• ベストアンサー

自家用車の社用使用について。

自家用車の社用使用について。 来月、新しい会社へ転職する事が決まりました。 その際に、私の希望もあり自家用車を社用に使いたい という申し出をしており、先方も快諾いただいております。 そこで自家用車を社用に使う上での取り決めを予めしたいと 思うのですが、どのようなことを決めておくべきでしょうか? また、その際に使用料などという名目での対価はどの程度 が一般的なのか、お知恵を貸してください。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natto5338
  • ベストアンサー率49% (433/880)
回答No.3

ちなみに転職先の会社では、自家用車を社用で使うのは、質問者様が初めてなのでしょうか? もし、すでに前例があるのだったら、社内規定がある可能性があるので、まずはその点を確かめてみてはどうかと思います。 もう規定で決まっているのであれば、他の自家用車を社用で使っている社員との兼ね合いもあるので、質問者様から色々と提案してもそれが受け入れられるのは難しいですしね。 なので以下は、社用で自家用車を使用するのが、その会社では質問者様が初めてという前提になります。 私が、取り決めというか会社側と確認しておいたほうが良いと思うのは…。 ・保険について 業務中の事故については会社で補償してもらえるかどうかは、必ず確認しておいたほうが良いと思います。 ・ガソリン代の負担について 一般的には業務や通勤で使用した距離に応じてガソリン代を支払うかたちになると思いますが、その計算方法(例えばリッター当たりいくらで計算するとか)をどうするかについて話し合っておく必要があります。 ・オイル交換代、車検代、保険料などについて 完全に社用でしか私用しないなら会社に全額負担を求めるのもありだと思いますが、私用でも自家用車を使う場合は明確にどちらが負担するのかを決めるのは難しいと思います。 会社側としても、私用でも車を使うのに、かかる経費を全額負担するのは不公平だと感じるでしょうからね。 もし私用でも使うなら、オイル交換代は会社と話し合い、例えば5000km毎に交換する分は会社負担でお願いするとか交渉してみても良いとは思いますが、車検代などについては、毎月2~3万円の車両手当を会社から支給してもらいそれでまかなうのが妥当なように感じます。 とまあ、色々と書きましたが、個人的には私用でも自家用車を使うのであれば、出来る事なら、仕事では自家用車を持ち込まず、社用車を使用することをお勧めします。 私が以前いた会社が、自家用車を社用車として持ち込みOKだったのですが、運転日報に書かれている距離数に不審な点があったりすると「私用で使った分も社用で使ったと申告しているんじゃないか?」と疑われている人もいましたよ。 なので、出来る事なら自家用車と社用車はキッチリ分けておいたほうが、後々面倒も起こりにくいのではという気がします。

その他の回答 (2)

noname#126151
noname#126151
回答No.2

持ち込み車両の場合その使用料手当ては 月額30000円 車検・点検料金すべて会社もち ガソリン代ももちろんです タイヤ交換のこともあります また途中での故障による修理代金 など最低限使用に関わることは認めてもらっています また走行距離も記入するフォームがないと色々 あとで面倒になります また事故のことも考えておかねばなりませんので その際は自分の保険を使用して会社には迷惑かけません くらいでした 考えられることを列挙してそれを会社との取決め 甲・乙という形のフォームに名前を記入し署名捺印するなど 参考にして下さい

  • aloha8861
  • ベストアンサー率10% (7/70)
回答No.1

確認すべきこと 1.自身が契約している保険会社に事業での使用について問題が無いか   これを無視して勝手にやると保険免責扱いになってしまうことがあります 2.1がOKだったとして 会社に自身が加入している内容で不足が無いか確認   不満足な内容だった場合 万一の事故でその不足分を会社が賠償するハメになってしまいます 3.消耗品や点検、修理の線引き(個人と会社) 4.事故における損害が発生した場合 会社が個人に対してどこまで補償をするのか 無事故を前提としてのハナシなんでしょうけど 無事故100パーセントはあり得ません よってこれらは重要な話です 自家用車の業務使用は会社が借金の連帯保証人になるのと同じように責任を負わなければいけないのです

関連するQ&A

  • 自家用車の社用使用についてご質問します。

    自家用車の社用使用についてご質問します。 小さな商社に勤めています。オーナーは大阪出身の超吝嗇家、つまりどけちなのです。 オーナー用に社用車があり専用使用していますが、急な出張や納品等に必要な場合、 自発的に自家用車を社用に使ってきました。 諸事情あり、転職しようと考え始めまておりますが、上述しましたような場合、通常の 企業では、(1)使用に際し、レンタカー並みの使用料を支払う(2)強制的に自家用車を使う ことを強要されていないため、不問。どのような対応が取られるのが一般的ですか? また、このような使用料について、請求できるものでしょうか?

  • 自家用車を社用で使用する場合の注意

    自家用車を社用(日々の営業)で使用しなくてはいけない場合、会社側とどのような取り決めをしておくと後々問題ないでしょうか。零細企業で前例がないようです。社会保険労務士の方、総務の方、もしくは過去に自家用を社用で使用された方、助言下さい。宜しくお願いします。

  • 自家用車を社用車を扱い

    今まで2件ほど転職をしてきました。 1件目の会社の体制のことで質問があります。 社員やパート自家用車を社用車代わり(業務使用)にする体制でした。一応、社用車はありますが、それでも仕事がまにあわず自家用車を使います。しかも、自家用車を業務で使用した場合、営業でかかったガソリン代や消耗品など一切ださない状態でした。私自身もその被害をうけました。1件目の会社をやめた理由の1つです。 上記の自家用目的の車を業務で使用する行為は事故時に保険がおりないときいたことがあります。本当でしょうか? 又、1件目の会社は車通勤時に免許証や任意保険の提出がありませんでした。 後に指摘されましたが、この場合通勤中の事故時に労務災害が使えないとききました。本当でしょうか?

  • 自家用車を社用車として利用して・・・

    自家用車を社用車として使用しています。 (任意保険は事故負担) 先日、業務中に人身事故を起こし任意保険で対応しました。 転職も検討しており、保険等級が3等級下がるとこともあるため、会社が負担すべきものはどこまでになるのか詳しく教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 社用車がMTなのですが・・

    営業技術職に転職をしたのですが、業務上で使用する社用車がMTでして不安を感じております。免許は普通自動車免許を取得しましたが講習以降、MT車には2年以上乗っておりません。そこでご相談なのですが、私はUターンして実家からの通勤ということで車の購入も検討しているのですが、その際にMT車を買うか、自動車学校で行われている講習を受けるか迷っています。自動車学校で数時間講習を受けただけでMTにすぐ適応できるものでしょうか? 土地勘もイマイチなのでせめて運転位は差し支えなくしたいです。 よろしく御願いいたします。

  • 業務中の自家用自動車の事故について

     私の会社では、業務の都合で、自家用自動車を業務使用の登録をして使用することがあります。  会社は保険関連業務などをやっているため、業務使用の自家用車は会社の自動車保険に加入することが前提になっていて、事故が起きた際はその保険から弁済等をすることになります。  以前に、業務中で当て逃げ事故に遭いました(普通に走れないぐらいの追突事故)。警察が捜索した結果、幸いにも加害者(ヨボヨボの老人)が見つかり、当然のことながら相手に車の修理代を全額弁済してもらい、事なきを得ました。  今回、相手が見つかったからよかったものの、分からなければ泣き寝入りされ、こちらが修理代を支払わなければいけないところでした。  しかし、その時会社の対応は「自己負担になると思う」との回答でした。  私の車は「車対車」の車両保険しか入っていないため、当て逃げの補償は出ません。社用車もあるため、社用車が事故にあえば会社が修理してくれたとは思います。しかし、業務中の使用にもかかわらず、私に非のない事故で自分が修理代を負担するのは納得がいきません。  加害者が見つからなかった場合、会社へ修理代を請求することは可能なのでしょうか?

  • 社用での自家用車の使用について

    現在アメリカ在住です。日本とアメリカでは色々と法律が違ってきますが、あえてご相談させて頂きます。 普段は事務職の為外にでることはほとんどありませんが、今日、社用で自分の車を運転していたところ、小石が思い切りフロントガラスに当たり、ヒビが入ってしまいました。当たった瞬間は何処に傷がついたかわからないくらいの小ささだったのですが、数時間後、用事を済ませ車にもどると20cm以上のヒビが入ってしまっていました。滅多に外出する事もない為、会社側と補償についての内容を確認せず車をだしてしまいましたが、こういう場合修理代を会社に請求することは可能なのでしょうか?

  • 自家用車での物損事故で困っています。

    自家用車での物損事故で困っています。 長くなってしまいますが、お知恵を拝借できれば幸いです。 先日、アパートの敷地内駐車場から自家用車で外出しようとしたときに、 隣に駐車していた車にこすってしまいました。 10cm×10cmほどの傷で、明らかに薄いです。 そこで、菓子折りを持って持ち主の方のところへ行き、事情を説明して 直させていただきたい旨をお詫びとともに案内しました。 また、保険を使わず知人の板金屋で直させて欲しいとお願いして了承を得ました。 お詫びをしたとき、若い男女がいて、持ち主は女性の方だったのですが 連絡先を伺ったらなぜか男性の連絡先を言われました。 また、何度伺っても男性が出て来て女性の方は直接話をしてくれないため 夫婦なのか聞いたところ夫婦であるとのことでした (同じアパートの階下の方ですが、話したのは初めてでした)。 板金屋の知人に見積もってもらったところ、バンパー全塗装で2万円でいいとの ことになったので、早速出そうとしたところ、翌日急に先方から連絡があり ディーラーで修理に出したいと言われました。 出たか、と思いつつこちらの不手際なので快諾し、自分で近所のディーラーに 電話見積もりを取ったら、バンパー全塗装で2~3万、最悪交換で5万程度だと言われ たのですが、先方が別のディーラーで見積もりを取ってきた用紙がポストに入っており 全塗装と部品交換でなんと¥57,000とのこと。 あまりにも高いので、結局保険屋に連絡を取り、見積もりに問題がないかなどを 確認していただけることになったのですが、 いくらなんでも10×10cmの傷で6万近い請求をされるのに納得がいきません。 また、夫婦だと言っていたのですが、車の名義と男性の名字が違うし 男性は週末しか車が止まっておらず、また1LDKに居住していることなどから 夫婦であることも疑わしいと考えています。 それに、車の持ち主と話ができないのにも納得がいきません(当方女性です)。 そこでお伺いしたいのですが、 ・物損事故の場合、修理は必ず相手方指定の工場で直さないといけないのでしょうか? ・ディーラーでも見積額に違いはあるのでしょうか?(バンパー全塗で4万は高すぎでは) ・もし夫婦だというのが嘘だった場合、かなりタチの悪い嘘だと思うのですが  先方にはお咎めなしなのでしょうか? ご不明な点があれば、都度補足でご説明させていただきます。 不当な請求を受けず解決したく、ぜひご協力をお願い申し上げます。

  • マイカー営業使用、借り上げについて。

    マイカーを営業使用する場合、借り上げ料はどれくらいが一般的でしょうか?またオイル交換やガソリン代の単価はどのように決めますか?転職先に社用車がないため調べています。そもそもマイカーを提供する側は何のメリットがあるのでしょうか?事故の場合は会社は一切責任取りませんよね。宜しくお願いします。

  • 自家用車を社用車に

    一人株式会社をやってます。 現在個人所有の5年落ちの自家用車を社用車として経費にする際、私個人が、法人に対して車を販売した、と言った形をとり、常識的な時価額を持って経費に計上できるでしょうか?