• 締切済み

明治時代、日本が世界の中で文明国の仲間入りができたのはなぜですか。

明治時代、日本が世界の中で文明国の仲間入りができたのはなぜですか。 学校の宿題であったものです。 内容の出典(本やサイト(Wikipedia以外)など)も出来ればお願いします。 出来るだけいろんな情報からまとめたいので、沢山の回答をお待ちしています。 (Yahoo!知恵袋に同じ質問がありますが私が質問した者なので問題ないです)

みんなの回答

回答No.4

予想しない回答ばかりで当惑/困惑しているでしょうね。 確かに、「文明国」という社会通念はあるでしょうが、これが怪しげなものであることに私も賛成です。 「西洋人の物差しで測って文明的であるか否かを決めている」というのはその通りです。 文明や文化は本来、それぞれの社会の中で意味のあるものです。異なる社会の文化同士は、(差異の比較はできても)優劣を論じるのは無意味なことだと思います。 「ネクタイをして革靴を履き、車に乗っているのが文明的だ」として、北極圏やアマゾンの住人に何の意味があるでしょうか? もっとも、(後述のように)読み書き能力などのように、汎用性/普遍性が高い文化要素もあると思います。これらは社会同士の「優劣を論じる」場合の尺度にできるかも知れません。 さて、先生の設問を少し変えて「大国の仲間入り」なら、多少は意味のある設問になります。 つまり、日露戦争に勝利したことで、諸外国が日本を見る目が変わり、大国扱いされるようになったと言えます。 でも、ここで言う「大国」は「軍事大国」のことで、諸外国から尊敬されるどころか、警戒/反発されるようになったので、先生の想定とは逆かも知れませんが。 No.1の方が「江戸時代が文明的」と書かれていますが、補足します。 同時期の諸外国と比べて、例えば、 ・文字の読み書きできる人の割合(識字率) ・人口当たりの書物/新聞の発行部数 ☆総数では中国<清>の方が多かったかと. などは日本はダントツだったハズです。 何しろ、(長崎での)輸入額の4-5番目が漢籍(中国の本)でしたし、和算の本がベストセラーになっていたのですから、当時から日本人の知的好奇心はスゴイものがあります。 もっと昔では、「遣唐使が唐の皇帝から授かった貴重な品々を長安で売って、その金で書物や仏典を山のように買って帰った」ことが、中国の書物に記録されています(彼らは呆れています)。 (でも、これらを根拠に「諸外国よりも文明的であった」と言うのは、上記のように問題ありです。

  • to9311mu
  • ベストアンサー率31% (268/842)
回答No.3

ぶん‐めい【文明】 人知が進んで世の中が開け、精神的、物質的に生活が豊かになった状態。特に、宗教?道徳?学問?芸術などの精神的な文化に対して、技術?機械の発達や社会制度の整備などによる経済的?物質的文化をさす。 欧米の文化や技術を取り入れるだけが文明ではないですよ。 貴方の言う「文明国」は欧米の白人国家からの視点にすぎません。

回答No.2

日本が文明国の仲間入りした、なんてのは、自称であって、そんな見做しが論説された証拠も形跡もありません。  原則的に、欧米列強のとっての文明国というカテゴリーは、キリスト教文化圏以外にはありえず、今でも日本は文明国と看做されていない恐れがあります。 学校の宿題で出題されているならば、その指導員の歴史観が歪んでいる恐れがあります 実際、文明国という用語そのものは現在では否定的に捉えられているものですし、用語として確立したものでもありません。  つまり、思い込みの産物の用語でしかありえない言葉です。  したがって、日本が文明国入りした証拠などありませんし、そのような回答をできる人がいたとしても、十全たる証拠すら提示できない感覚的な話になるでしょう。 それでも、文明国という用語を大前提にするならば、三国干渉が一定の契機になったという見方がありますし、その後の日露戦争とも言われます。  ただし、それは当事国である日本がそう思っているに過ぎないことでしょう。  おそらく文明国云々などと言い出す指導者がいる時点で日本の歴史教育の水準の低さとも言われるでしょうが、そういう認知で歴史を捉えることに疑問を抱かない日本人が多いことも恥ずかしいことです。  おそらく南アフリカで日本人が、名誉白人と呼ばれていることに小躍りしている日本人なのでしょうが、空しい限りでしょう。

回答No.1

日本は明治時代に文明国になった国ではありません。 江戸時代こそが日本の文化・文明が最も栄えた時代で、明治時代には海外との交流を開始しただけでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう