• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:"就職"で悩んでいます。)

就職悩み|将来の不安と自分探し

WARの回答

  • WAR
  • ベストアンサー率51% (87/170)
回答No.2

30代サラリーマン♂です。     >働くことに対するバイタリティーはあり、それは畑違いの牧場で働いてみて >実感しているので、どんな場所に就職してもきっとそれなりに仕事が >できる自信があります。 >あえて中小企業に行き、自分を評価してもらいたいという気もします。   私と似た思考を御持ちですね(^^) 私も10代の時から働くことは嫌いではなくむしろ好きでした。 二浪して三流大学卒業後に一年間フリーターをしました。 今は「あえて中小企業に行き、自分を評価してもら」っています(^^)   当然、中小企業ですから賃金はよくありません。 会社も赤字続きで明日倒産してもおかしくありません。 去年は夏も冬もボーナスは激減しました。 しかし、自分の歩んできた道に何も後悔はありません。 「もっと大きな安定した会社に入っていれば」 「フリーターなんてしなきゃよかった」 「二浪なんてしなければよかった」   フリーターや浪人当時は勿論何百回何千回も後悔しましたし 涙も流しました。友人や家族にも散々八つ当たりして迷惑をかけました。 今は友人や家族・会社に感謝の気持ちが非常に大きいです。 「やっとそれなりのステータスを得た」からではないのです。 今でも貯金は微々たるものですし資格も一つも持っていません。 しかし 『自分で考え悩んで一歩一歩進んできた』という充実感と 達成感はあります。   ご質問者様の考え方や方向性は私は誤っていないと思うし 大きく修正する必要はないと思います。     >どんな場所に就職してもきっとそれなりに仕事が >できる自信があります。    この気持ちを絶対に絶対に忘れないで!!とても大事です。 私が今あるのはこの気持ちを維持してこれたからだけと言っても 過言ではないです。これからを生きるにも結局はこれです。     『立ち止まりたいだけ立ち止まれ、 前に進みたくなったら前に進め』 これに尽きます。 自信を持って、状況を把握し、他人に礼を尽くし、 立ち止まることにより被る不利益は何もかも自分の責任として 受け止めてください。そうすれば、どんな過酷に陥っても協力者を 必ず得ることができます。  

susizuki77
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕と同じ考えの方がいるのはとても心強いです。 自分の人生なので、後悔しないように自分で決めたいのですが、今はまだ何がしたいか分からず悩んでいる状態です。 完全に自信過剰・根拠の無い自信ですが、無駄ではないと思っていました。そしてこれからも気持ちは前向きに生きていきます。 (自己中心にならないように気を付けます) 反対の意見を予想していただけに、とても嬉しかったです、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オイルショック時の就職について

    就職氷河期時に仕事に就けず、社会を漂流している者です。 オイルショック時は就職氷河期と同じく、失業率も高かったと思います。 この時は、どのようにして失業を乗り越えていたのでしょうか? 現在は非正社員が増えている為、全く同じというわけではないと思いますが、就職氷河期を乗り越えるヒントにはなると思います。

  • 高専で就職か進学か

    某高専の機械科3年です。 進路のことで大学編入or就職で悩んで います。 私の3年の成績はクラスで12/44(平均 85点)で決してよくはありません。し かし、将来設計の仕事をしたいと考 えていまし たが、高専卒では設計の 仕事をさせてもらえない可能性があ るので、国立の大学→大学院に進学 して学校推薦で就職すると漠然に考 えていました。 ですが、親に相談したところ、 ・大学に行っても就職はない(就職難) ・高専から大手に就職した方がいい ・大学に行っても思い通りにならな い、ぜいたくだ! と言われました。 確かに私の成績は良くなく、大学で も自分より頭のいい方はたくさんい ると思います。高専から就職するの が絶対嫌だ!という訳でもなく、今 春コーオプ(就職経験学習)に行き高専 卒でも仕事をしていく自信がつきま した。 ですが、今親に言われた通りに就職 すれば例え安定していても後悔する のではないかと不安になっています 。大学編入をすれば、厳しい就職活 動することも分かっています。(どれ くらい厳しいのかは漠然)そして、高 専で大学編入すればある程度上位に 入れるのではと安易に考えて、自分 を安心させようとしていますが、も し就職に失敗して親に迷惑をかけて しまったらと不安視しているところ もあります。 長くなりましが、結局は、実力、運 、努力で決まってしまうと思います が、はたして自分は大学編入するほ どの価値があるのでしょうか?それ とも、欲張らず親の勧める道を選ぶ べきなのでしょうか? 決断は結局、自分で決めますがまだ 納得のいく決断がで

  • 酪農家への就職に有利な資格教えて!

    35歳の男です。 前職を退職し、ハローワークの求人情報を閲覧していると、酪農の牧場からの求人が出ていました。 20歳の頃から憧れていた職業ですし、挑戦してみようと思います。 といっても、牧場での仕事は重労働ですし、今考えている物とは全く違った物かも知れません。 就職する前に、実際の仕事を体験した方が良いと思い、3~6ヶ月ほどの“ボラバイト”での仕事も考えています。 少しでも経験があった方が、牧場主さんの心証も良くなるかとも思いますし… でもその前に、資金調達(?!)のために地元で6ヶ月以内くらいバイト(酪農とは無関係)をしようと思っています。 そこで(前置き長くてすみません・・・)そのバイト期間中に資格取得にチャレンジしたいんです。 持っていたら、牧場主さんに喜んでいただけるような資格って、何があるでしょうか? ちょこっと調べてみたんですが、酪農関係の資格といえば「家畜人工授精師」や「牛削蹄師」くらいしか分からず、どちらもズブの素人が半年で取れるようなものではないし・・・ フォークリフトの免許なんて喜ばれるでしょうか? 生乳を加工しているところでは、食品衛生責任者などは? ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイス下さい。よろしくお願い致します。

  • 楽して就職したい!

    就職氷河期と言われている時代で、この先就職できるか不安です。 だから、楽して就職をする方法を探しております。 やりたい仕事は決まっておらず、また何がしたいのかも解りません。 未来に絶望をしております。 私の未来は路頭に迷う人生なのでしょうか? どうすればいいか、皆さんのお力添えをを賜りたくお願い申し上げます。

  • 高専生の就職活動について

    高専4年生で現在進路の問題で困っています;; 高専生が就職活動をするとき、学校に求人を見て、会社を受けて、受かれば就職。ダメならまた求人を見て・・・の繰り返しですよね。 つまり斡旋というのでしょうか、、、 どこの高専でも併願せずに1社だけに絞り込んで受験するというパターンだと思うのですが、自分で求人を取ってきて大学生に混じって就職試験を受ける人も中にはいるのでしょうか? 今、興味のある仕事(テレビ局)で1社だけ、ダメ元で受けてみようかなと思う企業があります。 ただ、運良く面接試験などにこぎつけても、周りは一流大学の学生(高専生の私にとってマスコミを目指す大学生のイメージは就職活動のためなら何でもやるすごい人たちだったりします…)になると、ろくに社会も知らない高専生の私なんかだったらかなり厳しいと思うのです。(精神的に圧迫されそうで・・・) 実際に大学生に混じって就職試験に挑まれた方(職種は問いません)、おられましたらどういう風に就職活動を頑張ったか教えてください。

  • 休学留学か就職か

    こんにちは。はじめまして。 今大学3年生で来年4月ころから、休学して半年~1年語学とインターンシップのために留学しようかそのまま就職しようか悩んでいます。 結構前から就職活動していたんですが、将来は海外で住みたい、世界に貢献したいと思っているので、グローバルな仕事がしたいと思っているので商社やメーカーを志望しています。このような思いになったのは最近で、、、その理由は商社は語学力必要であるのと、就職氷河期なので簡単には内定もらえないので、もう少し自分を磨いて自信を持って就活に望みたいと思ったからです。私はいい大学ではなくしかも一浪しています。一浪、休学だと普通より二つも歳を取っているでで不利になるのか悩んでいます。 行くのであれば、就職活動の本格化する2月までには帰ってくるつもりです。去年短期留学をしてから、漠然ともっと長く留学したいと思うようになりますた。 大学4年を休学して語学留学することに対して、みなさんどう思われますか? 就活が終ってからでも大学の単位はとってあるので海外に何ヶ月かなら いける時間があるので、こっちのほうがいいのかと悩んでいます。 長くなりましたが、率直な意見・アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 牧場のボラバイトに行ってみたいです

    はじめまして。私は現在無職の20代前半の女です。 私は子どもの頃から人と付き合うのが苦手で、仕事が長続きしません。 こんな私なのですが、昔から動物が好きで 最近見つけた、牧場の「ボラバイト」を体験してみたいと思うようになりました。 親から離れて生活できますし、弱い自分から 抜け出せるチャンスかもしれない、と思っています。 もしかしたら、人とうまく付き合えるようになるかも・・・ でも、そんな理由でボラバイトに来られても、 ボラバイト先のご家族は困ってしまうのかな・・・ と思い、なかなか決断できません。 ボラバイトに行く人は、元気で明るい人がいいのでしょうか。 何か、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 就職についての不安

    私は高専電気系の科に所属している学生で現在4年生です。 しかし、4年間留年せずに進級できているものの、私は成績不良で、最下位を過去2回とってしまったことがあります。 とにかく専門科目のことについて何の理解も得られておらず、この先就職できたとしてもうまくやっていけるのかどうか不安で仕方がありません。 特に電気関係の仕事に就職経験がある高専卒の方にお聞きします、私のように成績不良な者は将来電気関係の仕事についたとしてもうまくやっていくことなどできないのでしょうか。

  • 休学中の就職活動

    休学中の就職活動 工学部4年の学生なのですが色々あって精神的に参ってしまい就活も大学生活もあまりできる状態ではありません。カウンセラーの方と精神的な部分は今後解決していき就職活動も来年頑張りたいとおもっているんですが大学もほっとけば学費がかかりますから休学して学費を半分に減額したほうがいいと思って休学願の書類に記入し、診断書も貰って後は提出するだけです。しかし調べてみたところ来年就職活動するにあたり大学休学中の身分だと就活でかなり不利に働くとわかりました。自分の気持ちは休学して就職で役にたつ技術系の資格を取ったり、来年の就活のための訓練などをして将来への不安を取り除いていきたいと思ってるんですが、休学でかなり不利に働くのなら余計に不安になるかもしれません。 休学の手続きはしないでそのままにしておくのと、休学の手続きをして就活の時に何で休学しているのか(休学して何を得たのか)をちゃんと説明できるように過ごすのとではどっちが良いですか? また、休学するならその間何をするべきかなど教えてください。 就職活動などに詳しい方、同じような経験をされた方回答よろしくお願いします。文章が下手なので伝えきれてないところは補足で付け足していきたいと思います。 

  • 中国の就職事情

    中国へ語学留学を考えています。留学後の就職先については何とかなるかな~っと軽く考えていたのですが、中国では就職氷河期と聞くので、仮に中国で仕事をさがすのも厳しいのかな・・・と今は正直不安でなりません。どなたか中国での日本の方の就職事情等ご存知でしたら教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう