• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな私ってアダルトチルドレン??)

こんな私ってアダルトチルドレン??

ochamochiの回答

回答No.3

私はアダルトチルドレンだと思いますよ…。 こちらのブログなど、参考になるかと思います。 「いい子」は万病の元 http://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-960.html 子どもを否定する親の「条件付き愛情」 http://nakaosodansitu.blog21.fc2.com/blog-entry-1808.html ACの元は親の愛情不足です。 あなたが自分でアダルトチルドレンだと感じたならそうなのだと思います。 定義は重要ではないのでは?家庭の問題はさまざまですから、 もっと酷い境遇の人の事は考えなくてもよいと思います。 他者に受け入れられていない感覚は、親が条件付きで愛したからでは? ありのままのあなたを受け入れて欲しかったですよね。 母親に、気持ちを聞いて欲しかったですよね。 もう「過ぎた過去」になり、今更言うことでもないと あなたも周囲の人も思っているようですが、満たされないままの 幼少期のあなたはずっと心の中にいるのではないですか? あなたがお子様に愛情を注ぐたび「それではなぜうちの親は…」と。 AC関連の書物を読まれているのですね。 それによって癒されるのであれば、そのままご自分の心の中と向き合い、 必要であればカウンセリングなど受けてみてはいかがでしょうか。

haoki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の私は母にとって、昔と比べると「いい子」になったという事も言えるのでしょうか? 最近、仕事の都合で1人で実家に帰る事もあるのですが、私へのもてなしはかなりの物です。 普通であれば、「子供は幾つになってもかわいいものだから」と思うのでしょうが、私の場合、 ochamochiさんに言う「条件付き愛情」に沿うものとなったからかも?とさえ思えてしまいます。 未だにある親に対する釈然としない感情は、やはり私の内なる記憶のせいなのでしょうか? もっと勉強し、解決に導く方法を探りたいと思います。

関連するQ&A

  • アダルトチルドレンについて教えてください!

    32歳女です。小さい頃父の金銭問題で両親が離婚し、母と姉と妹の4人暮らしでした。母はいつも仕事で忙しく、イライラしており、よく怒っていました。小学生の時、母のいない所で、姉からよく本気で殴られたり、母が作ってくれてたご飯に水を入れられ食べれなかったり、暗い部屋に閉じ込められたり、他にも色々されましたが、母に言ったらもっと酷い仕打ちをしてやる!と脅かされビクビクしてなかなか言えませんでした。何年か続きました。で、ここで質問なんですが、親ではなく、兄弟からされていた虐待も、アダルトチルドレンの基準にはいるのでしょうか…?今姉とは仲がよく、そんな話はめったとしませんが、私自身、精神的な病を持っており、アダルトチルドレン特有の生きづらさも感じております。 兄弟の虐待もアダルトチルドレンの基準にはいるのでしょうか?

  • アダルトチルドレン

    毒親育ちはアダルトチルドレンになる傾向が強いのでしょうか? 兄がひきこもりです。 子供の頃から兄も私も親から人格否定を受けてきました。 兄は親と喧嘩をしていたので、親から精神的に意地悪い事をされたり、言われたりして潰され廃人になりました。

  • 母親がアダルトチルドレンかもしれない

    僕は自分自身がアダルトチルドレンだとずっと思っていました。生きずらさや孤独感にさいなまれて、子供のころから母に条件付きの愛しかもらえなかったと感じたからです。生まれてこなかった方が両親は幸せだったのだろうと最近までは思っていました。 今では、母も必至で僕を育ててくれたのだろうとか、僕は学歴も収入もないけど、生きているだけで大丈夫なんだと、生きていてもいいんだと思うようになりました。 しかし、母の会話の中で、母の父(つまり僕の祖父)がアルコール依存症だったということを聞きました。アダルトチルドレンについて専門的な知識があるわけではないので、的確な判断ができているかどうかは分からないのですが、アダルトチルドレンのもともとの意味は「アルコール依存症を持つ親や育児放棄等の問題がある家庭で育てられた子供」であったと思います。 そう考えると、いくら僕がアダルトチルドレンを克服しようと努力しても、僕のアダルトチルドレンの原因である母が変わらなければ、いつまでも克服は難しいのかもしれません。しかし、母に面と向かって「あなたはアダルトチルドレンだから自覚してください」とは言えません。 このような事実がわかった今、僕はどう行動を起こすべきでしょうか?確かに僕の親は僕に苦痛を与えました(母にとって善意だったのかもしれませんが)。しかし、僕がここに居ることができるのは父と母の存在があってこそです。だから、自分だけが克服できれば万事解決とはいきません。 本当は専門家に話を聞いてもらうべきなのでしょうが、学生の身分である僕には、お金をかける余裕がありません。ですから、どんな些細なことでもかまいません。アドバイスを聞かせていただけると助かります。

