公務員から転職を考える理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在、28歳の地方公務員が、自身のやりたい仕事やモチベーションの低下、人間関係の悩みから転職を考えています。
  • 給料の低さや嫌な上司との関係に不満を持ち、公務員の安定を捨てて自身の可能性を試したいとの思いがあります。
  • また、営業職に興味を持ち、人と関わる仕事をしたいと考えています。公務員から転職を経験した方々のアドバイスや経験談を求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

今の仕事(地方公務員)をやめ転職したいと考えています。在職8年目です。

今の仕事(地方公務員)をやめ転職したいと考えています。在職8年目です。 現在28歳で結婚しています。子供はいません。 妻のことを考えると今の職を辞めるわけには行かないのかな?とも考えていましたがありがたいことに妻には同意してもらっています。 両親には大反対にあいましたが、今の仕事はやりたいこともさせてあたらず、またしたいことがない等どうしてもモチベーションが上がらないと、辞めたい理由を伝えると、「お前の人生だからな」と何とか納得してもらえました。 人間関係にも悩み、まったく今の仕事に全く興味が沸かなくなってしまいました。そのせいで同期とはどんどん差がついていき益々落ち込みます。 自分の考え方にも問題があるのでしょうが、仕事にもっと生きがいがほしいです。 もともと公務員を志望していたわけではなくたまたま運よく合格しましたが、給料も安く(手取り15~16万)、何より嫌な上司ばかりです。何処に行ってもそうなのでしょうか?尊敬できる上司の下で仕事している方っていないですか? 公務員を辞めこれ以上いい職が今の時代あるわけが無いと皆さんおっしゃります。しかしこの先30年以上このような不満を抱えてやっていくべきなのでしょうか。自分はやらない後悔よりやっての後悔のほうが納得できるのではないかと考えています。甘いでしょうか? しかし自分の可能性を試したいし、やりたい仕事に一生懸命打ち込んでみたいんです。確かに今のままあと30年ちょっと我慢し続ければ最低限の安定は得られます。妻も働いていますし、子供ができてもお金の心配はしなくて済むでしょう。 でももう今の仕事を続けるのは限界です。妻も私のそのような状況を見ていたから賛同してくれたのだと言っています。 人と仲良くなるのは得意で、人と関わる仕事をしたいと思い、営業職を希望しています。 今人生にほんとに行き詰っています。公務員から転職経験者、失敗談、成功談、お叱り、励まし、アドバイスなんでもいいです。とにかく誰か助けてくださいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kou0236
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.9

>仕事にもっと生きがいがほしいです。 みんなそんなもの持っていないと思いますよ。生活の為。家族の為。がほとんどではないでしょうか? >給料も安く(手取り15~16万) 金額を見ると地方上級ではないと思いますが、高卒なら、地方では残業無ければそんなところです。ボーナスがちゃんとでるだけ幸せではないでしょうか。 >何より嫌な上司ばかりです。何処に行ってもそうなのでしょうか? 普通です。 結婚していて子供が居ないとなると、迷いが出るのかもしれませんが、子供が出来ると、そんなこと言ってられなくなるので、もし本当に悩んでいるなら子供の居ない今がチャンスです。 ただ一ついえるのは、中小企業の社長は、公務員は使えないと思っているので、再就職はとても厳しいと思います。(親が公務員なだけで、採用を見送ったりするらしいです。・・サービス残業させたりすると親が電話してきたりすることがあるそうなので仕方ないかもしれませんが)

haie-surongu
質問者

お礼

返信が遅くなり申し訳ございません。 貴方のアドバイスで少し気が楽になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • test2008
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.10

質問者様とは逆に、民間企業から公務員に転職した者です。 「人と仲良くなるのは得意」とのことですので、まずはその特技を活かして嫌な上司たちとの関係を改善することをおすすめします。これは現状を改善すると同時に営業の訓練でもあります。 その上で、2年間と期間を決めて休日・有給を利用して現職に就いたまま転職活動を行い、転職先が決まればそのまま転職、決まらなければ諦めるというのはいかがでしょうか。 他の回答へのお礼で「転属しても今の状況が変わるとは思えません」と仰っておられますが、転職によって良い方に変わる保証はあるのでしょうか? 質問者様が尊敬され、かつやりたい仕事に就いている人から引き抜きを受けているような状況でない限り、転職しても同じ状況に陥る可能性はもちろん悪くなる可能性さえあります。 理由については他の回答で的確に指摘されているので繰り返しませんが、正直に言えば現在の質問者様では悪くなる可能性の方が高いというのが率直な感想です。 ともかく最初にするべきなのは現状と質問者様ご自身の改善で、脱出法の検討はその後と思われます。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.8

