• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦間のメールの盗み見について)

夫婦間のメールの盗み見について

このQ&Aのポイント
  • 夫婦間のメールの盗み見によってパートナーの浮気が発覚し、家庭が崩壊の危機に瀕するケースがある。しかし、携帯メールの盗み見は信書開封罪と同様の罪であり、人の心の中まで踏み込むべきではないという意見もある。
  • 浮気をする人には非があるが、浮気をされた側にも責任がないとは言えない。盗み見を行う人の行為を声高に正当化することはできない。
  • 怪しい行動を見せている場合は、正々堂々とパートナーに対して問い詰めるべきであり、盗み見は必要のない行為であるという意見もある。年代や性別に関わらず、広く意見を募集している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.20

こんにちは。40代既婚女性です。 お互いに信頼関係が構築できていれば 盗み見をする必要もないですよね。 信頼関係が消滅した夫婦だから そういうことが起こります。 盗み見が悪いか、不貞が悪いかなんて 卵が先か鶏が先かに似ていると思うのですが。 私も前の結婚で 前夫に長年不貞されていた立場です。 不貞を見つけたのも、 不貞の証拠を発見して(物品) それから「よし!夫の携帯をみてやろう!」と開きました。 当時はメールが無い時代で 同じ番号に、一日30回くらい 携帯からかけている履歴のページを突き止めました。 証拠品から相手の住まいもわかり(記載があった) 相手にも会って啖呵を切った後、離婚しました。 一度携帯を開いた後、 離婚するまで、前夫の携帯を触ることは一度もなかったです。 不貞発覚時や、離婚当初は 前夫が完全に悪いと思っていましたが、 「浮気をされる側にも原因がある」ということも ここ最近理解できるようになりました。 夫を尊敬せず、いつも不機嫌で 嫁の務めは果たしているのだから 不機嫌でも文句言うな 私のテリトリーを常にきちんと綺麗に保つ協力をしろ 夫の親との同居でストレスだから、夫もストレス SEXはできない これでは他の女性がよく見えるに決まっています。 相手に対して誠実さを感じることができなければ、 誠実に堂々と「携帯見せて」と言えなくなります。 不誠実には不誠実で返す。 相手が隠れてコソコソしているなら、 こっちも隠れてコソコソ突き止めてやる! 単純な構造だと思うのですが。 わたしの場合は盗み見は後悔していません。 知らなくていい事実とは思いません。 知るべき事であったと思います。 ある意味天啓を受けたとすら思います。 天が前夫の不貞を教えてくれた。有り難いと思います。 あの時に知らずにいたら、私の人生ボロボロ 前夫に都合よく使われる一生だったでしょう。 「多少怪しくても、知らない振りをすれば 大きな波風は立たない。」 怪しいということ自体が、大問題ではないでしょうか? 知らない振りをして大問題から視線をはずし 問題を回避しているようで、実は解決になっていない。 浮気をしているということは、 お互いに不満があるということ。 その不満を解決せず、表面上の戸籍だけの夫婦をしていては、 人生の無駄遣いでしょう。 「私さえ我慢すれば波風が立たない」 「私さえ見て無ぬ振りをすれば波風は立たない」 そんなものはニセの平和です。 ニセの夫婦円満です。

montera3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 >人生の無駄遣いでしょう。 こういうふうに思えたのなら、良かったですね。 私の質問の想定は、離婚したくないのに、携帯を盗み見て、離婚したくない、知らなければ良かったってなるぐらいなら、見なければいいんじゃないの?と思っただけなので。

montera3
質問者

補足

多数のご回答ありがとうございました。 最初の質問の意図とは変わってしまいましたが、盗み見に関してどう思っているか、比率を集計しましたので、展開します。 否認:盗み見は倫理的に悪である 容認:盗み見は自分はしないし嫌なことではあるが、されたとしても容認できる 是認:盗み見をしたことがある、または場合によっては悪ではない(是認とは違うかもしれません、うまく表現できなくてごめんなさい) 上記3パターンに分けました。 有効回答者数27人のうち、 否認:9人(私を入れて10人) 容認:6人 是認:7人 パターンにあてはめられなかった:5人(双方納得した上での勝手見をどこに入れるか迷いましたが、ここに入れました) でした。 多数のご回答をいただき、私は以下のように思いました。 1.倫理的に悪いことだとの前提と悪いことだとは思わない前提では、お互いの考え方を受け入れらないということ。倫理観の押し付けはできない。 2.浮気が確実な状況において、その調査を行う目的であれば、決して悪とまでは言えないこと。 3.盗み見は信頼関係を壊す凶器となりうるが、パートナーの浮気などで見させるように仕向けられてる場合が多々あること。 ベストアンサーは非常に迷いました。 全く同じ意見であり、且つ、複数ご回答くださった、No.11さん、No.15さん、No.18さんをはじめ、真摯にご回答くださった全ての方に差し上げたい。 yahoo知恵袋であれば、投票にしたいぐらいです。 選ばないのも卑怯な気がするので、経験も交えて、とてもガツンときたご回答をしてくださった方に投じます。(上記の2.に当たる方です) 最後に私の心無い言葉で傷つけてしまった方、心からお詫びします。 また、ご回答くださった皆様へ、この場をお借りし、感謝いたします。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (41)

