• ベストアンサー

本当に好きな子に無視されたり、目を合わせてもらえなかったら、自信なくし

duet327の回答

  • duet327
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.2

私は、無視されたら話しかけられなくなりますね。 自身もなくします

関連するQ&A

  • 夫からの完全無視・・・自信喪失しています

    結婚して5年、子供が一人居ます。 何度も浮気され、その度に持ち直してなんとかやってきましたが もう限界で・・・夫からの離婚の申し出を受けようと思っています。 が、夫から完全無視されています。 夫から離婚したいと言ってきたのに、それを受けるから今後の話し合いをしましょうと言っても 無視、話すことはないと言われています。 自室に鍵をかけて閉じこもり、食事の時は顔を合わしますが 会話はなく、話しかけても完全無視されます。 たまに目が合ってもすごい目で睨まれます。 そんな状態なので、離婚に向けて考える事も行動を起こすことも出来ずに 日々、ただ、なぜそこまで憎まれるのだろう・・とどんどん自信がなくなっています。 家から離れても、いつも夫に嫌われているんだ・・ということが心の片隅にあり、 すごい目で睨まれたことや無視されることが思い出されます。 我ながら、時間の無駄遣いだな・・と思うのですが、家族なのにそういう仕打ちをされて どうして、なんで、私はそんなに価値のない人間なのか・・・そんなことばっかり考えてしまいます。 どうすれば自分に自信が取り戻せるのでしょうか。 時間の無駄遣いだと思いながら、心にいつも暗い影がある自分をも好きになれません。 メンタル板と迷いましたが、結婚に関することなので こちらで質問させていただいます。

  • 見た目に自信が無さすぎて

    見た目に自信が無さすぎて辛いです。 昔、顔の事でいじめまではいかないのですが顔についてあだ名つけられたりすれ違い様にそのあだ名を言われたり指さして笑われたりして顔に本当に自信がありません。 そのせいか男の人が怖くなりました。 同級生くらいの男の人を電車で見ると怖くて下向いたり、絶対に目を合わせられません。 電車ではいつもマスク+眼鏡をしています。 人と話す時も顔を見られたくなくてどうしても話が頭に入ってきません。 ただすれ違った人や目があっただけでブスって思ってるんだろうなって思いこんでしまって外にでられない状態です。 そこで整形も考えましたがやはり親からしたら悲しいですか? 鼻と目、大きな黒子をとる整形したいんです。 自分勝手なのはわかってます 人は見た目じゃないのもわかってます これって甘えてますか?

  • この子はどうして私を無視するの?

    こんにちわ。 ある日、知り合いになったばかりの子(女)に イキナリ「一緒にサウナに行かない?」と言われ 「何故初対面なのにサウナ??」と思ったのですが 外交的な子だから何でもいいのかな、と思って 一緒に行きました。 (私は正直、内向的な人間なので知り合ったばかりの人を遊びに誘うことも滅多にありません) それで、その日は色々話をしたりして、私は仲良くなったつもりだったのです。 で、その日にまたその子に「知り合いの人が舞台に出るから一緒に行かない?」と誘われたので行く約束をしたんです。 それで、その舞台の時間を聞いてなかったのでその数日後にメールしてみたのですが、何故かシカト。 次に会ったときに聞けばいいか、と思ったのですが、 次に会ったときは様子が変。あからさまに私と目を合わせないようにしてます。 他の人には自分から明るく話し掛けてるのに、私とは目も合わせず、完全無視。 私が何か気に障ることをしたかな?と思ったんですけど、 ぶっちゃけ一日しかマトモに話をしたりしてないので、 全く心当たりがありません。 その子は高校生で、私より3つ年下なのですが 他に一緒にその舞台を見に行きたい位に気が合う友達がその子に出来て、 やっぱり私と行きたくなくなったけどハッキリ言いたくないからあからさまに私を避けている、と 考えてみたんですが、 高校生ならそんな不可解な行動もあり得るかなぁ、 と思うのですがどうでしょう?? みなさんどう思いますか?? 何にせよ子供は訳がわかりません。(と言っても、私も19♀ですが・・・w)

  • 自分に自信が無い故に・・・ 彼を好きな子に・・・

    9歳下の彼がいます。 歳甲斐もなく彼に夢中になっている私がいて・・ まだ おつきあいして2ヶ月なのですが 一緒にいると 全然 自然で 歳の差も感じず(時たま ワタシが歳下扱いされます**) 穏やかな時間を重ねていけています。 が、 彼と一緒に音楽活動をしている、彼より3歳年下の女の子が 彼のことをとても慕っていて、、、 彼は その子のコトを、「音楽面では尊敬するけど、それ以外はナイ。」 と言っているのですが、、、 彼と私が逢うと(その子が)解っている日は ほぼ必ず その子から彼にTELが入り、 トラブル発生ちっくな話が始まり長時間にわたって TELで彼がその子を宥めている感じです。。 その子のほうが彼との付き合いは長いので、私の知らない歴史が二人にはあるし、 そんなTELの時は私は彼から離れたところに移動して、デスチャーで 「向こう側で別のことしておくから大丈夫だよー」的なコトを彼に告げ 話を聞かないようにしています。 だいぶ長い そんなTELが終わったあと、彼は内容を話してくれるのですが、 女の私から聞くと、どうしても 彼と私が居るってわかってる時に話す内容でないです・・。 その子の行動・言動をみてると、 私まで きゅーってなるくらい、本当に彼のことが好きなんだなぁ・・って感じます。 彼の周りの友人も その子が彼を好きなことは感じているみたいです。 本題は 元々、私自身、自分に自信が無いので、そういう子が現れたたりしたら、勝手に身を引いてきたほうでした。(そのときどきの彼氏への気持ちとか、彼氏からの気持ちとかにも自信がなかったっていうのもありますが) 今回も そういう衝動に駆られているのが正直なところです。 更に、 歳の差も気になっているし、私はバツ1子持ちだし、、、 条件(?)は揃っているので、 本来ならば彼の気持ちも無視して自分勝手に自ら身を引いているであろう私 なのですが、 なんだか 勝手に身をひけずにいる自分がいます。。 彼も好きだってゆってくれてるし、私を必要とゆってくれているし、 今後  どうなるか 誰にも解らないけれど、 彼と私が理解し合っていればいいんじゃないかと 冷静な私と 好きだからこそ、彼には その子みたいに ふさわしい人がいるんじゃないかと、 こんな色恋沙汰で心を乱したくない、と 彼の気持ちを無視して また 自分勝手な解釈で 身をひいてしまいたい自分と ごっちゃごっちゃしています。。 平穏に過ごすには どうしたほうがよいと思いますか・・ 文章もわかりずらく 長文ですみません。。。 読んでもらってありがとうございます。。

  • 自信がもてない

    初めて質問させていただきます。 私は自分に自信が全然持てないんです。 見た目も地味だし、太っているし、不細工だし。 今、私は高2なんですが、人に認めてもらうためにはいい大学に入れば認めてもらえると思い、勉強も大嫌いだけどがんばってみました。 だけど、もともと勉強もできない方ですし、将来やりたいことも特にないのに漠然と勉強するのは精神的にきつくてあきらめてしまいました。 友達にはわざと自分を大きく見せるために嫌いな英語をいかにも得意そうにやってみたりもしました。 でも、もう辛くて辛くて・・・・・ 人に嫌われるのが本当に怖くて、大好きだった漫画もオタク呼ばわりされるのがいやでやめたり、いろいろしてきましたがやっぱり自信が持てません。 学校でも明るくて派手な子を見るといつも自分の悪口を言われているような気がして怖くてしょうがないです。 でも、明るい人達をみるとすごく羨ましかったりもします。 自分に自信を持ちたいです。 どうすればいいと思いますか?? 回答おねがいします。

  • 自信を取り戻すには?本当の友達

    私の親友と、自分の自信を取り戻すことについて。 ずっと目指してた、海外ボランティアと進路で挫折をし、自分に自信をなくしてしまいました。 それ以来クヨクヨしたり、自分の目指してた進路とボランティアを妥協できず、ズルズルしてしまっています。 その進路について、その親友に相談をよくするようになりました。 挫折する前までは、その親友はすごいよ!刺激もらえるし、尊敬するとか言ってくれてました。 ですが、その挫折をしてからは少し接し方が雑になったり、目を合わせてくれなくなったり、上から目線で突き放すような言い方をするようになりました。 連絡も前よりもそっけなくて、社交辞令って感じになりました。 それで、少し腹が立ったのが、この間会ったら私が挫折した目指してた海外ボランティアそっくりそのまま"同じ国にボランティアしに行くことにしたんだ"と報告されました(;_;) 確かに彼女は私も海外行きたいけど、私には無理だと言っていました。 正直腹が立ったし、自信がなくなってるからこそ、こんなことになったんだと思います。 挫折してから、自信を取り戻すにはどうしたらいいですか? そして、親友が本当に親友かわかりません。少し距離を置いた方がいいですか?

  • 自信がない

    高校1年男です。 私は、自分に自信がもてません。 自信がもてない理由は多分こうです。⤵︎⤵︎⤵︎ 高校生になるまでの間ずっとメガネを掛けてきて、頭もクルクルの天パなので、「オタク」と言われても遜色ない見た目をしてました。もちろん、見た目を褒められたことなんかないし、彼女がいたこともありません。自分の見た目も嫌いでした。 春になって高校に入った5月半ばくらいに、高校になってできた友達から言われた言葉で自分の見た目にさらに嫌気がさし、自分を変えようと思いました。※といってもメガネを外したのと、若干目のマッサージをしただけですが。 メガネをはずして約2ヶ月ぐらい生活していると、「〇〇ってメガネ外してイケメンになったね」と女友達に言われたり、「〇〇って見た目は悪くないのになんで彼女作らんだん?」と高校で出会った友達に言われたり、色々と以前の自分では貰えないような嬉しいコトバを頂きました。 しかし、気になる子とLINEをしててやっぱり自信がもてなくなったり、相手の子はかわいいので「自分じゃ絶対無理やろなあ」と思ったり、相手にLINEめんどくさくない?みたいに聞いてしまったり(返事は、めんどくさいとかそんなひどいこと~みたいな感じでした。) あと、登校途中に会ってもなかなか喋れなかったり、もう嫌になってきます。告白までもいけそうにないです泣 同じクラスにいる、女の子にグイグイいく友達が羨ましいです。 どうしたら自分に自信がもてますか? 拙い文章で申し訳ないです。

  • 自信を変えたい

    社会人2年目女です。 人の視線が怖いです。職場、街へ出かけたとき..常に周りの人が自分を見てバカにしているという恐怖が消えません。 道を歩いていて、ふと相手を見ると目が合う..(当たり前のことなんですが)、なんでそんな目で私を見るの?というくらいとても怖い目に見えるんです。特に、電車や人が多いショッピングモールなどが本当に苦痛で、満員電車にあたると汗が止まらなくなってパニックになり、途中下車したり.. きっと自分に自信がない、見た目を気にする性格だからなんだと思います。でもそんな自分が本当に嫌です。 どうしたら自分に自信をつけることができるでしょうか?

  • 何も意識していない相手から、軽く無視されたり、目を合わせてもらえなくて

    何も意識していない相手から、軽く無視されたり、目を合わせてもらえなくてもなんとも思いませんよね?相手がそれを妙に意識しているてことは、その人は私のことを好きだったのでしょうか? 私だったらですが、別になんとも思っていない人から目を合わせてもらえなかったり、軽く無視されても次も自分から話かけたりできるのですが、好きな人からされると萎縮してしまうように思います。どう思いますか?

  • クラスに無視する子がいるらしい。

    高学年の男子ですが、 クラスで無視してくる男の子がいるそうです。 A君と言います。 気は合わないほうみたいですが、 自分には心当たりがないけれど、話しかけると無視するそうで、 係りの仕事のことで用事があり、至近距離から話しかけても、 聞こえないふりをするから、 「無視しているのか?」と聞いたら、 「は?意味わかんねーし!なぁ!?」と 周りの子を巻き込んで、自分を正当化しようとするそうです。 一年前、その仲間の友達のB君が同様に無視をしたようで、 その時は無視されるという体験が初めてで、動揺して元気がなくなり 食欲が落ちました。 先生に相談して、お互い話す機会を設けてもらった時に、 息子が、B君に「A君のマネしているよね」と言ったことがきっかけで、 面白くなく話をしたくなくなり、結果無視をすることになってしまった。 と、その後徐々に仲直りをして、今は普通に話をしているそうです。 でもB君とA君はずっと仲が良く、力が強いA君にB君がくっついて いるようにも見えます。 うちの子は、どちらかというと一人ぼっちの時があるタイプです。 放課後もあまり遊びには行きません。 友達がいないわけではないけれど、今クラスで流行っているゲームを 興味がなくてしないないのですが、 その件でもクラスがゲームしてるグループとしていない数名で わかれているようです。 A君は友達が集まるタイプで、流行りのゲームもうまいので尊敬されるような ところがあります。勉強もできるようです。 A君が無視すれば、徐々に息子は孤独化を増していく気もします。 仲良くしている友達は、おとなしいタイプの子です。 私としては、無視をするのは最低の行いだと思います。 以前も、あからさまに避ける態度をとられたそうで、 ちょうど個人懇談があったのでその話を担任の先生にすると、 「そういうことをするところがあるお子さんですね」と言いました。 でも、よほどのことがない限り、本人同士で解決の道を さぐらせているようです。 無視してくるような男の子は、どのように対応すればいいのでしょうか。 息子には、「そういう人間はいつか自分に返ってくるんだよ。」と言いますが 今の状態では解決策じゃない気もします。 アドバイスお願いします。