• ベストアンサー

フレームを使用したログアウト処理

HTMLのフレームタグを使用したサイトを作りました。 ログアウトの処理で2つに分けたたフレームを 1フレームにして終了させるHTMLロジックが わかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • the845t
  • ベストアンサー率33% (246/743)
回答No.1

<a href="hoge.html" target="_top">~~</a> のようにtarget="_top"を使います。

fm0606
質問者

お礼

ありがとうございました。 できました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HTMLでのフレーム処理について

    こんにちわ。 現在サイトを構築しています。 サイトの一部のページとして掲示板を検討しています。 掲示板には、CGIで動作するフリーのものを使用し既存ページのイメージを変えないようにHTMLに<iframe>インラインフレームで表示しています。 フレーム処理していますのでフレームの部分にスクロールバーが表示されますが、そのスクロールバーを消してフレーム内の掲示板の大きさによって組み込み元のHTMLのサイズを変えることは可能でしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTML4.01 フレームが使用できない

    「HTML4.01のルールではフレームを使用することができない」と見たのですが、現在フレームを利用したサイトはいくつもあると思うのですが、どうして使用を禁止するのでしょうか? また、DOCTYPEの宣言をしないとどのバージョンのHTMLに従うのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • フレーム

    フレームについて理解していないのですが、 現在フレームは推奨されていないそうです。 フレームとはいったいなんでしょうか? あの画面をフレームタグで分割することでしょうか? また、なぜフレームは推奨されていないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • cookieのログアウト処理

    setcookieを使って、cookieを取得させ、持っている人のみが見れるサイトを作りました。 しかし、ログアウトボタンの作り方がわからなくて悪戦苦闘しています。 ログインページをPHPで作って、ログインと同時にcookieを持たせて、 中のページ($HTTP_COOKIE_VARSを読ませるためだけに拡張子はphpですが基本HTML)に引っ張っています。 その中のページからログアウト(cookieを削除)させるにはどうしたらよいのでしょうか? すみませんが、お願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • ブラウザを閉じたときにログアウト処理を実行するには

    お世話になっております。 これから会員制サイトを運営する予定です。 ユーザにはログアウトボタンからのログアウトを促すつもりですが、 ブラウザの閉じるボタン(右上の×)をクリックして閉じる方もいるのではと想定しています。 閉じるボタンをクリックしたときにもログアウト処理を実行したいのですが、何か方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ”ログアウト”すべきか?

    一度「ログアウト」したところ、ログイン出来なかって困った経験があります。 以降”ログアウト”せず終了していますが、特に変わりがありません。ブログ、IE等使用後”ログアウト”すべきか?。不精すると、何かバチが当るのでしょうか?(ウイルスに犯されるとか・・)

  • ログアウト

    例えば、インターネットカフェなどでWebメールを使用していて、 ログアウトしないでページを終了してしまったような場合どうすればいいですか? またログインして、ログアウトすれば大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • phpでのログアウトについて

    phpで会員制サイトの制作を勉強しています。 データベースへはPDOで接続しています。 MySQLデータベースを使用しています。 セッション変数($_SESSION["email"])の有無を使用したログイン方法を使用しています。 セッション変数の破棄(ログアウト処理)について質問があります。 前提として、現在会員制サイト制作の勉強で「ログアウト後は必ずTOPページに遷移する」という形にこだわっています。 ちなみに現在使っているログアウトの方法は 1、 全ページ共通の、ページ上部に表示されるメインメニューに <form method="post" name="logout" action="toppage.php"> <input type="hidden" name="logout" value="true"> <input type="submit" value="ログアウト"> </form> でログアウトボタンを作成し、 ログアウトボタンが押されたらtrueという値を持った$_POST["logout"]を トップページ(toppage.php)に送る。 2、トップページ(toppage.php)に画面遷移させ、 $logout = filter_input(INPUT_POST, 'logout'); if($logout=="true"){ unset( $_SESSION["email"] ); } でもしも$_POST["logout"]がtrueなら セッション変数$_SESSION["email"]を破棄する というプログラムによりログイン・ログアウトを管理しています。 きちんと動いてはいるのですが、不満が1つあります。 願わくばログアウトボタンをformタグのsubmitで作るのではなく、 <a href="toppage.php">ログアウト</a> とリンクを使用して作成したいです。 このようにリンクを使用する場合、遷移後のTOPページ(toppage.php)でセッション変数$_SESSION["email"]を破棄するには、どのようなプログラムを記述すれば良いのでしょうか? ネットで調べたりもしましたが、ほとんどのサイトで紹介していたものは、 ログアウトリンクをクリックすると、ログアウト処理確認専用の画面(「ログアウトしました!」とだけ書かれたような画面)に遷移し、セッション変数を破棄するものばかりでした・・・ 私個人としてはログアウト処理が完了した旨を報告する画面をワンクッション置くのは、あまり実用的ではない気がして好みません・・・ 巷にあふれているようなサイトではログアウトボタンをクリックすると TOPページに遷移するようなサイトばかりなので、 phpを使用した場合、どうやったらそのような仕組みになるのか考えた上で、 今のへんてこなログアウト処理プログラムに至りました。 ごちゃごちゃしていないもっと良いログアウト処理プログラムはないでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ログアウトしないとダメ?

    サイトの中でログイン・ログアウトがありますが、 ログアウトしないで終了するとまずいのでしょうか? また、まずいのであればどういった点でまずいのでしょうか? 詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • PHPのログアウト処理

    PHP初心者です。 質問させてください。 header("WWW-Authenticate: Basic"); header("HTTP/1.0 401 Unauthorized"); を使用してログイン認証をするページを作成しています。 ログイン処理はできたのですが、ログアウト処理をどう作成すれば良いかわかりません。 自分で調査した結果、再度 header("WWW-Authenticate: Basic"); header("HTTP/1.0 401 Unauthorized"); を実行すれば以前ログイン時に入力した情報は消去されるようですが、同時にウィンドウも表示されてしまいます。(あくまでログアウト処理が行いたいので、ログイン時に入力したデータを消したい) 以上よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • FM放送の感度を上げるためには、ロッドアンテナの向きを調節する方法や、フィーダーアンテナをロッドアンテナに巻く方法があります。
  • AM放送の場合は外部接続端子にループアンテナを接続することで、きれいに聴くことができますが、FM放送では雑音が入りやすいです。
  • FMアンテナ用の外部接続端子はついていないため、半田付けなどの面倒な方法を避けて感度を上げる方法を探しています。アドバイスをお待ちしています。
回答を見る