  • アダルトチルドレンの原因について。

    21歳の女子です。 アダルトチルドレンについて調べていたら、自分もACなのではないかと思い始めているのですが、 ACの主な原因は親からの虐待なんですよね? 母から貶されたりは今でもよくあるのですが、虐待を受けた経験はありません。 ですが、わたしがまだお腹にいる時、母と義母のトラブルが絶えず、 母が家を飛び出たこともあったほど母は妊娠中にとてもストレスを感じていたようです。 わたしが生まれたあとも義母との同居生活は上手くいっていなかったようで、わたしのものごごろがつく前に義母とは別居したようです。 今でも実家は父と母と私と妹(別居後に産まれました)の4人です。 質問ですが、このような母の妊娠中のストレスが原因で、胎児に精神的な悪影響を及ぼし、 その後の家庭環境の状況も含め、それがアダルトチルドレンの原因となることはあるのでしょうか? 義母と上手くいっていなかった話は、去年の秋頃父から聞いたのですが、その時に 「お母さんが妊娠中そういう状況だったから、(私)が影響を受ける可能性もあるかもしれない」 と言われたので、それからずっと一人で色々考えてしまっていました。 数年前に私がパニック障害と摂食障害を発症したので(摂食障害は今でも治っていません)、 そのことを言っているだけなのかもしれませんが、、、 長くなってしまいましたが、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。 

  • アダルトチルドレンは完治するの?

    依存症の為に一時期、カウンセリングに通っていました。 結構、お金がかかるし、言いたい事が上手くいえない時期でもあり、自分がしっかりしていればいいんだと思い辞めました。 原因である母は男である兄には暴力をふるわれるのが怖くて何も言えず(実際は家庭内暴力なし)女の私ばかり言いいように動かしてきました。 部活をやったら、お小遣いなし。 自分が飼いたいと言った訳ではない犬の散歩の義務化。 帰りが少しでも遅いと高校時代はうちの手伝いのさぼりとして、怒られる。 兄はうちの手伝いなど何もしないで許される。 そんな高校生活を送り、父を亡くし、いつの間にか見捨てられ不安になっています。 うつ持ちなので神経科には通院しています。 母に会うと怒鳴られるので1年以上、会っていません。 声も聞きたくないです。 介護も正直したくないです。 母と接触すると気持ちが不安定になるので。 アダルトチルドレンは完治するのでしょうか? 辛い気持ちはブログに吐き出していますが…。 依存症は完治が難しいと言われました…。

  • 私は、アダルトチルドレンなのでしょうか

    私の両親は共働きでした。仕事はまじめにきちんとしていました。 暴力を振るわれたりすることもありませんでした。 時々旅行にも連れて行ってくれ、ご飯も毎日作ってくれていました。 勉強を教えてくれることもありました。 お小遣いは、もらっていましたが、友達の中では一番少なかったです。でも、習い事はさせてくれました。 ただ、勉強はできないと、ものすごく怒られました。 成績に対する厳しさは、友達の中で一番くらいじゃないかと思います。 ただ、私を思ってかもしれません。 また、「わたしが(友人関係などで)~がつらい。」 などというと、 「こんなことでつらいという感情があることがおかしい。」 学校行きたくないというと、「甘えるな」と無理やり学校に行かされました。 また、 「私はこのことに対して、こう思う。」 と意見したことが、母とくいちがうと、 「常識がない、ふつうは~考える。こんなこと考えるのはおかしい。考え方を変えなさい。」 と頭ごなしに怒られます。 私は、少し突飛な考えをすることがあるらしく、そういう場合は頭から否定され、聞いてくれません。 また、私が意見しても、捻じ曲げられ、受け入れてくれることはありません。 母は、自分の考えが常識だと思っているような感じです。 また、他人にいやなことをされた場合は、「あなたが気が利かなかったんじゃないの?」 「あなたにも悪いところはある」と、私が原因だと言われるとこもあります。 ただ、それは公平に見ているだけかもしれません。自分の子だけかばうのがいいとも言い切れません。 ただ、ウエブサイトなどで調べると、「解離性人格障害」や、アダルトチルドレンなどの障害に自分の感情が一致することが多く、不思議に思っています。 私は完璧主義で、常に何事も0か100かで考えてしまい、優れていないと自分は誰にも受け入れてくれない、と考えてしまうくせがあります。 また、嫌なことをされても自分の意見を言えず、我慢することが多いです。自己犠牲をしても相手のために尽くすのが美徳、と今はそう考えないように意識していますが、昔はそういう考えもしていました。 生まれつきの性格なのかと思いましたが、友人に聞くと、私の母は厳しいそうです。 でも、私の家庭のすべて知っているわけではないので信憑性があるとは言えません。 母も父も、資格試験に受かったり、なにかいいことをするとほめてくれます。 勉強に厳しいからと言って、テストで90点代をとったとき、「なんで100点じゃないの!」怒ったりすることもないです。90点代でも、ほめられます。 自分に自信がない、と親に行ったとき、 「それは自分の心だよ」 と言ってくれます。 ただ、なぜかそういわれても、甘えかもしれませんが、ありがちなテキトーなことを言われているのかな?と思ってしまいます。 アダルトチルドレンの性格は、親が原因の場合が多いそうですが、今挙げている条件で親が原因になりえるのでしょうか。 気になるのは、私の感情の意見(つらい、苦しい、行きたくない)に対しては大体真っ向から否定されて(お母さんのほうがしんどいのに何言っているの)聞いてくれない場合が多いのですが、 どこの親もそうなのかな?とも思いますし・・・ この性格が親が原因なら、同居するのをやめて一人暮らししたほうがいいのかな?とも思います。 この性格は、親が原因だと思いますか?それとも、ただ生まれ持った性格なのでしょうか。

  • アダルトチルドレンから抜け出したいです。

    長文、失礼いたします。自分のこれまでについて書かせて下さい。 私は38歳、家庭を築き子育て真っ最中です。 年齢を重ねるに連れて目を背けてきた親の事で色々考えてしまいます。  私は両親と姉の4人家族です。物心ついた頃には毎日両親が夫婦喧嘩をほぼ毎日していました。よく母からは「あんたたちが居なければ離婚してるのに」と聞かされてました。妊娠がわかった時には流れて欲しいと願っていたそうです。  両親の不仲はお見合い結婚した直後からだったようで父が母に暴力を振るった事もあったと母からは聞いています。父は度々お金を持っていきパチンコに行ったりしていました。もちろん育児や家事などはいっさい手伝わず母が全て行ってました。私たちは母の泣き言を必ず夜中まで毎日聞いて父をかばうような事を言った時には叩かれました。  いつも父の車が家にとまっていたら、喧嘩してなければ良いなと願いながら家に入りました。幼少期の記憶はそんな苦痛な思い出しかなく、母から昔話を聞かされても覚えていません。もともと母は粘着気質で今でも実家に帰ると夜な夜な父への恨みを語り、その話を聞かなくてはいけません。  小学生の時から、親がランドセルの中身や友達との手紙を抜き打ちでチェックし小学生にふさわしくない内容だとビリビリに引き裂かれ部屋にまかれてました。いじめにあった時も恥さらしと言われ、 高校生になり携帯を持ったら何か気にさわる事があると着信が何十件も入ってました。社会人になって家を出るまで、家庭に安らぎを感じる事もありませんでした。  私の背景は以上の内容でなんとなく伝わって頂けたらと思います。 今、実家には2ヶ月に一回程度のペースで子供を見せに言ってます。帰省中に両親が喧嘩したり不満話をするところを子供に見せたくなく数時間で帰ります。姉ともほぼ疎遠で6年くらい会っていません。 両親は昔から姉妹を比較したり差をつけたりしていたので姉妹仲も悪く、今でも両親も姉も実家に帰る日を教えてくれる事もありません。ここ数年では、祖母や叔父の他界すら教えてくれず数ヶ月後に知らされる始末です。 家族でも人間同士だから合う合わないがあるんだと自分で気持ちを整理しながらも、年末年始自分には帰る実家もないんだとやっぱり淋しい気持ちになります。そして私にとって大切な人との関係も奪われて行って。  両親共に70歳近くになり未だに不仲、母は大病しうつ病、引きこもり。父が買い物に行ったりしてるものの母にひどい仕打ちをうけていると言って電話元で泣きます。 実家の近くに帰る事も考えましたが自分も自分の家庭も壊れる、子供に母が不満話をしだしたらと思うと帰る気持ちが固まりませんでした。 もうどうしたら良いのでしょう。 友達に話して今まで救われてきましたが、最近なんとなく自分のお母さんお父さん世代の方に気持ちを聞いてもらいたいと思うようになりました。残念ながら自分には洗いざらい話せる知り合いがおらずこちらに書かせて頂きました。    

  • アダルトチルドレン同士って分かり合えませんよね?

    なんでアダルトチルドレン同士って分かり合えないように出来てるのでしょうか? 私は40代で特に母親に対してのACで今まで同じ境遇の人と分かり合おうとしましたが大概『甘い』だの『すねかじり』だの『煮え切らない』だの言われて突き放されてきました。 そして極力そう言った問題は自分だけの問題に留めとく考えになりました。 でも最近発売されてる『婦人公論』で元オセロの中島知子が洗脳騒動の真相として父親からのAC体験をつづっているのを見て同情よりほぼ同世代なのに『いい年して親のせいにしていてみっともない』って言う考えが出てきました。 他にも昔好きだったマンガが当時もAC的内容だと知ってはいましたが感情移入しにくくて重たかったのが今になって理解できた物の、その分自分の甘さが浮き彫りになって恥ずかしくなったりしてます。 私がACだと思うのは母親からの過保護過干渉による共依存等で子供を見下したいばかりに意見がコロコロ変わって振り回されてきました。それが一昨年になって父親から母親が人を見下したがる性格だと教えてくれた事で多少は客観視できるようにはなりましたがこの年齢で摂食障害になってしまいました。 ここまで書きましたがだからと言って自分が可愛くて同情を引こうとしたりするつもりはありません。

  • 私はアダルトチルドレン??