noname#128383
noname#128383
回答No.11

こんにちは! 僕は三十代既婚者の男ですが、相手の携帯を見たことはありませんし、見られたことも多分ないと思います。(仮に見られても何もないですが) これがすべてだとは思いませんが、 携帯を盗み見る→浮気が発覚する ということは往々にあると思いますが 相手の携帯を見るような夫婦関係→浮気する という式も成り立つのではないかと思います。 個人的には携帯を盗み見るような人とは絶対に結婚したくありませんし、携帯を見せてと言ってくる人も結構イヤです。 相手のことを信頼したいし、信頼されたいし、そのような関係でなければ、付き合わないし、ましてや結婚なんて絶対にイヤです。 もし仮に、携帯を盗み見するような人と付き合っていることが分かったら、その程度のレベルの人なら別にどうなったって構わないので、僕は逆に浮気しそうな気がします。 こんな考え方は僕だけでしょうか?

montera3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >個人的には携帯を盗み見るような人とは絶対に結婚したくありませんし、携帯を見せてと言ってくる人も結構イヤです。 確かに、携帯見せてと言われても、信頼関係が揺らぎますよね(笑) でも盗み見る人は、もっといやです。本当言うと行動が怪しい時点でアウトですが。 うちは同じ価値観で良かったです。 実は以前付き合った人が、夜中に薄暗い部屋で、私の携帯を盗み見ていました。 開いた携帯が光って、その人の顔を照らしていました。 見られても何もないですが、その光景がとっても怖かったです。 信頼関係の欠如で、ほどなくお別れしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

質問者さんの意見、よく分かります。 しかし、私の周りでこういう事がありました。 その人は、旦那が携帯をよく触っていても、不審な行動をしても、夫婦の信頼問題だから携帯を見ていませんでした。 しかし、携帯ではなく別のところで、旦那の浮気が発覚しました。 交際期間は、2年。 旦那はバツ1と嘘をついて出合い系で彼女を作り、挙句、妊娠、流産していました。 お互いの気持ちは冷めてきつつある状態で、すぐに別れてくれたそうですが・・・ もし、流産していなければ、携帯を見なくても家庭崩壊です。 私は、携帯を見た事があります。 主人は出合い系で知り合った同県に住む女の子メールをしていて、修羅場になりました。 しかし、浮気を未然に防げたので、その事については後悔していません。 携帯を見ることは、プライバシーの侵害になるし、出来る事ならヤメた方がいいと思います。 しかし、不審な行動をとった時は、相手の了承を得て、見せてもらう。 それでも、見せてくれないなら、盗み見みしてもいいんじゃないですか? 旦那が、相手の人を妊娠させる、病気をもらうよりはいいと思います。 それと >浮気をされた側にも全く責任がないとは言えないと思います。 と言うのは、間違いです。 私は、自分がそうとは言いきれませんが、全く責任のない方も多くいる事を知っています。 そのあなたの考えを聞いて、傷つく人は多いと思いますよ。

montera3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 携帯を盗み見て、浮気を未然に防げたから、後悔していないのですね。 その後、夫婦の信頼関係は如何でしょうか? 携帯の盗み見は続いているのでしょうか? お辛いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.9

>注:私の家庭ではお互いに盗み見はしません。夫も信書開封罪と同様の罪があると思っているので。 法的には「違法性」は全くありません! 信書開封罪は「封書」にのみ適用になり、携帯のメールは「信書」にはなりませんので。 >悪さのレベルが、浮気>盗み見と声高に正当化する人の気持ちが分かりません。 それは、相談者さんが「心の痛み」を知らないからです! 旦那に「不倫」されて、どれだけ「傷つき・悲しい」かを知らないから言えるのです。 携帯のんメール内容は、簡単に「照会」が出来るのを御存知ないようですね・・・ 弁護士の「職権調査」で簡単に履歴もでてきます。 >また浮気をされた側にも全く責任がないとは言えないと思います。 これは「完全な間違い」です! 不倫の理由の大半は、たしかに「何等かの理由」はありますが、私の経験上では「出産」で奥さんが子供の世話をしているのをみて「妻」に見えなくなったのが大半です。 唯一、素人の奥さん(旦那さん)が手始めに調査できるのが「携帯メール」なんです。 私たちのように「調査能力」があれば、尾行がたやすくできます。 事実、裁判でも「メール」を勝手にみて「不法行為」だと騒いだ旦那がいましたが、裁判官は「問題ない」と一喝しておわりでした。 あまり相談者さんも「価値観」を押し付けは如何なものかと思いますよ。

