• 締切済み

エビの作り方

教えて下さい。 身近にある材料で、エビを作りたいと思います。 甘エビでも、蒸しエビでも構いませんが、お寿司にのっているようなエビ・・。 どなたかご存知ありませんか? 本格的でなくて構いません。

noname#12006
noname#12006

みんなの回答

noname#5551
noname#5551
回答No.2

ヤクルトの空き容器みたいなのに工作用のボール紙で甲羅を重ね付けしてヒゲとか付けたらそれっぽくなると思います。 ちと大きいかな? リアルサイズの甘エビなら、ピンクのリボン状の紙をくるくる巻いて、中心部分を引き出して尻尾をつける、なんてのはどうです? ↓こんな感じで。  __ (   ◎   ←こんな風に丸めて   ̄ ̄  ___ ( ( ( (.(..((>   芯をぎゅーっと⇒伸ばして   ̄ ̄ ̄  ___     _ ( ( ( (.(.((>< < 尻尾つけ   ̄ ̄ ̄    . ̄

noname#12006
質問者

お礼

面白いかもしれませんね。 挑戦してみます。 お寿司にのせたいので、ヤクルト容器を小さく出来ると良いのかしら。 ありがとうございます。

  • vantage
  • ベストアンサー率60% (310/514)
回答No.1

>本格的でなくて >身近にある材料で という条件でしたら、 生のエビの透明感は、ろうそくが近いかな・・・。 型を作って溶かした蝋を流し込めばよいのでしょうが、そこまでしたくないときは、ろうそくから大体の形に削りだしたものの表面を、ライターなどで軽くあぶると、刃物の後が消えてツルンとした感じなります。(火気注意) 蒸したエビなら発泡スチロールを削って、表面を紙やすりでこすると滑らかで艶の消えた表面が作れます。 最大のポイントは色付けです。 水彩絵の具で本当に、本当にうっすらと赤褐色の縞を書き込むとエビらしくなります。 尻尾部分は艶のある赤い紙で作ればよいでしょう。広告でも雑誌の切れ端でも良いです。ポイントはペタンとしないように何重か重ねて作るとらしくなります。 色塗りも終わった後に、木工ボンドを水で溶いたものを全体に薄く塗りますと(乾燥すると透明になります)食べ物っぽい柔らかで適度な艶が出せます。工作用艶出しニスよりお勧めです。

noname#12006
質問者

お礼

ありがとうございます 発泡スチロールですね。 うーん、やってみます。 小学生くらいのお子さんと、一緒に身近な物で作るのが目的なので、出来るだけ簡単にそれっぽく出来ればと思います。

関連するQ&A

  • 海老を食べるとあたってしまう

    以前からお寿司屋さんにあるような“甘エビ”(加熱処理をしていない物)等を食べると唇が腫上がり、のどが膨れたようになり、最悪の場合吐いてしまう事がありました。 ですが、“エビフライ”や“海老の天ぷら”等(加熱処理した物)は食べても問題なかったので、『“甘エビ”だけ食べなければいいや』と思ってそのままにしてました。 しかし、昨日の晩御飯に“海老のマヨネーズ和え”を食べたところ、“甘エビ”を食べた時と同じような症状が出てしまいました…。(きちんと加熱処理しているみたいでした。) この様な症状が出た場合、直す方法はあるのでしょうか?同じような症状の方いらっしゃいましたら、どの様に対処しているのでしょうか?教えてもらえないでしょうか。お願いします。

  • 金時エビって何処でとれるのですか?

    赤くてちっちゃい(甘えびよりもちょっと小さい)エビなんですが、焼いても揚げても割りとおいしいんです。 活けで入荷するのですが(料理人です)どこで取れるのか解らないんです。どなたかご存知ありませんか?

  • 海老を食べたい!

    最近海老にはまっていて色んな海老を食べてみたいと思っております。 伊勢海老・車えび・甘えびなどなど普通に魚屋さんなどにおいてある 海老は結構食べたのですが。 他にも調べると色んな海老がいるみたいです。 そんな海老を食べたいと思っています。 よろしくお願いします。 どこの名産?地元でしか食べない?とかも教えていただけるとうれしいです。

  • えびが食べれません(アレルギー??)

    生のエビが食べれません 食べると口の中がピリピリして、腫れあがるような感じがします。 しかし、茹でたり熱加工が施してあると大丈夫のようです。 18ぐらいの頃に突然そうなったように思います。 どうにか克服したいのですが、そう言う事は出来るのでしょうか? 最近食べたのは会社の上司と食事を一緒にした時で、すし屋に連れて行ってもらったのですが、その中に甘エビの握り寿司があり、断われる雰囲気ではなかったので食べました。 久々だったのですがやはりピリピリして、後の食事の味はあまりせず悲しかったです。 私は好き嫌いがなく、出された料理を断わった事はありませんでした。それだけに食べれない物があると言うのが嫌なのです。 子供の頃は生のエビって食べれたと思うんです。 どうしてなのか知りたいです。

  • 海老は何が一番おいしいか?

    日本以外でも海老を良く食べます。 伊勢えびは確かにおいしいと思います。 しかし、東南アジアのマングローブ等で取れる新鮮な小型のエビの塩ゆでは本当においしいと感じています。 冬のアマエビや白エビもおいしいですが、何が最もおいしいでしょうか?時期や場所、食べ方なども合わせて教えてください。

  • のばし海老を使いたいの。

    のばし海老ってわかりますでしょうか? よくお寿司屋さんにある「えび」、開きになっててしっぽがついてる・・・あれの、まだゆでてない状態のやつがとてもとても大量にあって、どう食べようか悩んでます。 冷凍庫に入っているので、今日明日で腐ることはありませんが、片付かないと冷凍庫がぎっちぎち。(笑) 妥当な線では天ぷら、後は身を細かく切ってえびピラフとか・・・? 何しろ、普段料理でえびってなかなか使わないのでいいレシピを知りません。 何か、のばし海老でもOKな海老のレシピ、教えてください! 身近にある材料だけでできるとさらに嬉しいです。 240尾(!!)もあるのでこれを機会にいろいろ試したいです。 よろしくお願いします。

  • えびのクッション探してます

    えびの形のクッションさがしてます。 画像は出ますが、かえるとこがみつかりません。 最悪、えびてんでもいいです。 プリントはグロいのでパスで! 伊勢えびでも、甘エビでもいい! よろしくお願いします!

  • お寿司の海老に大きな頭がついた状態で出てきた時

    30代女性です。 つい先程、一人でお寿司を食べに行きました。一皿にすべてのネタが盛られた状態で出てくる大衆店だと思って入ったのですが、カウンター席に座ることになり板さんが2、3個ずつ握って出してくれました。そのなかで、大きな頭のついた海老のお寿司が出てきました。甘エビの10倍くらいの大きさで、とてもお箸で頭の部分を切りきれない状態でした。仕方が無いので、それまでは箸で食べていたのを手に切り替えました。指で頭を取り食べましたが、なんだかとても嫌な気持ちになりました。マナーに詳しい方、一体どうすれば美しく食べる事が出来たのか、後学のためご教示頂けますと幸いです。 そして、お寿司に詳しい方、海老の頭のついた食べにくい状態で出てくるのは、よくある事なのでしょうか?こちらもご教示頂けますよう宜しくお願いいたします。

  • えびアレルギー

    子どもが、えびをはじめとする海産物のアレルギーを持つと 診断されてびっくりしました。 私の母親も、甘エビでかゆくなるということがあったらしく なるべく海老関係のものは摂取しないようにしていたのです。 給食でほたてが出ても残すようにということです。 海老や帆立、イカなどのエキスがはいったようなものにも 気を配ったほうがいいのでしょうか。 また、アレルギー反応が出たときが心配でなりません。 これからの生活で気をつけることがあったら知りたいのです。

  • 寿司ネタとしての海老の作り方

    握りずしのネタの海老を作りたいのです、どのような海老を買い、どのように下ごしらえすればよいか教えてください。 ナマの海老ではなく、 よくお寿司屋さんで見るような、少しゆでたような感じのピンク色で平たい海老の寿司ネタを作りたいです。