• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏にお別れを告げました。彼の弟に告白。彼氏と戻ってもいいでしょうか。)

彼氏の弟に告白した私。彼氏と戻るべきか悩んでいます

kanna_7の回答

  • kanna_7
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

そもそも、元彼さんに愛情はあるのですか? 弟さんに振られて寂しいからとかではなく? 何も言わず戻ったとしたら、元彼さんとはうまくいっても弟さんはあなたに不信感を持つでしょうし、 お兄さんのことを心配なさるかもしれませんね。(浮気されるんじゃないか・・・とか) 全てを話して戻ったとしたら、兄弟間のことは兄弟でけりをつけると思いますので、 その先のことはお二人に任せるしかありませんよね。 話して元彼さんが受け止めてくれるかどうかもわからないですし・・・ あなたはどうしたいのでしょう? 多数決で「戻ってもいい」と言う意見が多ければ戻るのですか? 戻りたいのですか? 結婚されるような年齢の方であるのならば、ご自分の意志をしっかりお持ち下さい。

関連するQ&A

  • 遠距離の彼から別れを切り出されました。

    4年付き合った遠距離の彼から、突然メールで別れを告げられました。今は距離を置いていますが、メールはしています。私のことはまだ好きだとは言ってくれますが、復縁の見込みはありますか? 真剣に結婚を考えていました。当然するものだと思っていました。 お互い常に結婚の話はしていましたが、私はまだ仕事を辞める決心がつかず、話がのびていました。家庭の事情があったのも理由の一つです。 なので、結婚してもしばらくは別居ということで話はしてました。 彼も理解していました。 別れのメールは、「正直将来が見えない」ということでした。 彼は「気持ちが折れた。結婚への気持ちも折れた。」と言います。 でもまだ私への気持ちはあるみたいです。 私は復縁できるなら頑張りたいのですが、このまま距離を置いたほうがいいのでしょうか? まだメールでしか会話をしていない状態なので、彼の元へ会いに行き話し合おうと思っていますが、無駄でしょうか?

  • 彼氏と別れました。そして・・・

    私は約1週間前に彼氏と別れました。 理由は「お互いずっとパソコンの通信機能で繋ぎ合っていて、束縛されているようで疲れた。自由になりたい」という理由です。 別れを切り出したのは元彼で、別れを告げられて悲しかったし辛かったですが、確かに繋ぎすぎていたのは事実で、自分も疲れている部分はあったので納得したうえでの別れです。 (遠距離恋愛でした) それでもいまは「友達以上恋人未満」な関係でいます。 疲れていてもお互いまだ気持ちは残っていて、どちらかと言えば復縁の可能性はある状態でのこの関係です。 元彼が別れを告げてきたときに、 「自分(元彼)の私に対する気持ちに火がついたら、再度告白する。」とも言ってきました。 私は当時、復縁を望んでいました。 ですが、別れる前に元彼が私と元彼の共通の友人に別れるかどうかの相談をしていたらしく、その相談の内容を友人から聞いたのですが・・・ 元彼は友人に、「彼女に束縛され続けて疲れた。パソコンつけるとすぐにチャットで話しかけてきて、通話してもいいか聞かずに通話もしてくるし・・・」と話していたそうです。 確かに私はそういう行動をしていました。 ですがこれは、元彼からお願いされたからしていたことです。 「チャットも、 繋げていいか の確認も要らない。そんな時間があるなら通話して繋がっていたい」と言ってきたのはあちらの方なのに・・・ それを 全て私のせいだ、私のせいでいま苦しんでいる ようなことを共通の友人でこれからも付き合いのある友人に話されて、 当然友人からも「愛情が重すぎて束縛する女だ」と誤解をされていました。 誤解は解けましたが、元彼が友人にそう話していた事に納得いきません。 この事で、私は復縁しても嫌な思いするのではないか? 本当にこの人でいいのか?と迷うようになりました。 そして正直、自分の心から元彼への気持ちが無くなりかけています。 「別れる原因全てを自分のせいにされ、それを友人に話した」 この程度で怒っているようではまだまだ自分は子供だと思います。 分かってはいます。ですが・・・ 今までも、自分がそうしてほしいと言ってた事を自分で忘れたり、前はこう言っていたのに、今は反対の事を言っている、ということが多々ありました。 何か問題が起きると、自分を守る為か本当にそう思っているのか、 「自分は悪くない」とか「なんで自分がここまで責められなくちゃいけないんだ」と言っていたときもあります。 私がいま元彼への気持ちが無くなりかけているのは、 今までの積み重ねもあるのかもしれません。 私は現在、どちらかと言えば復縁は望んでいません。 このまま友達でいいな・・・という考えです。 元彼は復縁したいと今でも思っていてくれてるかも知れません。 (一週間経って、私のように気持ちが変わったかも知れませんが・・・) 元彼がいつか私への熱が戻る と仮定して、戻る前に 「こういう事を聞いて復縁する気にはなれなくなった」と 今のうちに言っておいたほうが良いのでしょうか・・・ 長文失礼しました。宜しければ回答お願いします。

