• 締切済み

扶養控除について教えてください

扶養控除について教えてください 30代の女性ですが、両親の扶養について教えてください。 私・旦那・両親の4人家族です。 私と旦那は個別に勤務しており、お互いの扶養関係はありません。 両親は、現在扶養にしていません。 (父親)年金収入があります。 (母親)病気のため施設(老人ホーム)に入っています。     施設の費用・生活用具等は、私が負担しています。 私・旦那・父親は、住居・家計を共にしています。 ------------------------------------------------------------------ 質問1:父親と母親を私の扶養としたいのですが、可能でしょうか? 質問2:両親とも国民健康保険に加入していますが、     私の健康保険の被扶養者登録も可能でしょうか? 質問3:両親とも扶養にできた場合、年間でいくら位の節約がで可能でしょうか? ------------------------------------------------------------------ 今まで扶養にしていなかった理由は、施設(老人ホーム)が決まっていなかった頃、 扶養にしてしまうと、施設の入居優先順位が下げられてしまうのではと、 意識していたためです。 アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

扶養家族に入れる前に、充分な調査してくださいね。 公的年金以外に雑収入が無いのか? たとえば、生命保険の個人年金に入り、既に給付を受けていると、外れやすい。 駐車場を貸しているなど、細かい収入有りませんか? 公的年金しか無いのなら、今からでも、扶養家族、社会保険に加入は可能です。 一度、調べてから、加入して下さい。 年末調整で、誤申告したら 後で面倒な事になります。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>質問1:父親と母親を私の扶養としたいのですが、可能でしょうか? お父様の年金収入の額により、扶養にできるかどうか変わります。 お父様が65歳以上の場合、年間の年金収入が158万円以下(他に収入がない場合)なら扶養にできますが、それを超えていると扶養にはできません。 65歳未満なら108万円が境です。 また、お母様は年金はもらっていないんでしょうか。 お母様も同じです。 >質問2:両親とも国民健康保険に加入していますが、     私の健康保険の被扶養者登録も可能でしょうか? 年間収入が180万円未満なら扶養にできますが、それを超えれば扶養にはできません。 >質問3:両親とも扶養にできた場合、年間でいくら位の節約がで可能でしょうか? 貴方の所得がわからないのではっきり言えませんが、貴方の所得税の税率が5%だとした場合(年収400万円くらいまでなら) 所得税 760000円×5%=38000円 住民税 660000円×10%(所得に関係なく)=66000円 計104000円税金が安くなります。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>私と旦那は個別に勤務しており、お互いの扶養関係はありません… もともと税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 >両親は、現在扶養にしていません… 税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 >(父親)年金収入があります… 何歳で、どんな種類の年金を、いくらもらっていますか。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm >質問1:父親と母親を私の扶養としたいのですが… 母は特に問題ないでしょう。 「年末調整」もしくは「確定申告」の際にどうぞ。 父は、年金を「所得」に換算して 38万以下であることが最低条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >質問3:両親とも扶養にできた場合、年間でいくら位の… 年齢や障害の有無により異なりますので、十把一絡げに答えられるものではありません。 ともかく、 ・当年の所得税・・・[控除額]×[税率] http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm ・翌年の住民税・・・[控除額]×[10%] (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/kojin/kojin.html >今まで扶養にしていなかった… 要件を満たしているなら、過年分の「確定申告」(期限後申告) をどうぞ。 これまで確定申告はしていないとして、5年前までさかのぼれます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 扶養控除について

    給与所得者(配偶者・子1人)ですが、地元で別居中の両親(父70歳、母67歳)の内、母親を扶養者に入れて、私の所得税減税を図ろうとする場合の留意点を教えて下さい。 父親:年金収入240万円+農業収入200万円(所得ベースは僅少) 母親:年金収入120万円 当方:給与収入1100万円台で源泉額が120万円程 (両親の収入は想像ですが実態と大きく外れていないと思われます) 母親を扶養者とすることで、扶養者控除▲38万円×税率20%=▲7.6万円の減税効果と見ておけば良いでしょうか? この場合母親の健康保険は私の健康保険を使うことになるのでしょうか? 母親は現在通院療養中であり、年間10万円程度の支払がある為、被扶養者になることで、私の方でこの部分の医療費控除も可能になると考えても良いのでしょうか? デメリットとしては、父親の申告で扶養者がなくなることと考えていますが増加する税額としては、小さいと考えます。加えて、扶養者とする以上私から母親への資金的なやり取りの証拠を残すべきなのかどうか(今は帰省時に小遣いみたいな形で金を渡していますが、毎月○万円を銀行口座へ振り込むなど)も教えて下さい。

  • 父親の税扶養について

    個別の質問で申し訳ありません。 現在71歳の父親は昨年から病気になり、民間の有料老人ホームで一人で暮らしています。私は今29歳で一人暮らしです。住民票は老人ホームに置いておらず、現在の私の住んでいる場所に父親も私も置いています。 2007年の父親の収入は141万円 所得金額76万円 課税される所得金額は0円です(保険料や医療費控除があるため)。2007年3月までは父親は仕事をしておりましたが、4月から病気で倒れ、今後も老人ホームにて暮らしていく予定で、今後の収入はゼロです(年金等の他の収入もありません)。また、国民健康保険は私の会社のものに入り、保険扶養にはなっております。 上記の父親ですが、税扶養にすることはできますでしょうか?昨年の収入があるとできないのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 扶養控除について

    私の両親について 私の扶養控除の対象となりえるのでしょうか? ※現在は違います 父親は現在年金受給者(収入はこれのみ)で 母親は3年前まで、パートで働いており 父親の扶養にはいっておりません。 (ですから現在は無収入です) 両親とは別居ですが、若干の仕送りはしております。 その両親を私の扶養家族にすることは、可能なのでしょうか?