    20代の者です。 つい最近になって、アダルトチルドレンという言葉を知り、まさに私のことではないかと感じました。 しかし、私の家は、特に親がアル中だったとか、虐待されたとか、そういうことはありません。 強いて言えば、本当に時折、父が、母や兄弟に対して暴力をふるったり、その程度です。 ただのよくある亭主関白な父と三歩下がってというタイプの母とのごく普通な家庭で、 毎年旅行にも行っていましたし、特に幼い頃は、仲の良い家族だったと記憶しています。 しかし、中学くらいの頃から父のことが嫌いでした。 高校の頃、父の不倫が決定打になり、憎しみさえ感じました。 また一方で、頑なに離婚を拒む母にすら、怒りを覚えました。 結局、私の強い要求もあって、両親は離婚しました。 それからは、父のことは忘れ、ただ母のためにとだけ考えてきました。 しかし、社会に出てからは、なにかとそこにいることが辛く、馴染めませんでした。 母を養っていけるようにならなければと頑張ってはみたものの、結局転職し、今も細々と仕事をしていますが、やはり居心地の悪さを感じ、またすぐに退職してしまうような気がします。 私が感じる、生き辛さの具体的な部分ですが、 例えば、常に自分は何か失敗していると思うので、何も注意されないと不安になります。 あまりに私が仕事ができないから注意すらしてくれないのだ、と思います。 何か褒められても、ただの世辞か、あるいは何か裏があるのだと勘ぐってしまいます。 その延長で、人の話し声がすると、私の悪口だと感じます。事実、そうなのかもしれませんが。 他にも、一か百かでしか考えられなかったり、他人に対しても厳しく批判の目をむけてしまったり、ほぼ毎日、死にたいなあと思っていたり。思い当たる点は多々ありました。 でもずっと、これらは他の人々も持っているものだと、ごく普通のことなのだと思っていました。 アダルトチルドレンという言葉を知って、初めて、もしかすると自分には異常な部分があるのではないかと感じました。 けれど、先に述べたように、私の家庭はよくある家庭でした。 離婚だって、幼い頃に起きたことではありません。 アダルトチルドレンになる要素がないのです。 私はアダルトチルドレンなのか、それとも何か別の異常なのでしょうか? また、どうやったら治せるのでしょうか? 生まれもった性格で、もうどうしようもないでしょうか? さらにもう一つ、相談させて頂きたいことがあります。 最近、家すらも居心地が悪くなってきました。 今は私と母ときょうだいの3人ぐらしですが、 自室にいるときにリビングから家族の声がすると不快です。 それどころか、私の悪口を言っているに違いないと思ってしまいます。 休みの日が重なれば、日中家族が活動している音も不快です。 自分の世界に篭ろうとしますが、楽器を弾いたり音楽をかけたりしても、それに対して家族から苦情を言われるのにイラつきます。 一人暮らしをするしかないでしょうか? 経済的には、できるだけこのまま家で暮らし、少しでもお金を貯めたいので、 なんとか家族との同居の不快感をなくしたいと思っています。 最後に、長文を読んで頂き、ありがとうございました。

  • アダルトチルドレン◆家族との関係

    アダルトチルドレンについてはWikipediaを参照にしてみてください。 今年20になる大学生です。 私は小さい頃から自分の家族に対して違和感を持ってました。 母親はとても些細なことで癇癪を起こします。私はそれが小さい頃からすごく怖くて そんな母が大嫌いでした。 小さい頃からよく、「あんたなんか産むんじゃなかった!」と言われ続けてきました。結婚したのは親に結婚しろとしつこく言われたから、(父が)お金がない人だったらとっくに離婚している、と。 そう言われるたび、自分の存在が否定されているようで傷つきました…。母は私が傷ついてるなど知らないでしょうね。 「あんたはゴミ箱に捨てられてたから拾ってやったのよ」という嘘もよく言われました。 嘘だと言われても、それを言われたこと自体がショックでした。 母は普通の時、機嫌の良い時は明るく優しいのですが。。。 母は兄が大好きです。私にも甘いですが、兄には特に甘やかしています。 そんな様子を見るのにも嫌気が指してきました。 兄も母に似て癇癪持ちです。本当は優しいのですが、いつ怒り出すかわからないのでビクビクしてしまいます…。 母は特に見栄を気にする性格です。必ず誰かと私を比べたがります。学校の成績だったり、友達の多さなど…… 例えばただ友達の話をしているだけなのに、「その子は頭の良い子なの?」「顔は可愛い?」「お父さんはどこに務めてるの?」と必ず質問してきます。 私はそんな質問にウンザリして話す気すら無くなります。 次に父親の話なのですが、父もいつ怒り出すかわからない人です。普段は私のことを好いていますが。 怒ると大声を上げ、よく家の外に出されたりしたものです。髪を引っ張られ廊下を引きづり回されたり、大事にしていた漫画を捨てられたりしました。 最近の事だと、飛び掛かってきて腕を強く殴られたりしました。「死ね!」と言われながら。さすがに私もやり返しましたが。 暴力は今までで3回くらいなので虐待とは違うのかなぁと思ってます。父親のことは本当に大っ嫌いです。縁を切りたいくらい。 なんだか三人の機嫌を伺うのに疲れてしまいました。私はアダルトチルドレンだと思います。他人と関わるのが怖いです。友達の顔色すら伺ってしまいます。 自分に自信が持てないです。他人からの評価ばかり気にしてやりたいことをなかなか出来ないでいます。 アドバイスください

専門家に質問してみよう