• ベストアンサー

現在、日本で民主主義は機能していると思いますか?

現在、日本で民主主義は機能していると思いますか?

  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

マトモに機能した事は1回もないというのが正しいと思います。 参議院での「ネジレ」を「異常事態」とみなす報道、世論があることで分かりますが、 基本的に日本は民主主義を知らないか、嫌いかのどちらかです。 ちなみに民主主義や自由主義という看板は好きなようです。 私は小中学生の時に教科書で「戦後はGHQの指導により民主化されました」と習いましたが、 歴史や今の状況を良く見てみると、なんら戦前と変わっていない事に気が付きます。 特に無責任な戦争を始めて、大失敗に追い込ん元凶の官僚システムは何ら変わらず、動き続けています。 政治を見ても、実態は変わらないばかりか、大正時代より民主化度合いは後退しています。 戦後の政治家は殆ど官僚OBです。官僚の指導により政治がおこなわれてきました。 特に満州の計画経済実験で培った政策を戦後日本に導入しました。 高度経済成長はその成功のたまものです。 看板は自由主義ですが、良くも悪くも国家社会主義です。 戦中と変わった部分は、多少の冷静さと、なんでも天皇に責任を押し付けなくなった点でしょうか。それくらいのもんです。 労働運動でさえも、官僚の指導によるものです。 冷戦下であるという事で分かりやすくイデオロギーという看板で動くようにすっかり洗脳されました。 そこで現れたのが、多分戦後初めての政治家、角栄さんの登場です。 彼の政策が良いか悪いかは置いて、地元の代表意見を国会、内閣を通じて国政に反映させるという、民主主義の1つを実行しました。 同じ政策が実現できたとしても、霞が関に陳情をして結果的に意見が通った感じになっているのとは見た目が同じでも、全く違います。 但し、官僚からは危険と思われ、特捜部に潰されました。 80年代から90年代にかけて、社会主義体制が崩壊し、陣営的にはアメリカ側の自由主義陣営にいた日本も勝った気でバブルが始まりましたが、外圧で潰され、その後は官僚主導の計画経済の目的を見失いうまくいきません。日本も内容的には社会主義陣営と同じで、計画経済が時代に合わなくなったせいだと思います。 未だ、日本では民主主義は機能していません。 マスコミの報道によるものか、世論が水もののように責任もなく流動しています。 あの責任の無さ、1票の重みの感じ無さも民主主義が機能しているとは思えません。 報道のインタビューで街の声として、「政治家がちゃんとしなきゃ」とか、 「誰がなっても同じでしょ」などと云う意見が流れる以上、民主主義は機能していなのは明らかでしょう。 糾弾するのは少なくとも衆議院選挙の時だけで結構です。また責任をもって、叱咤激励に向かわないのは未熟としか言いようがありません。 政党側にも報道されるあるか分からない世論によって、瞬時にふらふらと左右され、挙句は腰砕けのようになるのは問題で、大正デモクラシーの時と同じです。あの時は、政治がふらふらしすぎて、結局より官僚の支配が濃くなる結果となりました。 あの時代あの後、いわゆる軍国時代へと入りますが、日本はドイツやイタリアとは異なります。ドイツやイタリアは民主主義が正しく実行された結果、ファシストが台頭したのです。 日本は民主化が未熟なので、ファシストにも邁進出来ませんでした。結果、戦争に負け、責任も取らず、国体の維持と云う理由で天皇になすりつけ、官僚機構がそのまま維持され今日に至ります。 こういった過去の経験を学校で学べないだけでなく、知るのも難しいのは問題です。 日本には民主主義が必要だと国民が真の意味で思っていない気がします。 日本の慣習にも表れていますが「お上」が物事を良く治めるのが政治であって、それ以外はお遊びか騒乱としか感覚的に考えていません。 必要がなければ、破棄する選択もありますが、国民的に民主主義の看板が無い方向性は考えられないようで、お得意の解釈で中身を骨抜きにして穏便に済ます感じが好きなように思えます。 民主的って云えば、日本のマスコミは全く民主的で無いだけでなく、利権を保持する側です。 ネタを独占的にもらうが為に、記者クラブを使って談合するは、操作するは、されるは。 内閣官房機密費にたかるは、電波を独占し、新規参入を排除するは。 それらを批判、疑問を呈する人物をブラックに載せて一様に出演させないようにして、 ある独占組合による自主的な言論統制と云っても過言ではありません。 まずは、ネジレで民主主義らしさが少しでも感じられるか、要注目です。 バリバリ話し合いが行われ、意見を集約してまとめ、改革を進める法律が出来ていくことを切に希望します。 敵は政治家でも、政党でも、国民でもなく、あの手この手を使って今ある問題と日本をそのまま大事に腐らせようとする勢力です。 期待をし、絶望をしない事も、民主主義の一つであると私は思います

