• ベストアンサー

かなり悩んでいます

kittokattoの回答

回答No.3

一旦周りの方々に これはどう?など 伺ってみるのはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • コンドームの使用

    妊娠を望まないのであれば、やっぱりコンドームの使用は絶対…ですよね。 でも彼はしてません。 私のお腹か背中に出します。 始めのうちは、出来ちゃったらどうしようとか、彼に付けてもらうように言ったほうがいいかのな、と思っていたのですが… 最近は、この状況に慣れてしまい、もし妊娠したら結婚してくれるかな…とすら考えるようになってしまいました。まだ二人とも若い(24)ですが、お互い働いてて稼ぎもあるし。自分でも不謹慎だと思いますが…。 それ以外の面では順調にお付き合いしています。彼は誠実な性格で、後先考えないような行動するなんて…考えられないような人です。 彼はどういうつもりなんでしょうか?本当に後先考えてないのか、出来たら結婚する覚悟なのか…

  • 自分の性格がキライ。

    なんか、タイトル通りなんですけど、自分の性格がキライなんです( >Д<;) たまに、真面目になったり、ときにふざけたり、ふざけすぎて、後先考えず行動しちゃうのが すっごい嫌なんです。 だから、自分で自分がイイと思う性格に直そうと思ったのですが、そぅ思う通りには行かなくて・・・。 何かいい方法ないでしょうか>? 自分を好きになれる方法でも。何でも

  • 冷静になるには? 後先を考えて発言できるようになりたい.

    こんばんは. 唐突ですが, 例えば,友人との会話で「そこに行きたい!」や「私も好き」など自分が発して,本当に行くことになった時,よくよく考えたら,行きたい熱もあまりなく,めんどくさくなったり,時間的に無理だったとかで,やっぱやめたいけど,「言い出したの私だし・・・」と思ってしまうことが頻繁にあります. 目先の「したい」「やりたい」「いいなっって思う」ことを言ってしまい,そのことに責任をもてなかったりしてしまいます. 楽しいそうなことや,やってみたかったことなどがあると,すぐに調子にのって,後先をしっかり考えず,自分の感情のままに発言してしまい,周りに迷惑かけたり,心配をかけたり,(今はないですが,昔は数回ドタキャンしてしまったり)してしまいます. この性格を直したいです! 常に,先のことを考えて,必要なことを見分ける力,目先の理想や願望に囚われず計画立てて考え発言できるようになるにはどうしたらいいですか? 発言する前に,冷静に判断して,言葉を慎むようになるにはどうしたらよいでしょうか? 分かりにくい質問ですが,何かアドバイスいただけると嬉しいです.お願いします.

  • 自分は後先考えないで行動することがあるため、自己中になったり相手にウザ

    自分は後先考えないで行動することがあるため、自己中になったり相手にウザイことしたりと迷惑をかけるケースがあります。自覚はしてるのですが、いざ外出して人と接するとつい無意識になって上記のようになってしまいます。自分もなおしたいと意識はあるのですが、ついうっかりとやってしまうのをなおしたくてもどうしようもできません。一体どういう努力をしたらこの悩みをなくすことが出来ますか?

  • 彼女を怒らせてしまいました

    鍵がなくて家に入れないの解ってて私と朝まで過ごすって解ってて来たんやろ 私があんたをほったらかして帰るわけない事が解ってるんやろ 昨日のあんたの勝手な行動で私は今日親にも親戚にも迷惑をかけた。 悪いけどよけいに信用なくしてる。 あんたは良くても私は会社でボロボロや。周りの信用なくしてる。 私のためを思うならお願いやから、もうやめて と怒らせてしまいました・・・ 信用の回復とやり直したいのですが・・・ いつも裏目に出てしまします・・・ 本当にどうしたらいいのかわかりません

  • 悩んでいます。

    小さいことで悩んでしまっていて困ってます。 よくどうでもいいことで悩みすぎっていわれます。 誰かのなにげない行動とか言葉とか・・ いつもビクビクしてます。すごい臆病なんだと思います。 原因は小学校のとき低学年を担当していた先生だと思います。 私がやってないこと(誰かのなくなったものを私がとった、とか)を私のせいにされたり、すごいいじめられていました。 プライドが高いとか、お金持ちのお嬢さんとか、いじめられていました。 私に原因があったとしても、毎日殴る(本当、げんこつってかんじ)ような教育を6歳前後の子にするのってやっぱ今思うとおかしいと思うんです。 まあ、それはもうすぎたことですので、いいんですけど、それが原因なのか、それとももともと生まれつきの性格なのか、どう思いますか? そしてどうすればもっとおおらかに生きられるのでしょう。彼氏に依存し、迷惑をかけています。もっと一人で自立して悩まないような性格になりたいです。

  • 不安がおさまりません

    私は、今、中2なのですが、 先日、あることをきっかけに、 とても不安になって、過呼吸になってしまい、耐えきれず、担任の先生に相談しましたが、応えてもらえませんでした。 その時の事が 、とてもトラウマになってしまい、その時の状況を消去しようと努力するようになり、 その時の事を、考えたくないのに、どうしても考えてしまうようになりました。 そして、1日中、ものすごい不安で怖い気持ちになり、頭痛や動悸がして、何もしたくなくて、食欲もなくて、笑いたくもなくて、イライラして、ちょっとした事で怒ってしまい、よく涙が出るようになりました。 本当にすごく不安です。 家族に心配や迷惑をかけたくないので、話せません。 学校に行くのが、とても怖いです。 担任の先生の顔を思い出しただけで、プレッシャーがとても感じられて、もっと不安で怖い気持ちになります。先生の顔を見たくありません。怖いです。 そして、私はいつも感情が変化しやすくて、その時の感情任せに、後先も人の迷惑も考えずに、行動してしまいます。 そんな自分がすごく嫌です。 こんな状態から抜け出したいです。学校は不安がおさまってから行きたいです。 私が、助けてほしい時、頼っても誰も助けてくれませんでした。 だからといって、親には、心配や迷惑をかけてしまうので、言いたくありません。 どうしたらいいか、教えて下さい。

  • 性格を直したいです。

    アドバイスをお願い致します。 私は、他人から誉めて頂いても、(気を使わしてるなぁ)と思ってしまい、素直に喜べませんし、信じられません。 逆に、悪く言われた場合は、(本当に迷惑かけてスミマセン)と、自分がどれだけ出来損ないかを、思い知らされます。 他人様に迷惑を掛けないように、ひっそりと生きて行ければ良いのですが、こんな性格だから、とても愚痴っぽいです。 周りの人からは、「もっと自信を持ちなさい」と言われますが、愚痴を聞いて貰ってる時点で、既に迷惑かけてるよなぁ…と、自分に嫌気が差します。 特に、自分が不幸だとも思いませんが、こんな自分が大嫌いです。 どうすれば、自分を好きになれ、周りの人達に迷惑を掛けない、素直で前向きな人生を送れますでしょうか? 本当に悩んでます。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 構ってちゃんな性格・・・?

    自分はめんどくさい性格をしています。 その性格を、構ってちゃんな性格というのか、臆病な性格というのか、素直になれない性格というのかは 分からないですが・・・アドバイスしていただけると嬉しいです。 自分が、もっと親しくなりたいと思っている友達Aが居るとします。 友達Aには構ってもらいたくてたまりません。 それに、もっと近づきたくてたまりません。 いっぱい話したいし、遊びにも行きたいし、自分のことを頼りにしてほしいと思います。 だけど、自分では「構って」と言えないんです。構ってと言うことによって、相手に 「迷惑だ」と思われるのが怖くて。 だから、本当は仲良くしたくても、自分から近づきすぎて嫌がられるのは嫌だから、わざと友達Aとの距離を空けてしまいます。 (連絡を取らなくなるとか、わざと話しかけないとか) 本当は、もっと仲良くしたいと思ってるのに。 自分が距離を空けていることを気づいて、相手から寄ってきてくれることを待っているんでしょうか・・・ 自分から行動しないと、何もならないということは痛いほどわかってるのに。 どうしても気持ちとは反対の行動をしてしまいます。。 自分ってすごくめんどくさいなぁとつくづく思います。。そんな自分に疲れます。 どうしたらこのめんどくさい性格を改善できるんでしょうか・・・? アドバイスお願いします><!!

  • 友人のことでお聞きします。 たぶん彼女は人格障害だと思われますが、受診

    友人のことでお聞きします。 たぶん彼女は人格障害だと思われますが、受診などはしていません。 まったく自覚がないので、その身勝手で自己中なところに振り回され周りのものがたいへん迷惑しています。 大概なことは、彼女は多分病気だから、と周りも適当に対応していますが、困るのは彼女が「自死」をほのめかし、こちらを脅迫するときです。 親は厳しい人(周りから見れば普通です)で、彼女は自分のしていることは(一番周りが迷惑しているのは、不倫問題)いっさい親には話さずみごとなくらいの嘘をつきまくっています。 それは彼女の問題なので周りもなるべく関わりたくないのですが、はっきり突き放すと上記のことを持ち出して脅迫します。本当にその行動にでるかといえば、ほとんど可能性は感じられません。 しかし、周りに未遂を繰り返していたうちにホントになってしまった友人がおり、あんなことはこりごりだと、皆で思っています。 めちゃくちゃな行動、関わらないと「自死」を持ち出す、このような人のこの場合にはどのように対応すればいいのでしょうか? どなたかアドバイスなどいただけたら幸いです。長文、読んで頂いてありがとうございます。