より具体的な話をしましょう。 公務員だからとか民間だからとかはあえて考えなくていいです。この補足は履歴書や職務経歴書などを書く際に必要なことを聞かれていると思ってください。 1.あなたの今までの経歴で成功したことや失敗したことを語ってください。 2.あなたの経験や能力は今後「営業職(当社にとって)」に従事してどのように生かそうと考えていますか?または活かせると考えられますか? これらは必ず聞かれますが、ようは「仕事につながるか」ということを聞かれてます。 3.あなたが退職を思い立った理由は何ですか? これも聞かれますが、「決して後ろ向きな回答はしないこと」が条件です。 以上のようなことを必ず聞かれると思いますのであなたの中でまとめてみてください。 「生きがい」については文章を見るとなんだか人に左右されているように思います。公務員、民間関係なく自分で決めてそのうえで行動することです。アドバイスはその人にとっては「生きがい」だからあなたもそう思いませんか?と言うだけです。もっと直接的に金や生活のためでもいいことだと思ってください。 転職するのにあたり「公務員の仕事」としての「民間からのイメージや風当たり」を他の方も示唆してますが、文章から判断した評価でやめたほういいとか残ったほうがいいと感想を述べてます。 実際はあなた自身の実績を聞かれる話なので「これは民間でも通用するあなたの強み」や「あなたのその職業に対する熱意」が相手方に評価されるかどうかだと思います。なお、別に書き方とかテクニックなんかは就活本を立ち読みすればそれほど難しい話ではないですよ。 私は「自分自身の評価」をあなたが再認識してくれれはいいと思っているだけですし、上司なんかの不満は「上司」というものがわかってないだけだろうなと思いましたのでそういう役職につくことや諸先輩の話を聞けば、嫌われる原因もわかる話だと思います。上司は嫌われ者になる部分や中間管理職としてなら下からの不満を抑え、上からの要求にこたえないといけないつらい立場だとわかり共感もできる部分はあります。だからと言って気持ちの面では納得できないのでよく飲み会なんかでは愚痴を言いますけど相手も「若い時の自分」と思うからアドバイスしたり、愚痴を聞いたりするし、逆にやり込められる部分もある話と思います。「俺の若いころは・・・」と自慢話された日には「聞きたくありませんよ~」と思う部分もありますしね。

  • fsjsnt
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.7

貴方とは逆の立場の人間として、あえて厳しいことを言いますのでお許し下さい。私は民間企業で十数年勤めてから市役所に入所しました。理由は前職の企業が倒産したからです。貴方とは職種が違う現業職ですから、貴方の悩んでいる事を的確に捉えているか、わかりませんが、耳を傾けて下さい。転職したいとお悩みの様ですが、辞めたい理由は、本当に嫌な上司の事や、やりたいことがさせて貰えない、やりたいことがないって事だけですか?もし、それが本当の理由なら民間企業に転職したところで、同じ事を繰り返すのではありませんか?皆さんが言っている様に民間企業は甘くないですよ。上司が嫌だとかやりたいことができないなんて言わせて貰えません。いやな仕事だろうが、与えられた仕事が全う出来なければ、仕事が出来ない奴とレッテルを貼られるだけです。一度レッテルが貼られてしまえば、どんなにいい考えがあった所で通りません。人間関係だって役所には役所の人間関係があり、民間には民間の人間関係があります。民間は利益追求での人間関係があり、役所は色々な立場の思惑の中での人間関係になるので、関係性の種類が違うだけで根本は一緒です。営業職を希望と書いてありますが、それは人と関わる仕事をしたいということだけですか?人と仲良くなれば商品が売れるのでしょうか?営業職は人と仲良くなることが目的ではありません。商品を売る事が目的です。確かに販売する過程で仲良くなれば、その先もという事もあるのでしょうが、今の時代、物(有形、無形を問わず)を売るという事は、そんなに簡単ではありません。私も前職では営業部署に在籍した事もありますが、かなり辛い思いもしました。貴方の質問の文章だけでは、本当の所、どんなことに悩み、思い詰めているのかが計り知れませんが、この文章から伝わってくる貴方の思いでは、民間で成功するとは思えません、だからと言ってこのまま公務を続けるのも苦である事は変わらないだろうし、公務員バッシングがある今の世の中では、貴方の様な存在は住民の皆さんにとって有益ではありません。役所の仕事は必ずしも住民の皆さんが喜んでくれることだけではありません。むしろ嫌がられる事の方が多くあります。私にとって今の職場のやりがいはと聞かれたら、一人でもいい、一言でもいいから住民の方から「ありがとう」という言葉が聞くことが出来るように自分自身で努力しています。こんな私から貴方にアドバイスするなら、気持ちを組織の内側に向けるのではなく、外側に向けて、もう少し努力したらどうでしょうか?部署によっては難しい事もあるのかも知れませんが、貴方が前向きな行動を取れば、その思いは周りに伝染します。最後に非常に厳しく言いますが、貴方は全てに対して、言い訳をしていませんか?公務員になりたくてなったわけではない。でも最終的に選んだのは自分自身ではないのか?モチベーションが上がらない。上げる努力をしていないのは貴方自身ではないのか?役所は嫌な上司ばかり。嫌な上司にも一つ位いい所を見つけようとしたのか?他部署でもいいから尊敬できる上司や先輩を見つける努力をしたのか? でも最終決断は貴方です。言い訳を考えるのではなく腹を括って結論を出してください。

