• 締切済み

自分の趣味について

hata0581の回答

  • hata0581
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

私の趣味は、陶芸です。 主に作るものは食器が多いですね。 初めに作ってたものは何しろ、重たいです。(下手くそなので、厚みがかなりある・・・) 少しずつですが、薄く、軽くなってきています。 ただし、大きさはまちまちです。 ま、世界に一つだけの物、・・・ってことで…(ハハハ)

関連するQ&A

  • 写真転写用転写紙について

    白磁(お皿やカップ)などに写真を焼き付けたいのですが、専用の転写紙にレーザープリント?をして焼成するとよいと聞きましたが、その専用転写紙が何処で入手できるのかがわかりません。どなたか教えてください。 又、800度焼成が出来る電気炉を持っているのですが、その炉で焼成する事が出来るものなのでしょうか?それとも家庭用のオーブンレンジにて焼き付けるのでしょうか??その辺もよくわからないのですが、お分かりになられる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 家で陶器へ転写できる機械ってありますか?

    陶器にプリントをしてくれる会社はありますが、家で自分で写真などを転写のできる機械っていうのはあるのでしょうか??

  • 陶器にイラストを焼き付けてくれる業者

    自分で買って来た陶器のお皿に、自分のイラストを転写して焼き付けたいのですが、なかなか良い業者が見つかりません。 色々探してみたのですが、転写する際に必要な「転写版」が高価なためと、枚数が少量(4枚)の為、頼める所がありません。 時間があまりなく、短期間で仕上げたいのですが、どこか低価格でお願い出来る所を知っている方、是非教えて下さい。

  • 一眼レフカメラを購入予定です。いい物を教えて!

    全くカメラの知識が無いので、どんなものを買ったらいいのかわかりません。 用途は陶器などを撮影するのに使いたいのです。現在は普通のデシカメを使用していますが、白磁の皿など撮るときにはピントがなかなか合わなくてとても苦労しています。 会社で購入するので予算はかなりあります。 宜しくお願いします。

  • 自分はオタク趣味で萌え系が大好きなのですが、それら

    自分はオタク趣味で萌え系が大好きなのですが、それらのアニメや漫画、ゲームをやっているのを家族に見られたり聞かれたりするのが恥ずかしいです。 どうしたら堂々と見せられるようになりますか? そういうのを家族の前ですることって恥ずかしいことじゃないですか?

  • 「無趣味のどこが悪いですか?」

    「無趣味のどこがいけないのですか? 確かに私は趣味がありませんけど、でも普通に働いて家族を養って、 休みに家族と出掛けたり子供に勉強教えたり、やることやってんですけど、 そりゃ貴方は多趣味薀蓄の人で社内でも評判なのは知ってますけど、 だからなんだって言うのですか?なんですぐ君の趣味は?って聞くんですか? 私は貴方に何も言ってないじゃないですか、何も言うことはないんですよ、 自分も聞いてほしいから私に聞くんですか? 確かに仕事と趣味、家族と趣味これらを両立するのだからすごいと思いますが 自分もそうなろうとは思いませんし、しょせん他人事だと考えているし、 やるのなら自発的にやりたいし、だからいちいち聞かないでほしいし、 面倒なんですよ、答えるのが、はっきり言って、もう。 いつもこうなっちゃうんですが、いったい無趣味のどこが悪いのですか?」

  • 趣味について

    40代の男性です。今まで妻が家にいてくれたんですが子供の手が離れてきたこともあって趣味をみつけ、家を空けることが多くなりました。仕事から帰って妻にかまってもらえなくなったことや、妻が楽しんでいるのをみて不安になっています。 私は、余り話すのが得意ではありません。友達がいません。特に趣味もありません。家族のために仕事をしているだけです。仕事は、生活の為です。 どうやって仲間を探せばよいでしょうか?同年代のグループがよいのですが。

  • 子供の趣味が写真というのはおかしいでしょうか?

    小学4年の娘がいるのですが、娘は現在、学校で金管バンドのクラブに入っています。 金管のクラブに入っていることもあり、楽器が大好きで興味があるようです。 そのあたりは普通の女の子にもありがちで、普通の部分だと思いますが、3年生の頃から写真にも興味を持ち始め、9月頃に1年以上かけて貯めたお年玉とお小遣いで娘はカメラを買いました。(私も若干支援してあげました)それ以来、家の近くや家族で出かけた時に風景や乗り物等の写真を撮って楽しんでいるようです。 また、カメラメーカーで主催している写真投稿にお気に入りの写真を投稿したり、他の方の撮られた写真を見たりしています。(子供の事ですので、他の方の写真とのレベル差は大きいですけど・・・ 投稿する写真は私か妻が問題ないかチェックして投稿する際に立ち会う様にしていますので多分、他の方に迷惑をかけるような写真や書き込みはしていないと思います) ただ少しだけ気になる事は、学校で自分の趣味について話す機会があったようで、クラスの男の子達や一部の女の子達から娘の趣味について批判があったようで、後日クラス担任の若い男性教諭から妻に写真の趣味は子供らしい趣味ではないので趣味を替えさせていくように忠告がありました。 話では他の子供達の持つ趣味からかけ離れるとイジメの対象になる可能性が高いとの事、イジメが始まっても責任は取れないと言っているようです。 またそれとは反対に娘のクラブの指導をしている若い女性教諭は娘の趣味を聞いて「素敵な趣味ですね。」 というような事を娘に言ったそうです。 私的には、娘の趣味は確かに少し子供らしくない趣味だとも思いますが、趣味の問題でイジメに繋がるとは思っていないのですが如何でしょうか? 子供の趣味が写真というのはおかしいでしょうか? 私的には特に娘が悪いことしている訳ではないと思いますのでこのまま本人の好きにさせたいと思っているのですが如何でしょうか? 皆様の意見をお聞かせくださいお願いします。 長文で失礼しました。

  • 趣味を教えて下さい!

    子供が6ヶ月になり、少し落ち着いてきました。産まれる前までの趣味は 漫画とネットゲームだったのですが、今は漫画を買うだけで特に趣味 と言えるものがないのが少し寂しくなってきました。 そこで、皆さんがどんな趣味をお持ちなのか、教えて下さい。その中で 自分もやってみたい!と思うものに出会えれば幸いです。

  • 趣味

    私には趣味がありません。 精神疾患をわずらって無職なので、お金がかからず家で出来る趣味を探してます。 音楽を聴いたりDVDをみたりすれば、部屋にヒキコモったり家族を拒絶する事になります。 家族と話しながら出来る趣味を探してます。 何かあれば教えてもらいたいです。