montera3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 法律では罪に問えないから、携帯メールを盗み見ても全く問題なしということでよろしいでしょうか? こちらのご回答で、夫婦の信頼関係が既に崩壊している家庭では、浮気もメールの盗み見も同じなのかなと思いました。 >また浮気をされた側にも全く責任がないとは言えないと思います。 私ならそういう相手を選んでしまった自分にも、責任があると思ってしまいます。 それと、裏切るような人じゃなかったという人が浮気に走って、妻を女性と思えなくなったというのは、言い訳にしか聞こえない気がするのですが、如何でしょう。 私の質問でご気分を害されたようで、申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

40代男です。 私自身は、質問者様同様、見るべきでは無いし、見られたくも無いです。 ただ、質問者様の法律解釈部分は、少々違う様な気がしますね。 また、質問者様が「盗み見るのは間違っている」と言うお考えは、私も同意見ですから、否定する気は有りませんが、他の考え方も、否定するべきでは無いと思います。 法律論,道徳論,愛情論等、色んな考え方が有って良いと思いますので。 とは言え、多くの考え方が有る中で、一応の社会的判断基準となる、法律的な面のみ、申し述べておきます。 > 個人的には、携帯メールの盗み見は信書開封罪と同様の罪があると思っています。 これはあくまで質問者様の個人的見解であり、法律的には携帯メールには適用されません。 法律論で申せば、夫婦間でもプライバシーは存在すると言うことになろうかと思います。 質問者様方の場合、ご夫婦でこの点が合致しているのであれば、それはそれで何よりです。 しかしこれが合致していない場合、この部分においては、まず見る側に問題意識が欠落していると思いますものの、とは言え、もう一方が「見せない」と主張した場合、その瞬間に、そちら側にも同時に問題が内包されてしまいます。 即ち、夫婦間でプライバシーを盾にせねばならない理由があると言うコトであり、その時点で、決して好ましい状態では無いと言えますし、それが浮気の疑惑に発展することは、容易に想像されますし、その疑惑を解消する術は、盗み見以外に手段が無いのです。 携帯を盗み見することは、プライバシーの侵害には当たりますものの、例えば一方が浮気しているコトが確実な状況において、その調査を行うと言う目的や、或いは、その防止に努めると言う目的であれば、プライバシーでは無く、夫婦の問題となるのです。 具体的には、興信所を使うなどと同じ理屈で、調査等を行っても、夫婦間ではプライバシーの侵害とはなりません。 法律論で言えば、夫婦間とは言え、盗み見は好ましくは無く、盗み見して、何ら疑わしい事柄が無き状況で、盗み見したコトが発覚すれば、盗み見した方の瑕疵。 しかし浮気等が発覚した場合、盗み見はある程度は許容されるべきで有り、浮気した側に瑕疵があるとしか言えないと言う結論になろうかと思います。 これ以外に道徳論・感情論などを加えるならば、正解は人の数と同じだけと言うコトになろうかと思います。 それでも敢えて一元的に申すならば、「携帯電話は、そのデータ等を含め、所有者が所有者の意向と能力で管理すべきで、相手の意向を優先的に関与させるべきではない。」としか言えないと思います。 ソレが出来ますからね。

montera3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 法律的に信書開封財は携帯メールには適用されないということは、もちろん存知ています。 封書を開封して中を見るという行為と携帯メール(日記)を盗み見るという行為が一緒に思えてしまうだけです。 プライバシーの侵害に当たらなければ、盗み見ても良いというご回答でよろしいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140269
noname#140269
回答No.7

