• 締切済み

以前、「中国史を始めるにはまず漢代から学べ」というのを聞いたことがある

以前、「中国史を始めるにはまず漢代から学べ」というのを聞いたことがあるのですが、それはなぜですか?

みんなの回答

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.6

秦が統一王朝を作る前は、始皇帝が焚書をした事もあり資料が少ない上、夫々が現中国のほんの一部の話でしかないとの理由があるのでしょう。 秦については一代限りに近いので、色々な事が判っているのは漢代からと言う事でしょう。 挿話として卑弥呼の話があっても、飛鳥時代頃から「歴史」が始まるのと一緒ではないですか。

回答No.5

 最近の中国史では漢代を偏重して教えることはないと思いますが、過去はそのような風潮があったように聞きます。  漢代が中国史のベースになっているのが原因ですが、 儒教ベースの中国史というのは、本当のところは、正しくないと思います。  私見を述べれば、中国のベースは、隋・唐時代に見るべきだと思いますが、漢代がベースになるのは、文献の多さ・宦官文化・分裂王朝などの中国王朝の特性を表彰する部分が多いことにあるかもしれません。  

回答No.4

聞いたことがないです。 中国文化の大部分は、春秋戦国時代にできあがり、 以降は、それを継承しただけで、 文明も文化も、清朝末期まで停頓する。 というのが、私の印象です。 逆に言えば、史記が重要視されるのも、 このことが一因です。 中国史という大風呂敷はやめて、 不可思議な、この歴史的停頓の原因を 歴史的、社会学的に、分析するというのは どんなもんでっしゃろ。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

「中国史」は誰が定義したか?司馬遷が「史記」で決めた。 司馬遷の中国観「こっからここまでが中国、あるいは、こういうシステムにあるのが中国」というのが、スタンダードになりました。彼が見聞きしている世界「前漢」がものさしとなって、その後の歴史が語られます。つまり二十四史の世界です。 規模ベースで言うと、前漢 後漢ともに 6千万人くらいが人口でマックス http://www.geocities.jp/cato1963/jinkou996.html それ以降、基本的に清の時代まで上記の数字がマックスとなっています。 なぜならば、農業中心社会では、面積によって人口上限が決定されるから。

  • 345itati
  • ベストアンサー率48% (795/1639)
回答No.2

現在中国の人口の多数を占めている民族は「漢民族」です。 中国語を書く際に使用する文字は「漢字」です。 いずれも「漢」が使われていますね。 秦の始皇帝は初めて中国を統一しましたが、一代で国は崩壊し、替わって成立したのが劉邦の興した漢です。 漢王朝は前漢後漢合わせて約400年の間中国を支配しました。 いわば統一された中国の基礎だからだと思います。

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1

その人がたまたま三国志のファンだったからじゃないですか? 「日本史を始めるにはまず鎌倉時代から学べ」と言っているようなものですからね。

3731
質問者

補足

中国史においての漢代の歴史的意義とはなんですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう