オーストロアジア系言語とタイカダイ系言語の違いとは?

このQ&Aのポイント
  • オーストロアジア系言語とタイカダイ系言語の違いについて解説します。
  • オーストロアジア系言語はベトナム語やカンボジア語を代表する言語であり、一方、タイカダイ系言語はタイ語やラオス語を代表します。
  • オーストロアジア系言語とタイカダイ系言語は、カンボジア語とタイ語が似ている一方、カンボジア語とベトナム語は大きく異なります。
回答を見る
  • ベストアンサー

オーストロアジア系言語と、タイカダイ系言語の違いは?

オーストロアジア系言語と、タイカダイ系言語の違いは? ・オーストロアジア語族 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E8%AA%9E%E6%97%8F 代表てきなものは、ベトナム語とカンボジア語 ・タイ・カダイ語族 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%80%E3%82%A4%E8%AA%9E%E6%97%8F 代表てきなものは、タイ語とラオス語 とあります。 私としては、カンボジア語とタイ語は非常に似ていると思ってます。近似度ではスペイン語と英語並み。言語として1対1対応に近い。対して、カンボジア語とベトナム語はえらく違います。 なにをもって、オーストロアジア語族、タイ・カダイ語族としたのか、解説されているサイトをさぐったのですが見当たりませんでした。ご存知の方がいらっしゃれば・・。参考文献などでもありがたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 ご参考までに Benedict, Paul K. (1942). "Thai, Kadai and Indonesian: a new alignment in south east Asia." American Anthropologist 44.576-601 あたりに始まる一連のもの、例えば1975の Austro-Thai language and culture, with a glossary of roots. New Haven: HRAF Press. ISBN 0875363237.とか1990の、Japanese/Austro-Tai. Ann Arbor: Karoma. ISBN 0897200780 など。  他には Blench, Roger (2004). "Stratification in the peopling of China: how far does the linguistic evidence match genetics and archaeology?" (PDF) Paper for the Symposium : Human migrations in continental East Asia and Taiwan: genetic, linguistic and archaeological evidence. Geneva, June 10-13.  Carr. M. (1986). Austro-Tai *Tsum(b)anget 'spirit' and Archaic Chinese *XmwângXmwet 恍惚 'bliss'. 東外大 Li, Hui (2005). Genetic structure of Austro-Tai populations. PhD Thesis of Human Biology, Fudan University.[2]  基礎語彙を比較した Ostapirat, Weera. 2005. "Kra-Dai and Austronesian: Notes on phonological correspondences and vocabulary distribution." Laurent Sagart, Roger Blench & Alicia Sanchez-Mazas, eds. The Peopling of East Asia: Putting Together Archaeology, Linguistics and Genetics. London: Routledge Curzon, pp. 107-131.  さらにReid, LA (2006). "Austro-Tai Hypotheses". Pp. 609-610 in Keith Brown (editor in chief), The Encyclopedia of Language and Linguistics, 2nd edition.  Sagart, Laurent. (2002). "Sino-Tibeto-Austronesian: An updated and improved argument." (PDF) Paper presented at Ninth International Conference on Austronesian Linguistics (ICAL9). 8-11 January 2002. Canberra, Australia や 2004 の "The higher phylogeny of Austronesian and the position of Tai-Kadai." Oceanic Linguistics 43.411-440、それに 2005 の "Sino-Tibetan-Austronesian: an updated and improved argument." Laurent Sagart, Roger Blench & Alicia Sanchez-Mazas, 編集の前紀のもの。pp. 161-176.  ここはまだ未開の分野ですから、頑張ってください。  

swallow10
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! やっぱり全部英語ですね・・。「学問したい」というより「ちょっと興味が湧いてきて」程度だと手が出にくいですが・・。 ぼちぼち挑戦していきまーす。

関連するQ&A

  • 残すべき言語、方言(国内)

    日本語の中にも方言、言語などあります。八丈語や奄美語など分け方では違う言語になります。 方言も何種類か大きく分けれたりもします。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E6%97%8F (wikipedia 日本語族) 国内での言語の差から、発想の差って言語、方言からあるでしょうか? またやはり残す努力って価値があるんでしょうか?

  • 消滅する言語について、極力記録に遺しておく事は出来ないものでしょうか?。

    AI(人工知能)等の活用に依り、消滅していく言語(関連HP http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B1%E6%A9%9F%E3%81%AB%E7%80%95%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A8%80%E8%AA%9E)について後世に極力記録を遺しておく事は出来ないものでしょうか?。

  • 視覚言語に手話が含まれていない理由は?