haie-surongu
質問者

お礼

非常に参考にさせて頂きました。 上司のいいところを見ようとはしていなかったかもしれません。 すべてが悪いと決め込んでいました。 恥ずかしい話ですが、私の人生すべていい訳を作っていたのかもしれません。 公務員の仕事は利益を追求しないとこが私は嫌だと感じていました。 そこに生きがいを見出せなかったのですが、利益を追求しなくても生活できる、ボーナスも昇給もある、しかも退職金も出るのに辞めたいと言うのは努力が足りない結果なのかもしれませんね・・・ 私は仕事に生甲斐を見出せないのはなぜなのでしょうか? 前向きに頑張れば自然に沸いてくるのですかね?そうなのですかね・・・・ 分かりません。 私の経験不足ですかね。 でも・・・ まだまだ悩みますね・・・

  • aghpw808
  • ベストアンサー率41% (116/278)
回答No.6

理想と現実は必ずしも一致しません。 公務員の世界なんて民間と比べたら甘い甘い。 「人と仲良くなるのは得意」といいながら、直属の上司とでさえうまくコミュニケート できていないんであれば、そりゃ得意なんていえません。  尊敬できない上司がいても必ず給与が出て、ボーナスも出て、不払い遅配もない。 どれだけめぐまれていることか。嫌いな人間の事なんかほっておけばいいんですよ。  別に人と仲良くなるのは仕事の場だけではなくたって、サークルでもボランティアでも そういったところでも仲良くできて、充実できる方法はいくらでもありそうな気がします。  今の部署だって退職するまでずっといるわけではないんでしょう?それまでの辛抱だと 思います。  それでも、転職したいと思うなら、奥さんと離婚してからそうすべきでしょう。 転職した後で、公務員の世界がいかに楽で恵まれていたか、に気づくと思います。 完全歩合制のセールスマンでも目指したらいかがですか?営業の最たるものですよ。

haie-surongu
質問者

お礼

そうですね嫌いな人とはコミュニケーションが取れないというのは得意とは言わないですね・・・ 確かに民間と比べたら公務員というか自分の考え方は確かに甘いかも知れませんね。 給料もボーナスも出てそれでも不満があるなら確かに妻と離婚してから退職すべきですね。 的確な回答ありがとうございました