motley11
質問者

お礼

「民主主義」の存在が日本では当たり前となりすぎたあまり、自らの権利や責任を放棄、少数エリート政治に繋がってしまっている気がします。 官僚制についても、民主党による官僚主導の打破も結局混乱を生み終わりましたね。菅政権が弱めて引き継ぐようですが。 そして情報公開による公共利益を声高らかに訴えようとも、NHKと予算委員会の問題の様に民放もその調子ではそう簡単には実現されそうもないですね。 「そうだったのかぁ~」と思う情報ばかりありがとうございました。 未熟ながら個人的に今後の民主主義機能の鍵はマスメディアだと思っています。 マスメディアと政治の間の様々なしがらみはそう簡単に解決されるものではないと思います。 しかし、せめて責任を持った放送をしてほしいと願います。 報道の自由は勿論ですが、あのご都合主義的な、事なかれ主義的な報道の姿勢では情報公開機能をうまく機能させることは難しいと思います。 政治とは離れますが、ワールドカップの岡ちゃん批判には呆れました。 ワールドカップの場合は、成否がはっきりとしているためまだ良いのですが、政治の様なその成否が必ずしも明確でない事例についてはマイナスをプラスにねじ曲げることも、プラスをマイナスにねじ曲げることも可能です。 現状のまま、マスメディアに情報公開への過度の期待をかけてしまったら、その逆機能が顕になることだろうと思います。

その他の回答 (6)

  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/705)
回答No.6

   逆に独裁を考えると  今の日本の民主党のやり方が独裁的に見えますね。  つまり、審議すら時間をとらないと、十分な法案は作れず、国民に不利益になる場合がありますが、  これを断行したという過去を考えると、  過半数や2/3以上議席をもてば、何をやってもいいという独裁的なやり方ができます。  そもそもみんなで話し合う、または合意という精神がないと、数取れば独裁的に、ルール無視できる。  それをやってしまった民主は、今ねじれ国会で、嘘のように態度を変えてますね。  現在とは、民主大敗のねじれ国会のことなら、民主主義を機能させられる状況はそろったということはいえますね。  力技を使えば、過半数とって独裁ができるというのは、民主主義のやり方の存在する負の部分でしょうね。  鳩山政権時代までは、恐ろしさを感じてました。  わがままで、強引な独裁の精神を感じました。  今は、状況が整っているといえます。  後は、国民のことを考えて、法案や予算が組まれ、審議され、という流れを注視すべきですね。 少なくとも、誰が見ても、選挙で民意が示され、民主が過半数割れした事実は、民主主義だと思います。

motley11
質問者

お礼

独裁も民意の承認があれば、民主主義に反するものとはっきりと切り捨てられるものではないですから難しい問題ですね。 開発独裁の様に実を伴うものならまだ良いのですが、ファシズムの様にイデオロギー支配が主の独裁は正に「多いもの勝ち」の精神を悪用した忌むべきものであり、現在の衆愚政治と批判されても仕方がない様な日本でも実現が必ずないとは言い切れないものですよね。 国民に政治的関心が戻った!と思ったら独裁が始まりました。じゃどうしようもないですもんね。 そのために期待されるのが良識の府としての参議院ですが、その点では弱い参議院よりは現在のねじれ状態の方がメリットがありますと思います。 しかし、逆に審議の遅れを利用した政治取引など多くの問題点があることも確かです。 今後、民主党がどのような国会運営を行っていくか注目ですね。 ありがとうございました。

回答No.5

民主主義の定義から立ち返れば、それは、政治の実験を人民が掌握することですから、その部分で精査すれば、一定の機能性を見出すことができます。  では、抽象的な民主制の概念を権力基盤から個別に検証してみましょう 行政権の民主制 (1)立法府を通じて民主性が保持されているが、総理大臣を筆頭として、民主的な決定を経過していない。 (2)日本の国務大臣は、聖職者などの特権階級も就任できる (3)地方首長の権力が立法府よりも強く暴走しがち。十分な地方行政の監視機構が機能していない (4)行政に関する意思決定において民意の参加が留意されていない(タウンミィーティングなし) したがって、行政権の民主制は芳しくない 立法権の民主制 (1)世襲議員を始め、議員身分が固定化しつつある。選挙制度が閉鎖的で多様性を尊重していない (2)選出議員の自由委任性から民意と議員の意思決定に乖離がある (3)地方議会について、住民は無知・無関心が多い 従って、立法権の民主制も疑わしい 司法権の民主制 (1)裁判員制度が刑事訴訟に限定されている (2)国民審査制度が、形骸化している 従って、司法権の民主制も芳しくない 国体・政体 (1)立憲制国家にも関わらず、憲法論議は芳しくない (2)象徴の天皇の権限が不透明 (3)保守系の存在によって多様性が封殺されている (4)信教の自由が公共の福祉の下にない など、私からみれば、十分な民主性が保障されえるシステムが備わっているにしても、それを使いこなせていないのが日本の民主制と見なす部分が多いと思います。 ただし、多かれ少なかれ、どこの国では民主制に未成熟な部分が必ずあるし、民主制の考えが相違するので、国際的比較するものでもないでしょう。  ちなみに、直接民主制が実現されない限りは、原則的に民主主義が達成されないと言える部分もありますので、民主主義の限界は現代政治では早いといえるでしょう。

motley11
質問者

お礼

論理的な意見をありがとうございます。 私も制度的に十分な民主制を保障されているにも関わらずそれが活用されていない、という点に大いに同意します。 世界各国の民主主義濃くも、それぞれの政治的、文化的背景を持ち、それを大前提として民主主義に立脚政治を行っています。 そのため、普遍的に究極な民主主義の制度が存在しないことは明らかであり、制度だけで民主主義の完徹を目指すこと難しいことだと思います。 だからこそ、重要なのは運営であり、日本は今正に制度の限界に直面し、運営による解決を問われているのだと思います。 民主主義は多くのコストを孕んでおり、究極の政治体制とはなりえないでしょう。 しかし、これ以上の政治制度が見つからない以上、民主主義を完徹せざるを得ないのが現状なのだと思います。 ありがとうございました。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.4

思想統制も今のところはないですし、一応機能しているでしょう。 そのように見えないのは、国民のレベルを反映しただけの民主主義だからでしょう。

motley11
質問者

お礼

日本では、ドイツ、イタリアの様な民意の反映の結果生まれたファシズムではなく、思想統制による神道にその理由を求めたイデオロギー支配によって軍国主義が是認され、勝てるはずのない戦争をしかけた結果、あの大惨事に繋がりましたから他国よりも特に思想統制への嫌悪感が高いように思われます。 民主主義とは関係ないのですが、思想統制について「ABCD包囲陣」の盲信など2ちゃんねるを中心としたネットにおいて右翼が広まっていることが少し気になります。 しかしいわゆるネトウヨと呼ばれる集団ですが、その中心は無知な中高生や大学生であり、東大京大一橋などのトップ大学では、特に一橋を中心としてそれらの動きを牽制する試験問題が度々出されているので安心な気もします。 インテリといわれる集団が、歴史的事実をしっかりと把握して、戦前の思想統制に嫌悪感を抱いているかぎり、一般国民にまでその思想が伝波することはないでしょう。 思想・良心の自由、信教の自由は、民主主義を裏から支える重要な前提ですものね。 貴重な意見ありがとうございました。

回答No.3

欧米的観点で機能したことは一度もありません。 民主主義は日本の国民性にしっくりこないからです。 国民のほとんどが民主主義と多数決主義を同じだと考えています。 日本も昔の学生運動のときのように、近隣の中韓のように、若者が街に出て社会を改善させようと いう運動を起こす必要があります。今の日本には情熱がありません。

motley11
質問者

お礼

その通りですね。 私も政治の動きについて疑問を持ち、ネットで各政党にその点を提示したり、この様に他の人の意見を求めることはありますが、実際に何か行動を起こそうとは思えません。 その根幹には、自分の何倍もの政治的知識をもち、自分の何倍も頭の良い政治家達がやっていることに疑問を持つことは自分が間違った考え方をしているからではないか、という考えがあるからの様な気もします。 正にエリート政治へと繋がる考えですよね。 きっと、他の多くの人もネット上ではその疑問を提示しつつも実際に行動を起こそうということになると上記のように考えてしまうのだと思います。 ネットがただの意見交換の場ではなく、その発露した意見を実行に移す媒体となったらと思います。 いつかデモオフなんてのが頻発する日がくるのでしょうか。 私には主催者なんて重荷は担げませんが(笑)

回答No.2

機能していますね~。 機能しているからこそ政治がこれだけ困窮しているという状態ですね。 「国民世論と山の天気」ってなもので、だから総理大臣がコロコロ変わるという事ですね。 まさに民意の反映ですね。

motley11
質問者

お礼

確かにそうですね。 民主主義が最低限機能していなければ、民主主義を求める動きが公の機関によって行われるはずがありませんね。

回答No.1

しているからこういう生活なんでしょうね~

motley11
質問者

お礼

そうですね。 どんな民主主義を求める議論も国民の政治的無関心も民主主義の存在が大前提ですものね。

関連するQ&A

  • 現在の日本の民主主義の度合い

    現在の日本の民主主義の度合いは強いと思いますか?私は、理由は思いつかないのですが、直感的に日本の民主主義は、民主主義の度合いが低いような気がします。皆様はどう思いますか?度合いが強いと思いますか?弱いと思いますか?理由を添えて、ぜひ意見をお聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 日本の民主主義は機能してるんですか?

    僕も含め若い人に政治に関心が向かない以上、政治で何かが変わる期待も未来もないと思っています。何十年も前から国家衰退、人口減少とか言われ続けて、最近では日本はオワコンと目にしました。あんなにも前から言われていてなんで変革が起こらないのかよく分かりません。政治家に愛国心があればよくなってたんですかね?アメリカがこうさせたんですか?日本が、金が無い言うてるのに発展途上国を支援しているのも目に付きます。 国が傾き続けている以上、民主主義は機能してないんじゃないかと思ってます。議論ばかりで改革をしなければいけない方向に少しずつしか動かせないんですよね?民主主義が機能しないなら、愛国心の強いものに数年、数十年くらい独裁者として国のトップに立たせた方がいいんじゃないですか?今まさに民主主義最悪の形になってるんではないでしょうか。

  • なぜ日本は民主主義なのですか?

    民主主義がなぜ一般的にすばらしいものだというイメージになってしまっているかについて、 少し疑問を持ち、調べてみたいと現在考えています。 近代まで民主主義は悲観的な見方をされていたと聞くのですが、 そんな民主主義を日本を含め多くの国が現在選択するようになったのはなぜなのですか? 何か決定的な長所があったのですか? 逆に、世界を見ると民主主義を取っていない国がまだまだあると思うのですが、 こういった国はどういう根拠で民主政以外の政体を選択しているのでしょうか。 最後に、ほとんどの人は民主主義であることが一番良いことだと違和感なく思っているような雰囲気があると思うのですが、 なぜそんな感覚が定着してしまったのでしょうか? どんなことでもかまいませんので、御意見、御教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 日本は民主主義?だったかな?

    数日前、仲間内で討論になりました。 内容は別でしたが、話の中で、民主主義の日本でそんなこと・・・ 等の会話が有ったのです。 民主主義、テレビでも良く出ますよね。 今回、民主党さんから、総理も出ましたし。 でも、気になったのです・・ 日本は民主主義でしたか??? たいした話題でもないのですが、気になりまして、質問させて頂きました。 ご意見お待ち致します。

  • いまの日本は民主主義というより資本主義ではないですか? 民主主義と資本

    いまの日本は民主主義というより資本主義ではないですか? 民主主義と資本主義の2つの主義が両立して成り立っているのに、なぜ日本は民主主義を前面に押し出し、資本主義とは言わないのですか?

  • 日本はいつから民主主義になりましたか?

    私は昭和20年の敗戦後に日本国憲法が制定されて 民主主義になったと思っていました。 しかし実際にはどうだったのでしょうか? 本当に民主主義になったと言えるのはいつごろですか? またその根拠も教えてください。

  • 日本の民主主義についてお教え下さい。

    日本では政教分離が民主主義だとされています。 でも民主主義国のアメリカ合衆国では大統領就任式には聖書に宣誓したり、通貨には「イン・ゴッド・ウィ・トラスト」と書かれてあって政教分離ではありません。 我国では政治家が神社に参っただけでニュースになります。 日本国はこれでは宗教を否定する共産主義非民主国家と同じではないかと思うのですが、如何でしょうか。

  • 民主主義について

    アメリカの民主主義と日本の民主主義ってなにか違うところはあるんですか?

  • 日本はいつ民主主義国家になったのでしょうか?

    日本は民主主義という前提で色々な話がされていますが、 日本はいつ民主主義国家になったのでしょうか? また、民主主義と宣言した記録はあるのでしょうか? 宣言するようなものなのでしょうか? 例えば、 共産党政権になった時点で共産主義国家の一員に扱われるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 民主主義の定義は?

    現代世界では民主主義が絶対に正しいと思われています。 だから政党の名前は、民主党とか自由民主党となっています。 しかしその中身については、考えが定まっていない、と思います。 私は、「正しい選挙」があれば、民主主義と言って良い、と考えています。 (正しい選挙と私が考えるのは、選挙の過程で不正が行われないことを言います。不正の度合いが問題ですが・・・・。) ところが現在の日本に民主主義が無い、という言い方を良く聞きます。 例えば、国民の大多数が原発に反対しているのに、議会ではそれが反映されていない、などという考えです。 また戦前には民主主義が無かった、と言う人も多いようです。 こういう風に使われることを考慮して、民主主義の定義を提案してもらえないでしょうか? 因みに私は日本は、戦前も現在も、十分民主主義だったと考えます。