• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:次男が昨年春くらいから長期入院をしており、妻が病院に付きっきりでした、)

次男の長期入院と妻の不倫に悩む夫の心情

miyarin224の回答

回答No.6

奥様は今 熱病の真っ最中なので 何を言っても 無駄だと思います。 医者は 対話の訓練してますからね… 奥様の話を優しく聞いたり 遊び方もなれてますし お金もありますし 魅力的な相手だと思いますよ。 来週の飲み会も おそらく医者と一緒なのでは? 貴方の方により魅力を感じる何かが ない限り 今はまだ 奥様の目は覚めないですよ。 何か言うとただ 自分のする事を妨害しようとする 邪魔者にしか見えないと思います。 しかし 必ず終わります。

000tda
質問者

お礼

ありがとうございます。今は、何も言わず見て見ぬふりをしておいたほうが賢明ということですか。自分自身それに耐えれるか心配です。妻に思い切り伝えて、妻も事の重大性に気付いてくれればと思ったのですが。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 昨年から妻と会話がありません。次男が病気で入院になり妻は病院での付き添

    昨年から妻と会話がありません。次男が病気で入院になり妻は病院での付き添い看病。そんな妻と何とか関係を修復したかったですが、関係は修復出来ず。そんな妻は病院の先生(先生も既婚者)と恋に墜ちてしまいました。(最近、妻の手帳を見てしまいました)。先生とは昨年からの関係です。妻に仲良くなりたい、離婚したくないとは伝えましたが、妻は全く私には関心がないようです。先生には今の家庭を終えてまで妻と付き合っていくような気持ちはないようです。私は妻を愛しています。2人の子供も愛しています。何とか家族4人で仲良くなりたいです。ちなみに妻には手帳を見た事は言ってません。今の妻の心理状態は非常に不安定です。どうすれば円満になれるでしょうか?

  • 次男や妻からの扱い

    息子を二人持つ男性です。 長男は自立して就職していて、今は妻と国立の大学に通っている次男と同居していますが、 そんな妻や次男の言動に頭が来ることがあります。 つい最近の話ですが、 次男は大学の課題やサークル活動やバイトなどをやっているのですが、そのせいか生活習慣が乱れがちなので、 そのような生活習慣を改善するよう、次男にアドバイスしました。 そしたら、次男は言うことを聞かずに、 そっちの言うことは科学的な根拠のある話だが、自分はかくかくしかじかのような生活リズムだからこのような生活習慣になっている、などと言い返されました。 これは常識だからこのようにしろと言ってるだけだ、なぜその通りにしないのかと咎めても、 そっちが僕のことをそう心配して下さるのは有難いのですが、生活習慣及びリズムは人それぞれだし、日頃の予定も考えつつ、自分なりに身体のことなども気をつけながらやっていくつもりです とほざかれる。 そうやって言うことを聞かずに逆らうわけだから、 お前は独りで生きていけてると思ってんのか、人生の先輩の言うことを尊敬して聞いてみるのが常識だろと叱ってみたら、 態度を改めるどころか、 あのさ、一応本音を言うけど、そうやって自分の考えを押し付けようとする人とは一緒に住めないよ と言われる始末。 あまりにも腹立たしい態度だったので、お前は○大入ったから偉いと思ってるのか、生意気になってるんじゃねえよ と怒鳴ったら、何食わぬ顔をしながら自分の部屋に行って鍵をかけられました。 自分の部屋? 私は外資系の企業に就職していて、家族と共に海外に住んだことがありますが、 20年くらい前から、妻の教育の方針により、 私だけ日本に戻り、妻は海外で育児し続けるという形でした。 今は次男が日本の高校に入学すると同時に妻や息子と共に新しく建てた一戸建ての家に住んでいるのですが、 妻や息子の海外での生活費、日本の私立大学に行ってた長男の学費、及び新しく建てた家のローンなどで生涯賃金の大部分が消費されています。 次男は大学生なのですが、一人暮らしさせる金はないし、奨学金の制限にも引っ掛かるので、 次男が卒業するまではこの家で次男を住まわせています。 にも関わらず、このような扱いを頻繁に受けるのです。 ちなみに妻は海外での育児に両方とも頑張りましたが、それと同時に妻の個人的な浪費も大きいし、もともとだらしなく家事も満足に出来ない方なので、 別居してたとき、たまに妻たちを訪れにいく度にひどい目に遭いました。 しかも妻はなかなか能天気な方なので、私がストレスや苦しい思いを吐露しても 知らん顔をされたり、そう言わずに楽しくやっていこうよ!と言われたりするだけなのですが、相手の苦労も知らずに勝手すぎますよね。 一体、どこで間違えたのだろうか……

