• 締切済み

パソコンから勝手に知らない音楽が流れます。ゲームのBGMみたいな軽い感

fujiponxxの回答

  • fujiponxx
  • ベストアンサー率32% (186/580)
回答No.1

WEBを見てる時だったら、 画面のどこかに表示されてるCMが 音をだしてるのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • パソコンから突然音楽のようなものが流れるようになりました。

    パソコンから突然音楽のようなものが流れるようになりました。 今週頭ぐらいからだと思います。 ウイルスバスター検索かけても何もひっかかりません。 いつというのではなく、ネット、ワードやメール、その他全く関係なくです。 IME2003がタスクトレイにいるにもかかわらず、その色のつかないグレー状態のが タスクトレイから出てきいてる不思議な状態です。 IME2003の亡霊(?)が上に出ると、いつもという訳ではないのですが音楽が鳴り出す感じです。 音楽も聴いたことのない、音楽なのか雑音なのかもよくわからずですし、 また今なりだしました。。。音楽は今のところ3種類確認出来てます。 ウイルスか何かでしょうか、どのようにすれば直りますか。 試みたものはウイルスバスター総検索、Windowsアップデート、 システムの復元、デフラグ、エラーチェックですがいずれでも直りませんでした。 この質問を入力しているときにでも何度かIME2003の亡霊が出たりしてます(汗) 関係あるのかないのかはわかりませんが、IME2003そのものが変な気もします。 入力時に今までは英文字全角だったと思うのですが今は半角に、 登録していた辞書がなくなってます。 画像添付したいと思いハードコピーとりたいのですが、何か触るとIME2003の亡霊は消えてしまうのでハードコピーはとれません。

  • パソコンを終了させた時のBGMが声に!

    私はよくインターネットなどをするのですが、最近パソコンを終了させたときのBGMが笑い声になっていることに気づきました。パソコンを起動させる時は普通のBGMなのですが、終了させる時だけ笑い声になっています。 ウイルスだと思い、ウイルスバスターやスパイボットなどで検索しても元にもどりません。 気持ち悪いので早く元のBGMにもどしたいと思っています。どなたか元にもどす方法がわかる方教えてください。 OSはwindows98です。宜しくお願いします。

  • webから勝手にダウンロード

    gooの検索エンジンで検索し、あるwebを開いた 瞬間勝手にダウンロードが始まりインストールされてしまいました。どんなソフトかわかりません。 あるホームページを開いた瞬間です。 とりあえずウイルスバスターでウイルスチェックをして見ましたが検出はされませんでした。 ちょっと怖くなったので、システムの復元をして 2日前の状態に戻しましたが、どんなソフトがインストールされたか怖いです。 ここで質問ですがシステムの復元はすべてが2日前の状態になるのでしょうか?教えてください

  • ゲーム 音楽 BGM をパソコンに取り込み方法について

    ゲーム内の音楽を抽出してパソコンにWAVやMP3で取り込みたいのですが どのような手順を踏むのか、ツールを使えばいいのか全くわからず困っています。 主にBGMを2ループで、だんだん音が小さくなって曲が終了する・・といった具合にサントラ調の加工を施したいと考えています。 着うたにして楽しむなど考えていますのでWAVやmp3が欲しいです。 全くの初心者で申し訳ありませんが、どうか宜しくお願い致します。

  • パソコンのなにかがおかしい...。

    まず、症状ですが... 何も触っていないのに..「-------------------------------------」という風に勝手に出てきます。    MSN検索の検索を入力するとこや、Neroを起動したり、だいたいなんでも出てきます。毎回ではありません。   考えられることとして、 スパイウェア検索 ×  システムの復元  × WindowsUPdate × ほかに何が考えられるでしょうか?  ウィルスはウィルスバスターを常駐させていますので、もし進入された場合にはきずくと思いますが、思い当たることはありません。      考えられることが、ありません。 対策お願いします。

  • テレビゲームの音楽が勝手に流れて、これってウィルス?

    テレビゲームの音楽が勝手に流れて、これってウィルス? インターネットを開いて、しばらくすると、なぜがコンピューターゲームの昔懐かしい音が鳴り続けます これって ウィルスですか? どなたか解決法をご教授ください。 よろしくお願いいたします。 (ちなみにヤフーをホームページにしています)

  • 突然、再起動をはじめる・・

    パソコンを起動して、ネットにつないですぐに、パソコンの画面が真っ暗になり、再起動を始めることが多々あります。 勝手に再起動したあとに、画面に「システムは深刻なエラーから回復しました」と出ます。 こういうことってよくあるんでしょうか? 勝手にパソコンを操作されてる? 怖いです。 ウイルスバスターでウイルス検索しましたが、何も出てきません。 パソコンは、XPのSP3です。 よろしくおねがいします。

  • パソコン詳しい方 電源が勝手におちます

    ゲームのソフト SFCを2ギガほどいれたんですが、それによりパソコンが異変をおこしました。  症状は第一に、もともとできたゲームができなくなった。二つ目に、DVDすらみれない。みようとするとともまり、勝手に画面が変わり英語が出てきて再起動。  インターネットはいつもどおりできる。  ウィルスバスターをやってみた。なおらず。 いったいどうすれば?

  • パソコンが勝手に起動してしまうのです。

    ここ最近、パソコンが勝手に起動してしまうのです。ひょっとしたらウイルスバスター2001(体験版)を入れてから??なのかもしれないのですが、勝手に起動しています。どうしたら直せるのでしょうか??

  • アダルトサイトが勝手に立ち上がります

    過去に何度も質問があるとは思いますが、お願いします。 職場の掲示板を見ていたら勝手にダウンロードされたみたいなんですが、 アダルトサイトがパソコンの起動時とIEを立ち上げたときに勝手に開きます。 いろいろやってみて、パソコン起動時は立ち上がらなくなりました。 IEを開くたびにでてくるので、なんとか直そうと思い、 いろいろみてやってみましたが、直らなくて困っています。 やってみたのは、 spy-bot,ad-aware,CWShredder チェックをしたり、 ウィルスバスター30日無料体験版を使ってみたり PCの中に入っていたものでスキャンしたりしてみました。 たくさんのウィルスなどが見つかって削除するのですが、 またすぐウィルスに感染してしまいます。 システムの復元を試みてみたりもしましたが、 復元ができません。 不安なので、今は、ケーブルを抜いています。 あとspy-botで [DSO Exploit]と[CnsMin]というものが 出てきたのですが、 DSO Exploitというのは削除できるのですが、 再起動するたびにでてきます。 CnsMinというのは、削除できません。削除の仕方とかを見ながら削除しようとしましたが、 検索しても、でてきません。 あと、フレッツの光ファイバーなのですが、勝手に請求がきたりするんでしょうか?とても不安です。 よろしくお願いします。