• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:死刑は許されるべきか)

死刑は許されるべきか

kigurumiの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.27

>私が言うのは、現在の原因は過去にあるということです。 >そして自分という結果は環境という原因によって作られるということです いいえ、過去は原因じゃないです。 関東大震災で家族が大怪我をして家が倒壊した二人の女性。 二人とも寝込んだ。 心が生活を続けられないほど憂鬱になり寝込む というのは自然反応です。 ところが1人は3日後にベッドから起き出し、炊き出し部隊に参加した。 もう1人は、そのままずっとベッドから出れずうつ病を発症した。 後者がうつ病になった原因は、阪神大震災によって大きなダメージを受けたせいじゃない。 何故なら 前者は同じ境遇にあい寝込んだが、3日後には復活しているから。 阪神大震災は誘因です。 原因は気質です。 阪神大震災でうつ病にならなくても、そうなる素質を十分持っており、離婚でうつ病になったかもしれないし、親が無くなったことで、うつ病になったかもしれなかった。 大きな精神的ショックを受けた人はうつ病になるか。 なるとしたら、第二次世界大戦の時代、終戦の時代を生きていた日本人は全員 うつ病になっているはずです。 不思議なことに、戦争が始まると精神病院は閑古鳥が無き、平和の時代になると患者であふれかえる。 人は自由意志を持っている。 やる自由と やりたいという欲望を抑える自由。 やりたいままやるってのは、自由ではなく不自由。 やってはいけないとわかっていても やらずにはおれないというのは不自由。 いっくら悲惨な体験をしても人は殺さないという自由人か、自分の復讐心に負けて不自由人となり復讐心の奴隷になるか。 前回 クリミナルマインドの1エピソードを書きました。 「人を拷問して殺すのが楽しくって仕方ない。どんな道理も自分には通用しない。快楽殺人を誰も止めることはできやしない。誰も俺を説得して改心させることなどできない。 俺は神だ」的な人。 この人は不自由人。 胎児の頃に薬物により脳にダメージができて生まれた。 親の衝動を止められないという資質を遺伝で引継ぎ、親が発作的に暴力を振るう自分を抑えきれず、子供に暴力を古い不信という根を植え付け、資質ゆえに子供もかんしゃくもちになり、当然周りの人と迎合できず、信頼関係の構築のチャンスがいくらでもあったのに、特徴ゆえにどれも不発に終わるしかなかった。 親の暴力性が受け継がれたので、暴力を振るうことに快楽を感じ、麻薬が切れたように中毒になり、再度暴力をふるわずには どうにもおさまらなかった。 生まれつきの殺人鬼なわけです。 片方の親のみが衝動的であれば、子供が衝動的になる確率は50%。 衝動的な人が衝動的な人を好んだ場合、結婚し生まれた子供は衝動的になるのがもっと高くなる。 衝動的で感情が爆発しやすい子供を育てるのは一苦労でしょう。 それで耐えられず、虐待するか、逆にネグレクト(育児放棄)をすることになる。 育児放棄をされた子供が施設に入り、どうするかというと、かんしゃくをすぐ起こす。 押さえつけられることがなくなったので、今まで我慢していた主張をするのかというと、もともとかんしゃくもちだったから、親が手を焼き暴行を加えたか、育児放棄せざるをえなかった可能性もあるわけです。 犯人は誰かめぼしをつけるとき、最近会社を首になった、左遷された、離婚した などを経験した人を候補に上げる。 原因つまり殺人鬼の資質を持っている人が殺人を必ずするわけじゃない。 誘因となることが起こらないと、殺人はしない。 生まれつき資質があっても、生まれ育った環境が苛酷でも、人は他人を殺さない。 誘因が起こったとき、資質がある人に点火が起こり、殺人をする。 資質の奴隷になり資質に殺さないという自由を奪われる。 と私は考えています・ では、もともと殺人鬼の素質を持った人が、悪環境に長年さらされ、世の中を憎み人を殺して、それでも悪びれることなく、「死刑にしろよ くずどもめが ケタケタケタ」と笑っていた場合、どう思うか。 一番むごい仕打ちは、その人に罪を自覚させること。 自覚しなければ、勝ったと思っているわけですから。 その人にとってみたら、罪を認めることは社会に敗北することになると思っているから。 本当は社会に負けたのではなく、生まれ持った自分の資質に負けたわけです。 環境じゃあない。