質問者様が思っている通り、例え「手紙」と「メール」の違いは有れど、たとえ夫婦間であっても、それを本人以外の人間が「盗み見」すれば、思いっきり「親書開封に関する罪」に当たります。昨今、最近旦那の様子が変だとかといった「些細な」理由での「盗み見」は増加傾向にあり、それが元で夫婦関係がギクシャクし、最悪「離婚」というケースも多々あります。 ◎たとえ夫婦でも「メールの盗み見」は許されるものではありません。見た側はその常習性により法の処罰を受けても仕方が無いと思います。 結婚したパートナーが浮気をするに至っては「夫婦生活」に何かしら問題があるのだと思います。よくある原因は「セックス」に対する不満等があげられます。浮気をした側は確かに「悪い」です。しかし浮気をされた側も、私は「悪い」と思います。夫婦間に何も問題が無ければ、パートナーだって浮気に走らないだろうとは思いますが、近年では「はぁ?」という理由で浮気に走るケースもあります。 ・毎日、同じ顔を見続けて飽き飽きしてきた ・何か日常に刺激が欲しくなった などです。 ◎浮気は「する側」も「される側」も悪いです。 あと、問題はパートナーの価値観ですね。何処までをもって「浮気」とするのか。肉体関係を持てば立派な浮気ですが、 ・食事に行った ・手をつないだり等の軽い感じのボディータッチ ・メールでの悩み事相談、会話 ◎浮気の線引きはパートナーの価値観で個々それぞれでしょう。 夫婦間で一番大事な物はなんだと思う?とよく友達に聞かれるのですが(独身者に聞くなやって感じなんですけどね【笑】)、一言ズバッと「信頼関係と我慢・妥協」じゃないの?と判で押した様に答えます。 夫婦は「お互いの信頼関係・我慢・妥協が全て」だと私は確信しています。結婚したらその先何十年と共に人生を過ごし、どちらかが先に黄泉の国へ旅立つその日まで、色々な障害があると私は思います。その障害を共に一つづつ乗り越えていくわけですから、それを乗り越える過程で更に「信頼関係」は深まると思います。元々「赤の他人」なんですから、我慢する所は我慢をし、パートナーの意見と食い違う場面が出てきたら、どちらかが「大いに妥協」し、、、それが大事だと思いますが。 最後に思想家、徳富蘇峰が中曽根康弘元総理大臣に政治活動・私生活などにおいて大いに影響を与えた言葉をご紹介します 『大局に当たっては、大いに妥協しなさい』 つたない回答で申し訳ありませんが、以上です。

montera3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 夫婦は「信頼関係と我慢・妥協」確かにそうですね。 うちはお互いが絶対に盗み見ないという信頼関係ができているので、お互いが尊敬できる存在です。 追加で夫婦として大事なのは、「尊敬と愛(+セックス)」も追加したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119129
noname#119129
回答No.6

こんにちは。既婚女です。 つきあってる段階なら、どの場合も盗み見は必要悪だと私は思ってますw というのも、私は「あれ?」となって盗み見たら、複人数で股掛けられてました。 おかげで、さっさと別れる事ができて、よかったと思ってます。 結婚話もでてたので、苦労する男と一緒にならずに本当に盗み見てラッキーでした。 (まあ、それでまたかなり婚期が遅れたりした訳ですがw) で、このご質問は「夫婦」の場合ですね。 これも盗み見る方が「もし浮気をしていたら100%離婚する覚悟」があれば 見たらいいと思います。必要悪だと思います。 その覚悟がないのであれば、 >多少は怪しくても、知らない振りをしてやり過ごさないと、大きな波風が立ちます。 >そう思いませんか? これですね。はい。

montera3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 複数股ですか・・もう病気ですね。 魅力的に見えるから、異性が寄ってくるのでしょうね。 よく別れられたと思います。 盗み見が常習にならなくて良かったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LTCM1998
  • ベストアンサー率31% (238/747)
回答No.5

30代後半独身男性です。 奇跡が起きて空から結婚相手が降ってきたら,という想定で考えます。 (エジプトで雪を待つようなものか……バグダッドでは数百年に一度降るらしいですが) 携帯メールを見られた場合→迷惑メールしか来ていない PCメールを見られた場合→基本的にDMしか来ていない 浮気の疑いが砕け散る代わりに人望のなさが発覚して,速攻で愛想つかされるかもしれません。(想定終了) >怪しい行動をしていたら、盗み見るのではなく、正々堂々と「見せて」と詰め寄ればいいのです。 >もちろん簡単には見せてくれないでしょうが。 ここは同意なんですが, >多少は怪しくても、知らない振りをしてやり過ごさないと、大きな波風が立ちます。 これは私が独身だからかもしれないけれども,ちょっと理解に苦しみます。 波風を立てないために「なかったこと」にするのが,本当にいいのか?という疑問です。 基本的にメールも日記や信書同様,個人の秘密に属する,という基本的なお考えには非常に強く賛同できるのですが,それは「見てみぬふり」とは違うと思うんですね。 住居そのものが個人の城であって,他人が入り込んではいけないことになっています。また,家庭のあり方や子どもの育て方は,各家庭の自由裁量に委ねられていて,安易に他人が介入するべきではありません。 しかし,子どもの泣き声が変だ,ということがあれば,児童虐待の疑いで調査が入ることはありますよね。 そこを近所の人が「見ぬふり」をしていいのか? という疑問と共通するように思います。 民事裁判では,証拠となる文書が相手にあって,その証拠がなくなると困るときは差し押さえる(証拠保全)ことができます。 医療裁判を想像すると分かると思います。カルテもデータも全部病院にあって,これから病院を訴えようとしても,いつ改ざんされるか分からない,捨てられてしまうかもしれない。こういうときに裁判所の命令で強制的に証拠をコピーすることができます。 立証(反論の余地がないところまで証拠を出す)することはできないので,疎明(もっともであると判断できる)でよいとされています。 夫婦間でも,最初の時点でそういう取り決めをしておくのが良いのではないでしょうか。 一方から「見せて」と要求されたら,他方は拒んではならない。もし拒んだ場合は,一方は自分の持っている疑いを他方が真実と認めたと見なすことができる。 と取り決めをしておけば,盗み見という事態は避けられるし,浮気も減るように思います。 以上,独身者の理想論かもしれませんが。

montera3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 知らないふりをした方がいいのでは?と思った理由は、離婚する気もないのに、秘密を暴くことによって、家庭(もしくは盗み見た人の心)が崩壊し、疑心暗鬼+悪循環になるぐらいであれば、静観するという方法もあるのでは?と思ったからです。 家庭の中で秘密を暴くって怖いです。 何が出てくるか分からないですから。 信じていたのに、夫または妻が浮気や不倫、どうしたらいいのでしょうという質問が山とあるので、ならば、盗み見しなければいいのにって。。。 >一方から「見せて」と要求されたら,他方は拒んではならない。もし拒んだ場合は,一方は自分の持っている疑いを他方が真実と認めたと見なすことができる。 これはいいですね。 うちでも、確かめたければ、目の前で「見せて」と言うことになっています。 お互い一度も権利を行使したことはないですが。 夫婦間の携帯メールでも、子供の日記でも、秘密を盗み見しては、いいことないです。 私が敢えて使っている盗み見という言葉からして、盗みですから余計です。 (携帯チェックというと何気に聞こえがいい気がして)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.4

私も似たような質問しました。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q5853767.html
montera3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 結局は、愛されているなら、見られても仕方ないのかなーという解決でいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R32C
  • ベストアンサー率39% (115/290)
回答No.3

メールにパスワードをかければ良いだけの話ではないでしょうか? パスワードを盗み見や適当にパスワードを入れてメールを見た場合は、 不正アクセス禁止法に触れるように思います。

montera3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 パスワードを鬼気迫る勢いで解読するという行為を、つい想像しちゃいました。 個人的には不正アクセス禁止法とは、近いようで遠いと思っていますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 30代後半、中学生の娘達がいます。 夫婦であろうが、全て話をする事は不可能だと思います。 全てを話せば 確実に 何処の家庭も崩壊していると思います。 善悪は別として、全てを話し、行動も知る なんてしていたら 疲れちゃうでしょうしね。 夫婦としても 長く添い遂げられる様にするには 個々の尊重は大事ですよね。 ちなみに、我が家では 携帯は見ませんが、親展の封書(クレジットカード等の経済的な物)は開封です。 夫から それは言われたので、他の郵便物に関しては開封しません。 経済を任せて貰っているので、、、、。

montera3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり夫婦でも個々の尊重は大事ですよね。 まさに、その一言につきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯盗み見

    付き合っている人がいます。 私の携帯を盗み見し、お前は浮気していると言い出しました。 確かにメールだけ見てると読み方によっては怪しいと思っても仕方ないですが、事実は浮気ではないです。 携帯を盗み見するのは良くないと私は怒り、読み方によってはそう思えるが、なぜそういうやりとりになるのかなど説明し、別に浮気でないとなり、彼は一応は納得したようでした。で、もう絶対携帯を盗みしないと誓いました。 で、そんな事があり、1年ほど経ち、 また私の携帯を盗み見したのです。疑うような内容ではないですが、男の人からの雑談メールで、またもや、こいつとも浮気か!?となりました。 私は、雑談メールだろうが、メール来たので、返事しないのもなんなので、送ったら、また返事があり、また返事し、たまたまその人とは毎日短いメールのやりとりはありましたがそれだけの話だし、また盗み見してよいのか?以前納得したと言って、疑い続けているのね?と別れることにしました。 ですが、彼は土下座して謝ってきて、最初盗み見したのは俺たち喧嘩をよくするようになった。他に男がいるのかと思って盗み見した。もうしないといい。信じる!だから別れないでと、土下座を続けるので、土下座されて許さないってのも、人でなしのように思うし、ここで別れるとまるで私が浮気していたかのようになるのではとよりを戻すことになりました。 そんな事があり、数年は盗み見するような事はなかったのですが、私は彼からの優しさを感じられないことがどんどん増え、喧嘩も絶えず。喧嘩し、謝られて、許すのようなことを続けるような、よくわからない関係が続き、 ある日、その彼はまたもや私の携帯を盗み見しました。 またもや、ライン以外のその人との会話を知らないからですが、数通のラインやりとりの内容では、まるで私が他の男と泊まりに行くかのようにも見えるのを見つけ、私になりすまして、彼がその人とのやりとりを私に隠れてやってました。そのやりとりは削除されて、私はしばらく知らなかったのですが、相手は私と思ってやりとりしてますが、トンチンカンな感じだったとは後日思ったとその人から聞きました。 またもや、そのラインのやりとりがきっかけで、お前はそいつと泊まりに行くんだろ!っと怒り出し、私はまた見たの?なりすまししたの?ありえないし。泊まりに行かないし、もうあなたとは別れる!となりました。 彼はまたもや、土下座し、別に浮気していてもいいんだよ。浮気していても、俺を選んでくれたらいいんだよ。説明されても納得できない。浮気したならそれでいい。俺は許す!俺は別れない!盗み見したのは謝る。もう絶対見ない!と… なので。またもや2度目のように、別れるのがまるで浮気したことを認めたようなことで、別れず今も続いています。 初めて盗み見してから今の間にも、彼は納得してないから、何度も、〇〇さんと付き合ってるんだろ。お前はいっぱい付き合っている相手いるんだもんなぁーと、ちょっとイラッとしたり、機嫌が悪い時に嫌味に言ってきます。 その度に盗み見する事は悪い事でないの?その人とは恋人関係でもない。浮気していると人の携帯を疑って盗み見みれば、昨日はありがとうございましたって、言葉さえ浮気と思うのでしょう。そんなに疑うならその人に電話して、私とはどういう関係ですか?って聞けばいいでしょう?どうぞご自由に!そんなに私が浮気していると自信があるのよね?私を信じないと?電話していいから、別れるしのように喧嘩するを続けています。 それも、その度に何度もそんな話もうしないとい、徐々には減っているものの、酒癖悪く、酒が入って機嫌が悪いと言ってき、私はもう限界だ!と昨日大喧嘩しました。 私はここ数年あなたから優しさ、愛情を感じない。やってられない。別れたいと、今日伝えました。 彼はどうしても信じられない。本当に、ほんと?どうしても引っかかる。だから、優しくできないし、喧嘩するんだと言い訳し始め、 今本当に浮気してないって言い切れるのか? していないし。何度言ってるんだと私は返し、また同じことを繰り返そうとしています。 よく恋人や夫の携帯を盗み見して~と話聞きますが、確かに良くない行動ですが、愛されているのかとか、愛してるからしてしまう行動だとは思うことは思います。してよいって事ではないですが。 彼はいい人で、一緒にいて楽しい時は楽しいんです。だんだん歯車が狂ってきたというか。 好きですが、もう気持ちが限界というか….その話が出ると一気に楽しいことが全て真っ暗に感じるという気持ちになります。もう最初の盗み見する前の2人には戻れないのはわかってますが… まとまりなくすみません。 他の人だったらどう思って、どうするのかって聞いてみました。

  • 携帯盗み見

    お世話になります。 よくこのカテで恋人の携帯を盗み見して浮気が発覚した・・・みたいな内容の質問を見ます。 回答者様の中に「相手の携帯は絶対見てはいけないし、見ても良い事なんか何もない。むしろ嫌なことがある。だから見ぬが仏・知らぬが仏」と仰っている方が必ずいます。 確かに携帯はプライベートな部分ですし、見たらいけないのはわかりますが【知らぬが仏】って違くないですか? 浮気を実際に恋人がしているとして、携帯を見ていなかったらそのまま自分は知らないままで相手に浮気され続けるってコトですよね? 浮気疑惑がありながらも、あえて見ないのって浮気しているかもという疑う気持ちとか証拠を掴むコトから逃げているだけなのでは?と思ってしまいます・・・ 相手が浮気しているかもしれないのに携帯を見て白黒つけることもせずただ彼の言葉のみを信じて実際平然と付き合っていられますかね? 私は携帯をよく盗み見する常習犯です。 そこで浮気が発覚し別れたコトもあります。 浮気を疑いながらも携帯を見ずに疑った気持ちをモンモンと持ちつつ付き合っていくのは嫌です。 だから見ます。 自分から別れにいっているようなものかもしれませんが、このモンモン感が嫌なので見ずにいられません。 彼の言葉だけを信じられなくて携帯に頼ってしまう薄っぺらい関係も関係ですが 携帯盗み見、どう思いますか?

  • どちらが罪か?(赤外線受信でメールを盗った!)

    親子であっても夫婦であっても個人の郵便物を開封したりするのは罪だと聞いた事がありますが・・・ 赤外受信でメールを盗み見すること自体 犯罪で訴えられないのでしょうか? にわとりが先か卵が先か? 盗み見が罪か? 書いてある内容(不倫めいたこと)が罪か? 悪いと思いながらした事で事実を知ってしまった場合 どちらに有利に働くのでしょうか? 書いてある内容の信憑性も?? 今じゃ偽装メールも写真の合成もあります。刑事事件で無い限り本人が認めなければ民事程度では真偽は捜査されませんよね? もっともかんねんして自白すれば別ですが・・・。 知ろうとした私が罪か 知られた夫が罪か どうなるんでしょうか?

  • 他人のメールを無断で盗み読む - 信書開封罪?

    法律に関する質問です。 たとえ親子同士といえども、相手方宛に届いた「手紙」を勝手に開封して中身を読んだら「信書開封罪」の対象になり得ますよね。 ではパソコンやスマホ、携帯に送信されてきた「自分宛」のメールを第三者が無断で盗み読んだ場合、この法律は類推的に適用され得るのでしょうか? このQ&Aサイトでも「彼女が自分のスマホを勝手に見た…」「彼氏のスマホを勝手に見たことがバレて別れ話を切り出された…」「旦那の携帯メールを見たら浮気が発覚した…」などの相談をよく目にします。 「信書開封罪」という刑事罰が適用される、またはこれと似たような罰則が整備されているのなら、それが抑止力となってこうしたプライバシーの侵害は少なくなると思うのですが...。 実際のところはどうなんでしょう。また、皆さんはどうお考えでしょうか。

  • 携帯メールの内容を盗み見することって、、、

    友人は、おつきあいをしている彼と旅行に行った際に、携帯のメールを盗み見されました。 彼女には男友達がおり、この男友達から送られてきたメールを読まれたために、これによって、友人はあらぬ疑いを掛けられ、責められました。 人のメールを盗み見することって、社会的・法律的には何も咎(とが)められることは無いのでしょうか? 友人はその咎めを甘んじて受けるしかなく、脇から見ていて可愛そうです。

  • 浮気があっても夫婦をやり直せた方いますか?

    1ヶ月半ほど前に夫の浮気が発覚しました。 私は35歳、夫は40歳です。子供は男の子が一人、2歳8ヶ月です。 彼女と付き合いだしたのは発覚の3ヶ月前、初エッチは一ヶ月前、その後は数回、彼女の家に泊まっていたようです。 現在、夫婦をもう一度やり直そうと話し合い、努力していますが、自分をもう愛していない(と思う)夫と暮らしていくのがとても苦しく辛いです。 浮気の事実は、携帯のメールでわかったのですが、その内容は恥ずかしいぐらいラブラブのカップルの会話でした。 体だけではなく、心も他の女性に奪われてしまい、もう取り戻せない、と思いました。 ですから、離婚をしようという話もしたのですが、夫は別れるつもりはない、と言い、自分が悪いのでどうしてもというなら応じるが、一生面倒は見る、とも言いました。最初から家庭を壊す気などなく一番大事なのは私と子供だとも。相手の女性とは発覚の二日後、もともと行く予定であった日に行き、朝まで話をして別れてきた、と言っています。 最初の頃は、自分でも嫌だったけれど、夫に嫌味を言ったり執拗な確認をして、逆切れもされました。 なので、一週間ぐらい前からは全く浮気の事を言わないようにしました。本当はまだ聞きたい事はたくさんあるんです。なのに話し合いを避けるし、聞けば不機嫌になるし、せめてと思って私の気持ちを言っても返事はありません(うん、としか)。 このような事から夫が私をもう一度愛する事が現実として起こり得るのか考えてしまいます。 出来ることなら、子供のためだけではなくて、本当に愛し合う夫婦に戻りたいのです。 もし、同じような経験をされ、そして夫婦の関係をやり直せた方がいらっしゃいましたら、お話聞かせていただけないでしょうか? その他、アドバイスや男の心理、どんな事でも構いません。

  • 妻にメールの盗み見を止めさせる方法

    こんにちは。 妻にメールの盗み見を止めさせる方法についてのご相談です。 妻とは昨年1月から付き合い始め、昨年7月に入籍しました。 結婚すると同時に、彼女は私のメールを盗み見るようになりました。これまでの交際時にもそうしてきたようで、周りの友達全員からもメールの盗み見を注意されているのですが、やめる気配がありません。私もこれまで10回以上は強い調子で止めるように注意してきました。 対して彼女はやめるどころか、 「私は、見る派だもんね。ベロベロベロベー。」 と言った調子で、ヤメル様子が全くありません。 なぜ、こんな調子なのかを考えてみたのですが、思い当たる部分としては・・・・。 彼女はこれまでの交際時に浮気を100%、していたそうです。ただし、今後は【多分】、しないと言っています。だから、私が浮気をするのは【絶対に】許さないとのことです。 自分はやっても相手がやるのは嫌なのでチェックしているようです。 また、私は凄く心配なのですが、彼女は頻繁に他の男(彼女曰く、ただの友達で体の関係には無いとのこと)と連絡を取り合っています。 そこで、彼女のメールを見させるように強く迫りました。が、彼女はそれを拒否。  「そんなの、イヤだもんね、ベロベロベロベー。」 と言った反応でした。 また、キーロックを掛けることに対しては  「そんなことをしたら、絶対に離婚だからね。」 と言っています。 こんな妻ですが、メール(携帯&PC)の盗み見を止めさせるのはどうしたらよいでしょうか?

