰うことはできなかったのではと思うのです。 以前私は派遣社員をしていたのですが、 派遣先の業務が縮小するという事で解雇になり 失業手当のありがたみを知っているだけに 雇用保険料が引かれていない事に不安を感じています。 ただ最近、仕事中に怪我をしたパートの人(私と同じ条件)について 労災申請をするという事になったのですが 私の勘違いでなければ、雇用保険と労災保険はセットで 加入になっているという認識があり、 会社が保険に加入しているのか、していないのかとても疑問なのです。 このような疑問があるときは、どこに相談すればいいのでしょうか? やはりハローワークですか? 要点をはっきりお伝えできませんが、 雇用保険や労災保険の条件がおわかりになるかた、 ご回答を宜しくお願いします。

  • <掛け持ちアルバイトで失業保険>

    <掛け持ちアルバイトで失業保険> 三つの掛け持ちアルバイトをしていて、一つだけ雇用保険を掛けています。 その会社から解雇された場合、失業保険は即もらえますか? 他の二つの会社も辞めなければもらえないのでしょうか? 月給は半減することになるのですが・・・。完全に失業しないともらえませんか?

  • 雇用保険についてです。

    カテ違いだったらごめんなさい。 現在、週5日1日6時間のパートをしています。 昨日急に「業績不振のため、あと1か月で契約を終了したい。」と事業主から告げられました。 4月入社だったので、1年も働いていないのですが、会社都合の解雇なので失業保険がもらえると思い、契約書を読み直すと「雇用保険 無」と書かれていました。 無知だった私もいけなかったのですが、契約書を交わした時点では雇用保険の事など気にも留めていなかったので、そのまま読んでハンコを押してしまっています。 この場合、会社に要求しても雇用保険はかけてもらえないのでしょうか? 今の会社では長期で働くつもりで頑張ってきたので、いきなりの解雇にとてもショックを受けています。 できれば、失業保険をもらいながら職業訓練校などで資格をとりたいと思っているところです。 雇用保険に詳しい方、回答をよろしくお願いいたします。

  • 解雇予告手当と雇用保険

    見習社員として15ヶ月もの間働いていましたが、 その間は時給で、月190時間ほど働いていましが、 社会保険、雇用保険は加入してもらっていませんでした。 11月5日に、上司に呼ばれ「今日限りで辞めて欲しい」と言われ即日解雇されたのですが、解雇予告の話は無く、11月7日に労働基準監督署に行き相談すると、解雇予告の請求は出来るし、雇用保険もさかのぼって加入できるといわれました。 監督署の人は、まず会社にその旨を伝えたほうがいいといわれ、会社に請求すると、「解雇予告手当ては出していない」と言われ、後ほど掛けなおすといわれました。11月10日会社に電話すると、「今から30日間だけ戻って会社で働いていい」みたいな事を言われました。 明らかに予告手当てを払いたくないからと思い断りたいのですが、この場合は会社は30日の予告を与えたことになるのですか?

  • 雇用保険を会社が納めていませんでした

    会社の業績不振で給料を支払ってもらえないので辞めることを考えているのですが、 ここにきて会社が雇用保険を支払っていないことがわかりました。 いつから支払っていないのかは不明です。 毎月の給与明細では雇用保険が天引されています。 今退職した場合、保険料未納ということで失業手当は受けられないのでしょうか? 天引した保険料はおそらく手形の決済などに当てられたのだと思います。 給料もいつ入るかわからないし、失業手当もないとなると非常に困ります。 平日に休みが取れないので労基やハローワークに相談しに行くこともできません。 助けてください。よろしくお願いします。

  • 雇用保険 短期アルバイト

    雇用保険の申請をしているものです。 4ヶ月前に再就職手当てをもらったんですが 退職したので、先日再び申請に行ってきました。後2ヶ月ほど残っています。 フルタイムで1ヶ月程の短期アルバイトにつくにしても 職安に再就職手続きにいかないといけないんですよね? 9月には1回目の失業手当が支給されます。 しかし1ヶ月半程しか働けない理由があり 今年のうちに仕事に就けたらいいですが分かりません。 この場合どうしたら良いと思いますか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう