不安について

このQ&Aのポイント
  • 不安と向き合う方法について
  • 不安を受け入れて生きることの大切さ
  • 他の人との共感が求められる
回答を見る
  • ベストアンサー

不安について

不安について 相談なのかなんだか微妙なんですが、 皆さんに思うところを聞いてみたいと思い書きました。 よろしくお願いします。 僕はもともとメンヘラーなのか、、 とりあえず、精神科に通ったりしています。 病名をつけるとしたら、「抑うつ不安状態」か「不安障害」です。 (病院によってそういう診断も受けました) 自分自身でも自分が何なのか、よくわかならかったんですが、 何かしら不安を抱えているってのは知っていました。 そして、それでどうしたらいいんだろう、と悩んだり、考え過ぎたり していました。 けど、不安て誰もが持っているものだろうとも思ってもいて、 ただ、僕がちょっとそれが強い(病理的)なのかなー、と。 そしてここまでカウンセリングも受け、 最終的に気がついたことがあるんです。 素直な気持ちになった時、漠然とした不安がやってくるのです。 そこでいろいろ気がつきました。 僕はがんばり過ぎたり、気を遣い過ぎたり、考え過ぎたりするんです。 つまり「~し過ぎ」なんです。 それも不安が発端で、不安だからがんばる、不安だから気を遣う、 不安だから考え過ぎる(これが一番ネック) つまりすべての発端は不安だったんです。 そしてこれまでの治療でいろんなことを身に付けた僕は こう思いました。「不安を受けとめよう・ありのままを受けとめよう」と。 今まで、がんばり過ぎたり考え過ぎたりして、不安から逃れようと してきたのかも知れません。 でも、これからは不安と向かい合って行きたいと思います。 以前、島田紳助が受験のCMで言ってました。 「不安でいいのよ、不安だから人はがんばる」と。 不安な誰もが持っているもの、だけどその処理の仕方が わからないのか、それとも人より強いのか、そんな感じだと思います。 (それで考え過ぎたり) もし、何か思うところがお聞かせください。 同じ体験をした人で克服したよーとかうまく不安と付き合ってるよー と言った方でも構いません。 何か、いいお話しをお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.3

(1)あまり考えない (2)気の向くままに行動する (3)客観的に自分を考えてみる (1)は、ですねー、意識してやると、逆効果だと思います。むしろ、いくらでも考えてもいいぞ!と、開き直った方がいいようには思うんですけどね。仏教などでは、”空”の概念がありますが、”空”を意識しようとすることで”空”ではなくなってしまうんですね。あなたも”ありのまま”ということをおっしゃっていますけど、それをそのまま実践すればいいと思います。”ありのまま”ですから、考えないようにするのではなく、出てくる思念はみんな出しっぱなしにすることがいいと思います。で、だしっぱなしにしてると、そのうち、出てこなくなるはずですが、出てこないぞ!ということも、ありのままなら感じないはずです。難しいでしょ。だから、開き直るわけです。そのレベルで良いと思います。 (2)気の向くままは、社会的・時間的な制約の範囲内でしかできませんが、”ありのまま”には近いですよね。 (3)客観的というのは、自分の思念を分析するということですよね。これは、いいと思います。多分、不安になっているときは、我を忘れているはずですから。出てくる思念を認め”ありのまま”を実践するには、我を忘れて、”どうしよう”と考えるより、お?不安が出てきたぞ?と、もう一人の自分が確認できるような心の持ち方の方が良いと思います。

sun-zoo
質問者

お礼

深いです、文句なしベストアンサー なんか返信するのも、愚直な感じがしてしまいました。(いい意味で) 静かに、胸に受けとめたいと思います。 (ちなみに3)は最近出来てきました、心の使い方、上手になりたいです^^) ありがとうございました。 そして皆さん、回答ありがとうございました(^^)/

その他の回答 (2)

回答No.2

すみません!いいお話ではないのですが、参考になれば…思ったので回答させてください。 私は、とても小心者です。 でも、以前はもっと小心者でした。異常に緊張してしまうし、悲観的だし、周囲からはそれを指摘されるし…といった感じで負のスパイラル状態でした。 でも、このままでは生きるのがあまりに辛かったので 意識して、 (1)あまり考えない (2)気の向くままに行動する (3)客観的に自分を考えてみる 上記の(1)~(3)を心がけてみるようにしました! とくに、(3)はおすすめで、私は「なんか自分、今、超大変!?」みたいな感じで不安定な感覚を 逆に楽しんでしまうくらいになりました。 しかし!この方法は超~デメリットもあって 超ワガママになっちゃうかもしれないです。 私は、今とってもおバカさんになってしまって困っています。。。 目指すべきはアウフヘーベン!!ですよね(笑 でも、人生とっても楽しいでーす 個人的なくだらない経験談ですが、 こんなアホもいると思って少しでも不安解消に繋がれば と思います。 以上 失礼しました!

sun-zoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いい話でなくてもOKです、こういう時って 話をきいてもらうだけも落ち着きますし^^ 僕は几帳面で真面目なタイプなのでおバカさんに なりたいぐらいです^^ (まぁ、几帳面で真面目も悪いことではないんですがね) 人生楽しく生きたいです。 なんか元気でました、ありがとうございます^^

回答No.1

はじめまして^^ まず、どのような症状で「精神科」の受診を? 私は掛かりつけの病院が「内科」でしたので、まずそこで相談をしました。 ○眠れない→仕事に影響 ○イライラする→主人と衝突 ○めまい→立って居られない→仕事にならない→家事が捗らない ○食欲不振にて体重激減→気力が沸かない ○突然の涙→接客出来ず・・・ 医師の診断は「ストレス」です。 私は長くOLを経験し、キャリアアップと男に混ざり営業に頑張り続けました。 とにかく周りに気を遣うんですよね。認めて貰いたい、好かれたい・・・。 現在はギブで投薬しながら療養中です^^; 只、療養の為の失業期間なのに不安(社会復帰はいつ?)で症状は変わらずです・・・。 主様は「精神科」での受診とのこと。病院は何かと病名を付けます。そして投薬。 そして本人は「自分は病気なんだ」とまた不安に・・・。堂々巡りですね。 私は今、病気では無く「充電期間」と言い聞かせています。 働きたくて仕方ないんです。その為に食事を少しずつ摂る様にし、復帰をしようと。 「頑張り過ぎる」のは性分でどうしようもないかも^^; お互い出来るのは「気分転換」でしょうか? ここ最近ですが、mixiのゲームで気分転換(無の状態)になる時間を作る様になりました^^。

sun-zoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まず、どのような症状で「精神科」の受診を? ですが、発作ですね、なんか混乱して発作を起こしました。 あともう何年も前からなので、始まりをよく覚えてないのですが うつっぽかったから受診した気がします。 僕は精神科(薬)とカウンセリング(心理療法)を併用しています^^ 気分転換もグッドですね^^ 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ひょうきん族時代の島田紳助さんの病気について

    島田紳助さんが生きるか死ぬかの手術をしたことは わかっているのですが、病気の内容などが 詳しくわかりません。 島田紳助さんのいまの元気な姿からは考えられません。 いったいどんな病気で手術だったのか知りたいです。 僕自身、体調を崩して難病にかかってしまい、果たして 病気を克服することができるか不安です。 知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

  • トラウマ克服法、メンタル不安解消法、カウンセリング

    カウンセリングと認知行動療法、自分で出来る克服法について 今日メンタル面での不安からカウンセリング(無料)を受けました。次回まで一ヶ月と少し間があるため、カウンセラーの方から自分で 認知行動療法をやったり、働いてお金を貯めて、クリニック等の機関で有料で何回かカウンセリングをした方がいいのでは?という提案を最終的に受けました。 要するに数回カウンセリングしただけでは恐らく良くならないから、お金をかけて治療(医師の診断や薬も含め)した方がいい、ということでした。 ですが金銭的な問題で今すぐクリニックに行くことは出来ず、でもだからといって今メンタル面での不安が解消するわけではない。どうしたらいいのでしょうか? 自分でも色々なメンタル克服法を実践してきたつもりでしたが解決せず、カウンセリングもただ話すだけな気がして、根本的な解決になっていないように思います。 私としては困っているからカウンセリングを受けたのに、余計困ってしまいました。 このような経験をされた方、メンタル面での不安を克服された方の克服法などを教えていただきたく存じます。 宜しくお願いいたします。

  • 正義の人で、思い出す人は?

    島田紳助で、思ったのですが、自分が正しいと思った正義で、あの人は、正義の人だ。 と思った人は?

