• ベストアンサー

最近の女性はワガママ。どうしたらいですか?

-72の回答

  • ベストアンサー
  • -72
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.2

そんな願望持ってる時点でカスだと思いますが・・・ 私が言えるのは、馬鹿は相手にしなさんなってとこでしょうか・・・ それと、アンケートに答えるような人種はごく一部ですよ。 そんな女が全てと云う分けではありません。 馬鹿共は相手にせず、気にいった人とだけ関わりを持つようにしたらどうでしょう? これは、女だけで無く、友達付き合いにも言えることです。

885710
質問者

お礼

本当に現代はこんな願望を持ってるカスがリアルに多くて困る 草食男子 肉食女子 少子化 全ての原点は女性のワガママから始ったと言っても過言じゃないですね。

関連するQ&A

  • 女性のワガママは直りませんか?

    女性のワガママは直りませんか? 質問1 男性の年収や貯金はアテにするのは許されて 女性の年収や貯金をアテにすると軽蔑されるのは何故ですか? 質問2 弱い女 × 強い男 の結婚はよくあるのに 弱い男 × 強い女 の結婚が滅多に無いのはなぜですか? 質問3 男性がデートに誘うと全額負担が当然みたいな流れになるのに 女性がデートに誘っても全額負担しなくてOKみたいな流れになるのは何故ですか? 質問4 デート代で男性は奢らされることが殆どなのに 女性は割勘か奢りを選択できるのは何故ですか? 質問5 草食系男子が増えて 肉食系女子が増えて 少子化になったのは何故ですか?

  • 女性のワガママって何ですか??

     男友達に「ワガママだね」って言われました。  私は普段女友達といるように接してたはずなんですが・・・。  「私は“あれ買って”とか言わないよ」と言うと、  「余裕があればいくらでも買ってあげる」って言うんです。  どうやらそれはワガママじゃないらしくて・・・。  男性が思うワガママと女性が考えるワガママが違う  らしいんですが、私にはさっぱり分かりません・・・。  一体、何が女性のワガママなんでしょうか?  そんなこと言ったら、女性はみんなワガママだと  思うんですが・・・。  友達に言われたときに、かなりショックでした。  この一言で、この先恋愛できるのかかなり不安になってます・・・。

  • 助けてください。自分がわがままを言ってるのは、すごくわかってるけどみんなの意見を聞いてみたい

    私は、嘔吐恐怖症です。なので、男性と付き合う=SEXをするという概念が頭にあるので、簡単に男の人と付き合うことができません。 なぜなら、SEXすると妊娠する可能性だってあるのです。それを聞けば、みんなは避妊をすればいいではないかと思うと思います。わたしは、もし避妊をしても失敗するんじゃないかと思うと怖くてできません。たとえば、コンドームをつけてもらっても挿入時に、破けるんじゃないかとか、最近は女性用のコンドームもありますが、挿入するのに大変そうで痛そうです。あと、手間がかかり面倒です。自分が、わがままを言ってるのはよくわかってます。あとピルを飲めばいいと思いますが、副作用で吐き気を催すと聞きます。嘔吐恐怖症の私にとっては不向きだと思います。あと、女性特有の癌が発生するリスクが高くなるって言うし…。とにかく、いくらSEXするときに、避妊してて妊娠してしまって、嘔吐恐怖症の私がつわりに耐え切れなくて、中絶するということになるのは自分の体を傷つけるしいやです。怖いのです。妊娠しないように卵管を切断を切断する方法がありますが、それも怖くてできません。自分がわがまま言ってるのはわかりますが、私にだって性欲があります。大人の女としてSEXしてみたいです。よく一人エッチをしますが、SEXもしたいです。妊娠恐怖症から脱皮して、安心してSEXするにはどうしたらいいのでしょうか?私は、ちなみに25歳です。 もういい加減に、好きな人と妊娠をしない大人のSEXをしてみたいです。気持ちのよいSEXをしてみたいです。もう、処女じゃきついです。そうしたらいいのでしょうか? 皆さんの回答を聞かせてください。 ※あと男性とデートをしたとき、おごってもらうとSEXしなきゃいけないのかって思ってしまいます。皆さんは、それもどう思いますか?

  • 現代人はワガママが多いの?