Tetsugakusya
質問者

補足

長文ご苦労様です。 >いいえ、過去は原因じゃないです。 では何が原因になるのか、一文でお答えください。

関連するQ&A

  • 死刑は許されるべきか

    死刑は許されるべきか 自由に自分の意見を述べてください ただし、ちゃんとどういう原理に基づいているかを示してください 別にこの意見に対して書けという訳ではないですが、私の意見を下に書きます たとえどんな悪人でも、救われるべきだと思う なぜなら、その人が悪人になったのは、悪にならざるをえない過去があったから。 もしもその人に別の過去があれば、その人は善良で幸せになれたかもしれない。 もしあなたが、その人と同じ過去を経ていたら、今頃死刑になっているかもしれない 死刑は、その人に更正をする機会を奪うものである。 ただでさえ不幸な過去を生きた人間から、命まで奪うのか。 あなたはたまたま善良な人間になれるような親、教育、友達、環境、情報 を得た。 あなたが善人になれたのは、運がよかったから。 もし、そうでない、不幸にも悪人になった人間に、本当に再起不能な罰を与えるのか

  • 善と悪

    生まれつき善良な人間は成長していくうち生き苦しくなり悪に染まりやすい気がします。逆に悪で生きてると徐々に改善され善人になる感じがします。 というのも子供の頃暴れん坊が大人になり落ち着いたり、優等生が大人になりすれたりします。 性善説とか性悪説とかありますが人によって生まれつき悪と善がいる気がします。因みに生まれつき悪の方が善人になり生まれつき善が悪人になるような気がします。どう思いますか?

  • 私が死刑賛成する理由です。

    日本のそもそもの「刑務所」の役割は、「罪人が更正するための訓練施設」として刑務所が出来ました。 そして何故「死刑」に処されるのかは「更正する可能性が無い」からです。 これは裁判官が死刑にすべきか、無期刑にすべきかの判断で、「更正可能かどうか」は、現在も争点になっています。 だから「死刑囚」は刑務所には入れないのです。死刑囚が入る場所は拘置所です。 何故なら、刑務所は「更正施設」だからです。裁判で「更正は不可能」と言う人を入れ事は出来ません。 その「更正可能かどうかの本当に人間が判断できるのか」などの議論は別にあるでしょうが、それはそれで置いといて、別に議論すべき話しです。 ではどうすればよいか? 更正不可能な人を、実社会に解放する事は出来ません。刑務所も更正施設なので入れません。更正不可能な人を一生入れる施設は、日本には存在しません。そのため、更正不可能な罪人は「死ぬ」しかないのです。 だから、死刑が必要なのです。 終身刑専用の施設を作って死刑廃止すると言う意見も、私は反対します。 現状も獄中で老子する死刑囚がいます(結果的に終身刑)。それは冤罪が疑わしい事例は、死刑執行を行っていないからです。 だから、未だ尚多くの死刑囚が生存し、何十年も立っても刑が施行されない例もあるのです。そのため終身刑の必要性も「更正施設」と言う理念から反するだけでなく、現在の制度上必要ないと私は思います。 冤罪があるから死刑廃止と言うなら、何故、死刑の冤罪は許せなくて、禁固刑の冤罪は許せるのか、私は納得できません。「冤罪の可能性があるから、刑罰そのものを廃止せよ」と言うなら納得します。賛同しませんが。 みなさんは どう思いますか?

  • 死刑で

    今の世の中、だいぶ犯罪が増えて 悪質なのも増えてます。 もっと死刑を増やせという意見もあります。 自分は廃止論者じゃないので別に良いのですが ただ・・・死刑をどんどんして(極端な話故意に悪いことをしたらみんな死刑にしたら)犯罪が無くなるのでしょうか。 「死刑」と言う名の恐怖におびえてしない、だけになるのかそれとも 善人だけの「平和」な世の中になるのでしょうか。 「悪い奴」を死刑で殺して殺して殺しまくって その先には何があるのでしょうか。 わかる範囲で回答していただけますでしょうか。

  • 死刑廃止派はアホしかいないのでしょうか?

    「更正できないなんてだれにも分からない」 「死刑では償えない」 「死刑を廃止したら冤罪はゼロに出来る」 「加害者は第一の被害者」・・・ 等、キチガイとしか思えない言説を垂れ流している人たちが おられます。どう考えても社会の害悪としか思えません。 彼らが言いたいのは結局、死刑を容認する事で悪者に なりたく無い・極悪人をかばう自分を良い人間と思いたい・ 人間は必ず更正できるなど、エゴや絵空事ばかりです。 どうしてそんなしょうもない考えに至るのでしょうか? 「凶悪犯罪者をよく出している特定の集団」をかばっているようにしか 思えません。正直腹立たしいです。 皆さんはどう思われますか? ご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。 以上、何卒宜しくお願い致します。

  • 死刑の善悪、悪人の殺害の善悪

    こんにちは、僕のかねてからの悩みを相談したいと存じます。 死刑制度、ようは悪人を殺すことについての善悪観念です、 僕は悪は滅びるべき、削除されるべきだと思っています、 もちろんこれは僕の主観での正義です。 一般的には善悪わかれますが、日本は法治国家ですので、 法が正義です、つまり法で認められた死刑は正義ということになります。 ですので僕が訪ねたいのは個人の、観念や思想での正義かどうかについてです。 悪人でも人だと言う人もいらっしゃるでしょう、 逆に僕と同様に悪は排除されるべきだとお考えになる方もいるでしょう。 反対派の方の意見は大体、悪人でも人だ、殺せばそいつも同じ。 といった具合ですが、根本的に僕の考えとは違います。 僕の中では、殺人自体に善悪の観念はありません、 対象が悪か、正義かで、称えるべきか、罰するべきかが変わります。 こうなると、次の意見として多いのは、正義は誰が決めるのかです。 僕も永いこと悩みましたが、おそらくいままでのこの疑問に当たった方々も、 ここで立ち止まってしまったんだと思いました。 つまり、皆が受け入れる正義を考えるから、何もできずに終わる。 ならば、自分が信じた正義の下、善悪を判断し、悪を削除すればいい。 皆に受け入れられる正義などない、ということです。 長くなってしまいましたが、僕の考えに関して、あるいは皆様方の意見を 僕にお聞かせ願えばと存じます。 僕に反対的な意見でも、もちろん歓迎です、貴重なご意見です。 が、茶化すようなものは無視しますのでよろしくお願いします。

  • 死にたいと思っても死刑に成るために誰かを殺す

    死にたいと思っても死刑に成るために誰かを殺す・・・なんて人は少ないと『思います』。 ぶっちゃけ過去「死刑になりたかった。」と犯罪犯した奴はいますが 正直そいつらも本当に死刑が目的? って思ってしまいます。 単に自分の人生に悲観してそう言う犯罪犯しただけであり死刑がなく 無期懲役が最高刑なら「無期懲役になりたかった。」 と言い方変わるだけだったと思いますね。 本当に死刑と言う死を目指しているなら・・・ 無差別殺人ってかなり遠回りな気がしてしまいます。 武器を持って群衆に突撃しないといけない。 確実に数人殺さないと死刑になれない。 下手したら生き残る可能性もある(5人刺したが5人とも命は助かるなど) そうなると殺人未遂どまり。死刑までは求刑されないだろうし ※個人的には死刑を視野に入れて欲しいけど 見事に殺せても裁判で数年。下手したら弁護士が無罪にしようと 必死に動いちゃう(笑 見事に死刑判決受けても執行までどのぐらいかかるやら・・・ そう考えると本当に死刑(死)望んでるのかな?と思いますね。 単に僕の人生不幸だったんだ。同情してくれよ。 的意味合いが強い感じがしますね。 さてさて、話戻すと悪い事したんだから罰を受けるのは当然。 人の命を奪ったんだから命奪われる制度にガタガタ言うなと思います。 命奪っても多くの法律が奪った人の命を庇う制度もいっぱいあるのに。 それすら突破したやつを庇う必要性は感じませんね。 みなさんは どう思いますか?

  • 高学歴女性には“悪女”が少ないと思いますか?

