• ベストアンサー

パソコンのウイルスソフトの仕訳について。当初購入時にはソフトウェアとい

パソコンのウイルスソフトの仕訳について。当初購入時にはソフトウェアということで消耗品で処理をしました。有効期限が来るので更新しますが、この時の仕訳は消耗品でいいでしょうか。また一年更新の場合と二年更新の場合とで科目が変わってことはないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

同じく消耗品で良いと思います。 更新ですが、厳密に言えば2年更新で20000円の場合は 消耗品  10000 現金 20000 前払費用 10000 となり、翌年は 消耗品  10000 前払費用 10000 です。 まあそこまでやるかは、会計士次第でしょう。

noname#144354
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.2

5年有効とかのウイルスソフトとなれば長期前払費用とか、無形固定資産のソフトウェアになるのでしょうが、金額的にたいしたことないなら、修繕費、消耗品費、事務用品費などを使用して1年で消費しても構わないと思います。

noname#144354
質問者

お礼

ありがとうございました。 小額なので一年で処理したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスソフト購入時の仕訳は?

    初歩的な質問で申し訳ありません。 当社でウィルスソフトを購入したのですが、仕訳をする際の 勘定科目は、 「事務用消耗品費」でおかしくないでしょうか。。。 ちなみに金額は2万円程度です。

  • ソフトウェア使用権の仕訳について

    ソフトウェアの使用権をどのような勘定科目で仕訳すればよいか 悩んでいます。 金額は33万円です。 開発用に使用するソフトウェアを購入した場合、無固形資産=ソフトウェアとして3年で減価償却すると思いますが、 私の購入したものはソフトウェアそのものではなく2年間の期限付きのものです(MSDNのBuisinessValueライセンス)。 2年しか使用できないので、できれば固定資産ではなく処理したいのですが。 教えてください。

  • ソフトウェアの仕訳について

    ソフトウェアの仕訳について お世話になっております。 このたび、業務管理システムとして、ハードウェアおよびソフトウェアを導入いたしました。ここでちょっとわからなくなっていることがございまして、当初我々は、これらを購入するということで、導入したのですが、よくよく聞くと、このソフトウェア(150万円ほど)につきましては所有権はあくまでも購入した相手先にあるそうなのです。(5年後に再契約となっております。)となりますと、これはリースなのかと思いますが、それなら普通リース会社を通すなどして、リース契約をするような気がします。そのようなことはしておらず、月々リース料的なものを支払うとかではなく、すでに全額をすでに支払っております。このような場合どのように処理(仕訳)すればよいのでしょうか?通常の所有権移転外リースであれば、リース資産で上げて長期未払金等で起こしておいた債務をリース月額料発生時に減らしていって、リース資産は減価償却になると思うのですが、すでに支払ってますし、、、。ソフトウエアの購入ということで資産計上して減価償却という処理をしてもいいのかどうかとか、わからなくなっております。 すみませんがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • CADソフト購入の仕訳を教えてください。

    法人です。 税込み188,000円のCADソフトを購入しました。 仕訳はどうなりますか? 資産計上(ソフトウェア)?費用計上(消耗品費)? よろしくお願いします。

  • ウィルス対策ソフト代金の仕訳は?

    ウィルス対策用のソフトを購入しました。 インストール等は、自分でするので、単純にソフト代のみです。 この場合、消耗品費の事務用品として処理して良いのでしょうか?

  • 経理ソフト代金の科目仕訳

    経理・給与ソフト使用にあたり年会費を払ってます。 仕訳伝票での科目は~何が良いでしょうか? 昨年は事務消耗品で処理してましたが… 良かったのでしょうか?

  • ウイルスソフトは1台に付き1つ購入しないとダメでしょうか?

    我が家にはパソコンが2台あり、1台はウイルスソフト(ノートン)を更新して今月1年が経ち期限が切れます。 もう一台は3ヶ月ほど前にパソコンを購入し同じくノートンのお試し版を使っていましたがもうすぐ期限が切れます。 ウイルスソフトは1台に付き1つ購入しないといけないのでしょうか?1台目はネットで更新手続きをした為、メールにキーナンバーが送られてきました。 ソフトそのものを購入したら2台とも使えるのでしょうか?教えてください。

  • パソコンソフトを仕訳するときの勘定科目は?

    タイトルのとおりなのですが、経費でパソコンソフトを購入した際、この勘定科目は何に該当するのでしょうか? 消耗品費?とも思いましたが、消耗するものでもないし、何だかよくわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • ソフトウェア代の仕訳について

    ソフトウェアを購入しようと値段を調べたところ、 通信講座とソフトウェアがセットになっているものが一番安く、120,000円です。 10万円を超えると資産として計上すべきなのでしょうが、 あくまで通信講座とのセット販売で、受講料とソフトウェアの代金が分かれていない場合、 どのように処理したらよいでしょうか? 実際にはまだ申込(購入)していませんので、領収書にあたるものにどう書かれてくるかも分からないのですが、 セットで120,000円と書かれていたとして、 適当に割り当てて、 福利厚生(受講料)40,000円、 消耗品(ソフトウェア)80,000円 というふうに計上してよいものでしょうか?

  • 新車購入時の仕訳で

    昨春に新車を購入した小規模法人です。 無知なりに仕訳をしてみて、妻のパート先の顧問税理士さんにざっと見てもらったら問題ないと言われました。 http://www.fastpic.jp/images/525/5582859783.jpg 当初経理ソフトには諸口という勘定科目がなかったので私が登録したものです。 決算書を印刷しようとしたら、「未集計科目があるため印刷が行えません。 未集計科目を集計対象に設定して下さい。」というエラーが表示されてしまい・・・ 未集計科目は「諸口」だったのでこれを集計対象にしようとすると 「この分類は本来設定すべき分類ではありませんが集計対象にしてもよろしいですか?」と表示されます。 「諸口」は新車購入時の仕訳にしか使っていないので、この仕訳が間違っているのではと思うのですが・・・ というか問題だらけだろうと思いますが、どうぞ御教授をお願い致します。