• ベストアンサー

車を屋外に止めておくと高温になるけど

pie-sukeの回答

  • pie-suke
  • ベストアンサー率39% (112/281)
回答No.5

下に書いてある人の補足ですが。 たしか、こうだったと思います。 助手席側の窓を全開にして エアコンは車内循環に そして運転手側の扉を数回 ばたん、ばたんと開け閉めします。 これで、ポンプのように 助手席側の窓から、外の空気が急激に入り込んで 車内の温度を急激に下げるというものです。 まあ、たしかにふつうに窓を全開にするよりは かなり温度は下がります。

関連するQ&A

  • 高温の作業場での暑さ対策

    数日後に屋外での作業場での作業の予定があります。車に車載する装置の取り付け作業です。数日前にも同様の作業をしたのですが、トラックの荷台部分などが屋根付きの密閉されていて通気もなく、とても高温でとても作業時に大変でした。作業時に車のクーラーなども使えなかったので、その対策を考えています。 空調服というのがあるというのを聞いたのですが、数日後に控えた作業日までに用意に時間がかかるし、少々値段も高いようなので、もう少し手軽な対策でとても有効な方法や必ずやったほうがよい対策など教えていただけないでしょうか? どうぞ、ご教示のほどよろしくお願い致します。

  • 炭酸カルシウムを混ぜたおがくずなどを高温で屋外で燃焼させると

    炭酸カルシウムを混ぜたおがくずなどを高温で屋外で燃焼させると 炭酸カルシウムを混ぜたおがくずなどを高温で屋外で燃焼させるとどうなるでしょうか。 ウィキペディアでは、炭酸カルシウムを900℃以上に加熱すると二酸化炭素を放出して酸化カルシウム生ずると説明されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%B8%E5%8C%96%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0 また、水を加えると発熱し、数百℃にまで温まった後、水酸化カルシウム(消石灰)を生成するとも書いてあります。 すると、次のような仮説が立ちます。 1.屋外で相当量の燃焼物と粉末の炭酸カルシウムを燃焼させると、炭酸カルシウムは酸化カルシウムになり、高温のまま、他の煙とともに空高く舞い上がります。 2.上空で、雲の中に煙が入ると、周りの水蒸気(水滴)と反応して、数百℃にまで加熱します。この放熱により、周囲の氷結した水蒸気が融解し、大量の雨を降らします。そして、連鎖反応を起こすかのように、次々と、降雨が始まります。 と、このような仮説を立ててみました。すべて、独断による設定です。 このような変化が生じるのか、それとも生じないのであれば、どこの仮説に誤りがあるのか教えてください。 化学は素人です。よろしくお願いします。

  • 車のフロントガラスに日除けカバー(サンシェード)は必要だと思いますか?

    車のフロントガラスに日除けカバー(サンシェード)は必要だと思いますか?私が必要だと思ったのは暑くなってきて日が照り続けると車内の温度がとても熱くなるからしようと思っているのですが、他に日除けカバーをして良い事はありますか?車内が高温になると車に何らかの悪影響が出てきますか?よろしくお願いします。 あとサンシェード(日除けカバー)を探してみると車屋などでは1000円以上するものが多いですが、ホームセンターでは300円ぐらいで同じようなものが売ってあります。そんなに実際やってみても性能がかわらない気がしますが、どうなんですか?2つも質問してすみません。よろしくお願いします。

  • LANケーブルを屋外配線したいのですが

    LANケーブルを屋外配線したいのですが クーラー穴から外に出して壁をつたって隣の部屋のクーラー穴を通して 隣の部屋にLANケーブルを配線したいのですが http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gps/bk/ この種類のLANケーブルを屋外配線しても問題ないのでしょうか? 雨にぬれると一発でやられてしまいますか?

  • 何年も屋外に放置しておいた車は乗れますか?

    ある映画を観ていたら、 何年も(たぶん10年とか)屋外に置きっぱなしにしていた車が バッテリーを交換しただけで (もちろんガソリンは入っていて ・・というか映画の中ではガソリンをいれるシーンはなかったので 入っていたのだと思います) エンジンがかかって、何の支障もなく運転出来ていました。 ずっと雨ざらしになっていたのにどこか故障しないのでしょうか? 車に関しては何の知識もないので、 変な質問かもしれませんが、 よろしくお願いします。

  • 1年間屋外放置していた車の復活

    こんばんは。 一年間屋外で放置していた車を復活させようとおもっています。 今はバッテリーがあがって セルが動かない状態です。 エンジンオイル&フィルター、バッテリー交換だけで十分でしょうか? ガソリンが腐っていないかが一番気になります。 もしガソリンが腐っていた場合はどうすればいいのでしょうか? 車はカリーナTi(98年式)です。 時間はあるので、自分でやってみたいのですが、 周りに車に詳しい人がいないので困っています。 ご教授お願い致します。

  • セダンなどの車

    ミニバンに乗っております。 真夏の買い物で、屋外に駐車しているととっても車内が熱くなりますが、 トランクが分かれていないので、しばらくしたらクーラーが効いて、 食品も安心です。 しかし、 セダンのようなトランクが分かれている車。 これはトランクがずっと暑いままなのですか? 家まで少し遠いと食品が傷むんじゃ。 何か対策ってしてますか?

  • 屋外物置きに何を入れていますか?

    先日我が家にも屋外物置を設置しました。 間口2m57cm、奥行き1m52cmのタイプですが、いざ物を入れようと考えると何をどう収納すればいいのか悩んでしまいました。 うちは車のタイヤは別で収納しているので、それ以外で皆さんは何をどのように収納されているのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 屋外の駐車場

    今、屋根付きの駐車場を借りております。 クルマは、2008年式ワゴンR ステングレイー 月15000円なんですけど、この駐車場の隣の屋外の駐車場が、募集中という紙が、貼ってあったので、電話してみたら、月5000円ということでした。 月10000円安くなるのは、ありがたいのですが、屋外なので、 しっかりと、ボディーカバーを被せていれば、屋外の駐車場でも、大丈夫でしょうか? 下は、アスファルトです。

  • この屋外用 倉庫探しています 画像

    質問お願いします 画像のせれなかったのでのせます 今自分たちの家で屋外倉庫を探しています 車で通りがかり 「これだ!」というのを見つけてしまいました。 写真で撮影したんですけど オリジナルならあきらめますがもしこれが市販でしたらどこの倉庫かわかる人いませんか? お願いします。

専門家に質問してみよう