    以下、どうしようもなく愚かでマヌケな会話ですが、w あなたなら、A君とBさんの意見、 どちらがよりまともだと思いますか? あなたの意見の近い方を教えてください。 また、この後あなたが口を挟むとしたら、 どのような意見を言うと思いますか?      ~~~ 某月某日、すすきのの飲み屋にて・・・。 A君 『生まれつき性悪なオンナっていると思う?  私は絶対いると思う。  育った環境だけでは説明が付かない。』 Bさん 『いいや。悪人はいるけど、生まれつきじゃない。  頭のいい人とか学歴のある人とか、  親の愛情をきちんと受けて育った人に、  あんまり悪い人はいないよ。』 A君 『いや、頭の良さや学歴は関係ない。  頭のいい女は自分の醜い本能を隠すのが、  フツーの女よりうまいだけ。』 Bさん 『理性は、低級な本能の欲望を抑えるのよ。  だから、頭を使っている人間には、  (表面上だけではなく)本当に悪人が少ない。』 隣の知らない酔っ払いオジサンC 『そもそも、性悪って本当に悪いこと?  あんた達がいるのだって、  ご両親の原始的欲望のおかげだよ。  人間を動物としてみれば、  低級な欲望がなきゃ絶滅しちまうべさ。』 A君 『まあ、確かに、そもそも善悪なんて、  人間が作ったものに過ぎないし、  悪や悪人も必要だから存在するんだろうけど。  ちなみに、犯罪者が心底から性悪とは限らない。  本当に性悪な人は、そういう社会的悪人とは別。』 Bさん 『私は理性のある人に悪い人はいないし、  善悪の基準は絶対的なものだと思う。  悪は悪。人は原始的動物とは違う。  全てのものは良い方向に進化しつつあるもん。』 A君 『いあ、生まれつきの善人・悪人はいる。  高学歴者とそうでない人を集めて比較しても、  善人と悪人の割合はさほど変わらないと思う。  高学歴者の性悪女は、自分を隠すのがうまいんで、  高学歴者ほど善人が多いように見えるだけだよ。』     ・・・・・・

  • 善悪論と善人悪人論とは まったく違う。

     善悪論と善人悪人論とは 根本的に違う。  ひとを《善人や悪人》に分けることが マチガイ。  そのように捌くことができるというおまえさまは いったいなにさまだい。  を問います。賛成票をもどうぞ。  人は 自然本性なる善を基礎として 心のへそ曲がりを 止む無くにしろすすんでにしろ・多かれ少なかれ おこなって来た意志行為とともに自己形成して来ている存在である。時に悪をも引き受けている全体を成す人格としての存在である。  善人と悪人とに いったい誰が分けるのか。  善人なほもて往生をとぐ いわんや悪人をや は揚棄されるべきである。  善人ゆえにだいじょうぶだとか いやいや悪人ゆえにこそすくわれるのだとか そのレッテル貼りから自由に成らざるべからず。

  • この世の善と悪の法則

    質問です。 この世の善と悪の法則について疑問に思ったことがあります。 悪(過ち・犯罪・いじめ)を犯した人は必ずと言っていいほど、何かしらの罰を受けますよね? 多くの場合、それらを犯した直後もしくは近日中に捕まったり、交通事故に遭ったり、病気になったり、家族の誰かが亡くなったり、といった何かしらの付けが回ってきます。 ゲームや漫画、映画、ドラマでもそうですよね。悪は最終的に滅びる~的な。 他方、善を行った人には、悪(人)と違って、それ相応の”善いこと”が返って来なかったり、貢献したのにも関わらず、その思いが届かなかったり。めぐって来るとしても10~20年先になる。また、善いことを行ったけど不幸(最愛の人の死、疾病等)が返ってくる場合も当然あります。 さしづめ、 悪➡それ相応またはそれ以上の罰を受ける、罪を償う 善➡必ず返って来るとは限らない。良いことをしたのに不幸が巡って来る どうして善人の立場は複雑で苦しい立場なのでしょうか? これだと、「良いことしたのに不幸しか起きないじゃん。時間の無駄じゃね?」っていう考えが芽生えて悪に陥ると思うんですよ。 教えてください。