• ベストアンサー

パソコンの冷却法

tama80jiの回答

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 >パソコン底面が熱く、冷却方法の対処をしなければ、パソコンが熱中症で壊れるでしょうか? いきなり逝くことはありませんが、突然動作が緩慢になったり、アプリケーションがフリーズしたり、無線LANが落ちたりします。 ただその状況を繰り返すのは電気製品にとっては好ましい状況ではありません。 クセがついて落ちやすくなります。 強いては製品寿命を縮めることにも繋がります。 一番は部屋の気温を下げる。 夏場、特に今年のように猛暑続きの場合はエアコンは必需です。 できれば人間がちょっと肌寒い位に冷やす。 工場関係でPCが導入されていると、真冬でも設定温度が22度位で冷房です。人間は幾らでも替えがいるけど、PCが止まれば生産も止まるので。 但しコレをやると人間が壊れます。夏風邪間違いなし、冷え性にもキツイ状況となります。 繋がった二部屋に四台のPC(内ノートPC三台)があり、しかも部屋は南西向きな我が家はエアコン無しだと、午後は室内気温が37~40℃にもなります。 かつて節約でエアコン稼働を控えて暑さに耐えていたらビデオデッキが三回死にました。TVも動作不良になりました。 なので多少人間が壊れても、と夏場は設定温度24~26度でエアコンフル稼働です。それでも室温は30℃位です。 しかもクリップ扇も2台それぞれのPCに向けて。 お陰で先週夏風邪を引きました。 もう一部屋の方は長男が二台のノートPCを所持していて、その内一台がゲーム向けのノートPCを購入したのは良いのですが、デスクトップ向けのGPUを搭載しているショップPCで爆熱仕様なので、去年は平気でしたが、今年はしばしば不調に陥るの耐えきれず、サードパーティ製のノート向け冷却台を購入(一応機器の温度は五度ほど下がる)。 が、ちょっと当方の部屋のエアコンを弱めると熱で無線LANが落ちるらしく、扇風機の風も直撃させて、やっと何とか正常稼働しているようです。 なのでエアコンの設定は人間が快適な程度に抑えて、後は扇風機(クリップ扇がベスト)の風をPCに直撃させます。 その上でNO.2の方の図のように底面を浮かせます。 これだけでも違います。 冷却台使用の場合でも扇風機は役に立ちます。

MegaKirin
質問者

お礼

パソコンの冷却法につき、早速の解答ありがと うございました。なるほどね。 お礼が遅くなり恐縮です。もう冬になりました 。結局、Windows7搭載パソコンを買いました。 XPの修理は未だです。が 修理後、今度こそ、あれこれやってみます。  と申すのは2台ないと、とても困るときがあるからですし、 皆さんがXPを使っておられたので、とても安心しました。 私だけじゃないんだ。一人じゃないよ。がんばれ!のメッセージともなりました。 あの未曾有の東日本大震災の方々にも、 「震災に負けない!お元気ですか日本列島」をよく見てエールを贈ってますように。 再度ありがとうございました。 13:58 2011/12/18

関連するQ&A

  • オイルタンクの穴の修理(交換)費用について

    どなたかお教えください。 先日レンタカーを借りた時に、返却前の給油の際、底面のオイルタンク に穴が開いておりそこからトロトロとオイルが流れ出ていることに気づ き、結果その場で車は動かなくなってしまいました・・。 恥ずかしながらどこでぶつけたのかわからず、事故証明が取れないこと から保険の適用外となり、修理代は実費請求となる旨レンタカー屋の店 員さんから告げられました。。 壊れてしまったものは仕方ありませんので、修理代は支払わざるを得な いと思っておりますが、修理代金が判明するまで1週間くらいかかるら しく、一体いくらくらい請求されるのか戦々恐々としております。 (スタンドの店員さんに聞くと「10万以上はかかるかも・・」と言われました・・) そこで質問させていただきたいのですが、 店員さん曰く、おそらく「オイルパン」の交換になる、とのことですが、 一般的に修理に要する費用はいくらくらいになるものなのでしょうか? 車種は日産NOTEで、詳細の型式(?)等が不明で恐縮ですが、請求が来る までの心構えとさせて頂きたいと思いますので、何卒ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • パソコンが熱くなって電源が切れてしまいます