  • 携帯を盗み見する妻

    結婚8年目の夫婦です。 私はほとんどメールはしません。1日3件程度です。 電話も2.3件程度です。(仕事の電話除く) たまたま来週東京に出張があり、仕事の終わりに大学の友人と久しぶりに 会おうとメールを友人に送っている最中後ろで気配がしたので 振り向いたらメールを盗み見(覗き見)していたんです。 私は『そんな行為するな。盗み見するなんて不快だ』と言いました。 そしたら逆ギレです。 女だろ!って一人でキレています。 前も怪しいというので携帯を妻に渡し携帯の中身を全部チェックされたこともあります。 もちろんシロです。 シロだったのに謝りもしない(怒)。 過去不倫とか浮気をしたことがあるなら疑うのもしょうがないですが1回たりともそのような ことはしたことはありません。 非常に不愉快です。どうしたらこのような行為を止めさせられますか。 一日100件もメールしていれば浮気かな?って思われても仕方がないですが 本当に1日2.3件しかメールしません。 ちなみに会社が終わったらまっすぐ家に帰ってきます。(夜7時には帰宅しています) 夜遊びなんてしません。 神に誓って浮気や不倫もゼロです。 なぜ疑われるのかよく分かりません。 疑われることも不快です。

  • 他人の携帯を盗み見する心理がわからない

     このサイトとくにこのカテでは「彼氏/彼女/夫/妻の二股(三股以上も含む。浮気・不倫も含む)を疑って、携帯を盗み見してどうのこうの……」という質問・相談が無数にありますよね。私は、他人の携帯を盗み見する心理がまったくわかりません。そういう人たちは、何を期待しているんでしょうか。  二股の証拠があることですか? ないことですか? 「あることを期待」だとしたら、見つけてどうするのですか? 相手を責めるのですか?  でも、多くの質問にあるように、責めようとすれば盗み見を白状しなければならない。それができなくて、悩んでいる方、かなりいますよね。「言いたい。でも言えない」というジレンマでかえってストレスになってしまうようです。  逆に、「ないことを期待」だとしたら、1回盗み見して証拠がなければそれで安心できるのですか? 2度と見ないのですか? 「きょうはたまたま見つからなかったけど、こんどこそ……」と思って、盗み見が“日課”になるのではないですか?  いずれにせよ、盗み見して幸福になる展開が私には浮かばないのですが……  ちなみに、このサイトのある質問に対する回答(ごめんなさい。番号やURL、メモしなかったので不明)で、こんな主旨の書き込みがありました。 「私(女)の携帯を、彼氏が盗み見できる状況があった。彼が盗み見するかどうか、そのようすを私はものかげから見ていた。彼は、携帯に手を触れたものの、二つ折りを開くこともなく、脇へどけた。それを見て、彼に対する私の信頼と愛情は、いっそう強いものになった」  私は、こういう展開をめざしたいです。

  • 彼氏の携帯を盗み見→浮気発見。悩んでます。

    28歳の女です。 つきあて1年4ヶ月の彼氏がいます。(同棲して1年) 彼氏の携帯は普段ロックがかかっており、私が見る事はできません。それは付き合ってすぐ、私が彼氏の携帯を盗み見してしまい、それで大喧嘩し、私がもうしないという事で解決しました。が、その後から、彼氏は携帯をロックするようになりました。 昨日、たまたま彼氏の携帯がロックされてなく、できごごろから、メールをみましたら、浮気をしている事がわかりました。浮気をしている人が一人と、その他にも飲み屋のね~ちゃんなのか、Hな内容のメールもありました。 彼氏はメールを削除しているようで、部分的な内容しかわかりませんでした。 彼氏は仕事をとっても真面目にする人で、帰りも遅く、休みの日も仕事に行ってます。そして、私を信用させるためにか、毎月タイムカードを見せてくれ、「遊んでいる暇はない」とアピールしてるので、信用していました。 私もそれを信じていましたので、浮気をいつしているのか、逆に不思議になってしまいます。 長くなりましたが、(支離滅裂でごめんなさい) (1)以前に「携帯を盗み見しない」と約束したのに、行為をした事に反省しているのと、盗み見したことがばれたくないという気持ちがあります。 (2)浮気をやめさせたい。 で悩んでいます。別れを覚悟で、問いただしたい気持ちでいるのですが、やはり彼氏を失うのが恐いのです。 浮気という火遊びをする人は、どこかで火傷しないと治る事はないと思ってますが、盗み見をした=彼氏を信頼していないと、思われるのが恐いのです。 結論からいうと、それでも大好きなので別れたくないのです。 色々なQ&Aをみて、自分なりに結論をだすのですが、再び悩んでしまいます。