• 締切済み

技術系公務員の転職について

現在土木職で地方公務員をしている独身女性です。新卒で就職して3年目になります。 配属は15名の課に女性一人で、半分以上が50代という職場です。 上司(50代)との人間関係がうまくいかずうつ病になってしまいました。 原因は残業と休日出勤の強制や毎日のように怒鳴られ、陰口をたたかれ、業務に関する適切な指導をしてもらえなかったためです。 自分の弱さ、甘さもあるかと思いますがもう耐えられません。課長にも相談し、異動の希望も出しましたが現状は変わりませんでした。まわりの人間が全て敵に見えてしまいます。 ネット上でも公務員は嫌われていて、本当になんでこんな仕事に就いてしまったんだろうと後悔でいっぱいです。 元々土木事態が向いていなかったのかもしれません。 出勤できなくなるほどひどくなる前に目標をみつけて前向きに退職しようと思っています。 次に働くなら建設とは違う業界で働きたいです。そこで、私は土木の中でも環境や水に関することが好きだったので化学系の仕事に就きたいと思いました。まずは実務経験を積みたいと思い、いくつかの派遣の仕事にエントリーしたのですが全て断られてしまいました。あきらめきれないので、毒物劇物取扱責任者と環境計量士の資格の取得に向けて勉強をしています。 しかし、資格があったところで民間経験のない公務員など需要があるようには思えず、先のことを考えると真っ暗です。夜になると特に辛くなり消えてしまいたくなります。 今の安定した身分を捨ててでもどうしても転職したいです。派遣社員で働きたいと思っています。 とても厳しい状況なこと、お叱りを受けるであろうことは覚悟しています。 ただ人生軌道修正するなら年齢的にも今がチャンスだと思っています。 公務員から民間へ転職された方、そうでない方、アドバイスいただけませんでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

あ、あのっ、僕は民間から公務員に転職したものですっ。 まず、転職については、あるていど早めに見切り(表現が悪いですが)をつけた方が良いかもしれません。僕の実体験では、9割近い人間から「せいぜい5年は続けたほうがいいよ」とか「辞めてどうするの?仕事ないよ」とか言われました。でも、貴方が書かれているように、死にたいくらい辛いのであれば、本当に潰れてしまう前にアクションを起こすべきです。周りの人間なんて、案外無責任に応えているだけなので。 次に、民間への転職ですが、公務員からの転職は、率直に申し上げて不利(難しい)と思います。ただ、派遣社員・契約社員・アルバイトでも構わないのであれば、可能性はあるでしょう。 ただ、一つ気になるのは、今後しばらく人事異動がないのでしょうか?所属している地方自治体の規模が不明なのでわかりませんが、僕の所は異常なほど人事異動が活発です。なので、同じ上司と一緒に仕事をするのは、長くて2年くらいのものです(再会する可能性あり)。もし人事異動がそれなりにあるようなら、我慢するのも一考です。 僕もそうでしたが、3年目くらいは一番辞めたくなります。「それを過ぎれば、なんとかなる」と上の人は言いますが、僕は始めからダメだったので、ダメでした。今度はそうならないよう、最初の1,2年を大事に過ごしていこうと強く思っています。貴方も、もし転職が叶ったら、強い決意を抱いてください。

  • chappy813
  • ベストアンサー率45% (174/383)
回答No.1

私も技術系公務員の女性専門職です。 全く同じ環境です。 たいがい、上に来る上司は高卒で他の職場経験がない、のらりくらりした人ばかりです。 的確な仕事の指示や改正される法や手続きなども、うまく回転しておりません。 誰を頼って仕事をしていいのかもわからず困惑でした。 ウツまではいきませんでしたが、何度も過労で入院寸前までになり、自宅療養も多々ありました。 何度も転職も考えましたけど、今のご時世、公務員ほど福利厚生や立場が保護される職はありません。 そこで私が考え出したことは、土日に自分の専門に関係する資格取得の勉強をすること。 あとは短期講習とか学会などにも顔を出して、そこで専門の人たちと知り合い、情報交換していただけるようお願いしました。 わからないことがあれば、高卒専門外の職場の人間に聞くより、ほかの県・市町村行政に携わる仲間に聞いたほうが間違いなかったというのもあります。内部のことを話すのではなく、あくまでも手続きや業務の進め方などでアドバイスをもらうのです。それも、職場から電話などで聞くのはつらいのでメールでやり取りさせてもらいました。 そのアドバイスをもとに、「○○の件ですが、このように進めたいのですがどうでしょうか」と直属の上司に確認するようにしました。「よし」となれば、その許可をもらった日時をメモ。「聞かなかった」「知らない」と逃げられ責任転嫁されないように対処しました。 それと、自分の業務内容について詳しくメモを残しておくことも大事です。怒られたり傷つけられた内容も記載しておいて間違いありません。何かあった時に証拠になりますから。 ・・・こんなことを初めて7年ぐらいたちますけど、いまはすっかりこの仕事は自分でないと出来ないってくらいになりました。 四面楚歌だったけど、資格も予定より遅れましたが、取得できたし、時辞めなくてよかったと思います。 職場の中だけみると、四面楚歌に思えるし、女性一人だと心細くなってしまいますが、公務員がいくら男女どちらにも開かれた職場だと言っても、地方公務員だとその部署に女性一人っていうのは多々あります。 自分だけ違う・・・自分だけ出来ない・・・自分だけ仲間外れ・・・と思っては、本当に辞めることしか選択肢がなくなってしまいます。 苦しかったら、病院で相談してしばらく休養をもらうといいですよ。 仮にいまのものの考え方で転職しても、同じように環境に適応できないとまた辞めてしまうことになりかねません。(自分の経験上) 公務員は病気休暇なら3ヶ月ぐらいは有給で休めますから、少し心が明るく元気になるまで、自分を甘やかしてあげては?お医者さんによく相談してみてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう