• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:がんばりすぎかなあ…?)

がんばりすぎかなあ…?

noname#118636の回答

noname#118636
noname#118636
回答No.4

やはり年齢差もあることだし 肉体的接触に説得力を置かないと相互の意思疎通は難しい面もあるだろう。 30歳ともなると、世間に認められたいと言う意思は少なくなり、 逆に世間を食わせてやってるぐらいの心持ちになります。 どうしても19歳ぐらいだと 目に見える価値を提示しようと必死になりますが、 相手に取っては、 目に見えない人柄や雰囲気を重視すると思います。 無理はしなくても良いと思う。無理をしてはっちゃけてるのが余計痛いから。 むしろ30ぐらいの男性なら、ちょっと甘えてるけど、微妙に拒み上手、みたいなつかづはなれずみたいな微妙な引力を楽しむ方がたのしいのかもしれません。 なんにせよテクニックではどうにもなりません。言動や、人柄をみて気持ちが高まってるのなら、飾らない貴女の魅力をかんじているということですよ。

lsx1230
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >>なんにせよテクニックではどうにもなりません。 ほんと、そうかもしれない。今までの経験数分、本音を見抜く能力とか長けてるだろうし…小手先だけで振り向いてもらおうとしてた自分が、ちょっと恥ずかしいです(´▽`;) もうちょっとわがままをいって、自分の気持ちを(今回、考え直したこととか)伝えてみようかと思いました。 考え直せました♪ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ママ友が娘を嫌っている?

    こんばんは☆ 公園で一緒に遊んだり、出かけたり、家を行き来するママ友がどうやらうちの長女(3歳)のことを毛嫌いしているような感じがするんです。以前、公園で長女が泣いていたときに「いつまで泣いてんの?本当にしつこいね!自分の子じゃなくてもイライラする!」って言われたことがあるので、それ以来いろんなことを気にしてしまいます。そのママ友が「みんなで食べよう」とお菓子を公園で広げたときに、長女が食べようとしました。長女はよく食べる子なので、彼女が「○○ちゃん!あんまり食べないで」と言ったり、お菓子のあるほうに娘が来ただけで「○○ちゃんがお菓子のにおいを嗅ぎ付けて来ちゃった」と言ってお菓子を持って逃げたりします。「○○ちゃんは私の中で手のかかる悪い子の部類」と言われたこともありました。これには私も腹がたったので「育ててるのは私だから。私は別にそうは思ってないよ」とやんわり言いました。そのママ友は次女(2歳)に対しては、とてもかわいがってくれてるのですが、だからこそ何故長女にそんな接し方をするの?と悔しくなります。本来ならお付き合いをやめてしまえばいいんだと思いますが、あと1ヶ月ほどで彼女が引っ越すので、あえて今お互いに変なわだかまりを残すこともないかなぁなんて考えてしまいます。彼女が長女に対していろいろなことを言ったりするときに、彼女に文句を言いたくなりますがそれより長女の気持ちをフォローしなければと思います。きっとまだ長女の中には人に対して「好き」という感情はあっても「嫌い」という感情は本格的にはないと思います。なので彼女の言動で「自分は嫌われてるんだ」などとは感じてないと思いますが(そう願いたいです)、そんな感情が芽生えないようにするためにはどんなふうにフォローすればいいのでしょうか?

  • 恋愛に対して臆病な男性へのアプローチ

    初めまして。 私は20代後半女性で、好きな人は30代前半です。 彼は私の男友達Aの幼馴染で、Aを通して知り合いました。 彼は出会ったときから皆の前で私をかまう言動を取り 私もだんだん彼のことが気になるようになりました。 最近は2人で会う機会もあって互いに好意を示しているのですが、 すぐに付き合うよりお互いのことをよく知りたいと言っています。 ですが私は今まで友達関係が長い人とお付き合いしたことはなく、 出会って初期の段階で付き合うことが多かったので 今の状況をどう楽しめば良いのかわからず不安です。 Aいわく、彼はバツイチで恋愛に対して臆病になっているそうなので 私も彼の気持ちが決まるまで待ちたいのですが (恋愛に発展しなくても彼の決断を尊重します) こういう場合、私は積極的にアプローチしても大丈夫でしょうか? それとも臆病になっているとのことなので、 あまり恋愛をアピールする言動はしない方が良いでしょうか? ちなみに、私が彼に対する好意を伝えても 「他の人にも言ってるんでしょー?笑」と言うことがあるので、 時間がかかっても信じてもらいたいなぁと思っています。

  • これは脈なしですか?

    ひとつ下の男性にアプローチしているところです。 すごくシャイで、礼儀正しい優しい人です。 初めて話したときにすごく惹かれて以来、 わたしからメールしたり、一度遊びに行きました。 お互い大学のサークルが忙しくて、一度遊んでから また会いたくなって彼がオフの日曜に声をかけても 当日になって風邪をひいて流れてしまったり 前々から行きたいライブがあるから、と二回も流れてしまいました。 メールは夏休み中なので、週に2回くらいしていましたが 実際もう一ヶ月半くらい会えていません。 脈ナシだとすっぱり判断してしまったほうがいいのか悩んでいます。 遊んだときはすごく楽しかったし、謝りのメールも誠意のあるものだったので、 もうすこしがんばってみようかという気持ちもあって揺れています。 シャイで礼儀正しい人なので、メールでは気持ちが見えずらいため判断が難しくて。。 よろしくお願いします。

  • ママ友を作るのが怖い

    結婚して5年、男子を授かりもうすぐ3歳になります。 37歳での高齢出産で、今はすでに40歳です。 子供が1歳過ぎたころから、たまに公園へ行くこともありますが、時間帯が悪いのか誰もおらずです。 よく公民館などでやっている、育児のオープンスペースにも行ったことがありますが、みなさんママ友達のようで、すでにグループ化していて、そんな中に入り込めずそれ以来、そう言った場所には足を運ぶこともなくなりました。 子供のためにもお友達を作ってあげたい!って強く思うのですが、比較的若いママさんが多いし、その中に入っていけないんです。 独身の時の友人は、お互いの事を知り尽くしているので、腹を割って気を使わず話ができる。 それに比べ、ママ友ってうわべだけの付き合い、少し距離をおいてのお付き合いって感じがするんですよね。 今の私は、ママ友が欲しいのだけれど、なんかその世界に入って行くのが怖いんです。 一番苦手なのは、若いギャルママ達で、これから幼稚園などに入園して、こんなママさんと同じクラスだったらどうしようって思っちゃいます。 そこで質問なんですが、みなさんどうやってママ友を作ったんですか? そのママ友さんとはどんな感じでお付き合いしておられますか? 私みたいな臆病者で引っ込みじあんでもできるでしょうか? いろいろご意見いただけるとうれしいです。

  • 仲間作りに努力は必要か?

    人望があり、ある趣味の仲間達と楽しく過ごしている友人がいます。 彼女の周りは賑やかで笑いに溢れています。 彼女の良好な人柄で、自然と周りに人が集まっているように思っていたのですが、彼女いわく、仲間作りの努力をしているとのこと。 例えば、人にしてあげることが多いんです。〔写真をアルバムにしてあげたり、車を出したりなど面倒なことを引き受けている〕 合わない人やトラブルになる人も仲間に入ってこようとするので、そのてのいざこざはよくあり、楽しい反面のこともあるようです。 そこで思ったのですが、仲間作りに努力はやはり必要ですか? その趣味の仲間に誘われたのですが、私は面倒なことを引き受けたり、ギブアンドテイクのようなことは苦手です。よって今も人望はありません。賑やかに楽しく仲間といる友人を見てると羨ましく、見習いたいとは思うのですが、努力して仲間を作るという感覚がどうもピンときませんでした。 皆さんのご意見聞かせてください。

  • パパ、ママ友

    知り合いの人妻さんですが、 子供繋がりのパパ友とママ友で、お互いの家族とキャンプもしたりで交流もあります。 知り合いの人妻さんとランチしてる時に、彼女曰くのパパ友さんからきたLINEを見せてきました。 彼女の家が釣り好きなので、宿から釣りが出来るホテルの紹介で 彼女の家におススメでは!みたいな内容でした。 他のやり取りは見せてきませんでしたが、子供の宿題の相談とかもLINEすることがあるようです。 あと飲み友でもあるそうです。 そのパパ友さんの奥様ともママ友みたいで、ママ友さんからはママ友の浮気話も聞いてるそうです。 彼女曰く、よいとこ勤めで仕事も出来て、家事、育児にも積極的で 自分の旦那さんとは全然違うし、とても好きなパパ友だそうです。 こういう関係は今は珍しくないのでしょうか?

  • 脈ナシ片思い

    こんにちは。大学生の超恋愛下手女子です。 先日好きな人と初めて二人きりで飲みました。 彼と付き合いたいので頑張ろうと思っています。 しかし、彼になんとなく飲み以来避けられている気がします。他愛ない雑談メールを送っても必ず『遅くなってごめん』って返信は遅いです。 ラリーしたくない雰囲気を醸し出す内容だったりで凹んで私もすぐ終わらせます。 メールはいつも私からです。しかもワケわからないメールを送ってしまい、それ以来返信来ません… 飲みに誘ってくれた時は好印象を持ってくれてたかもしれませんが、実際飲んで幻滅されちゃったのかなって思います。 酔って暴言吐きまくりでした(汗) 彼曰く、好きな人をガンガン追いかけて告白する派らしいです。もちろん私には全くそんな感じではありません。むしろ予防線張られた気がしてなりません。 だから私から積極的になろうとも思っても、彼には迷惑なのかなって怖くなってしまいます。 もうあまりメールしすぎても逆効果ですよね? 同じ授業のときはお互い友逹がいるし、酔った勢いで手を繋いだので恥ずかしくてこの前は知らんぷりしちゃいました。 二人で会いたいと思いますが、どうやって誘おうか悩んでいます。 皆様には彼に嫌がられないアプローチ法を教えて頂きたいです。 どうやって恋愛に発展させればいいでしょうか? 長文乱文申し訳ありません。よろしくお願いします。 あと、脈ナシ片思いから付き合えた!という素晴らしい体験談もお聞かせくれたら嬉しいです。

  • 取引先の方に片想い。

    こんにちは。私には今好きな人がいます。営業職で仕事柄経営者の方と直接やりとりさせていただいておりますが、その中でもある方に恋をしています。若くしていくつも店舗を経営されている社長さんで、人柄も申し分ない方です。重要な取引先ですので、変にアプローチにでるのは危険&しかし気持ちはつのっていくばかり…どうアプローチしていけば良いのでしょうか。。。

  • 50代後半男性の方に伺いたいです。

    50代後半男性の方に伺いたいです。 私は30代後半で、その年代の 方とお付き合いして一年経ちました。 その方には妻子があります。 お互い、特に将来の希望はありません。 出会ってから三年、 彼からの猛アプローチから始まり 私もまた彼の人柄に好意を持ち、 今に至ります。 お付き合いする以上、感情は 入ってると思うのですが、 以前、違和感のある行動に どこか疑念を持ちつつも お付き合いを続けてきました。 その疑いが晴れた頃から、 普段からマメだった連絡が極端に 減ってしまい、それに関して不満を 言葉にすると、あまり感情的になる方では ないのに時々イラついたと受け止められる 言動があります。 単身で部屋を借りてるのですが、 お互いの仕事柄、毎晩深夜に私が 泊まりに行きます。 タクシー代は彼持ちです。 朝も早い時間に私を送り届けてくれます。 会えば「俺の事好きか」と気持ちを 確かめ、他によそ見するなと 抱きしめます。 この気持ちは真面目に大切にした方が 良いか… 体のみ目的とか、単身の為淋しさから来る 簡単に利用できる「女」と思われてる からでしょうか。 昼と夜の ギャップといいますか、今まで そんな境目が感じられなかったので (常に一定でした) 言葉はいつも曖昧で… どう受け止めたらいいか迷います。 長文読んで頂きありがとうございました。 彼がどういった心理にあるのか または、男性の気持ちとしてご意見 頂けると嬉しいです。

  • 関係性

    知り合いの人妻さんですが、 子供繋がりのパパ友とママ友で、お互いの家族とキャンプもしたりで交流もあります。 知り合いの人妻さんとランチしてる時に、彼女曰くのパパ友さんからきたLINEを見せてきました。 彼女の家が釣り好きなので、宿から釣りが出来るホテルの紹介で 彼女の家におススメでは!みたいな内容でした。 他のやり取りは見せてきませんでしたが、子供の宿題の相談とかもLINEすることがあるようです。 あと飲み友でもあるそうです。 そのパパ友さんの奥様ともママ友みたいで、ママ友さんからはママ友の浮気話も聞いてるそうです。 彼女曰く、よいとこ勤めで仕事も出来て、家事、育児にも積極的で 自分の旦那さんとは全然違うし、とても好きなパパ友だそうです。 自分は子供はいないので分かりませんが、 こういう関係は今は珍しくないのでしょうか?