• 締切済み

初期投資の融資比較

初期投資の融資比較 独立開業資金の融資を受けるにあたり、信用保証協会と国民金融公庫ではどちらが良いのでしょうか? 現在、法人設立をして(資本金400万円)800万円の融資を受けたいと考えております。 事業内容は飲食業(ダイニングバー) 役員に調理師 1人(イタリアン調理経験)    バー経験者 1人(専従者として22年切り盛りの経験) 代表取締役の私は飲食業経験はアルバイト程度ですが、全ての交渉の窓口となります。 現状 保証協会に物件の立地に難があると言われています。 再度、物件を探しています。 事業計画書、企画書など、ほぼほぼ揃っています。 最短で融資を受けたいのですが、このまま保証協会で良いものか悩んでいます。 何卒、ご教授ください。

みんなの回答

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.2

このままが早いと思います。 ここで公庫に融資の申し込みをすると、いままで銀行と保証協会で行ってきた審査のすべてを公庫がもう一度最初から繰り返すことになります。ですから、銀行に申し込みをしてから今日までと同程度の日数をかけて今日の状態と同程度の段階に到達することになります。 どう考えてもここで変更した方が遅くなります。 ところで、業種によっては開業専門のコンサルタントがいる業種があります。コンサルタントは開業の際の事業計画、資金計画、立地等の専門家であり、しばしば新規開業に適した物件情報をすでに持っていて、開業したいという人を探していたりします。 こういった開業コンサルタントを探すのも一つの手かもしれません。 ただし、コンサルタントの実力は玉石混交ですからその点はご注意ください。

  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

何か誤解があるようです。 信用保証協会は融資を行う機関ではありません。 国民金融公庫や銀行などの融資を行う機関は、融資を行う際に、万一貸し倒れになったりしないようにするために連帯保証人を付けます。しかし、連帯保証人も自己破産するかもしれません。そうすると金融機関は貸したお金を回収することができず困ってしまいます。そこで、万一の場合に確実に貸したお金が回収できる方法を考えます。それが信用保証協会です。 信用保証協会が行っているのは一種の保険のようなものです。融資に際して一定の割合の保証料を保証協会に支払うと、万一の場合には借金を保証協会が肩代わりするのです。そうすると半官半民で公益法人の保証協会が保証をすることになるので、銀行は貸したお金を確実に回収できるようになるのです。 民間人が連帯保証人になった場合、保証人が破産してしまうこともありますから、貸し倒れのリスクは「ゼロ」ではありません。そうすると国際的な基準ではしばしば不良債権に準ずる取扱いを受けてしまい、銀行のランク付けが低くなってしまいます。場合によっては国際業務ができなくなってしまう場合もあります。ですから銀行や公庫の融資では必ず保証協会の保証を付けるのです。 保証協会は融資の保証をするわけですから、融資に際しては融資案件に問題がないか、担保は不足していないか、などを詳しく調べます。 質問者さんのケースで、 >保証協会に物件の立地に難があると言われています。 というのは保証協会が開業資金融資の保証をする際に、その事業が頓挫して貸し倒れとなり保証協会が金融機関に代位弁済をしなければならなくなる可能性を低くするために行っているものです。 実際に融資をするのは公庫か銀行のどちらかであって、保証協会ではありません。

riokana
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 勿論、融資申請をしているので保証協会が出資するのではなく銀行が出資するのは存じております。 言葉足らずで大変、申し訳ありません。 銀行は保証協会が”Yes”と言わなければ出資をしないのですが、 融資希望の書類が揃っている現状で最短の融資を受けられるのは、 どちらが良いのかと・・・

関連するQ&A

  • 信用保証協会の融資について

    税理士より公庫の融資より信用保証協会の融資の方が下りやすいと聞きました。 理由は信用情報を照会しないからだそうですが本当でしょうか? 私は、飲食店を経営しておりますが赤字でノンバンクから多額の借入があります。 現在、飲食とは異なる事業も行っておりますが、こちらは黒字です。 この事業を伸ばしたいと思い、保証協会の融資を検討しております。 保証協会へ提出する金融機関でやはりノンバンクからの借入はばれますよね。 お詳しい方ご教授ください。

  • 新規事業融資

    東京都の新規事業融資に申込しましたが、保証協会の審査に落ちてしまいました。 その後、日本政策金融公庫から融資の案内が郵送されてきましたが 保証協会の審査が落ちても融資を受けられるのでしょうか? 事業は徐々に軌道に乗ってきていますが運転資金が足りなくなってきたので できるなら融資を受けたいです。

  • 銀行融資がオーケー。しかし他にも融資を申し込んでいた

    飲食店を経営しています。今回3店舗目を出店するにあたって、銀行と保証協会から3600万の融資がオーケーになりました。 しかし当初融資が難しいかもと言われていたので、別口に日本政策金融公庫にも融資1200円を申し込んでいました。 この融資は料理飲食組合の推薦をもらえると必ず、融資されるというものです。 すでに3600万でオーケーされていたのに、さらに別口から1200万も同じ案件で借りることは、詐欺的な扱いになりますでしょうか?   また、銀行側にばれないでしょうか 宜しくお願い致します。