  • 結婚願望のない彼氏との別れ

    先日彼氏と別れました。彼氏33歳、私27歳です。 一年半お付き合いしてたんですが、少し離れて、再度一緒にいるようになって4ヶ月です。 別れの理由は結婚願望の違いです。 元々あまり結婚願望のない彼氏です。 私は年齢的にも結婚願望はありますが、それ以上に一緒にいたいと思っています。 ただ、うちの親のことや、周りのことを考えたらそんなことも言ってられないとも思う部分もあるのが正直な気持ちでもあります。 そんな時親がお見合い話を勧めてきて…それから少し彼氏の考えが変わってきたのでしょうか。 別れ話の際、「お前のことどうでもいいなんて思わない。お前のこと好きやから別れを選ぶ。お前と一緒にいるとすごい幸せやけど、同じくらい切なくなる。俺が結婚願望ないせいで、ずっと待たせて、その間親に色々いわれ続けるお前を見てられない」と言われました。 私はもちろん一緒にいたいと、引き止めましたが、今この状況で引き止めてもいい結果に繋がらないと思い、最終的にわかったと言いました。 今後自分がどうしたらいいのかわかりません。 彼氏が言うように、このまま結婚願望ないまま結婚もせず、ずっと一緒にいれるのか?という不安と、それでも一緒にいたいと思う気持ちが入り混じっています。 このまま連絡せず、耐えて次の人を見れるようがんばった方がいいのか…やっぱり一緒にいたいと伝えても良いのか。 似たような経験のある方…失恋から立ち直った方…復縁された方。いろんなご意見聞かせていただきたいです。

  • 彼氏の兄の彼女が、彼氏に告白。来月二人は結婚!助けてください!

    彼氏の兄の彼女が、彼氏に告白。来月二人は結婚!助けてください! 私28歳(私) 彼氏27歳(彼) 彼氏の兄28歳(兄) 兄の彼女31歳(彼女) どうかどうすればよいか教えてください!! 宜しくお願いします。 付き合って3年になる同棲している彼氏がいます。 その彼の兄と、兄の彼女は付き合って7年くらいはたってると思います。 途中なんどか別れたりしてたみたいですが、短期間だと思います。 ちょうど3年前。私と彼氏が付き合いだした頃だったと思います。 その時、兄カップルは別れていた時期でした。 彼が私に言ってきました。 「ある人に告白された」と。よくよく聞くと、兄彼女から。 びっくりしました。 兄に別れを告げ、直後に私の彼に告白した様です。 という事は、前から彼女は彼を気にしてて、決心して告白してきたのだと思います。 彼は私がいるので、勿論御断りしたのですが、なぜ自分の彼氏の兄弟にそんなこと言えるのか、疑問で疑問で仕方ありません。 彼と兄と彼女は、地元が同じなので知り合いですし、兄カップルは長い付き合いだから、 彼は兄彼女の事をもちろん知っているのですが、 そんなに仲良くしてるわけでもないらしいです。普通といった感じらしいです。 彼からすれば、兄彼女は歳もまぁ離れていますし。 その後、しばらくして、兄カップルはまた、付き合いを再開しました。 なんだったのだと私たちは頭をかかえていました。 彼女は告白した事実を兄に言って戻ったのか? 兄は何もしらずに復縁をしたのか? どうしたらいいのか?。。。。そんな毎日でした。 その後、私たちの家に、兄が用事で来る事になりました。 よく聞くと、彼女と一緒に行く。と。 いやいや!ありえませんありえません!という事で、急用ができたとその日はお断りしました。 一体彼女は何を考えてるのでしょうか? 過去の話と思ってるのでしょうか? ちなみに告白された3年前から、彼は彼女と会ってません。 私自身は一度も会った事はありません。 そして先日、実家に帰省していた彼が帰ってき、聞いた話なんですが、 来月、結婚をされるそうです。 そこでなんですが、この事実は一生二人の胸においておいた方がいいのでしょうか? それとも、兄に伝えるべきなのでしょうか? それとも彼女にどういうつもりで、本当にもう二度とそんなことはないのか確認すべきでしょうか? 兄にとって何が一番最善なのでしょうか?

