• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1500m これからに向けて)

高校陸上部での1500mデビュー戦の結果と今後の目標

mika-haganの回答

回答No.2

あらま・・・ 認めるのは、まだ早いと思いますよ。 もしよろしければ、参考にしてくださいな。 つま先立ちをすれば、いいとおもいます。 練習は学校の行き帰りにつま先立ち 最終的に・・・ 電車やバスなどの手すりにつかまってください。 自然に歩けるようになります。練習をすればいいと思います。 例えば、リレーに出るとき体操なんかは手首足首をブラ×02したほうがいいと思います。 こんな感じですね。 元 陸上部 女

関連するQ&A

  • 400m走と100mについて

    閲覧ありがとうございます。 僕は2年生の、陸上部で短距離の種目をやっていて、昨日100mに出ました。 そうしたら、1年生の終わりぐらいの大会の時のタイムより0.4秒も遅く14.86になっていました。 あまり競技場で練習していないという理由もあるかもしれませんが。 そして、次の記録会では400mに出ようと思っているのですが、100mのタイムが15秒近い場合は何秒ぐらいを目標にすればいいのでしょうか? 1年生の夏に400mに出た時、1分8秒でした。 単純計算で、100mを約17秒で走っている事になります。 それから1年たった今、400m1分5秒を切りたい、と思っているのですが、どのようなペースで走ればいいのでしょうか? 自分はどうしても残り150m付近で乳酸により、ペースが落ちてしまいます。 又、100mの練習方法についても教えてください。 100mが12秒の人なら60秒切れる人もいそうですが、僕は14秒後半ととても遅いです。 まずは100mを早く走れるようにして、400mのタイムを伸ばしたいです。 よろしければアドバイス等教えていただけると幸いです。

  • 陸上 800メートル

    私は中2女子で陸上部の800メートルをやっています。 昨日、大会があったのですが惨敗で、去年より12秒もタイムが落ちてしまいました・・・(´・ω・`) 次の大会まで、あと一か月。去年よりも一秒でもタイムが早くなるように頑張りたいのですが、 練習メニューとかが全然分からないので教えていただきたいです。 部活はグダグダ状態で、いつも30~60分完走とかのメニューばっかなんですけどいいんですか???? 家ではjogくらいのペースで4キロぐらい走っています。

  • 800mと1500mやってます。 

    800mと1500mやってます。  僕は高1で高校から陸上を始めた初心者ですが、質問させていただきます。   1つ目の質問です。   スピード練習で、200m、300m、1000mのインターバル練習をやりたいのですが、タイムの設定が良くわからないので、教えてください。 また、各インターバルでの本数、間のジョグ、また、週に何回取り入れればよいでしょうか?   ちなみに、目標タイムは、800mは2分10秒で、1500mは4分45秒です。               2つ目の質問です。   持久力を養うために、長い距離のトレーニングもやろうとおもっているのですが、大体どれぐらいの距離が良いでしょうか? また、ペースはどれぐらいが良いでしょうか?                活動日は週5日です。                                     回答をお待ちしてるので、どうか宜しくお願いします。

  • 3000m走でこの症状は貧血の可能性ありますか?

    中学1年生の娘の件です。 娘は陸上部で800m~3000mをしています。 昨日レースがあり、3000mのタイムが11分42秒でした。 8月末のレースでは11分24秒、9月末のレースでは11分32秒でした。 走るたびに記録が悪くなっています。 この時期、体育祭や文化祭の練習ががあり、部活になかなか参加できないので、陸上の練習不足かな?とも思うのですが、気になるのはレースでの体調のことです。 2周目くらいから気持ちが悪くなり、レース後は頭痛がして吐きそうにになり腰ゼッケンをはずす手が震えるそうです。 昨日のレースでもそのような状態になり、レース後はテントでしばらく寝ていたらしいです。 見ていても、夏の頃に比べて、走るストライドも悪くなっていて、重たそうな走りをしています。 足が前へ出ていない感じの走りです。 私も貧血ぎみなので、少し心配になりました。 もし、そうなら早めに治療をしたほうが良いと思っています。 このような症状は、やはり貧血によるものでしょうか?

  • 50M走、100M走をもっと速くしたいです。練習方法を教えて下さい

    僕は50M走、100M走を中心に練習しています。 陸上部へ入ったのが3ヶ月前で、それまでは足がかなり遅かったのですが、 50M走:6秒5 100M走:12秒98 が最高記録です。 また先生に3ヶ月で大分進歩したと言われましたが・・・最近練習不足なのかタイムが伸びようともしません。 これからの目標は・・・ 50M走:5秒8~6秒2 100M走:11秒98~12秒20 今日も大会ありましたが、スタート遅れで100Mが13秒12という最悪なタイムになってしまいました。 陸上部入部前の100Mタイムは確か14秒後半から15秒台だったと思います。 何かいい練習メニューがありましたら是非教えて欲しいです。他にはスタート遅れ(ピストルタイミング遅れ)がよくあるので改善方法を教えて頂きたいです。また練習は部活だけではいけないですよね? 最後の大会が7月夏休み前です。