  • 健康保険の扶養について

    実家の両親の健康保険について扶養に入れるかどうか教えてください。父親は年収が200万以上あるので入れないと思いますが母親が身障者で父親と分離させて母親だけ扶養に入れるってことも可能なのでしょうか?因みに所帯は一緒になっているので生活は一緒になっております。詳しくアドバイスしていだだけると有難いです。宜しくお願いします。

  • 扶養控除

    扶養控除についてお尋ねします。 年金を受け取っている65歳以上の両親がいます。 いままでは、父親の配偶者控除で母親を申請していました。 父親の年金額は158万円を超えますが、母親は158万円未満です。 母親を私の扶養控除にした場合と、そのまま父親の配偶者控除で申請した場合とどちらがメリットがありますか? 年収は私のほうが多いです。 よろしくお願いします。

  • 扶養控除と健康保険料

    扶養控除と健康保険料 母親(68歳)は、現在、遺族年金のみで生活しています。課税所得がなく、所得税は納税していませんが、私(サラリーマン)の健康保険上の扶養家族および税扶養家族にはなっていないので、国民健康保険料と介護保険料を納めています。 会社の健康保険の規定上、母親を健康保険上の扶養家族にはできませんが、税扶養家族にはできるようです。母親を私の税扶養にすると、現在、母親の支払っている国民健康保険料と介護保険料が増えるとの話を聞いたことがあります。総合的に考えて、母親を税扶養に入れるほうが良いのでしょうか。 私の現在の課税所得は、650万円程度ですが、 (1)母親を税扶養に入れない場合 (2)母親を税扶養に入れる場合 で、私の所得税と母親の国民健康保険料と介護保険料がどのようになるかをご教授いただけると幸いです。

  • 所得税上の扶養控除・社会保険料控除について

    所得税上の扶養控除・社会保険料控除について 私は26歳で、所得はありません。 実家住まいで、これまでずっと父親(会社員)の扶養に入っています。 国民年金は、支払い猶予を受けている状態です。 健康保険上は、父親の会社の健康保険組合の被扶養者として扱われています。 さて、本題です。 今月半ばから、契約社員として働くことが決まりました。 そこは、社会保険完備なので、厚生年金と健康保険に加入することになる見込みです。 とすると、健康保険の扶養から私は外れることになります。 しかし、今年12月までの給与見込みが103万円を超えないのです。 質問1: この場合、私は従来通り、父親の所得税上の扶養控除の対象としてカウントされるのでしょうか? 質問2: 私が父親の健康保険の被扶養者から外れることによって、父親は何かしらの負担を負いますか? (「社会保険料控除」という言葉を聞き、調べたのですが、よく分かりませんでした) 質問3: 厚生年金だけかけて、健康保険は父親の扶養に入ったまま、ということはできますか? 言葉が足りない場合は、適宜補足いたします。 いずれか一つでもかまいませんので、お答えいただけると幸いです。

  • 扶養家族の異動

    年金暮らしの両親に仕送りをしています。 母親は無収入です。 現在、母親は父親の扶養家族となっていますが、税金面であまりメリットがないため、私の扶養家族にしようか考えています。 仮に母親を私の扶養家族とした場合ですが、父親が支払っている国民健康保険と受け取っている年金に何か影響しますでしょうか?

  • 扶養控除のはずし方のはどうすればいいのでしょう。

    現在親の扶養に入っており、健康保険『国民健康保険ではありません』も父親のを使っています。このたび就職が決まりそうなのですが、父親から扶養控除と年末調整の届を11月15日に提出するので、就職が決定なら扶養をはずすと言われました。多分1月には確定するのですが。今はパート勤務ですので、正職員が辞めたあとの補充で職員になる予定です。そこでご相談ですが、年内に子供が生まれたりすると扶養が増えて年末調整が返る場合が多いと聞きます、今回は逆に扶養が増えるので、1月に正式に決まってから届を出したらと教えてくださる方もいるのですが、このたびの届出は平成17年度のだから、1月に就職するのなら今回から扶養をはずしてもいいのではないでしょうか。どちらが、正式な届なのでしょうか? また、扶養控除をはずすと保険はいつから使えなくなるのでしょうか。(1月には入社する会社の健康保険に入れます) よろしく、お願いします。

  • 確定申告の扶養家族

    私は両親と3人家族で、H19年は所得がなかったので父親の扶養に入っていたのですが、H20年の所得は200万円です(勤務先での保険の加入はありません)。 私の今年の確定申告の扶養家族に母親だけを入れることはできるのでしょうか? 母親を私の扶養家族に入れた場合、健康保険等はどうなるのでしょうか? 両親の所得は父親が不動産所得と年金、母親は年金です。 母親をどちらの扶養に入れたほうがメリットがあるのか悩んでいます。 どうぞ宜しくお願いします。