  • 制度融資実行後に事業内容が変わってしまいました

    現在、卸売業での事業計画書で制度融資が実行したところです。すでに一年を経過している会社なので、融資内容は全て運転資金です。しかし、実は融資の申し込みをする前から、一年後くらいには飲食店を、と考えていたので、銀行の担当者と制度融資の申し込みをしたときに念のため、「融資実行後に事業内容が変わっても、つまり融資の使い道が変わっても大丈夫ですか?」と聞いたところ「今はこの事業計画で事業をしているので大丈夫です」と言われました。しかし、審査の結果が出るのと同時期に、すぐにでも飲食を始めよう、ということになりました。物件探しと平行して飲食店用の事業計画書を今作成しているところです。卸売業で実行した融資と新たな融資で飲食店の開業をと思っているのですが、その事が信用保証協会もしくは銀行側が分かったときにどうなるのでしょうか?信用保証協会と銀行は、実行後のお金の使い道を調べてどうのこうの、するのでしょうか?例えば、融資取り消しとか。。。?! また、信用保証協会の保証付き融資を受けながら他銀行から融資を受けること(セカンドファイナンス)は可能でしょうか?どちらにしてもトライはするつもりですが。。。 融資にお詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 制度融資の実行後に事業内容を変えても大丈夫ですか?

    現在、卸売業での事業計画書で制度融資の審査中です。すでに一年を経過している会社なので、融資内容は全て運転資金です。しかし、実は融資の申し込みをする前から、一年後くらいには飲食を、と考えていたので、銀行の担当者と制度融資の申し込みをしたときに念のため、「融資実行後に事業内容が変わっても、つまり融資の使い道が変わっても大丈夫ですか?」と聞いたところ「今はこの事業計画で事業をしているので大丈夫です」と言われました。しかし、審査が長引いている間に、すぐにでも飲食を始めよう、ということになりました。物件探しと平行して飲食店用の事業計画書を今作成しているところです。もし現在審査中の融資が通ったら、そのお金と新たな融資で飲食店の開業をと思っているのですが、その事が信用保証協会もしくは銀行側が分かったときにどうなるのでしょうか?信用保証協会と銀行は、実行後のお金の使い道を調べてどうのこうの、するのでしょうか?例えば、融資取り消しとか。。。?! また、信用保証協会の保証付き融資を受けながら他銀行から融資を受けること(セカンドファイナンス)は可能でしょうか?どちらにしてもトライはするつもりですが。。。 融資にお詳しい方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 融資

    日本政策金融公庫も保証協会も融資を断られました。 他に融資を受けるいい方法はないでしょうか?

  • 公庫への融資申請(申請時の条件が変わった場合)

    飲食業の開業を考えています。 それで開業資金の一部を公庫から融資を受ける予定です。 飲食業開業の為の融資はまず保健所に店舗の平面図、工事設備の見積もりを提出する必要があります。 今候補の物件が2件(仮にA物件とB物件)あり、店舗面積はもちろん家賃、保証金の金額も異なってきます。当然面積も違うので、設備工事費も異なってきます。 私としては出来れば現金を確保しておきたいので、費用のかかるA物件で事業計画を立てています。 しかし、正直どちらの物件にするか、決断しかねています。出来れば融資の実行を待ち決断しようと思っています。 質問(1) 融資の実行後B物件に変更した場合、後々問題は無いでしょうか? 質問(2) A物件でもう一方飲食業を検討されている方がいるようです。もしこの方が公庫からの融資を考えているっ場合、保健所への申請が私と重複する可能性があります。その場合どうなるんでしょうか? 2人が同物件で推薦状を得て、公庫の審査が通った場合、公庫はその矛盾をどう解消するのでしょうか?後々問題は無いでしょうか? 物件を確定させてから申請すべきか、まずは融資に動いてから考えるべきか悩んでいます。 公庫の融資にお詳しい方アドバイスいただけますか?

  • 建ぺい率オーバーの物件で「公庫住宅融資保証協会」を利用できる住宅ローン会社はありますか?

    建ぺい率オーバー(170%)の中古物件を世田谷周辺で購入予定です。不動産業者の方からライフ住宅ローンを進められました。そのときに連帯保証人を「公庫住宅融資保証協会」でお願いしたいのですがときいたところ、「ライフさんは保証協会は使えません」と断られました。もし、建ぺい率オーバーの物件で「公庫住宅融資保証協会」を利用できる住宅ローン会社がありましたら教えて下さい。

  • 融資を受けたい!!

    個人事業主で金融業を営んでおります。 (職種はとりあえず伏せさせてください。) 融資を受けたいんですが、保証協会などには金融業は保証外とされております。 こんな私は公的なところからの融資は無理なんでしょうか??

  • 事業融資について。

    飲食業を18年営んでおります。土地を購入して移転しようと考えています。取引銀行で 借り入れはできそうなのですが、保障協会をつかうので 金利が高く何かほかにいい方法はないかと悩んでおります。 今日 国民金融公庫に相談に行きました。が 設備一般貸付で 購入の土地を担保に融資の相談に行きましたが 同時決済は不可で、他に担保力のあるものが必要だそうです。(一般貸付、保証人をたて1500万なら可能。) しかし この額では 到底 計画が成り立ちません。 他にしらべてみましたら 中小企業金融公庫というのもあるみたいなのですが 国民金融公庫と同じなのでしょうか? 保証人、担保力のあるものはありません。  融資に詳しい方 どうかよろしくお願いします。