• ベストアンサー

パソコンをリカバリしなくなってしまったのですが、中古ということもありリ

wakisakaの回答

  • wakisaka
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

DELLのPCは、もしリカバリーディスクを破損してもOSが一緒であればほかの機種のリカバリーディスクで再インストールできます。(その後DELL発行のサービスタグの認証が必要です) それと一緒でそのPCでもそれが可能かもしれませんので試してみるのもひとつの手だと思います。 試すのが怖いなら富士通カスタマーセンターにその内容を伝えてディスクの有償再発行もしくは有償修理に出すしかありません。(ディスクは売られているというより「もし再発行できたらの話ですが」会社からの有償再発行になります。)

関連するQ&A

  • リカバリーCDについて

    リカバリーCDについて 中古パソコンショップにて購入したので リカバリーCDが付いてなく リカバリーしたくても出来ません リカバリーCDは、 いくらでしょうか?教えて下さい どこで買えますか・・ 希望、リカバリーCDは 富士通 デスクトツプ パソコン 品番 FMV DESKPOWER CE9/1007 用

  • 中古パソコンのリカバリー

    パソコンの知識があまりないので、お伺い致します。しかしCOMPACという中古パソコンを使っております。最近、非常に重くなってきたので、リカバリーしようかと思うのですが、中古で買ったので、リカバリー用のCDやソフトのCDなどは一切ありません。こんな状態でリカバリーしても大丈夫でしょうか?なお、このパソコンは、サブとして使うので、それほど機能は求めていません。よろしくお願いいたします。

  • 中古パソコンにリカバリcdが付いていた

    中古パソコンFMV-D5160をネットで購入したのですが、コピーしたリカバリCDが付いていました。これって問題ないのですですかね。故障して認証の時に問題になったりしないでしょうか?

  • CE50K7のリカバリCDについて

    富士通のFMV-CE50K7を使ってますが、このPCをリカバリする為に中古のリカバリCDを購入予定です。そこで質問です。前後モデルや近似モデルのリカバリCDでも使えると思うのですが、適応機種が分かる方が見えたら教えて頂きたいです。お願いします。

  • WindowsXPでリカバリができません

    FUJITSUのFMV-DESKPOWER CE70T7/Dを使っています。 このパソコンには、もともとWindowsXPが入っていたのですが、一度XPを完全に消してubuntuをクリーンインストールしました。 そして、今回ubuntuを消し、XPをリカバリディスクを使って改めてインストールしようと思っています。 そこで、ubuntuを消したまでは良かったのですが、リカバリディスクでリカバリしようとすると、「ハードディスクの領域を設定してください」と出て、リカバリができません。 領域を設定するというコマンドもあるのですが、マニュアルによると リカバリを先に行わないといけないので、どうしようもない状態です。 おそらく、ubuntuを消した時にHDDのパーティションをすべて消してしまったことが原因だと思うのですが、こういうときはどうしたらよいのでしょうか? ubuntuのインストールCDとライブCDはあるので、OSはあります。 教えてください。お願いします。

  • 中古パソコンのリカバリについて

    何も知らずに通販で中古のノートパソコン(リカバリCD無し、説明書無し)を購入して、今少し後悔しています。リカバリしたいのですが販売店に送り返してからのリカバリで、購入から6ヶ月以降は、リカバリ代金も支払わなければならないのです。なので、自分でリカバリCDを今回リカバリ後に作ってしまうか、リカバリCDを購入してしまおうかと思っています。 そこで質問なのですが(いくつかあるので箇条書きにします。) ・リカバリCDを購入する際に必要になるプロダクトキーナンバーとシリアルナンバーは、ノートパソコンの裏の型番が書いてあるシールの「Product key」(5文字ずつハイフン区切りで5個並んでいる)と「製造番号」でいいのですか? ・購入できるリカバリCDにはOSも入っていますか? ・ノートパソコン裏のシールの「Product key」はライセンス番号と同じですか? ・リカバリCDが購入ができなかったときの為に、自作でのリカバリCDを用意したいので作り方を教えてください。 ・ライセンス番号が今後必要になる場合とはどんなときですか? 初心者で訊きたいことが多く、一気に書いてしまいましたが、いくつかでもご回答いただければ嬉しいです。よろしくお願いします!! パソコンはNECの WinXPPro sp3です。

  • 中古パソコンのリカバリーについて

    先日ネットオークションで4年程前の中古ノートPCを落札しました。今はネットに接続して普通に使ってるんですがふと疑問が出てきました。今までノートPCは使った事がなくよくわからないんですがもしPCがトラブって初期化する時リカバリーCDはやはり必要なんでしょうか?パソコン本体のみでリカバリーCDはありません。富士通なんですがもし必要ならどうにかしてくれるんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 富士通のパソコン・リカバリCD

    ネットオークションで中古のパソコンを買おうと思っています。 今使用しているFMV-NB10Aのものの画面の大きさが違うFMV-NB10ARというのを購入予定です。 しかしこちらにはリカバリCDがついていないとのこと。 FMV-NB10AのもののリカバリCDが使えるでしょうか?

  • リカバリーをしたいのですが・・・。

    2年前、中古で買ったFMV LX50Lで、リカバリーをしたいのですが、 中古で、リカバリーディスクが無いという事なのですが、 これがないと、リカバリーは、出来ないのでしょうか? 同じメーカーの同じXPの機種なら、そのディスクを使えますか? よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのリカバリ法

    ノートパソコンをリカバリしたい。機種は、「FMV-BIBLO NE12AT、12A」です。リカバリCD3枚、アプリケーションCD4枚有ります。皆目、見当が付きません。経験のある方、教えてください。デスクトップパソコンの場合、「リカバリCDをセットしてから、再起動すると、自動的にリカバリしてくれる」という経験・知識しか有りません。