    SHARPのメビウス[PC-CL1-5CA]というノートパソコンを使っています。 買ったばかりの時(3年ほど前)から、DVDなどを見ると裏面が熱くなり、突然電源が切れるということが続きました。すぐ修理に出してみても、症状は変わらなかったので、底面に(本を置くなどして)隙間をつくることで、だましだましに使い続けていました。 しかし、最近データも増えてきたせいか、どんどん電源が切れる頻度が増えてきました。音楽など再生したらすぐ切れるほどです。。 このまま使い続けるのはまずいのでしょうか?いつかデータなどもすべて飛んでしまう可能性もありますか? 来年の春までは使い続けたいのですが・・・。アドバイスお願いいたします。

  • デスクトップパソコンの冷却と風量アップについて教えて下さい。

    デスクトップパソコンの冷却と風量アップについて教えて下さい。 【ケースとファンのスペック】 SILVERSTONE>SST-TJ02のケースに、サイズ>KAZE-JYUNI 800rpm SY1225SL12Lを、吸気に一つ、排気に一つ付けました。 電源は、サイズ>GOURIKI2-500Aなので、電源内のファンはSY1425SL12Mが、排気で付いていると思います。 【現在の状況と問題】 排気ファンSY1225SL12Lの排気が、殆ど感じられない。 ティッシュを排気ファンSY1225SL12Lの前に、切ってかざすと、若干の排気と、排気なのに吸気してる?と感じるような状態。 電源の方からは、まぁまぁ風が出ている。 ★『解った事』と『相談です。』 最初、ファンの不具合?と思い、某ネット掲示板で、SY1225SL12Lの風量に関して、質問をしました。そこで解ったのが、風量はけっこうあるということの回答を頂き、自分のPCのサイドパネルを外した所、排気ファンSY1225SL12Lと電源の方の排気の両方から、解放されたように、勢いよく、風が出ることが解りました。サイドパネルを付けると排気の風を殆ど感じられなくなります。 また、SILVERSTONEの正圧テクノロジーの話(http://www.silverstonetek.com/tech/wh_positive.php?area=jp)や、エアーフローの設定方法 (http://www.silverstonetek.com/tech/wh_airflow.php?area=jp)などを見て、自分なりに考えた結果が、サイドパネル又は、ケースの底面に穴をあけて、AINEX > Omega Typhoon 140mm CFZ-140L又は、SY1225SL12Lを付けたら、空気の流れが良くなり風量アップと思ったのですが、どうでしょうか? 他に何か良い方法ありますでしょうか? ご意見とアドバイスを頂きたく質問をしました。 5インチベイは、小物入れを設置したため、塞がっています。 うまい具合にフロントパネルの内側にファンがつけばいいのですけれど…。 自分の本音は、目立った所に穴は開けたくないのですけれど、穴をあける場合、どういう位置が良いでしょうか? 側面や底面で、黄色く記しを付けた辺りが良いでしょうか?それともCPUファンの所が良いのでしょうか?CPUファンの所だと、厚み25mmのファンを付けた時、現在のCPUクーラー(高さ138mm)との間が15mmしか隙間が無いので、今後、CPUクーラーを交換する時に制約がでそうな不安があります。 底面ですと、強度が弱くなったり、ゴミを吸い込みやすくないのかな?などと疑問があります。 ちなみに、フィルターは、Ainex>アルミファンフィルターを予定しています。 ▼上に書いたファンの性能です▼ サイズ>KAZE-JYUNI 800rpm SY1225SL12L(ファンサイズ120mm/ノイズ10.7dB/風量40.17CFM/回転数800rpm) サイズ>SY1425SL12M(ファンサイズ140mm/ノイズ26.58dB/風量61.3CFM/回転数1200rpm) AINEX > Omega Typhoon 140mm CFZ-140L(サイズ140mm/ノイズ13.9dB/風量62.14CFM/回転数900rpm)

