- ベストアンサー
職場の人間関係を改善する方法
- 看護師として5時間勤務のパートで働いています。職場の人間関係は悪くないと思いますが、特定の人(Bさん)との関係が良くありません。
- Bさんとのやり取りで疲れることがあります。例えば、私が忙しく他の仕事に追われている時に、Bさんはなぜ患者のことを私に聞いてくるのでしょうか?また、Bさんは腰痛があるという理由で特定の仕事を拒否します。
- このような人間関係の中で、私はイライラしてしまい、仕事への意欲が減退しています。しかし、家から近くて終業時間もピッタリで帰れるところが魅力なため、辞める気はありません。どうすれば自分の気持ちを切りかえれるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 大変ですね。Bさんタイプはどこの職場にもいると思います。 一緒に仕事する人は災難です。 お察しします・・・ 自分の仕事をしない。 自分の仕事を人にやらせようとする。 人を使い走りにしようとする。 気分のむらが激しい。 厭な仕事はしないで人に押し付ける。 最悪ですよね? >私のほうが無視したいくらいなのですが仕事の上で最低限のマナーだと思って我慢しています。 さすが、あなたは大人ですね。 無視の応酬となってドロドロになってしまうケースもありますが、あなたのお陰で、大きな問題にならずに済んでいると思います。 >納得がいかず院長に「Bさんは腰痛のため介助をしないといいます。でしたら私も腰痛があるので毎回は介助できません」と伝えました。 正論です。 この正論を受けて経営者がどう動くか、で職場環境は大きく変わります。 >「そんなこと言い出したらみんなしなくなるじゃないか…」というような回答でした。 残念ながら、院長には経営センスはありませんね・・・ >院長もたいがいなので離職者は絶えません。 うーん・・・・困った院長だ。 >様々な理由で院長にも不信感があり働く意欲は激減しお給料だけもらえればいいやというような情けない心理状況です。 お察しします・・・・ あなた一人がどんなに頑張っても空回りして疲れてしまうだけですからね・・・ >どうすれば自分の気持ちを切りかえれるか悩んでいます。 切り替える、というより、諦めるしかないと思います。 ただ、諦めるのも相当に難しいです。 患者さんがいて、責任感の強いあなたがいるから。 ケアを必要とする患者さんがいる。 看護師は人出不足。 おまけにBさんは仕事をしない。 どうしても、真面目で責任感が強いあなたに負担がかかる。 院長は人を見る目も経営能力もない。 大変に厳しい状況です。 >どうすれば自分の気持ちを切りかえれるか悩んでいます。 すっきりと切り替えて(または諦めて)、 「こうやって考えればいいんだ。ああ、すっきり!」 なんてことにはなりません。 日々、悩みの連続だと思います。 人を相手にする仕事だから。 もし、あなたが看護師ではなく、製造現場で働いている方であれば、気持の切り替えはずいぶん楽です。 となりでBさんが作業している。 いい加減な作業。 あー、また不良品が一つできた。 でも、私には関係ない。 Bさんが会社に損失を与えても、Bさんを採用した会社が悪いんだから。 しーらないっと。 これで、一件落着。 でも、看護師のあなたは、そうはいかない。 あなたができることは、やる。 できないことは、やらない。 このことを、常に考えてください。 患者にとって必要なことであっても、あなたの手が届かないときは、どうしようもない。 無理をしない。 このことを、常に、念頭に置いてください。 院長にも、Bさんにも、何も期待しない。 特にBさんは、仕事をしないどころか、あなたの妨害をする人。 Bさんには何も期待しないだけでなく、いかに、あなたの仕事を邪魔されないか、それだけを考える。 あなたは真面目で責任感が強いので、心配です。 あなたができることは、やる。 できないことは、やらない。 無理をしない。 どうか、ご自愛ください。
その他の回答 (2)
過度のストレスで辞めてしまいましたが、私も以前看護師をしていました。 質問者様の心中お察し致します。 どこにでも困った人はいるものですね。 「今は他の処置をしているから問診出来ない。」ではなく、「今私は出来ないから、Bさん問診して来て。」とハッキリとお願いした方が良いかもしれないですね。 例えであげられている事だけが問題の種ではないとは思いますが・・・ 恐らく、他の看護師さんたちも同じ様に、Bさんにも入浴介助をしてもらわないと困ると思っていると思いますし、皆腰痛などを抱えているでしょう。 質問者様だけでなく、皆で一斉に院長に「私も入浴介助出来ません。」と言いに行かないと院長の腰もあがらないでしょう。 質問文を拝見すると、入浴介助しなくて良い部署がありそうですね。 「このままBさんが入浴介助出来ないのであれば、人手不足になって皆の身体が持ちません。」と、Bさんに移動してもらうよう師長なり院長に掛け合う事は不可能なのでしょうか? 一時的になら仕方ないでしょうが、今後もずっと入浴介助出来ないBさんが、入浴介助をしなくてはいけない部署にいるのがおかしいのですから、Bさんと入れ替わりに入浴介助出来る看護師さんに来てもらった方が効率も良いと思いますが。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。病院と表記していたので大きい病院だと思われるような表現ですみませんでした。個人経営の小さなクリニックです。外来と入院病棟(20床以下)デイサービスがある病院です。また職員数も少ないです。(小さなクリニックで働くのが初めてなので本当に少ないかはわかりません) 院長があまり良くないので患者さんも少なくなり暇なときと忙しいときの差が激しくなっています。私が入職した頃はまだ前院長のおかげで患者さんも多く賑っていました。いまは閑古鳥が鳴くこともしばしばありそのため何ヶ月か私もパート時間を1時間減らされたりもしました。理由が「あなたは時々休むし体調が悪いみたいなのでちょうどいいでしょう」といったようなことを言われました。たしかに何回かは休んだことはありますが休む回数などでいうとBさんや他の方のほうが多かったりと嫌われてるからだという思いがさらに大きくなりました。 その休んだ大きな理由がBさんなのはいうまでもないですが…子供並みなのかもしれませんがすぐ下痢や発熱(38度以上)など身体にでてきます。結婚してからは夜勤したくないと考えていたためパートになりましたがストレスは他にもあるのだと思い知らされました。 ここには書いていませんでしたがこの入浴介助のことで院長に相談して数日後に院長の奥さん(経営者として病院に出入りしています)に「あなたは院長に不信感があるようね!」と怒鳴られました。あまりに驚いて何を言えばいいかわからなくなった私は思わず「私はBさんが嫌いです」といいました。あとで他の人に相談したところその発言はまずかったねと言われましたが「院長も嫌いです」と言わなかっただけましだと思うようにしています。 書いていて色々と振り返るとつくづく働きにくい職場だなと思いますがもう少し頑張ろうと思います。助言ありがとうございました。
婦長さんには相談出来ないんですかね?いちばんいいのは婦長さんにその人にちゃんと仕事をしてもらうように注意してもらったらどうでしょう?
お礼
お礼が遅くなりすみません(回線が悪いのか3,4回失敗しています)病院が小さいたからか経費の削減のためか師長はいません。主任がおりその人が師長にあたる役職になっています。主任さんもそのBさんのことは把握しており「本人も気にしてる様子、それなら介助すればいいのに」というような内容の事をいっていました。ただそのときに注意したかはわかりません。 ここの病院は離職者がおおく定年退職者の再雇用、またはもうあと数年で退職する人ばかりです。(30年ほど勤務していた人は前の院長がとても人柄が良く待遇も良かったため働いていたようです。7年ほど前に院長が交代し現院長になってから色々な理由をつけ減給、減ボーナスになったらしく自分の年齢が高齢なため他にいけず我慢しているとのことでした) 主任さんも現院長になってから色々な改善点について話したことがあるらしく相談したそうですが改善されず諦めた、もう期待はしていない等のことを言っていました。主任さんも定年してからの再雇用で今年で辞めてしまうかもしれず今年いっぱいで何かをするというのは難しいかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。みなさんから温かい励ましの言葉を頂き、また聞いてくれる方がいらっしゃり少し心の重荷が取れた気がします。 もし看護師でなければgaryu1230さんの仰るように知らないフリをしていたと思います。またBさんや院長のような存在はどこにでも一人はいるタイプだとわかっているので辞めないです。 質問内容に書いてある相談のようなものは他にもしたことがあります。そのためめんどくさいことを言う職員だと思われているようで嫌われているというのも自覚しています。 また今の院長は経営センスはあまりよくないようです。前の院長(血縁関係はなし)は人柄も良く患者さんの話も聞き職員からも慕われていたようです。 その患者さんが名残で受診してくれてますが私が就職した5年前よりも患者さんは激減しておりその原因は看護師の対応が悪いからだと思っているようです。 患者さんの話を聞いていないので患者さんの立場からすれば信用できないのは当然なのですが自覚はないようです。 恥ずかしい話ですがここ最近、院長に対して逆恨みのような気持ちになり患者さんにとって嫌な看護師になりたい気分でした。(今回、話たこと以外で直接嫌な対応を何度もされているため)嫌なことをすれば患者さんもこんな病院に来たくなくなり病院が潰れてしまえばいいみたいな、そんな感情でした。患者さんにはもちろんそんなことは出来ませんでしたが恥ずかしく思います。また心底しなくて良かったとしみじみ思います。お礼と補足と懺悔のような形になりましたがこれをお礼の返事とさせていただきます。ありがとうございました。