  • 1500と3000m

    こんにちは 今年で中学2年になる陸上競技部員です。 自分は長距離で種目は主に、1500mか3000mなんですがすごく遅いんです。1500のタイムが5分50、3000が13分です。 自分は、中一の10月から陸上部に入部して11月ごろに怪我をしてしまったのであまり練習が出来ていません。 それと自分は海外に2年半住んでいたので、まったくといっていいほどその時は運動をしていませんでした(それだから入部したのが中一の10月)。 このタイムからして大会では最終組のビリなのですが、これから続けていても追い付きますかね^^;(ほかの部員は1500、5分、5分10くらい、3000が10分台、11分台です) ちなみに怪我は、踵骨こったんえんというやつです。 今もまだ痛いです^^;(これは成長すれば治るみたいなので、練習はしています) もうすぐ1年生が入ってくるのですぐぬかされそうで、ものすごい焦ります><; ちなみに部活でやってるメニューは 朝 ・アップ3周(200mトラック) ・ぺーラン4000m (200mを54秒ペース) ・200×3      午後 ・アップ3周 ・ぺーラン3000m (ペースは55秒) ・流し×5  + ・ビルドアップ  6000m(60、56、54、52、50、45)各1000mづつ              または ・60分ロング ペース(60秒)              または ・400か1000のインターバル  400だったら75~80秒以内  1000だったら3分45秒以内 ちなみにロングの場合はぺーラン3000mはやりません。 ↑のメニューはビルドアップならペース56くらいまで、インターバル400だったら1周まで、ロングだったら30分までくらいしかつけません。 身長170cm 体重48キロです このままこのメニューを続けいればみんなに追いつけるでしょうか・・・ 個人的に短距離も考えてるんですが・・・ 何かアドバイスあったらお願いします。 ちなみに短距離は50m7.5(グラウンドで)、100mはやったことがないです。

  •        1500m4分30秒で走りたいです。

           1500m4分30秒で走りたいです。   こんにちは! 僕は高1で陸上部に入ってます。 高校から陸上を始めました。  種目は中・長距離で1500mを専門にやりたいと思ってます。   そこで来年の今頃までに1500mを4分30秒切りで走ることが目標です!   ちなみに1500mの記録は5分切るか切らないかってところです。   どうでしょう? 出来るでしょうか? いや、何としても目標を達成したいです!  なのでどんな練習したらよいですか? 出来れば練習方法を具体的に細かいところまで教えて欲しいです。 また自分の高校は活動日は週5日で木曜日、日曜日は休みです。 僕は休みの日は1時間ジョグをしたり、坂道走(350m)×10とかやってます。    また、7月に初めての大会があるので、少しでもよいタイムで走りたいです。(出来れば4分50秒切るぐらい)            きついメニューで大丈夫です。 回答宜しくお願いします

  • 現在、小学校6年生の娘がいます。1500m走で、なんとかいい結果を出し

    現在、小学校6年生の娘がいます。1500m走で、なんとかいい結果を出してもらいたいと毎日ランニング1Kmくらいを欠かさずにはやっているのですが、ここ2年間でタイムが上がりません。私は陸上競技の素人なので何かトレーニング方法など間違っているのではないかと思い、知識のある方に教えていただきたいと思いました。娘は1500mを6分くらいで走るのですが、3分15秒(100mを21秒)切るようなペースで走っていくことを目標にずっと考えています。ちなみに娘は50m走を全力で8.5秒くらいでしか走れないのですが、可能なのでしょうか。一週間のトレーニング方法やトレーニング時間、目標を達成するためのコツや考え方などどんなことでも私に知恵をください。

  • 100mバタフライについて

    100mバタフライが速く泳げるようになりたいです! できれば、インターハイいけるくらい… それが無理でも、もっとタイムをあげたいです。 どうしたら、速く泳げるのでしょうか? 100m全力で泳ぎきることができません(汗) 75mまでは、なんとかもつのですが、ラスト25mが、20秒近くかかってしまいます。 どうしたら、良いでしょうか?泳ぎをみてないので、なんとも言えないとは思いますが、オススメの練習や泳ぎかたのコツなどを教えて欲しいです。 ちなみにタイムは、1分06秒です。 最初の50mはいつも30秒くらいではいります。 50mのベストタイムは29秒です。

  • 1500m ラストスパート

    高校生 陸上部です。 端的に言いますと、自分は1500のラストに弱いので いつもそこでペースダウンしてしまいます。 オーバーペースな訳ではないんですが、ラスト一周になると 突然、腕がだるくなって振れなくなります。 これについて、改善の練習方法を教えてください。(知っている限り詳しくお願いします) ・タイムは4分30秒台で、来年までには10秒台で走りたい ・自分でメニューを考えています