• 締切済み

ラバーを変えようと思います。

pasoconの回答

  • pasocon
  • ベストアンサー率52% (216/409)
回答No.1

僕のお勧めは「ヴェガシリーズ」です。何より安いですしミート打ちなら確実にラウンデルよりは威力出ます。回転力なども圧倒的に上ですし。すいませんがレナノスブライトソフトやナルクロスEXソフトなどは使ったことが無いので分かりません。 参考程度に~

hatakeku
質問者

お礼

ヴェガですか、考えておきます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ラバー

    突然ですが、                          プライド30 ナルクロスEXソフト                レナノスブライトソフト ブライスFX ラウンデル         の中で一番回転がかかって、ドライブしやすいのはどれだと思いますか。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    

  • バック面のラバーについて

    現在中学2年です。 卓球は中学に入ってから始めました。 大会で一番良い成績は県大会ベスト16です。 ラケットはメイスを使っています。 ラバーはフォアがヴェガプロでバックがヴェガアジアです。 バックの打球感があまり好きではないので(音がしないので打ってる漢字がしない)バック面のラバーを変更しようと思いました。 そこで、皆さんのオススメのバックのラバーを教えてほしいのです。 ちなみに自分の候補は ラウンデル エクステンドHS プライド40です。 よろしくお願いします。

  • ニッタクのラバーについて

    新しくフォア面にラバーを買おうと思っています。 候補は、 ・レナノスブライトソフト ・レナノスブライトハード ・レナノスソフト ・レナノスハード ・ナルクロスEXソフト ・ハモンド-X         のどれかにしようと思います。 この中で、一番オススメなのは何ですか? また、十分弾み、なおかつ回転がかけやすいものはどれですか?

  • ラケットとラバーについて

    以前使っていた『メイス・パフォーマンス』が大破してしまったのですが、クリプテートをもらえました。 ラバーは バックは タキファイアC・soft にします。 (知人からしばらく『福原愛』を借りていて、その時のバックでした。つかいやすかったです、とても。 メイスPでは タキファイア・SP・soft トリプルスピン など使っていました。) フォアは前のメイスPで使っていた ラウンデル レナノスソフト スレイバーG2 か使ったことのない スレイバーG2・FX サーメット が候補です。 1、そこで、サーメット スレイバーG2・FX について感想を教えてください。他のラバーと比較してもらえるとわかりやすくていいです。 2、また、候補の中、候補以外で「このラバーがいいと思う」というのを教えてください。 前~中陣 バックはつなぎに(たまに強打) フォアはカウンタードライブなど多様気味。 注文多くてすみません・・・(-_-;)。 よろしくお願いします。 テナジー ブライス オメガ などのシリーズは予算的に無理です。定価が3000から4700円くらいのでおねがいします。

  • ラバーえらび

    中1です。今ラバーで迷っています。 今両面テンションなんですが今度ラバーを変えようと思います。一応フォアはヴェガプロで決まっているんですけど・・ バックは何にしたほうがいいでしょうか? 一応候補としては、藍鯨・ラウンデル・天極ブルースポンジ キョウヒョウNEO・レナノスブライトソフト・ラウンデルハード ラウンデルとレナノスは前使ったことがあります。 今はテナジー05とレナノスです。

  • ラバー

     ラバーを新しくしようと思うのですがなかなか決まりません。候補としては、ヤサカのプライド、バタフライのスレイバーG3です。バックはニッタクのレナノスブライトソフトを考えています。自分は両面ドライブ型なのですが自分に合っていると思いますか?卓球歴は4年です。  またテンション系でオススメのラバーがあれば教えてください。   付け加えてスレイバーG3はあまり知られてないので情報をおしえます。 http://www.jasupo.com/rubber/rubber_butterfly.htm              ↑のサイトです。 

  • ツッツキがしやすいのは?

    今度ラバーを変えようと思っています。 フォアはレナノスブライトソフトでほぼ決定ですが バックで悩んでいます。 現在はナルクロスEXソフトを使っているのですが ツッツキが安定しないので変えたいと思います。 候補は レナノスブライトソフト ナルクロスGSソフト ラクザ7ソフト です。 この中で最もツッツキが安定すると思われるのはどれでしょうか? 技術面でもまだまだですし 安定性にも個人差があるとは思いますが どうかよろしくお願いします。

  • ラバーを変えたいです

    中2のものです。 そろそろラバーを変えようと思うのですが、今のラバーがイマイチあってない感じで困っています。今はラケットはレジュームで、F面にラウンデルハード、B面にラウンデルソフトを貼っています。B面にはラウンデルを貼ることを決めたのですがF面が決まりません。 候補は レナノスブライトソフト、ハモンドプロβ、ヴェガヨーロッパ、ラウンデル、ナルクロスGSソフトの5つです。 戦術はドライブマンでブロックやツッツキを多く使って、たまにドライブやスマッシュもします。おすすめがあれば書いて下さい。ちなみに予算は7000~8000円くらいです

  • 裏ソフトラバーについて

    現在バタフライのメイスにフォア面テナジー64(特厚)、バック面にレナノスブライトソフト(特厚)を利用しております。 総重量などはベストな状況ですがバック面の弾みがもう少し欲しいと思っています。 IEラバー、テンション系ラバーを問わず、レナノスブライトと同等の重量でかつ若干弾みがあるラバーを探しております。 レナノスブライトソフトはラバー貼上げ前の正方形の状態で重量で52gから53g程度です。 お勧めのラバーはございますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ラバーの張替え

    中1の男子です。 ラバーをそろそろ変えたいと思うのですが、 今の用具が、 ・クリプテート-FL ・ブライスFX(フォア面)-厚 ・レナノスブライトソフト(バック面)-中厚 なのですが、ラケットは変えずにラバーを 張り替えたいと思っています。 今、候補に挙がっているのは、 ・エクステンドHS ・ラウンデル ・ブライスFX なのですが、どれをフォア面にするか、 どれをバック面にするかで迷っています。 参考程度の情報でよろしいので、よろしくお願いします。