  • 漠然とした不安。

    私はいま休学しています。 休学する際、担当医に診断書を書いてもらったのですが、病名は「抗鬱状態」でした。 抑鬱状態で休学するなんて可笑しいことなのでしょうか。私は本当に抑鬱状態なのか。今の私の状態から考えると、とてもそうとは思えません。もちろん薬のお陰なのかもしれませんが、単純に休みたい口実を作っていただけなのかもしれません。 今更になって休学することを決めてしまったことを後悔しています。来年の4月からダブリで留年することになっています。自立できるかも分かりません。親元から離れずにニーとするのかもしれません。学校で専門に勉強している分野もどちらかといえば苦手な分野だし、人付き合いは苦手だし。。漠然とした不安を感じます。

  • 社会不安障害

    最近、メンタルクリニックへ行って 社会不安障害という病名を告げられました。 ただ、メンタルクリニックは風邪を引いたのと同じように 症状を聞いてカウンセリングらしいことは一切なしでした 心の悩みを聞いてくれたり カウンセリングを受けることができるところはありますか。 自分の心の悩みなどを聞いてほしいのですが 知っている方どなたか教えてください

  • 抑うつと不安の関係

    抑うつ傾向にある人は,物事を悲観的に見る傾向があると思うのですが,不安になりやすいとか,抑うつと不安は関係ない,とかはあるのでしょうか. なんとなく関係はあるような気はするのですが・・・ よろしくおねがいします.

  • 恋愛中の不安について

    今、大好きで付き合ってる彼氏がいます。まだ付き合い始めたばかりで、会うのも電話でさえ緊張してしまうのですが、彼氏には何でも話せると言うか、今まで付き合ってた人達とは違う何かを感じていて、多分彼なら一生信頼して愛し続けることができるんじゃないかな?って思うくらい運命的なものを感じています。 ただ、毎日不安に思うことがあります。 彼に飽きられたり、嫌われたりするんじゃないかという不安です。 私自身、年齢も若くはないですし、特技も何の魅力もないと感じています。 彼は同級生なのですが、本当に素晴らしい人で、どうして私なんかをこんなに好きになってくれたのだろう?と不思議に思ってしまうんです。 そこで、質問ですが、似たような気持ちになったことがある方は、この強い不安をどのように克服しましたか?今現在、同じような気持ちになっている人の意見でも構いません。 自分に自信を持つ方法や、不安や苦しみをやわらげる方法を教えて下さいm(_ _)m 彼に「不安でたまらない。自分に自信を持てない」と何度も話しても、ありのままの私を愛してるから何も不安になる必要がないと断言します。 私自身、対人恐怖症やうつ病なのも自分に自信がない原因なのかな?とは思いますが…。 どんな些細なことでも構わないので、アドバイス下さいm(_ _)m お願いします!

  • 対人恐怖、不安神経症の経験者の方、教えてください

     対人恐怖症&不安神経症です。  高校3年生くらいからです。  いちばん大変だったころは、人と接することができず、漠然とした強い不安にずっととらわれて、ほんとうに苦しかったです。  幸い、自分にとても合うカウンセリングと出会い、30歳半ばになった今は、かなり良くなりました。  それでも、ときどき、また、非常に苦しくなります。  人とかかわらなければならないとき、金縛りのように身動きができなくなります。  そんな時、ほとほといやになります。  対人恐怖、不安神経症を克服した人、今、取り組んでいる人に、どんな風にして克服したのか、今、どう取り組んでいるのか、お聞きしたいです。  どんなささいなことでもいいので、教えてもらえないでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 陣内さんの元カノ

    よく島田紳助が、陣内さんの元カノの話を出しますが、あれってだれですか? タレントできれいで、みんなのよく知ってる人っていってましたが・・・ めっちゃ気になります。教えてください。

  • カウンセリングに行くにあたっての不安について

    カウンセリングに行くにあたっての不安について 来週、心理カウンセリングを受けます。 カウンセリングや相談をするときなどは特に、最近、お手洗いの間隔が短くなることや、所要時間がかかってしまうことがあります。 尿意があっても出にくい感じとかになります。 それらの不安が強い時があり、他の人に迷惑かけるかなと、外出先でのお手洗いの利用も躊躇してしまうことがあります。 また。今回の予約時間がラッシュ時間と重なることもあり、駅でのお手洗い利用も難しいのかなとも感じています。 少し早めにカウンセリングオフィスにお伺いして カウンセリング前に、先にお手洗いを利用したいなと考えています。 その時間帯に、利用が集中するようなことがあれば、 カウンセリングをスタートして、また途中休憩を設けていただいたりして、お手洗いにいけたらと思っています。 病院受診して、服薬をしていますが、お手洗いの間隔が短くなるもあり、休憩を増やしてほしいとお願いする状況になるかもしれません。 こんなにお手洗いのことを意識してしまい、不安です。 みなさんならどう思いますか? また、経験やアドバイスあれば教えてください。 その際、性別をかいてくださるとたすかります。 また、カウンセラーにありのままの伝えたらどうおもわれますか? よろしくお願いします