    「視覚言語(しかくげんご)とは、視覚を利用する言語。 視覚は3次元的に認識されるため、空間的位置を、人間のコミュニケーションや相互作用を統べる規則として使う。また、視覚で認識した順序も同時に規則として使う。 視覚言語には、文字、動作・表情語、点字、結縄文字、手旗信号、合図などがある。」~ウィキペディア「視覚言語」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E8%A6%9A%E8%A8%80%E8%AA%9E しかしこの定義の中には手話、指文字、手文字が入っていません。 手話の定義には「視覚言語で、音声言語と並ぶ言語である。」とあります。 音素(たとえば日本語なら「あ」)を動作で表現するのが視覚言語と仮に定義していますと、たとえば上の定義に入っている手旗信号http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E6%97%97などは「あいうえお」にすべて信号が振ってあります。これは手話も同じようです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E8%A9%B1 「見て認識する」のですから確かに視覚言語です。それは手話も同じです。しかし同じ視覚言語である文字や文字に似たもの(点字など)は視覚言語の範疇ですが、手話等はなぜ定義に入っていないのでしょうか?なにか手話等には特徴があるのでしょうか? 同じ視覚言語の範疇の文字と動作等では表記と仕草の違いはあるためこれらは視覚言語としてさらに音声か非音声とに分けることができると思いますがどうでしょうか?

  • この虫はアオルリアゲハですよね!?

    この虫は、 ヘレナモルフォ https://en.m.wikipedia.org/wiki/Morpho_helena (英語だが写真有り) じゃないですよね!? どうみても アオルリアゲハ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B2%E3%83%8F (日本語で写真有り) ですよね!?

  • 1.現代におけるエスペラント語の言語としての位置付

    1.現代におけるエスペラント語の言語としての位置付けとは? 2.エスペラント語、イド語、ノシロ語、リパライン語、ヒュムノス語、シャレイア語などの人口言語の存在意義とは? 言語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エスペラント https://en.wikipedia.org/wiki/Esperanto http://ja.conlinguistics.wikia.com/wiki/シャレイア語 https://ja.wikipedia.org/wiki/人工言語 https://en.wikipedia.org/wiki/Constructed_language

  • 英語の語彙と似ている言語

    英語って、発音と文字の標記の関係が明確でないので、覚えておくのを文字では無理かと思ってます。 1)英語の語彙など似ていて 2)文字と発音の関係が明確で 3)発音がまあまあ聞きやすい言語、音素など多くない。 って何でしょうか?英単語を文字で覚えておくことができるので。 オランダ語、ドイツ語、フランス語、北欧の言語など。 歴史的には古ノルド語、フランス語、ラテン語、ギリシャ語など様々入っているようですけど。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%8F%B2 (wikipedia 英語史) 日常用語とそれ以外があるとは思いますけど。 そのうち、どれが英語の語彙と似てますか?

  • 日本の食料自給率には自給自足も計算に入ってる?

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E6%96%99%E8%87%AA%E7%B5%A6%E7%8E%87 Wikiを読む限りは、これといって明確なる表現が見つからなかったのですが・・・

  • 近親婚が禁止の理由について、「社会倫理的配慮及び優生学的配慮という公益

    近親婚が禁止の理由について、「社会倫理的配慮及び優生学的配慮という公益的要請」とありますが、これは、遺伝的な優劣という意味での、所謂優生学に基づいているのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A6%AA%E5%A9%9A http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%84%AA%E7%94%9F%E5%AD%A6

  • 日本での第2言語(外国語ではなく)

    日本で英語は外国語であって第2言語ではないですね。旧イギリスの植民地でもないですし、そうかと思います。日本では方言がかなり通じなくても共通語も話せると通じますね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E8%A8%80%E8%AA%9E                 (wikipedia 第二言語) ここでの解説からすると日本語と英語の距離も遠いですね。 かといって、意思疎通は現在は英語が言語の中で一番多くの人とできますね。 日本の人で、個別に第2言語になりうるって何語がありえるでしょうか? 学生時代にある国に留学していた。海外で働いた。よく特定の国に行くし、そこに知り合いも多い。リタイア後海外移住したなどもあると思いますが。

  • パリの自由の女神について

    パリの自由の女神について http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E5%83%8F#.E3.83.91.E3.83.AA 日本語のウィキペディアでは、11月5日除幕式となっていますが、 英語のウィキペディアでは、 http://en.wikipedia.org/wiki/Replicas_of_the_Statue_of_Liberty#Jardin_du_Luxembourg November 15, 1889 のようです。 検索エンジンでも、November 15 が多くヒットしますので、 11月15日が正しいと思います。 これでいいのでしょうか。