• ベストアンサー

鯨の名前の英訳をお願いします。

Virgo74の回答

  • ベストアンサー
  • Virgo74
  • ベストアンサー率12% (19/152)
回答No.1

このサイトにいろいろ載ってますよ。  ちなみに、シロナガスクジラ はblue whaleらしい。

参考URL:
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/aquaheart/whaledictionary.html
wildstrawberry
質問者

お礼

すごい!びっくりです! 助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クジラの増え方について

    クジラの増え方について 捕鯨問題についてなのですが、生物学的な話なのでこちらに質問させていただきました。 グリーンピースのサイトに日本がザトウクジラとナガスクジラが年14~16%増えているということに対してIWCの科学委員会が不可能だと言っていると書いてあったのですが、 生物学的にもあり得ないんですか?

  • 沖縄でクジラが見れるところ

    来年、1月か2月に両親を連れて沖縄にザトウクジラを見に行きたいと思っています。見れる確率が高い時期、おすすめウォッチングショップ、滞在(宿泊)場所などアドバイスがあったら教えてください。もちろん本島でなくても構いません。よろしくお願いします。

  • イッカククジラの名前を教えて下さい。

    以前、テレビで(『ダーウィンが来た』だったかな?) イッカククジラについて放送していました。 その時、テレビで使われていた言葉で、どうしても思い出せないものがあります。 それはイッカククジラの名前です。 一般的に知られるように イッカククジラ(*以下、イッカク)の雄には牙があります。 歯が発達したもので、大抵は1本だけが長く伸びています。 しかし、500頭に1頭の割合で、牙を2本持つイッカクが誕生します。 今回、どうしても思い出せない名前とは この『2本の牙を持つイッカク』の通称名です。 テレビでは、この通称名について放送していたのですが すっかり忘れてしまいました。不覚です。 確か、とてもカッコいい名前だったはずです。 もし、御存じの方がおられましたら 教えては頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ザトウクジラの絶食

    テレビを見ていたら、ザトウクジラは冬の間、ハワイに居て半年間、食事しない、と言ってました。爬虫類でもない哺乳類が冬眠もせずに半年間もエネルギーを取り入れないなんて信じられません。基礎代謝量のエネルギー補給も必要だと思います。いったい、どうなっているのでしょうか?

  • クジラの歯について。

     マッコウクジラなど、クジラの中には上顎の歯が退化して下顎の歯しかない仲間がいるのですが、上の歯茎は痛くないのでしょうか?(私なりの仮説その1)退化した歯が一応歯茎の奥に潜んでいるから痛くない (その2)そもそも、よっぽど大型のえさを捕まえる以外は丸呑みなので、かみ合わせるということ事態がない  ほかにもオス同士での戦いで使用されるので、私は上の歯もあったほうがいいのに・・・と思ってしまうので、どうかこの疑問を解決してください!!お願いします。 

  • くじら座について

    閲覧いただきありがとうございます。 私は漠然と星を眺める事が好きですが星の名前や専門的なことには全く詳しくありません。 つい先日、知人と話をした際にくじら座という星座があることを知りました。 夜の空に浮かぶくじらを想像し、とてもロマンチックだと思い、くじら座について詳しく知りたいと考えるようになりました。 そこでご質問なのですが、専門的な難しい知識や神話についてなど、どんな内容でも結構です。くじら座について少しでも書かれている文献やサイトなどをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • クジラとイルカの境目の名前

    よく雑学で、クジラとイルカは同じグループ、概ね4mを境目にクジラとイルカを分けている、という話を目にします。 日本語ではクジラとイルカ。 英語ではwhaleとdolphin。 基準が概ね4mなので、境目の種はどちらと命名されてもおかしくないと思います。日本と英語圏のどちらかで認知していなくて、名前が輸入・翻訳されたケースは別として、両方で昔から認知のあった種では、 ・日本語でクジラだけど英語でdolphin ・日本語でイルカだけど英語でwhale のどちらかのパターンがあってもおかしくないと思います。 このような例はあるのでしょうか。あるならその名前を教えて下さい。 ない場合「無い」とはっきり断言していただけるのであればそれもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 鯨のオーロラ煮

    「鯨のオーロラ煮」って知ってます? 小学校の給食でよく出ていたのですが・・・ この前会社の同僚と飲みに行ったとき、「そんな鯨料理はない」と馬鹿にされました。しかも22才以下は「そもそも給食に鯨なんかでない」と悲しいことを言うではありませんか? そこで私が大好きだった鯨のオーロラ煮について無知な同僚に説明したいので、鯨のどの部分を使うのか、またレシピ等を教えていただけないでしょうか?

  • くじらのノルウェイ

    小学校の給食の献立のひとつに、《くじら》というものがありました。 地方によっては《くじらのノルウェィ》と名前がついていたそうです。 子供の頃の記憶では、 くじら肉のこまぎれを油で揚げてから煮付けていた… ように思います。 何度か練習すればなんとか似たようなものを作れそうなのですが、いかんせん相手はくじら。 高くて高くて、トライする勇気がないのです。 あの、給食で食べた《くじら》を是非とも再現してみたいのです。 レシピをご存知のかた、教えてください。 よろしくお願いします。

  • シャチとマッコウクジラ

    シャチとマッコウクジラですが、さすがのシャチもマッコウクジラは襲わないと思うのですが、現実ではどうなのでしょうか?