• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元カノへの責任)

元カノへの責任

katsu1203の回答

  • katsu1203
  • ベストアンサー率25% (58/226)
回答No.1

彼女に対する責任ですか。 >>付き合っているとき、自分かわいさで浮気したり、彼女に対する得体のしれない恐怖につまらない嘘を>>ついたり、自分から好きになって口説き落として体の関係まで持っていたのに結局自分から振ってしま>>ったり… 正直、上記の事はそれなりに恋愛経験ある人であれば経験していると思います。 精神的に追い詰められているのであれば別れるべきだと思います。 今までに別れる手段として、色んな事をしているみたいですね。 話し合いなどで解決できなければ、金銭などに頼るという手段もあるかと思います。 しかし、恋愛期間も数年ぐらいであり、お互い若いので落ち着いた環境で話し合い 納得する解を見つけるのが一番だと思いますよ。 二人だけの話し合いに不安があるのであれば第三者に立ち会ってもらうのも良いと思いますよ。

lord2blue
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >金銭などに頼るという手段 正直これくらいしか思いつきません。 というか、本心でいえば、実際にそこまでしなければならないほどのことをしたか?と思ってしまいます。それに、彼女にも多少なりとも非はあります。私が言及しないだけで。 愚痴ですが。すいません。 >納得する解を見つけるのが一番 そうですよね…しかしずっと平行線なんです。 私は「別れたい」彼女は「付き合っていたい」 >第三者に立ち会ってもらう これはいままでやったことないです。検討してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 元カノを忘れたい

    4年ほど前に付き合っていた元カノについてです。 振られたので、自分からは連絡したことはありません。 忘れようと頑張って、忘れかけたころに必ずと言っていいほど連絡が来るのです。 会ったりもします。 嬉しくて拒否はできません。 会った後は数回連絡を取り合ったりします。しかし、散々思わせぶりな多行動をしたら、すぐにまた元カノとは連絡が途絶えまたつらい日々にもどります。そしてまた、忘れかけたころ・・・ そよようなことをここ数年繰り返しています。 明らかにキープですが。あるかないかわからないわずかな可能性を捨てきれずにいます。 怒り・寂しさ・期待・不安 さまざまな感情でとても疲れます。もうどうしたらいいかわかりません。 どうかどなたかアドバイスお願いいたします。

  • 振られて3ヶ月。突然元カノからメールが来た

    4年付き合って振られました。 別れ話した日から、忘れようと一度も連絡しないで我慢して、情けないですが、一人でメソメソ暮らしていました。 そんなこんなで3ヶ月たってようやくマシになりはじめた頃、突然のメールが来ました。向こうから連絡など来ると思っておらずビックリしました。 内容は、スマホの使い方を聞く、他愛もない内容でした。 けっこうな遠距離だし、なんでわざわざ俺に?とわけがわかりませんでしたが、わからないと返信したら、「そうだよね」と返信がきてやり取りは終わりました。 せっかく楽になった頃にまたメールが来たことで苦しさがぶり返してきて、辛いです。 いったい何なんでしょう? 単純にスマホの使い方を知りたかった? 私はどうすればよかったのでしょう?

  • 元カノを拒めない彼氏について

    元カノを拒めない彼氏について。 私には2年付き合っている彼氏がいます。彼は大学院の先輩です。 付き合って10ヶ月ほど経った頃、彼氏が私も知っている同じ大学院の女性と以前付き合っていたことを、彼から聞かされました。確かに私が彼と付き合う前、その女性は彼の話をよくしていて、すごく仲良さそうだけど付き合ってるのかな?と思ったことはありました(その女性と彼が一緒にいるところを見たことはありませんでした)。私は彼のことを好きになりかけていたので、もしそうだったらショックだなと思っていました。でもその後私が彼と付き合うようになったので、その女性とはただの仲良しだったんだろうと思い、安心しました。 でも実は付き合っていました。一安心していただけに、ショックでした。正直、最初からそのことを知っていたら、私は彼と付き合わなかったと思います。そのくらい嫌でした。彼も私が嫌がると思って黙っていたのでしょう。けれど私は何とかその事実を受け入れました。彼曰くその元カノとは数ヶ月付き合って、結局数回しか会わなかったし、会うたびに喧嘩ばかりで、キスもしなかったそうですが… そして事情は複雑で、その元カノは二股をかけていました。他に彼氏がいるのに、私の彼と浮気したのです。私の彼は元カノに「付き合うなら今の彼氏と別れろ」と言ったそうですが、それでも二股をかけ続けました。自分は二股をかけているくせに、彼に「毎日連絡しろ」などと要求してきたそうです。結局数ヶ月付き合って、彼は彼女に嫌気がさし、別れました。そして彼は私と付き合うようになりました。 元カノは本当は私の彼に乗り換えるつもりだったけれど、私の彼はあまり頻繁に連絡をしてくれるタイプではないししょっちゅう約束を破る人なので不安で、もともと付き合っている彼氏と別れられなかったみたいです。元カノは結局その人と婚約しました。ちなみに元カノはもう大学院を卒業したので、それ以来私は元カノを見かけることはありません。 彼がその元カノと付き合っていたことだけでも嫌なのに、さらに不愉快なのは今でも元カノから連絡が来ることです。元カノは彼と付き合っていた頃で時間が止まったままで、彼と別れて2年が経っても、恋人と婚約してもずっと私の彼を想い続けています。彼から連絡することはなく、元カノから来るのですが、彼は一応返事はしています。無視すればいいのにと思うのですが、彼は自分が悪者になるのが嫌なのか、それができないようです。私も嫌われるのがいやで、彼にやめてほしいと言えません。 今年の夏頃、元カノが彼に最後にもう一度だけ会いたいと連絡してきたと、彼は私に教えてくれました。彼は別れたのに会おうとするのやめてほしいと自分で言っていました。私も「会うのは嫌だ」と言いました。彼は「そうだろうね。まぁ適当に流しておけば大丈夫だから」と言いました。 しかし実は結局その時元カノに会ったと、最近になって彼に言われました。彼と会うことで元カノが気持ちをすっきりさせられるならいいかなと思ったこともありましたが、それでもやはり実際会われてしまうとショックでした。それに私ははっきり嫌だと伝えておいたし、私の気持ちを知っていながら会ったことが信じられません。しかもそのことを謝るわけでもなく、さらっと元カノと会ったと言われました。けれど文句を言うと彼とギクシャクしてしまいそうで、言いたいことも言えず我慢してしまいました。 元カノは彼と会っても結局彼への気持ちを吹っ切れず、未だに連絡をよこしてきます。次いつまた会いたいと言ってくるかわかりません。 元カノはパニック障害で、精神科医に通うくらい心を病んでいるそうです。彼と会った時の元カノはもう外見も中身も崩壊していたそうです。彼と付き合っていた頃からメンヘラ気味で、彼はうんざりして別れたので元カノへの未練はありません。どうして彼がそんな元カノと会う気になったのかわかりませんが、よほどしつこく誘われたか何か言われたのだと思います。 でももう金輪際会うのはやめてほしいし、この際メールに返事をするのもやめてほしいです。しかし、これは偏見になるかもしれませんが、心を病んでいる人ですし、これだけ彼に執着していて、もし彼が元カノを冷たく突き放したり無視したりしたら、元カノが変なことをするんじゃないかという恐れがあります。 それでもいつまでもこの状況をずるずると引っ張っているわけにはいきません。もう元カノとの関わりを断ち切ってほしいです。彼には自分が悪者になるのが嫌だからと言って中途半端な優しさを見せるのはやめて、何より今付き合っている私の気持ちを考えてほしいです。 そこでお聞きしたいのですが、まず彼に元カノからの連絡に応えるのをやめてほしいと言うのは、嫌がられるでしょうか。また、元カノに彼を諦めさせるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 元カノについて

    ちょうど、1年前に元カノと振られました。 しばらく全く連絡を取らなかったのですが、 別れて3ヶ月ぐらい経ち、彼女からご飯に行こうと連絡が来ました。 最初は、お互い抵抗があって、無愛想な感じだったのですが、 徐々に会う回数が増え、互いの共通の趣味もあるということで、 週に1度は会っていました。 何度か会って行くうちに、 私の中では『やり直したい』という気持ちが芽生えて 5月ごろに彼女に言いました。 結果、振られました。 彼女としては、何もしたくないようです。 ですが、その後も向こうから誘いが来て、 1週間に1度は遊んでくれたり、買い物に行ったりしました。 また、仕事が終わったあと、 食事に行こうと毎日誘いがあったりしました。 つい、最近まで 彼女だった頃と同じような感じでした。 毎日ではないですが、向こうから電話もかかってきたので。 喧嘩もしました。 喧嘩の内容も 私から連絡しないから不機嫌になったり、 彼女を待たせたから不機嫌になったり、 恋人同士の喧嘩だったらわかるのですが、 別れているのに・・・。 彼女のその様な行動が理解できませんでした。 最近まで、毎日会ったり、 休日、買い物に行ったりしていたのですが、 2週間ほど前、彼女から電話がかかってきて 仕事してるといったら 切れてしまい。。。 それ以来、彼女から連絡が来ません。 ほぼ毎日、連絡のやり取りをしていたのですが、 最近は、一切ありません。 なんだか良く分かりません。 自分としては、彼女に気持ちは少しあります。 可能であればやり直したい。 彼女に対してどうすればいいのでしょうか? 女性の方コメント頂けると有難いです。

  • 元カノのことが忘れられません。復縁するには?

    どうゆう行動を取れば復縁できるでしょうか教えてください。 元カノのことが忘れられません。復縁したいと思うのですが元カノには相手がいます。 最初に別れを切り出したのは僕の方でしたが、いつも喧嘩するたびに別れ話みたいな感じになっていましたが 次の日には仲直りしていたのですが、今回はほんとに終わってしました。 詳しい内容としては、彼女が職場の気になる男性とlineをしていることがわかり とてつもない嫉妬心にかられつい感情的になりじゃあ別れようといってしまいアドレスを変更し彼女にアドレスを 送らなかったりしました。それはひどいんじゃないかと彼女にゆわれ確かにやりすぎたと思いまたもとのアドレスに戻しました。 そして一応仲直りをしたのですが、lineのやり取りをしているときにふとほかの男と連絡をとっていたことに対しての怒りがこみ上げてきて、彼女に今度lineしたら別れるからねとか今その人とlineしてるだろとか色々詮索してしまいまた喧嘩になってしまいました。その結果別れることに、、、しかし衝動的に別れを切り出してしまい後悔し直接話したいと思ったのですが、連絡も取れない どこにいるのかもわからな状態。後日直接あってくれたのですが、何を言われても気持ちはかわらないからという前置きのもと会いました。そして話を聞いていくと、別れたその日にその職場の気になる人と付き合うことになりその日に体の関係になってしまったそうです。なので手遅れですと言われました。僕は、ほかの人と体の関係になったことは許すから(別れを切り出したのは自分なのに自分勝手だと思いますが)戻ってきてくれと言いました。彼女は両方好きと言いました。友達に戻ろうと言われ、新しい彼氏は友達なら連絡とかとってもいいよと言っていたそうです。彼女を好きな気持ちはこんなことをされても変わらないとつたえ、今の彼氏と別れたら戻ってきてほしいと伝えました。今現在も連絡はlineと電話でとっています。彼女を一度手放したのは自分なので自業自得だとおもわれるかもしれませんが・・・ このまま毎日連絡を取り続けるのか、それともしばらく距離をおき新しい彼氏と別れるのをただひたすら待つのか今の僕にはどうすればいいのか全くわかりません。 またどのような行動を取れば彼女は振り向いてくれると思いますか? 文章力があまりありませんが、皆さん回答よろしくお願いします。

  • 妊娠…責任

    妊娠しました。 最近喧嘩が多く正直うまくいっていませんでした。 彼は別れも考えていたみたいですが好きで思いとどまっていたみたいです。 妊娠を告げると自身がないと言われてしまいました。将来も今は見えないと。 経済的には少し厳しいですが頑張ればなんとかなりそうですし、私は彼と結婚したいので産みたいです。 中絶して、もし一生妊娠できなくなっても責任とって一生一緒にいてくれるのか聞いても 『妊娠は二人の責任だから中絶することもリスクも二人の責任』 と言われてしまいました。 私は産みたいと言っているのに 『経済的にもまだ無理だし仕方ない、それを考えなかったのは二人の責任だから中絶も二人の責任、一生妊娠できなくなっても自分だけの責任じゃないから、一生そばにいる責任なんてとれない』 って…普通ですか? 片方が妊娠を喜び結婚したくても 片方がしたくなければ 中絶も一生妊娠できなくなるリスクも責任は同等なのでしょうか? なんだか無理矢理中絶させられるのに責任は半々というのは納得できません。