  • 昨年末 妻に離婚を突きつけられました

    文も読みにくく、長くなりますが宜しくお願いします 現在 自分28歳 妻25歳 長男8歳 長女4歳の家族構成です。 妻とは、19の時出会い すぐに妊婦→結婚 。妻も勿論ですが、自分もケジメを取る為だけで結婚した訳ではありません。自分の中で、妻に何か感じる物があり、「この子なら」と強い気持ちがありました 子供が生まれても、自分は、2、3年位ほぼ、夜家に居ませんでした。仕事が忙しかったのと、養う為、夜も他で仕事をしていたのもありますが、普通に遊んでました(女遊びなどはしていません) 2、3年前に、妻に手を出した事もあって離婚の話が一度ありましたが、自分が謝罪して、お互いが変わって、頑張って行こうとなったんですが、些細な喧嘩も耐えず、昨年末妻に現界がきて、もうやっていけないとの事です。 11月頃に「何か変だな?」と思ったんですが、ただ機嫌が悪いだけとそこまで考えませんでした。機嫌をとろうと、いい夫婦の日に、花束を買って帰ったり、ずっと行きたいと言っていた、フラワーパークに二人でデート行こうと言ったら、曖昧な返事で、それでも「?」しかなかったです。何日か経って、「ねー 何で一緒に行きたくないの?」と聞くと、「自分と二人で一緒に居たくない、離婚しよ?」と言われ、冗談半分のつもりでいました。そして17日の夜、以前書いておいた離婚届をもって、子供達が寝たらコートを羽織って、歯磨きをしだしたから、 「嘘だろ?」と言っても、笑って「本気だよ」と言うので離婚届を、破りました。そしたら真剣に怒ったんで、そこで初めて事の重大さに気付きました。 現在の状況ですが、離婚する約束と、何があっても妻の気持ちは変わらないと言う事で、半年の6月まで待って貰う形になってます。 今までは、子供の事だけを思い、自分が我慢すれば良い事と割り切って、我慢してた見たいですが、自分が幸せじゃなければ、子供達も幸せになれないと思い、決断したそうです。 相当辛かったみたいで、自分は全く気付きませんでした… 妻は何度もサインを出してたそうです。 ・亭主関白のかたまり ・暴言、物に当たる ・妻の人格の否定と思わせる言動 ・妻が言う事全て否定 ・子育てに非協力的(朝方、子供が泣きだして、自分の弁当を作ってくれてる妻に、「俺じゃ、泣き止まんし、ギリギリまで寝たいから、お前が起きとるんだから、おんぶヒモしろよ。など、休みの日に進んで遊んだりもしませんでした) ・喧嘩して、気が済むまでの謝罪があるまで口も聞かず、永延とキレた態度をとる ・俺はお前の事を信用してない ・夜友達と遊びに行く事を極力制限してました(結婚を決める時、子供が大きくなるまでは夜は遊びに行かないと約束をしていて、母親はそれが当たり前と、自分の価値観でした ・自分が、子供が出来た責任を取る為だけで結婚をしたと思っている ・妻の事を愛していないと思っている ・去年の8月自分なりの解釈はありますが、また手を上げる形になりました(これが決めてに近い物になったそうです) 大まかな事を載せました。 妻の遊びに関してですが、妻が「友達と夜遊びに行けんなら、気晴らしにどっかデート連れてってよ」と言われてたのに、行けてませんでした。一昨年の8月妻が友達と遊びに行って、ゴタゴタがあり、この事の償いと信用回復で一年間夜の外出を禁止して、それを妻は守り通しました。以上、長くなりましたが、最低のクソヤローです。 今はこんな事をしてきた自分に、ついてきてくれていた妻に、真の感謝と、罪悪感 謝罪の気持ちで溢れています。無理に自分が変わるんじゃなく、成長できたと思っています。現に子供達との時間を大切に思う様になって、今では帰ってきたりすると「パパ~」と昔以上になついてくれて、失っていた幸せを、妻が今までの苦悩と引き換えに、与えてくれたとおもっています。 今はやれる事も、手伝う じゃなく、自分がやる事と思いやっています。そんな自分の態度を妻は 変わった と認めてくれています 今だけでまた戻ると、根本的には変われないと言われてますが。 夫婦の現状なんですが、昨年末は、「触らんで、気持ち悪い、一緒に居たくない、口も聞きたくない、家を出てくか、出てって」など ありとあらゆる事を言われてましたが、今は普通に生活を共にしています。?と思われると思いますが、くっついて、イチャイチャしたり、SEXも普通にしています、自分からの強要に近い物がありますが。ですが妻の気持ちは、絶対変わらない、決めたんだと今でも言ってます。 超文ではありましたが、読んで頂く方に、今に至った経緯を詳しく理解して貰ったうえでの客観的な意見などをお聞きしたいです。 ・ 自分は妻子供を愛しており 大好きで別れたくありませ ん ・ 辛い思いをしてきた妻にこれ 以上の苦悩をして欲しくなく 自分の手で妻達を守っていき たいです ・酷い事をしてきたからこそ 幸せになれるんだったら別 れて影ながら見守るなんて 事できません ・妻の決心は固く、この先大変 でも自分とは別れたい ・何があっても気持ちは変わ らず、もー好きになれない 返事が遅れたり、出来なかったりすると思いますが、必ず真剣に読まして貰います。よろしくお願いします。 それともう少し付け加えたいのですが 実は 妻は去年9月頃からバイトを初めたのですが そこのバイト先の店長と何らかの関係があります。 1.今年1月頭 友達の家に遊びに行く途中 店長に「今お店の前通ったよ」とメール その後、バイトを4日やすんでいた妻は 「もー4日会ってないもんね、店長 私の事ほったらかしだもんね」とメール 2.その友達の家に遊びに行った妻が その友達の家の犬と子供を写した写メを何枚も店長にメールを送っていた 3.去年の12月末に友達に送ったメールで 「 明日 店長とフラワーパーク行くから帰り寄るかも」など 4.夜中の12時過ぎに、店長から妻に「もう寝た?」とメール 1、2に対しての言い分は、相談などしてく内に、ツレ感覚でのお互い軽いノリ らしいいです。 3はその日 妻は子供の習い事仲間の忘年会と自分に言って 妻の実家に子供を預け出かけてました。 そして、「あの日、本当はどこ行っとった?」聞くと 「忘年会 中止になってその友達と遊んどった」 メールの内容を突きつけると「本当に行ってない、ただ打っただけ、その友達をかばうタメ友達と考えて送りあった」 誰が聞いても納得できる答えじゃありません 4は問答無用です 妻が何にも無いと言いはる以上 今の自分の立場ではそれ以上問い詰めれず 今は触れてません。 非常に辛いですが、この事に関しては、自分が寂しい思いをさせてきた結果でしょうがないと無理矢理言い聞かせてます。 本当の事は分かりませんが、今は妻と出会った事を信じて、やり直しがしたいです。 非常に長くなりました よろしければ、アドバイスなども よろしくお願いします。

  • 夫の不倫について 夫41歳妻38歳 結婚15年 子供3人です。昨年12

    夫の不倫について 夫41歳妻38歳 結婚15年 子供3人です。昨年12月より夫が不倫2月に発覚。結婚して初めての事で私自身かなりショックが大きく悩み中。また夫自身も証拠を隠したつもりでいた様ですが全然隠しきれておらず全てを目にしてしまった事にも苦しんでいます。私自身夫にまだ愛情があり子供達の事もある為離婚は考えていませんでした。何度も話し合い夫は「もう会わないよ」と言ってくれたのも束の間結局まだ彼女と会っています。またあまりにも私が不倫の内容を詳しく知っている為夫は私が興信所に依頼をしたと思ったようで「そんなに金が欲しいのか」など、かなり暴力的な言葉を受けました。正直私自身夫の事がわからなくなってきていますそんな時夫から「私への申し訳なさと罪悪感から離婚したい」と言われました。浮気に走った原因が少なくとも私にもあると思ったので私なりに頑張って修復しようと思って努力していたのですが結局夫は子供達の事も何一つ考えてなく自分を守る為だけに離婚と言っている様な気がします。このまま家庭に気持ちがない夫を振り向かせる事ができるのか? 私と子供達4人で頑張っていった方がいいのか葛藤しています 皆さんならまだやり直しできると思いますか?

  • 精神病院に入院している妻への対応を教えてください

    生後二ヶ月の子供がいる父親です。 先週の中ごろから、妻の様子がおかしくなりました。最初は不眠を訴えているぐらいだったのですが、そのうちに何度も同じことを聞いてきたり、表情がなくなってきたりしました。 最初は子供の世話で夜に寝れていなくて疲れているのだろうと思い。なるべく妻から家事や育児の負担を減らして睡眠時間を確保しようとしていたのですが。ベットに横になっていても眠れないようで した。 その間も様子は悪化してきてずっと意味不明な笑いをするようになってきて、もうこれは病院に連れて行くしかないと思いいろいろ病院の事を調べていたその夜についに妻は壁やドアを激しく延々と 叩いたりトイレにこもって壁を叩いたりしだしたので小さな赤ん坊の安全の事も考えて救急車を呼んでそのまま精神病院に入院となりました。 先生の診断では産褥精神病という診断でした。薬で治療可能な病気だともいわれました。 その二日後に妻に面会することができました。様子は落ち着いているようでしたが、その後先生 と三人で話をしたのですが。妻は自分のことを病気だとは認識しておらず、奇妙な妄想を(彼女の中ではそれは真実なのでしょうが)もっていました。自分は日本中や世界中の人に試されていて、 テレビやネットで自分の事を言っているといっていました。 それから入院から一週間がたちほぼ毎日電話で話しています。最初は短い単語のやり取りのような 会話しかできませんでしたが。今はほとんど普通に会話ができるようになってきました。 しかしまだ自分が病気だという認識はないようで、毎日なぜ入院を続けなければならないのか。早く帰って子供に会いたいと行ってきます。今のところは疲れているんだよ、休養が必要なんだよ。 と言ってなだめていますが妻は納得していない様子です。 妻にはっきりとこういう病気なんだよというべきなのでしょうか? 妄想はまだ続いているかは怖くて聞いていません。

  • 夫37歳、妻37歳、長男3歳、次男1歳の4人家族です。夫は、仕事が続か

    夫37歳、妻37歳、長男3歳、次男1歳の4人家族です。夫は、仕事が続かなく今までも、転職を繰り返してきました。次男が10ヶ月になった時、また、無職状態が続き、私もパートを始めました。 彼が、働き始めるまでは、実家に子供を連れて、別居していました。半年前、やっと、彼の仕事が決まり、また、戻ってきてほしいと、言われ、自宅に戻り、生活し始めた矢先、つい、先日、また、仕事を辞めてしまいました。もうだめだ。このスパイラルから、抜け出したいと、全て、リセットしたいと、強く思いました。 離婚に向けて、彼が同意するとは、思えず、離婚、住居、親権、養育費など、問題が山積みですが、経験のある方、私と似たような境遇の方、いらしたら、どう行動し、解決したのか、よろしければ、教えてください。

  • 子供有りの離婚をした場合の親のありかたに関してです。昨年、妻と離婚し1

    子供有りの離婚をした場合の親のありかたに関してです。昨年、妻と離婚し1才の子供と別れました。それ以来何をするにしても、何か好きな事をするにしても、子供と別れて自分はなにをやってるんだろう。。。と自責の念にとらわれるようになってしまいました。 別れた後の親というものはどうすればいいのでしょうか…?

  • 離婚請求権の時効

    妻の不倫で離婚のするか悩んでいます。 子供が2人いてやり直すのが一番いいと思っているのですが、妻を完全に信じることは出来ません。 むしろやり直しても妻が家庭に戻って献身的に子育てをした実績を作り母親という立場を生かして離婚を要求されて、親権も取られるのではないかと不安です。 不倫の有責配偶者からの離婚請求はどれくらい出来ないのでしょうか。慰謝料は取るつもりはありません。私は子供達とただ平和に暮らしたいだけなのですが、妻と一緒に暮らすのに不安を感じずに居られるいい材料や方法はないのでしょうか。

  • 離婚した元妻の再婚相手について

    私は、昨年、妻の不倫が原因で離婚しました。 離婚したいと言い出したのは元妻の方で、離婚した後、その不倫相手と結婚するつもりだそうです。私は、妻の不倫が発覚した当初は、妻がその不倫相手と別れるのであれば、離婚するつもりはありませんでした。元妻との間には、二人の子供がいますが、話し合った結果、子供の親権は元妻が持つことになりました。最初は、原因からして自分が子供たちを引き取ろうと考えましたが、男親で二人の子供を育てるのは問題が多すぎると思い断念しました。元妻からは、慰謝料をもらわないかわりに、私も、子供の養育費を払わないという話をしています。 元妻が不倫相手と再婚した場合、子供たちが不倫相手と一緒に暮らすことになるのが、どうしても許せません。離婚するときには、子供たちも不倫相手のことを知っていて、「優しいお兄さん」という感じで懐いていたのと、自分は新しい人生を送りたいという思いから上記のように離婚したのですが、子供たちと離れて暮らすようになって、やはり許せないと思うようになリました。 離婚しても、子供たちの父親は私である事には変わりないと思うのですが、子供たちが一緒に暮らすことになる相手について、私が意見を言うことができるのでしょうか。子供たちが一緒に暮らす相手を私が制限する方法はないのでしょうか。

  • 離婚調停について

    どなたか教え下さい 今月のはじめ妻と子どもたちが家を出て行ってしまいました… それと同時に妻の依頼した弁護士より離婚調停の申し立てを受けました。 原因は昨年の5月に妻の不倫が発覚して家庭内がおかしくなり修復が困難な状態となりました。 私にも悪い点はあると思います。 子どもも4人おり 私は離婚したくないのですが… 私から円満調停を申し立てた方が良いのでしょうか?