  • 彼氏の弟の結婚について

    彼氏32歳、私20歳の年の差カップルです。今度彼氏の弟が結婚することになりました。私は彼氏の弟とは会ったことがないのですが、弟さんの結婚相手が、バツ1、子持ち、11歳になるお子さんがいるとのことでした。彼氏や、彼氏のお母さんは結婚に反対しています。先日弟さんと話合いをしたそうですが、弟さんは結婚を取りやめることはしないとのことでした。 彼氏は弟さんの結婚のことがショックで落ちこんでいます。彼氏から私に相談されたこともありましたが、私は今はバツ一、子持ちで再婚することも珍しくないし、大変さは本人達が一番分かっているのだろうから、私は結婚に賛成、反対するのは間違っているとまで言ってしまいました。 やはり彼氏とは喧嘩になり、今はこの話は禁句になっています。彼氏は現在もかなり落ちこんでいます。 そこで質問です 1落ちこんでいる彼氏にどう接していけばよいか 今まで彼氏とは毎日メールをしています。昨日は一通もきませんでした。 やはり彼氏が自然に元気になるまで、連絡を取らないほうが良いのでしょうか 2彼氏が弟さんの結婚に反対する理由 私は上記の理由で賛成ですが、彼氏は自分の中の価値観でバツ1の人は恋愛対象にならないし 考えられないといっていました。彼氏の気持ちを理解したいので、バツ1の人と結婚に反対する一般的な理由を教えてください

  • 彼氏との別れ

    2年間付き合った彼氏と別れました。弱い私のことが嫌いになったと言われフラれてしまいました。それでも、私は彼が大好きだったので別れたくないと言い続け、そしたら逆効果でした。頑張って別れを受け止めようと思いましたが、縁を切りたくないから友達になってくださいって言ったんです。最後に"いつか私が強くなれたらもぅ一度告白させてください"ってお願いしたんです。友達は渋々許してもらったのですが、告白のことは一切触れてこないんです。何をされても気持ちは戻らないと言われてます。それなのに、いつか強くなれたら告白しようとしている私は無意味なことをしてるんでしょうか?もう一度彼氏とよりが戻せるって事はありえないんでしょうか?

  • 先日、彼氏に別れを告げられました。

    先日、彼氏に別れを告げられました。 別れの告げられ方が理不尽だったということもあり、今は「悲しみ」よりも「怒り」の気持ちが大きく、また、彼と別れる前には悩んだり苦しんだりすることが多かったので、それらから解放されたことで結構すっきりした気分だという部分もあります。 そんなこともあり、まだ吹っ切れたわけではないですが、彼に対して復縁を望むような気持ちは特にありません。 早く新たな恋を見つけたい!と思っているのですが、その一方で「結局自分が結婚する相手は彼」という気がしてならないのです。なぜそう思うのか自分でもよく分からないのですが、なぜか、何となくそんな気がするのです。 初めて彼と出会った頃は私が彼に片思いだったのですが告白して振られ、その後お互い別の相手ができましたが双方ともうまくいかず、その数年後に今度は彼から告白されて付き合うことになった、という経緯から、潜在的に彼に対して縁を感じているのかもしれません。 うまく説明できないこの感じ、一体何なのでしょう。同じような経験をされたことのある方はいらっしゃいますか。

  • 大親友のようだった彼氏に別れを告げられました。

    初めて質問いたします。 30代後半の女性です。 1年間付き合っていた彼氏に別れを告げられました。 その理由が、「君の事は一番の大親友と同じくらい信頼しているし、尊敬している。でも前に付き合っていた彼女に感じていたような、強い恋愛感情を持てないから、結婚できないし、付き合いも続けられない」とのことでした。 別れ話が出たきっかけは、そろそろお付き合いも一年になるし、少しは将来のことを考えてくれているのか、私のほうからやんわり聞いたことです。 彼とは同い年です。 確かに、私たちはよく似ていたので、恋人、というより大親友というか、魂のきょうだいのような関係だったと思います。だからこそ、私としては結婚しても良い、と思っていたのですが。 初めて恋愛するような若い人ならいざしらず、40歳に手が届こうかという歳になってこのような理由で別れを切り出されるとは全くの青天の霹靂でした。 メールやデートの回数が減る、などの兆候がなかったため、本当に驚きました。 私は、恋愛初期の情熱はいつか必ず冷める時がやってくる、だからこそ、心の目を開いて、心の耳を澄まして相手を理解しようとする努力を積み上げることこそが本当の愛だと考えています。 私なりに、一年間、こつこつと彼を理解しよう、彼が目指すものを理解して、彼に寄り添っていこうと努力してきたつもりです。 1ヶ月に及んだ話し合いの際、私は彼に「これから先どんなことがあっても、あなたが癌になって倒れても、お家を火事や災害で失うことがあっても、決してあなたを捨てない」と言いました。 でも彼は「友情以上のものを感じないから別れたい」との一点張りでした。 結局は私に飽きた、ということなのでしょうか・・・? 最後にもらった手紙に「今でも君の事を信頼し、尊敬している気持には変わりはない」と書かれていましたが。。。 私の方も疲れきってしまい、最後の電話をして一ヶ月半程たっています。 今では自分から復縁するつもりはないのですが、気持の整理がなかなかつかず、心の中で彼を恨んだり、罵詈雑言を浴びせかけている自分が嫌になります。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • 受験別れした彼氏について

    2週間ほど前に、国公立大学の受験を控えた彼氏とお別れをしました。私は距離を置こうと言ったのですが、お別れすることになってしまいました。相手の言い分としては、○○さんと話していると勉強しなきゃという気持ちよりも○○さんと遊びたいという気持ちに偏ってしまう。このまま○○さんのことを放置して、申し訳ない気持ちで受験をしたくない。自分よりもっといい人を見つけて楽しく過ごして欲しい。ということでした。元からシャイで自分の気持ちを伝えるのが上手くない人だったので、彼なりに考えてくれたのに、別れたくないと意地をはり続けるのもダメだと思い、別れを承諾しました。私のことを嫌いになったわけではないそうです。正直そこは好きって言えよと思うのですが、告白の時以外に相手から好きと言われたことは1度もないので、好きが言えない人なんだと思っています。○○くんしか無理だよ、他の人を考えれないと言っても、このままの状態は○○さんに申し訳ないの一点張りで。。彼の受験が終わり、お互いに気持ちが変わらなかったらまた連絡を取ろう、ということにはなっています。最後に彼から○○さんの気持ちが変わっても、責めたりはしないから安心して欲しい。とも言われました。大好きなので私の気持ちは変わらないです。だけど、重い思われるのも嫌だと思い、分かったとだけ言って会話は終わりました。客観的にみて復縁できますか?ネットで調べても、受験別れのカップルは復縁できないとか、彼の将来にあなたは必要ないから捨てられたとか、受験中に絶対冷められるとか、そういうものばかりでもう無理なのかなと絶望して別れたあとから毎日泣いてます。あのまま維持を張り続けていればよかったのでしょうか。。受験が終わり、もう冷めたからと突き放されるのが怖いです

  • 振った彼氏とよりを戻したい

    一年間と二か月遠距離で付き合った彼氏と26日に、私から別れを切り出し、別れました。今少し精神的に不安定なので、文面がおかしいかもしれません。 理由は最近彼と話が弾まない・会話が盛り上がらないことです。私がもう好きではなくなった、本気だと言ってしまい、彼もショックを受けながらも「わかった」と言って別れました。 しかし一日経ってずっと彼の事ばかり考えるし、泣いてばかりで、別れた直後だからなのかもしれませんが後悔しています。まだ好きという気持ちがあります。何とかして復縁したいです。 あと、私と彼は趣味があまり合わないように感じていました。彼はアニメやフィギュアが大好きなのですが、私は昔は好きだったのですが今はあまり興味を示さなくなりました。しかし、別れてから彼氏に勧められたアニメなどを見てつまらないと感じていたアニメや漫画を面白いと感じ、今更ながら彼の好きな世界に興味を持ち始めました。今は例えまた話す機会があったとして、私からちゃんと話す歩み寄る努力をするつもりです。 しかし、別れてからすぐに、勢いで別の人に告白をしてしまいました。これは勿論フラれました。告白した人も、どこか彼に似てる人でした。その人には本当に申し訳なく思っています。 昨日今日で考えが変わりすぎる自分が気持ち悪いです。諦められないのでどうにか復縁したいです。しかし自分から別れを切り出したのだし、昨日振って今日復縁を迫るのは、やはりまずいでしょうか...。それ以前に自分がした事自体がまずいのは分かっています。 辛口コメントでもなんでもいいので、どうかアドバイスなどください。