  • 元カノに

    彼女は彼に浮気をされ別れを告げられてしばらくした時に私と付き合い始めました。 そんな事を知りながら私は彼女と付き合い始めましたが、彼女はそんな彼のことが忘れられずに私と付き合っていくことに罪悪感を覚えたらしく別れを告げられました。 付き合っていた頃は喧嘩もすることもなく仲良く交際は順調でした。 別れを告げられたのは突然のことで彼女の考えていることや言っていることに理解もできずに私は気持ちを抑えてしまって何も伝えることができませんでした。 そんな自分は今になっても彼女を忘れることができません。 別れて絶交するわけでもなく今は友達として付き合っており、月に1回くらいは複数人で会って遊ぶ仲になっています。 今は彼女は元サヤに戻って付き合いをしています。 元サヤとは言え、彼氏がいるので迷惑なのは承知しておりますが自分の気持ちを最後に伝えたいと思っています。 正直、戻ってきて欲しい気持ちでいっぱいですが… しかし、このような状況ですのでダメ元であり良い結果は期待していませんし、可能性が低いのは自分自身承知しておいます。 今までの恋愛の中で別れたあとにここまで気持ちが残る相手は初めてです。 なので、たとえ友達の関係が崩れたとしてもほんの少しの期待を持ちながら全力で最後に精一杯の思いを伝えて吹っ切れたいと思っています。 彼女にかける言葉が思い浮かばないのでお助けください。 このような経験をした方や何か彼女にかける良い言葉などアドバイスがあればご回答お願いします。

  • 「責任とって」って?

    彼女、歳は30、勿論独身。一度別れて復活しました。「結婚したい、一生守ってあげたいと思って初めての女だ!(プロポーズではなくあくまでそこまで思ってるぞの意)」なんて言って引っ張りました。復活後はチョコチョコ揉めて、その度言いたい放題。挙句の果て「やっぱり今は一人がいいのかな?」なんて啖呵切ってきて、でも別れない。よりを戻す時には「私は今は結婚なんて全く意識してないから」って釘さされて。 でも最近なんとなく優しくなったなぁ、なんて感じがしてきたがやっぱりケンカ。でも今回はこっちが優勢、別れを覚悟した事が何度もあったんだぞ!と迫った。すると「やっぱり今は一人が~」は無し。代わりに「自分が戻って来いって言ったんだから責任とって」ってなんか甘えてきた?いつもと違う?しかも責任?えっ?何て言った?責任?やっぱ責任。責任って?もしかして…結婚?いや考えすぎか?でも他に責任てなんだろ? どなたか解かります???

  • 中絶後の男性の責任

    中絶するとたいてい恋人関係は終わると聞きますが… 心身に傷をおった女性と別れるのは、やはり男性が弱かったり未熟だと背負いきれないからでしょうか。 別れないのが責任にも感じますが。 認識がおかしいですか? 万が一彼女が中絶で一生子供が授からない体になったとしたら、その女性にしてみれば一生問題ですよね。 その重大さに罪悪感は十分でも背負いきれず別れたりするんでしょうか? 好きな気持ちの大きさや 結婚したいと思える(喧嘩などで将来が見えなくなったなど)程度にもよりますか? やはり相手が償いきれない傷をおっても背負いきれずに離れるのは男性の弱さって言葉に尽きますか? 男性自身も十分苦しんで後悔して泣いていても 背負いきれず一緒になれないなんてことあるんでしょうか? 知人の話を聞き苦しくなっております。 喧嘩が絶えず男性側が別れを考えていた時の知人の妊娠発覚です。 知人は中絶しました。 彼は中絶前に 責任もとれず弱くてすまない、今後の人生も背負いきれない謝るしかできない。 と言ったそうです。 泣きながらずっと謝っていたそうです。 知人の女性も自分にも責任があると言ってはいましたが辛そうでした。 男性側の目線でご意見いただければお願いします。

  • 30歳過ぎて女の責任を取れない男

    付き合って約二年ちょっとです。 付き合うとほぼ同時に同棲しました。 しかし彼には結婚願望がないそうです。 私の前に付き合っていた彼女とは15年も付き合っていたそうです。 なので本当結婚願望がないのだろうと思います。 ですが、彼は一生一緒にいたいと言います。 私は子どもも産みたいですし普通の家庭を築きたいです。 やはり結婚しなければ難しいことだと思います。 彼はこの気持ちをわかってくれません。 むしろ、結婚の話をするとこんなに大事にしているのになんでわかってくれないんだと怒り出します。 三十路を超えた男女が結婚について話すことは当たり前だと思うのですが… 無責任な男ですよね? 何を考えているんでしょうか? 何を言っても無駄ですか? 自分のことしか考えていないんでしょうか。 この人のせいで人生がメチャクチャになりました。 時間も無駄にしました。