noname#131875
noname#131875
回答No.5

何でそんなに尊敬する上司が欲しいの? 何でそんなに生き甲斐が欲しいの? 公務員だったらゾンビらしくしてたほうがいいと思うね

haie-surongu
質問者

お礼

だから転職を希望してるんだけど。 そういう特に意味の無いコメントは欲しくなかったな・・・

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.4

補足説明します。 私が問題視しているのは「退職理由」と「志望動機」の2点です。 私がコミュニケーション不足と判断した理由は「具体的な上司の不満(業務上や指示の仕方)がなく、ただ、尊敬できない」と言って点で、「あなたにとって尊敬できる上司とどのような人ですか?」というのが知りたいです。ようはそれがあなたの目標点と私は判断します。「尊敬できる」ということは「目標にできる」ということで、これが漠然としているし、パワハラなど受けたわけでもないのが気になるからですよ。仲良くしゃべるのがコミュニケーションではなく本音をぶつけてことや苦労を分かち合う、ひいては将来のビジョンも相談した風に見えません。 民間でもそうそう「尊敬できる人」とかは見つけるのは大変です。私の経験では共感できるかで人の見方が変わると思います。 また、志望動機が「営業職」で「人と仲良くなるのは得意で、人と関わる仕事をしたい」のはわかるのですが、動機がありきたりのように感じます。営業職はあなたの今までの人脈がそのまま力になり、うわべだけ仲良くでは通用しません。例として「訪問販売」で考えてください。普通、そっけない態度を取られたり嫌われるものですよね。営業とはどこも初めはこんな感じから入ります。そのうえでノルマを要求されることなのは他の方も示唆してます。やりがいはあることですが今のご時世では大変なことです。明るさや誠実さ、粘り強さなど「人に好かれる」自信はありますか? すべて素人目ですが、文章を呼んだ限りでの私の社会人としての感想です。転職先の人事担当はもっと厳しい目で観察されるのではないかと思います。あなたを批判したいわけではく実際問題を提示してつもりです。 そのうえで「前職への苦痛や不満が多く、後ろ向きの考えかな」と思いました。私が先輩からアドバイスされたことは「前向きに考えること」です。ハローワークや求職セミナーを通じてや諸先輩方とも相談したほうがいいです。やめるにしても転職先に堂々と言えない理由だと思ってください。家族のことを考えれば出来るだけ無職の期間は少ないほうがいいのはわかると思いますから在職中にそういう指導を受けたほうがいいですよ。やめたいのはそういう時期が私にもあったので共感はできますが、その後に苦労するのは経験者を見てるから言えるのですよ。

haie-surongu
質問者

お礼

親切な回答に心から感謝します。 上司の不満としましては、(まぁすべての上司ではないですが)まず否定から入り嫌味しか言わない。 自分の意見が間違っていても理詰めでそれを押し通そうとする。 人間的に腐っていると自分が判断していたので、本音をぶつけることは無く、将来のビジョン等も当然相談したくありません。 でも前向きに(いい風に)考えるとそれだけその上司には確かに知識はあるし、気に入られればたくさんのことを教えてもらえるかもわかりませんね。 しかし私はその上司に気に入られたくありませんし、大嫌いなことに違いはありません。 でもそれは私が未熟なのだとあらためて思わされました。 人に好かれる自信はあります。 ですがそれは自分が好きになった人に限ると言うことに気付きました。 でも自分の利益になったり、会社の役に立ったりと非常にやりがいを感じますしやはりやりたいという気持ちはあります。 もう少し広い視野で物事を捉え柔軟な考え方が私には足りなかったのだと思いました。 それといろいろな人に相談してみようと思いました。 暖かいご指導ありがとうございます。 また何かアドバイスいただけると幸いに思います。

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.3

現在の現状は転職は出来ないと思った方がいいかもしれません。 長く続く不況のせいで、転職しても職が無くフリーターになるのが確実なような気がします。 どうしても転職をしたいようでしたら、現在の仕事で成功を収めて辞めてみてはいかがでしょう? そうであれば仕事もうまくいきますし、転職もうまくいきます。 しかし、上司が嫌いとか仕事のモチベーションが上がらないとかは贅沢な悩みです。 嫌いな上司がいれば仕事で成功をして他の部署に行けばいい事です。 他の人が書いているように営業なんて戦場です。 1日30件のお客様宅をまわり、嫌味を言われ、それでも頭を下げた結果、売り上げが上がる。 いやな上司なんてかわいいものです。 会社が許すかどうかわかりませんが、休みの日にアルバイトで営業の職場体験してはいかがでしょう? 自分の甘さが実感できると思います。 転職をするなら40~45歳ぐらいになり、退職金で店を持てるようになってから言いましょう。 現在のフリーターは地獄ですよ・・・・

haie-surongu
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 嫌な上司が可愛いものですか・・・考えたこともありませんでした。 私の悩みは贅沢なものに映るのですね。フリ-ターになるのが確実ですか。 まぁ自分はそう思いませんが、転職を繰り返す可能性は否定できませんよね。

回答No.2

厳しい事を書きます。お許し下さい。 やる気が無い公務員ほど、始末におえない者はない。 税金を喰らっているのに、やりたくもないし仕事に興味が無い? 税金の無駄ですから、どうぞさっさと辞めて下さい。 さて、民間企業は甘くありませんよ。 自分の可能性?あるかもしれませんが、はっきり言えるのは役人体質でやってきた人が、民間では通用しません。 また、民間の保障は、企業全体95%以上占める中小零細では、役人のそれより遥かに劣ると言う事を理解して下さい。 ボーナスも出ない所が多いし、退職金も出ない、昇給だって無い、人間関係だって決して良好な所ばかりではありません。 また、営業関係の仕事は、毎月、毎日ノルマ・目標の売上数字(成績)に追われて、達成できれば良いですが、達成出来なければ、お払い箱になります。 売れない営業マンは、ラ・フランス(用なし)洋梨は、営業会社の宿命です。 来月クビかもとビクビクしている、それで、営業の仕事を嫌になる人が多いのです。 しかし、それでも就職するのは難しいのが、今の社会状況です。 営業でも何系の仕事を目指したいのか? 宣伝広告・医療・流通・小売・通信・リゾート・不動産など様々あり、またそれぞれやり方が違い、必要なスキルもあります。 貴方にスキルは、お有りでしょうか? また更に、ルート系、新規開拓系、提案系、企画系などの違いもあります。 プロの営業マンなら、砂漠に住む人に砂を売る事も出来ますし、雨の降らない所で傘を売る事も出来ます。 恐らく貴方が思っている程、甘くはありません。 それを踏まえた上で、貴方が自ら考え、自ら覚悟を決めたのならば、残ろうが転職しようが、誰に何を言われようと構う事はありません。 自分が決めた事を、自ら率先してやるしかありません。 その時に、運、不運や結果の「良し悪しに関わらず」全てに満足し、絶対後悔をしないで下さい。 何故なら、自分が正しいと思い決めた道なのだから、腹をくくりましょう。 一所懸命にやった事の運命は、従容と受けいれて下さい。

haie-surongu
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 おっしゃることは充分にわかります。 確かに厳しいと感じましたがそのとおりです。 自分には、営業の経験も無くスキルもありませんし。甘く見ている部分は確かにあったかもしれません。 公務員に魅力は感じませんが、自分みたいのが税金で給料もらって言い訳がありませんよね。 公務員にはクビがありませんからね・・・・ 考えさせられる指摘でした。ありがとうございます。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.1

私の経験から話しますが転職が悪いとかは言いませんが文章から判断するとよくない辞め方かなと思います。 理由1 退職理由の明確化 必ず転職先でも聞かれることですが上司とのコミュニケーション不足と賃金への不満しか見えません。どういう職につきたいかもかかれていないので仕事の壁にぶつかってとりあえず先送りしたようにみえます。今の職場以前に次を見つけないといけないです。そのために自分や会社を見ます 理由2 転職時期 今は転職には厳しい時期ですがあなたの提示したもんだいは今後解決できないことですか?転属もできないですか?また、先輩も同じように考えた時期があるはずですが今の職場に残った理由はなんだと思われますか?世の中の動向や経験者の体験は参考になりませんか 転職者の心構えや転職手順で心配します。

haie-surongu
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 上司とのコミュニケーション不足ではないと思っています。当然仲のいい上司もいますが尊敬できる人がいません。それと転属しても今の状況が変わるとは思えません。 しかし確かに心構えがなっていないことはおっしゃるとおりです。

関連するQ&A

  • 公務員からの転職(2回)について

    現在国家公務員をやっています。 もともと地方公務員を4年やっていたのですが、仕事の内容に魅力を感じ4月から国に転職しました。 しかし、仕事内容や人間関係には特に不満は無いのですが、本省勤務でほぼ毎日終電か下手すればタクシー帰りという激務であり、周囲や上司の話を聞くとどこもそんな感じとのことで、予想を超えた勤務状況であり、2週間やってみて将来に不安を覚えています。 そして、もしこのままこの仕事を続けると家族との時間が取れず、子供が産まれたら子育てに参加し辛く仕事している妻の負担が大きすぎる、省庁全体など雰囲気が合わない、自分の考えるライフスタイルに合わないことなどを理由に、年齢的にギリギリ間に合う地方公務員への再転職を考えています。 そこで、仮に面接まで行ったとして、上記のような理由を転職の理由にしていることはどのように見られると思いますか? 受験そのものは6月~7月のため、実質3カ月経たずに転職しようとしていることになり、非常に印象が良くないのではないかと危惧しています。 また、もしも同じ様に1年目で転職した方がいらっしゃれば、経験談を聞いてみたいです。 ご意見頂ければ幸いです。

  • 在職8年目の地方公務員です。

    在職8年目の地方公務員です。 現在29歳で年収320万です。結婚しておりますが子供はいません。 手取りの給料は230万程度です。月々約15~16万(手当含む) これって安すぎますよね? 民間企業の悪い方と比べれば(失礼ですいません・・・)ボーナスが出るだけよいとは思うんですが これなら民間に転職した方がいいと思いませんか? なんか虚しくなってきまして・・・ どなたか献身的なアドバイスよろしくお願いします。

  • 公務員から公務員へ転職を考えています。

    公務員から公務員へ転職を考えています。 今、県職員として働き始めて約1ヵ月ですが、第一志望だった市役所(地元ではない)を諦めきれず、転職したい気持ちが日に日に増しています。 しかし、新採用なので、自分の業務を早く覚え仕事を一人でできるようにならないといけない身分で、仕事の勉強もしなければいけません。難しい知識を求められる職種にいるので、今の所、その仕事の勉強も公務員試験の勉強も両方中途半端になってしまっています。 そうした中、公務員試験の勉強を両立させることは可能でしょうか。 勉強だけをする環境をつくるために、今の仕事を辞めるのは、リスク大きいですし、また、今の仕事が嫌で辞めたと思われれば、転職はより難しくなると思います。(今の職場に不満は全くありません。上司や同僚もみないい人ばかりで、恵まれた環境にいることは、日々実感しています。) ですが、20代後半ということもあって、試験を受けられるのは、後3回です。 そこで、今のところは、現在の仕事をしながら転職することを考えているのですが、公務員から公務員への転職を成功された方はいらっしゃいますでしょうか? また、どのようにして、仕事と勉強を両立されたのか、具体的な勉強法など、教えていただけたらありがたいです。 さらに、民間で勤めながら公務員へ転職をされた方でも、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 .

  • 公務員から公務員への転職について

    公務員(地元隣県)から公務員(遠方)への転職は難しいでしょうか。 私:四大卒、25歳、女、地方公務員(図書館司書)です。 新卒後、契約社員で民間で働きながら、今年度、司書として地元隣県に採用されました。 仕事は学生時代からあこがれていたものですし、人間関係も良好で毎日楽しく過ごしていますが、数ヶ月前、付き合って1年になる彼氏(28歳)からプロポーズを受けました。 彼氏の会社は遠方になるので、彼氏のもとに嫁ぐとなるとどうしても今の仕事は退職するしかない状況です。 彼氏も私が今の職に就くのにどれだけ努力したかは知っているので、簡単に辞めろとは言いませんが、こっちに来てほしいんだけど・・・といったオーラは感じます。 彼氏に転職してもらうことも考えましたが、私の住んでいるところが限界集落に近い地域なので、そもそも公務員以外だと職が見つからないんじゃないかな・・・と思います(その公務員の募集も少数兼地元出身重視) そこで私が転職するほうがいいと思ったのですが、やはり今の仕事は楽しいので、転職してもできれば図書館関係の職に就きたいと思っています。 彼も私が今の仕事を大切にしてることは知っているので、入籍とかは仕事が見つかるまで待ってもいいと言ってくれていますが、遅くとも3年以内にはなんとかしたいです。(お互い共働き希望なのでできるだけ正社員での転職がしたい) そこで質問なのですが、 1.公務員(地元隣県)から公務員(遠方)の転職はやはりハンデがありますか?   理由が婚約のためとか結婚のためだと採用されにくいのでしょうか。 2.公務員以外への転職(学校法人など司書資格が活かせそうな仕事)も考えていますが、それはもったいないですか?   またこの場合、婚約や結婚が理由だとやはり不利でしょうか。 3.私の今までの経歴や資格からこういう選択肢もあるよというアドバイスがもしあれば教えてください。   経歴:コールセンター(半年、アルバイト)⇒一般事務(1年半、契約社員)⇒図書館司書(現在1年目)   資格:司書資格(実務経験アリ)、秘書検定2級(実務経験ナシ)、日商簿記2級(実務経験ナシ) 支離滅裂な文章で申し訳ありませんがよくわかる方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • 地方公務員の仕事

    私は現在、4年目の会社員です。 このまま、会社員として勤続するか、公務員への転職を考えている所です。 そこで公務員の仕事について色々と調べてみると、公務員の仕事とは一体どんな 仕事をするのだろうかという疑問が出てきました。 配属される部署によって仕事内容も変わってくると思いますが、 地方公務員(初級・中級・上級)の仕事内容とは一体どのような仕事なのでしょうか?

  • 待遇のいい仕事を捨てての転職

    某団体の職員3年目として働いている20代女性です。公務員に近い職場です。 この不況時に、コネも無く就職できたのは奇跡です。 しかし、最近になって転職を考えています。 私の場合、新卒入社時の配属がまず酷く(指導放棄、無視、パワハラ等)、人事もこの問題を知っていたはずだがフォローはありませんでした。 また、失敗を擦り付けられ、不当な評価も受けたこともあります。 それでも3年我慢し仕事もある程度覚えてきたので、責任を押し付けられたり何か言われることは減りましたが、会社では少し浮いた存在になってしまいました。 このような状態なので、職場を信頼できなくなり、今の仕事に対してやる気も起こらず転職を考えるようになりました。 このまま、今の仕事でいれば食いっぱぐれることは無いと思います。 ただ、先輩や上司を見ると向上心がなく今の楽な職にしがみついているだけのような人が多く、自分もこのように年をとっていくのかと思うとうんざりします。 転職するとしたら、看護学校に行き看護師になりたいと考えています。 看護師も人間関係が大変だとは聞きますが、同じ人間関係に苦労するなら今の職より給料がよくやりがいのある看護師のほうがいいと思うし、資格と向上心があれば、就職や転職が自由だという点も、不況での就職活動を経験した自分には魅力的です。 しかし恥ずかしい話ですが、やはりいざ辞めるとなると、安定している今の仕事も惜しくなってしまって。 おそらくわたしは社内評価もイメージも良くないので出世は難しいですが、少なくともクビになるなどの可能性は少ないと思います。 また、看護師になっても、また失敗するんじゃないかと思うと、怖くて。 ただ一回の人生、うじうじと今の仕事を続けるよりも、失敗しても転職したほうが後悔が少ない気もしていて、いまいち決心が付きません。 こんな私の考えは甘いのでしょうか。 アドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 公務員への転職

    今年新卒として民間に就職しましたが、来年の春に退職し、公務員(大卒程度行政事務職)に転職しようと考えています。学生時代に公務員試験を一度受けて落ちてしまったので、そのときはキッパリ諦めたつもりでした。しかし、今思えばもう一度挑戦すればよかったと後悔しています・・・ただ、今の会社を辞めて大きなリスクを負ってまで公務員を目指すべきなのか葛藤しています。どなたか、アドバイス下さい。お願いします。

  • 公務員からの転職について

    今年24歳になる女です。 現在、地方公務員の専門職(保育職)として働いています。 臨時で1年、正規になってから2年半です。 6月に仕事のストレスから不眠症になり、病院を受診したところ鬱病と診断されました。 「軽度ではない。」と医者から言われたました; 正規になってから、毎日サービス残業で休日も仕事をしている状態でした。 ですが、毎月3時間程度しか残業代をつけてもらえず、公務員といっても まわりの民間企業で働いている友人より給料もかなり低いです。 苦しくて辞めたいと何度も思いながらも、自分を奮い立たせてきましたが限界です。 職場の上司に「辞めたい」ということを伝えましたが、うつ病ということもあり 休職をすすめられ、3カ月の傷病休職をとることになりました。 もうすぐ3カ月の休職が終わりますが、正直復帰は考えられません。 復帰を考えるだけで睡眠薬を飲んでも眠れず、朝方まで眠れないということが多々あります。 精神的にかなりつらいです。 インターホンや電話の音も職場からではないかと思い、怖くて出れません。 先日再度退職したいということを伝えましたが、引き留められ、 結局後日もう1度話し合うということになりました。 他園や役所内への配置転換も可能であることも言われましたが、 陰口をたたかれたり、嫌味を言われたりすることは目に見えています。 その中で仕事をすることが自分には無理だと思います。 傷病休暇はもう使えませんが、無給の状態ではあるが、 公務員としての籍を残したまま休職することができることも知っています。 …が、1人暮らしのため長期間無給のまま休職することはできませんし、 復職するのが怖く、考えられません。 両親は「もう辞めてもいい」と言っています。 公務員からの転職についての質問を見ましたが、 ほとんどの方が勿体ないと記載されておりました。 私自身、退職して違う職種への就労を考えています。 正規でなくても派遣・あるいはバイトの掛け持ちでもいいと考えています。 公務員より不安定な場所へ飛び込むということも、 就職難である時代だということも重々承知しています。 私も公務員を辞めるべきではないのでしょうか? 今は後日話合いが再度あるということでやはり眠れません。 民間企業の方から見れば甘い・馬鹿な考えだと思われるかも しれませんが真剣に悩んでいます。 アドバイスや公務員→民間へ転職された経験談等お聞かせ頂ければ喜びます。 よろしくお願いします。