    現代人はワガママが多いの? 現代人はワガママが多いの? 何かとセレブ、姫、デートは男に奢られたい、とか見てて思うのですが 今の女性は強くなりましたが、同時にワガママな子が増えたのでしょうか? 私は20代既婚女性ですが、今時の女性を見てて「こりゃ結婚できるわけねー。それだけの男がオメェだけになびくかよ~」とかいつも思います。はい。オッサンみたいですね。(実際に少子化になっていますが) まぁ、私の夫も外資系で年収900万近くありますが、私は独身時代から医療事務で年収300万も無い状態でも、プレゼントは安物でよかったし、デート代も自分の分は自分で払っていましたし、別に仕事が無くなっても、彼はドカタなり介護なりやるので、私も協力するつもりです。(こんな時代ですしね) でも、今の子って(というか30過ぎでもいますけど)タカることがステータス?みたいになってるんでしょうか?「この男は私に夢中よ!おほほほほ!」みたいな? 正直、私は人生で彼氏以外の男性と経験が無く、スマートに結婚したため世間知らずなので、皆さんの周囲や経験などを教えてもらえますか? 回答は暇な時でいいです。

  • 男性から女性へ「わがまま」発言

    いつも利用させて頂いております。 20代女性です。 早速ですが、 男性が女性に対して「わがままだなぁ」と言う時(言った時)の心境について教えてください。 以前、(内容は忘れてしまいましたが)バイト先の男性と話をして「わがままだなぁ」と言われたことがあります。 その時、私の心境としましては一切わがままのつもりで話はしていなかったので、 軽くショックを受けたのですが、 今日、違う男性からも「わがままだなぁ」と言われてしまいまして、 自覚はないけれど私はそんなに「わがまま」を言っているのかと若干の焦りを感じ始めました。 「わがままだなぁ」の言い方に関しましては、 どちらかと言えば柔らかい言い方で、(笑)が付く様な感じですが(私がそう受け取っているだけかも知れません)、 男性側としては、女性に対して「わがまま」発言をする時、 どのような心境なのでしょうか? 「強くは言えないけど、本気で直した方が良い」と思って指摘してくれているのでしょうか? 冗談っぽく言われているのか、 本気で注意されているのか、 私では判断ができませんので質問をさせて頂きました。 男性はもちろん、 女性からの回答もぜひにお願い致します。

  • ワガママになれない。

    こんにちは。 私は昔からわがままを言うのが苦手で、家族以外にはあまり言えません。 いわゆる「聞き分けの良い子」で、子供の頃から変わりません。 特に彼氏に対してはいつも相手の迷惑を考えてしまって、わがままが言えないんです。 彼は仕事で大変な時期だから、あまりメールするのはやめとこうとか。 お給料日前だからデートに誘うのはやめとこうとか考えてしまって。 多分、相手に嫌われたくないという気持ちが強いからです。 いま付き合って一ヶ月の彼氏がいるのですが、もっとワガママになっても良いよと言われました。 彼からしたら私が全くわがままを言わないし、何があっても不満を言わないので つまんない子だなと思ってきてるのかもしれないと思いました。 よく男性は手がかかる女の子の方がかわいいっていうのを聞きますが、 このままだと彼に飽きられてしまいそうで不安です。 私はどうしたら良いのでしょうか? 甘えベタで、どうしていいのかわかりません。(;_;) わがままも言いたいのに言えないんじゃなくて、相手が好きだから 負担をかけたくないと思って、その結果優しくしすぎてしまうんです。 男性で「優しすぎるから」という理由で振られたという話は聞きますが、 私はその女性版だと思うんです・・・。友達にも優しすぎるとよく言われます。 ちなみに彼は30代前半、私は彼の5歳年下です。 男性・女性のご意見、どちらもいただけると嬉しいです。

  • 女性がワガママになっただけだと思う

    昨今、「女性は強くなって、男性は弱くなった」と聞きますが、男性の自分から見れば女性がワガママになってやりたい放題しているだけな気がします。そう思いませんか? 学生のころはチヤホヤされて、昔のように女らしさを押し付けられることもなく、バイトを探せば楽な仕事は女しか採らないし、力仕事は当然免除されて、社会に出るときにはアファーマティブ採用で、公務員なら女優先採用で、一般職なら楽に有名企業入りできて一生働くつもりもないから残業は女だからと断って、転勤も女だからと断って、定時に帰って合コン買い物、上司に叱られれば泣けばいいし、気に入らない男はセクハラで訴えて、仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して、出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし、しんどい時には生理休暇、育児休暇もたっぷりとって、キリのいいところで結婚退職して、家事育児は平等に分担で、夫の財布はしっかり握って、自分はレストランでランチ食って、夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって、私は耐えてきたと抜かす人が多くありませんか? 実際、出世出来ないことを男のせいにして裁判を起こした事例がいくつもありますし。(出生出来ない男だって山のようにいる) 女性専用車両だって、すべての男性が痴漢をするわけでもないし、すべての女性が痴漢被害にあうわけでもないのに男性=痴漢の懸念、女性=被害の懸念とかってに決め付けて導入されてますし。 男性専用車両だけあったら絶対に「差別だっ!」て騒いでいますよ。 ちなみに、京都だと物が女性の身体にあたっただけで痴漢として逮捕されるみたいです。 http://horo346.blog75.fc2.com/blog-entry-555.html 東京の公立図書館では女性専用席がありますし。 (ホームレスが汚いとの理由で) 優しい男が増えれば、草食系男子だとか、最近の男は情けないとバカにされ、逆に女性をリードすれば、男尊女卑だとか、性欲の塊とか言われて、結局、男は八方ふさがりです。 「男のホームレス、自殺者は女性の数倍です。」と言えば「それは、男は女性に比べて自立心がなく、生物学的に弱い存在で・・・」とスイーツ脳 全快な意見で否定されるし。 女性に仕事を頼めば「セクハラっ!」と断られ、女性からの要求を拒めば 「男らしくない」とか「女性の立場を考えていない」と天下の宝刀で切りつけてくるし。 「戦前は女性は虐げられていた」と戦争に行かなくてよかった身分であるにもかかわらず、昔話を永遠に言ってくるし。 社会的制度や法律で守られている存在であるにもかあかわらず、「女性は強い」とか「今の世の中、男尊女卑だ」と言っている女性を見ると頭にきます。 だいたい、私の意見、的を獲ていますよね?

  • 「痴漢も嫌だけど女性専用車も嫌」とかワガママ過ぎですよね?

    「痴漢も嫌だけど女性専用車も嫌」とかワガママ過ぎですよね? 問1 「痴漢も嫌だけど女性専用車も嫌」とかどれだけワガママ何だと思いませんか? 男性には、冤罪防止をしたくても男性専用車両はありません。 選択肢すらないのですよ。 問2 僕は今の日本に生まれるなら女の子のほうがずっと得だと思いませんか? ・街中は?若い?女性狙いのサービスばかり。 娯楽関連では圧倒的に若い女性の方が優遇される。 ・「男性は女性に対して何々するな」ばっかり 「女性は男性に対して何々するな」は無い。 口では女性の方が上なのに。 ・合コンなどでは女性はおごってもらえる。 それ以外でも、あきらかに男性は「やってあげる側」 女性は「やってもらう側」という考えが根強い。 どっちが得かは明らかです ・女性に比べて男性は何かにつけて揶揄されます。「最近の男達は頼りない」とか。 女だって頼りなくなっていると思います。 そのせいか、自殺率は男性の方がはるかに多いです。 ですから僕は今の日本に生まれるなら女の子のほうがずっと得だと思います。 そう思いませんか? 女の子になりたいです。

  • 最近の女性について教えてください。

    女性批判ではないです。 私の周りにいる女性(一人ではなく)に客観的に感じたことを書きます。 最近の女性の気持ちを知りたいだけです。 ・男を避けるというか警戒し過ぎている。 ・男を意識し過ぎているのか普通に話せない。 ・何かにつけ男のせいにする。 ・お金や性的なことにだらしがない。 ・過度なわがまま。 ・母子家庭が増えている。 ・自分に自信がない。 ・通院している。 ただ羅列しただけですが、非常に感じていることです。 女性が悪いと言っているのではなく、何がそうさせているのでしょうか? 正直、私自身も最近の女性について行けないところがあります。 住んでいる地域によって違いがあったり、男性も病んでいる世の中だと思います。 異性だけではなく、これからの人間関係をどうしたらいいと思いますか? だから私は一人が気楽になっています… いずれは結婚したいですが(笑)

  • 昔に比べ現代はワガママな女性が増えた

    昔に比べ現代はワガママな女性が増えた 昔は男女差がハッキリしてたから 男■■■■ 女■ 女は結婚しちゃった方が安定してたし、離婚しても昔は夫の稼いだ財産は夫のだったし年金も夫のものだったが、今は改正法で財産半分、年金半分、養育費の天引きまで出来て充実した母子家庭制度も出来た。さらに女性の社会進出も出て女性のみに許される言葉「男女平等」も出来た。 なので現代は 男■■■■ 女■■■■ であるが、女性は昔からもってる「弱いんだから特別」の権利は捨てずに都合の悪い時に『女』を武器にして水面下で色々なことをしている「女性専用車両」なんかいい例です。最近では25歳男性自殺の痴漢冤罪問題疑惑もそうですが・・・それでも女性は「自分が無能でも自分より優れた男」しか相手にしないので実際は 男■■■■□□□□(□は昔より数値を高める必要性) 女■■■■ となり、昔の男性より現代の男性の方が厳しくなりました。ゆえに男性はアホ臭くなって「結婚しない草食男子」が増加する一方「結婚できない肉食女子」が増加。また、昔は無かった母親の育児虐待まで・・・ なんで女性がこんなに強くなったのでしょうか? 人生って女に産まれた時点で勝ち決定なんですか? 結婚相談所だって女は無料なのに男5000円とか掛かるし 飯やレジャーや映画だって女は半額で男は全額だし 女って得しすぎじゃないですか? 兄はそう思ってないらしく「どーせ30歳までから(笑)」って言ってましたが、30歳過ぎたって女は男より特別扱いには変わらんですよね?