  • ノートPCが異常に熱くなる

    近頃、パソコンの起動と同時に「が―――っ」という 聞きなれない音がしますが、「ようこそ」の画面が出る辺りでぴたっと止みます。 しかし、それよりも問題なのは、最近、ノートPCが異常に熱を持ちやすくなってきたという事です。 アクションゲームなんかをしていると、何の前触れもなしに突然電源ごと落ちたりしたときもありました。 その時は決まって、PCの底面が異常なまでの熱を帯びています。 加えて、ファンからはそれほど大きな音もしません。 他の皆様は、CPU使用率増加でファンの音が大きくなると書かれているのに…。 もしかして、十分な冷却が出来ていないのでしょうか? やはりこれは、ファンに異常があるのでしょうか? 仕方ないので、机と本体の隙間を開けたり、扇風機で冷やしたりしてますが…。 ちなみにスペックです。 NECのLaVie(2003年製) セレロン2G メモリ512MB

  • ノートクーラーについて

    ノートクーラーについて ノートクーラーを利用していれば熱から守り、修理するような事態をスパンを多少は伸ばすこともできるのでしょうかね・・? 自分の考えでは少しでも修理する期間をスパンを伸ばしたいとみているのですがどうですかね・・? メーカーに質問したら以下ですが 冷却シート(弊社の冷却パッドと考えます)との併用は可能です。 ただし、ノートパソコンの排気口を塞がないように、パッドの厚みがありますのでバランス良く貼って頂くことことにご注意をお願いいたします。 また、ノートパソコンの使用環境によりますので、 パソコンが長持ちするとお約束することは出来かねます。 ただ、パソコンの熱から守る為の製品ですので、熱による故障のリスクを少しでも下げる手助けにはなります。 ■クーラーパッド 型番:TK-CLN7UL http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN7UL&cate=1 型番:TK-CLN7ULSV http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN7ULSV&cate=1 上記製品の色違いになります。 あト自分のノートだと底裏の半分よりも上側にその通気口でしょうか空気を外に出すファンでしょうかあるのですが、この場合は送風式よりは、吸引式のクーラーのほうがいいのですかね・・・? エレコムの4400円ぐらいので、送風式と吸引式の切り替えができるものがあるのでどうなんでしょうかね・・? これで吸引で利用すればとみても エレコム http://kakaku.com/item/K0000742297/ SX-CL23LBK [ブラック] あと以下のサイトにhttp://www.sanwa.co.jp/product/dosvparts/notecooler/info.html こんなことがかいてありました。 送風式はファンから直接パソコンの底面に風をあて冷やします。それに対して吸込み式はパソコン底面の熱を吸い込んで冷やすします。 ノートパソコンの裏面に通気口がない機種に向いています。直接底面に風をあてるので効率的です。 裏面に通気口がある機種に向いています。仮に送風式で風を当てると裏面の通気口へ冷たい風と一緒に熱をもったまわりの空気も入ってしまいます。ですので吸込み式のほうがより効率的です。

  • パソコンの冷却について

    パソコンの冷却について お世話になります。 つい先日も此方で質問(http://okwave.jp/qa/q5925948.html)させて頂きました。 ゲーム中や動画鑑賞中にモニタが真っ暗になり、強制終了しかできなくなる件について 質問させて頂いたところ、電源に問題があるのではとご回答頂きました。 高負荷をかけなければまだ大丈夫なのかなと思い、そういった事は避けていたのですが つい先ほどmixiのアプリ起動中に全く同じ症状がおきました。 mixiアプリはパソコン購入時からほぼ毎日起動させていましたが、今までにこうなった事はありません。 ただ、ヒーターをつけていた為に室内が暑くなっていました。 その時ヒーターに表示されていた室温は27度です(正確な温度かは解りません) これは熱暴走なのでしょうか?(熱暴走+電源の問題?) 【スペック】 HP Pavilion DesktopPC e9380jp win7(32bit) CPU:Core i7 860 2.80GHz メモリ:4G HD:500GB グラフィックボード?:NVIDIA GeForce GT 230 電源:前回の質問で「消費電力最大460wの最大出力実質400w以下」と教えて頂きました これから本格的な夏もくるので何か対策が必要だと思い、自分でも簡単に用意できる扇風機から始めて(?)みようかと思っています。 USB接続できる小型扇風機で大丈夫でしょうか? また、扇風機は背面と側面のどちらに当てるべきでしょうか? それからもう一つ、熱が溜まる原因に埃もあるとの事ですが、購入から3~4ヶ月で熱暴走するほど埃が溜まるものなのでしょうか。 喫煙はせず、ペットもいません。 ケースを開けて確認すれば良いのですが、素人なのでまだちょっと開ける勇気がありません… 扇風機以外にも効果的な冷却方があればご教示頂けますと幸いです。 ノートPCのメモリ増設ぐらいしか経験もありませんが、できる事であれば対策しておきたいと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 溢れてもパソコンが痛まない冷却材は何ですか?

    溢れてもパソコンが痛まない冷却材は何ですか?

  • パソコンの冷却について、

    私の部屋は、8畳ほど大きさで、古い木造作りのフローリングの部屋です。 母屋から渡り廊下を隔てた、「離れ」にあります。 夏は、湿度が高く、蒸し焼きになるほど、蒸し暑いので、エアコンの冷房除湿が欠かせず、 冬は、凍り付くように寒いので、石油ストーブと石油ファンヒーターの両方を使わなければ、 とても過ごせない状況です。 (私が、極端な暑がりで、寒がりでもあるのですが・・) ・・それで、この質問を書き込むための、パソコン本体の冷却についてなのですが・・ 夏は、エアコンの冷房除湿が、程よく効いているので、 自分と同じ部屋の中に、パソコンの本体を入れているのですが・・ 冬は、逆に、部屋の室温を、暑いくらいの温度を保っているので、 パソコン本体のファンが回りっぱなしです。 (1歩、部屋の扉を開けて、廊下に出れば、そこは極寒な温度なのですが・・) それで、今年の冬からは、パソコン本体を廊下に出して、 モニターは、HDMIを延長ケーブルでモニターに、 マウスとキーボード・プリンタも延長のUSBケーブルで・・と考えているのですが・・ ケーブルの取り回しが大変そうですね・・・ それで、考えたんですが、保温性に優れた素材で大きな箱を作り、 その中に、パソコンの本体と、小型エアコンを同時に入れて、 ケーブル類は、(箱の壁に小窓を作り)そこから通じて出せば、どうかな?・・と思っています。 「保温性に優れた素材で大きな箱」は、 ホームセンターで素材を購入して何とか作る事ができますし、 エアコンは、下記の床置き式の「小型エアコン」を「箱」に、 同時に入れれば・・と思うのですが・・どうでしょうか? >>http://kakaku.com/item/K0000249917/ >>http://www.toyotomi.jp/product/dehumidifier/spot-item01.html ドレン水は、ワイヤーラックの棚の上に、「箱」を置くつもりなので、 その下に、大きなバケツを置き、ドレン水を受ける様にすればどうかな・・と思っているのですが・・ ・・真冬に、暖かい部屋の中に、あえて、もう1部屋、 ・・逆に低い室温の部屋(箱)を作るのも、おかしな感じがしますが・・ 自分に取っては、結構切実な問題なんです・・ 何でも良いので、良いアドバイスをお願いします。

  • パソコンの冷却について

    パソコンの冷却に関する質問です。 ときどきPCでゲームをしていると、パソコンがすぐに熱くなってしまいます。 そこで友人にどうすれば冷やすことができるのかと質問したところ、氷枕を使って冷却しているという話を聞きました。 これは果たして良い方法なのでしょうか? ほかにもPCを冷却する手段にはどのようなものがあるのでしょうか? (ちなみに私自身はパソコンの分解などはできません)

  • パソコンの冷却

    現在、NECのVR300FGと言う一体型のパソコンを使用しています。パソコンを長時間つけておく事が多く、パソコンが熱くなります。 そのせいで、何かしら影響が出てくると思い冷やしたほうがいいのかなと思うんですが、どうして冷やしたら良いのでしょうか? ノートPC用には、下に敷くような冷却シートが売っていますが、デスクトップ一体型用のは、見たことがありません。 デスクトップ一体型を冷やすためには、どういう方法があるのでしょうか?