  • 地方公務員への転職について

    大学を卒業し、現在社会人2年目として働いております。 年齢24歳。製造業(基本はデスク業務,現場にもちょくちょく出ます)。勤務時間は朝9時~定時18時(実際には残業で平均20時~)。給与は手取りで16万前後。貯金は90万円程。 地方上級の事務、学校事務を志望していますが、大学時代もろくに勉強をしておらず、0からのスタートに近い状況です。 転職希望理由は大きく分けて2つ ・仕事に全く興味が持てない まだ1年目を終えた段階で、半人前にもなれていませんが、仕事に全く魅力・興味を感じません。何度か上司にまかされた仕事(大きな物では当然ありませんが)を苦労して達成した時、一人でやり遂げた際にも何の感慨もわきませんでした。言い訳にもなりますが、日々の業務にも全く興味が無い為、覚えなければならない部分も頭に入ってきづらい。 ・上司の仕事ぶりを見ていると将来とても自分には耐えられそうにない 土日のいずれかは現場に赴き、事実上のサービス出勤が当たり前(それが日々の業務での潤滑剤となっている)。残業は夜の9時、10時が当たり前。自分の頭の中でこなす割合が多い為、業務の分担不可。 ・地元で働きたい 長く育った地元で働いていきたい(古臭い考えですが長男という事もあり、親のそばで働きたいというのもあります)。もう少し余裕のある仕事に就きたい。 転職したからといって環境が良くなるとも限らない事や、公務員が余裕のある仕事では無いという事も承知の上です。去年配属後から、危機感を感じて試験勉強を始めましたが、初の一人暮らしという事もあり、時間をとることができず、2年目からはさらに残業が増えて更に厳しくなっております。 今の職を辞め、独学or専門学校に通って勉強すべきか、会社には通ったまま頑張るべきか悩んでおります。転職理由も、上記だけに限らず職場に馴染みきれていない事や、仕事が上手く進んでいかない等の多岐に渡ります。うちは新人の離職率が高いという事もあり、大事に育ててもらっているという実感はあるのですが、全く仕事に身が入りません。何か分かる事がありましたら、アドバイス等お願いします。

  • 技術系公務員の転職について

    現在土木職で地方公務員をしている独身女性です。新卒で就職して3年目になります。 配属は15名の課に女性一人で、半分以上が50代という職場です。 上司(50代)との人間関係がうまくいかずうつ病になってしまいました。 原因は残業と休日出勤の強制や毎日のように怒鳴られ、陰口をたたかれ、業務に関する適切な指導をしてもらえなかったためです。 自分の弱さ、甘さもあるかと思いますがもう耐えられません。課長にも相談し、異動の希望も出しましたが現状は変わりませんでした。まわりの人間が全て敵に見えてしまいます。 ネット上でも公務員は嫌われていて、本当になんでこんな仕事に就いてしまったんだろうと後悔でいっぱいです。 元々土木事態が向いていなかったのかもしれません。 出勤できなくなるほどひどくなる前に目標をみつけて前向きに退職しようと思っています。 次に働くなら建設とは違う業界で働きたいです。そこで、私は土木の中でも環境や水に関することが好きだったので化学系の仕事に就きたいと思いました。まずは実務経験を積みたいと思い、いくつかの派遣の仕事にエントリーしたのですが全て断られてしまいました。あきらめきれないので、毒物劇物取扱責任者と環境計量士の資格の取得に向けて勉強をしています。 しかし、資格があったところで民間経験のない公務員など需要があるようには思えず、先のことを考えると真っ暗です。夜になると特に辛くなり消えてしまいたくなります。 今の安定した身分を捨ててでもどうしても転職したいです。派遣社員で働きたいと思っています。 とても厳しい状況なこと、お叱りを受けるであろうことは覚悟しています。 ただ人生軌道修正するなら年齢的にも今がチャンスだと思っています。 公務員から民間へ転職された方、そうでない方、アドバイスいただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。