お隣さんのプロパンガスの位置移動によるトラブル

このQ&Aのポイント
  • お隣さんがプロパンガスの位置を移動させたことで、我が家にガスの臭いが漂っています。
  • 新しいガス屋にも相談したが対応がなく、近所のトラブルにならないように我慢してきました。
  • プロパンガスのボンベの臭いが南側にたちこめていて、暑い夏場は特に過ごしにくいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

お隣さんのプロパンガスの位置に困っています

お隣さんのプロパンガスの位置に困っています お隣さんがガス屋を変えて プロパンガスの位置を変えました。給湯器とプロパンガスの位置を2M離さなくては いけないということで うちの玄関の隣につけられてしまいました。前から給湯器からよくガスを使う季節は すごい臭いが何日もして 何回か前のガス屋にどうにかならないかと うったえていたのですが 臭いはどうにもならないと言われて我慢してきました。そこの家は 普通の家庭よりガスをよく使うようで ボンベが空になると臭いが出ていたようです。近所トラブルにならないように我慢してきたのですが 玄関の位置に移されてからは プロパンボンベからも臭いが出ているようで 夏場は少しの臭いでも 南側で暑いせいか一帯をたちこめていて 気持ち悪くなる時もあります。 北側に置くスペースもあるのに 嫌がらせかのようです。隣の住人にその旨 言ったのですが 「自分の敷地を自由に使うのは 当たり前」とか「プロパンの臭いが嫌だったら マンションに住めばいいんだ」とか こちらの気持ちもわからないような自己中心的な発言をされ 疲れてしまいました。新しいガス屋(大手のNガス)にも臭いをなんとかするように言ったのですが 放置されています。うちもNガスを使っているのですが 営業する時は いい顔してなんでも言ってくださいと言っていたのに いざ使ってみたら対応も親身にやってくれるわけではなくて、腹だたしいです。 最初の段階で法令?に違法して売っていたことにも腹が立ちますし 消防署も指導は行ってないようです。何か ボンベを移してもらういい知恵は ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.4

>お隣さんがガス屋を変えて プロパンガスの位置を変えました。給湯器とプロパンガスの位置を2M離さなくては いけないということで うちの玄関の隣につけられてしまいました。 ボンベ設置位置について 確かに、 給湯器等から2m以上離さなければなりません・・ お客さまである質問者さまに、 より早く解りやすい説明として以下の点を説明したのかも・・ ・ボンベ設置場所は、給湯器とボンベは「2m」以上離さないと駄目なのです。 と、なったのでしょう。 実際は、その他にも「ボンベ設置場所」の条件は、有るのです。 お時間が有る時にでも「大手のNガス」さんに、聞くと良いですよ。 例えば・・ 他にこんな条件等があります。 ・温度が40度以上にならない場所。 ・直射日光が1日6時間以上受けない場所。  等があります。 「大手のNガス」会社のお考えですから、判りませんが・・ 多分、配送する方の事も考えた結果だと思います。 設置場所が設置し難い奥より、手前の方が楽ですから。 「プロパンボンベからも臭い」について これは、 現在使用中のボンベの残量が無くなると、 自動切換え調整器が自動でもう一方のボンベ(予備ボンベ)に切り替えて使用してくれますが・・ 切替る際に、臭いがする場合があります。 臭いの成分は「メルカプタン」です。 (メルカプタンは「チオール」とも言います。) タマネギの腐ったような臭いと、説明されませんでしたか? 元々「プロパン」は、無色・無臭で「メルカプタン」と言う成分で着臭させています。 ガスが漏れている場合に気がつくようにですね・・ 切り替え時の「臭い」ですが、これは配送している方に早く交換してもらう。 結局・・ 使用中のプロパンガスが殆ど無くなり「メルカプタン」の成分が多くなり、 それが、くさい「におい」となるのです。  ※ メルカプタンという物質は非常に小さいので、    ボンベにガスが少なくなると、この臭いがする時があります。 ボンベを交換する事で「臭い」は緩和されます。

その他の回答 (5)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.6

本当にボンベから臭いが出ているとしたら、完全にガス漏れでしょう。どうしても隣家が取り合わないなら、消防署に通報すべきです。ボンベは通常空になるまでは使わず、途中で満タンのボンベに交換します。その際もしっかりとバルブを閉めてから入れ替えるので、漏れる方がおかしいですよ。 しかし、私の裏の家のように灯油ボイラーを使っているところは、風向きによっては灯油の不完全燃焼の臭いが時々します。それでも少しの間なので、お互い様ということで何も言ったことはないです。あなたも少し神経質すぎるのかもしれませんね。同じガス会社ならあなたの家のボンベも漏れていて、逆隣の家に迷惑をかけているかもしれませんし。お隣同士は普通以上に譲り合って仲良くしないと、お互いに住めなくなりますよ。

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.5

 隣家も自宅もNガスをお使いな訳ですから、ある意味お互い様となります。 従って、自分が出す異臭について棚に上げて、隣家からの異臭のみを問題 視するのは、若干根拠が薄いというものです。  そこで自宅をオール電化に改造し、「当家はガス臭に弱いのでオール電化 にしました、お宅もオール電化にしたら如何ですか」と臭いが出ないオール 電化厨房を導入してはどうでしょう。臭いは全く出ませんし、音は電気温水 器ならば動作時に無音と言って構わないと思います。快適ですよ。

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.3

ボンベからは臭いは出ません、給湯器からの排気の臭いだと思います。 おっしゃる様にボンベが空に近くなってくると強く臭います、最近は臭いが強く出る前に、もう片方のボンベに切り替える自動切換を使うのが一般的で、臭いに関する苦情は前ほどでは無いと思いますが場合により、切り替え時期は多少臭いますし、暑い時期は顕著です。 臭いに関してはボンベの移動ではなくて給湯器をどうにかするのが必要だと思います、給湯器の移動も一つの手段ですが数メートル移動した所で臭いがこないとも限りません、一番良いのは排気筒を付け排気筒を屋根の上まで持っていければ臭いは大丈夫だとは思います、ただ料金の発生する事なので誰が負担するかが問題ですね。 ボンベの残量が少なくなると強く臭うので、少しでも臭ったら、減っている方のボンベのバルブを閉めると良いと思います、玄関近くにボンベがあるのなら手を伸ばして締めて見ては? >最初の段階で法令?に違法して 確かに火気からの2m離さなければなりません、でもその段階ではボンベは玄関の位置ではなかったのですよね?だったらそのガス屋さんは玄関に近い所では悪いと思い、前の位置にボンベを置いたのかも知れません、法規に違反してまで考慮してくれたかもしれないので腹は立てないでおきましょう。 確かに隣人の言いようはひどいと思いますが、あなたの家から隣りに臭いが行っているって事は無いですか?お互い様って事で済ませる事が一番だと思います。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

ガスボンベから臭いはしないでしょう。ボンベからガス漏れしていたら エライ事になります。気に障る臭いは給湯機等の排気の臭いだと思います。 文句をいえばきりがないということもあります。 相隣関係はお互い様ということもありますし、仲良くするのと仲互いして いるのでは生活のゆとりが雲泥の差になります。 深呼吸して、(せめて)普通のお隣さん関係になってください。

  • air30000p
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

法令に違反? どんな法令ですか? あなたが言うように法令に違反している事実があるなら それをタテにその法令の関係先に告発でもすればいいのでは?

関連するQ&A

  • プロパンガス給湯器からの臭いについて

     こんにちは.はじめてこのカテで質問させて頂きます.  私の家はプロパンガス給湯器を用いています.給湯器使用時にガスの臭いが気になることがあり(常時ではありません.数日すると臭わなくなります),ボンベの交換作業をしてくださる方に尋ねたところ,「設置されている2本のボンベのうち一方のボンベのガス残量が少なくなると臭うことがあるが,心配は要らない…」とのことでした.そのときはそれ以上理由を追求しなかったのですが,それがどういう理由によるものなのか知りたくて,ネット上で調べてみました.すると確かに「ガス残量が少なくなると臭く臭うことがある…」という趣旨の記述が幾つか見られたのですが,その理由を分かりやすく解説したものには行き着いていません.「ガス残量が少なくなると何故ときにガス臭い臭いがするのか」どなたかご存知の方いらっしゃいましたら説明して頂けませんか.  宜しくお願い致します.

  • プロパンガス設置するには?

    プロパンガス屋外設置用の給湯器を取り付けました。 此れにプロパンガスボンベを繋ぐ為の配管工事をしてもらいたいのですが、ガスの契約をしないと 配管してもらえません。此の給湯器を使用するのは月/4~5回程度ですので、ガスの基本料金を払うのはもったいないかなと考えています。お祭りの時に食べ物屋さんが屋外でプロパンガスを使って調理をしていますが、あの様な使い方は出来ないものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 都市ガスとプロパンガスってどう違うの?

    ふとおもったのですが、都市ガスとプロパンガスってどう違うのでしょうか?・ガスの重さが違う。・都市ガスは水道管のようにパイプで引っ張ってくる、プロパンはボンベで業者が定期交換。くらいはわかるのですが、もっと詳しいことがわかる方教えてください。お願いします。

  • どうしてプロパンガスは都市ガスとは違った供給の仕方をするのですか?

    プロパンガスはいわゆるボンベみたいなもので供給されるのに対し、都市ガスは配管で供給されているのはなぜですか?都市ガス(メタンでしたっけ?確か)はボンベにつめて供給することは不可能なのですか?その反対にプロパンを配管を通してというのも成分的に不可能なのですか?

  • プロパンガスの重量と体積の関係

    プロパンガスの使用量ですが、明細を見ると5m3となっていました。 プロパンガスの体積と重量の関係ですが、1m3=重量約1kgという認識でよろしいのでしょうか。 使用量5m3という事は、重量に換算すると約5kgになりますよね。 プロパンボンベには様々なサイズがありますが、5キロサイズのボンベなら、満タン状態であれば、それを完全に使い切ったという事ですか? そもそも5キロサイズのプロパンボンベには何m3入るのでしょうか。 またプロパンガスは都市ガスの2.2倍の熱量があるそうです。 という事は、都市ガスであれば、同一の使用条件と仮定した場合、5m3×2.2=11m3の使用量になると思うのですが間違っていますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • プロパンガスの給湯器について

    このたび、初めてプロパンガスの契約が必要となり、使用量の高さに驚いています。 業者に確認したところ、ガスをしようしなくても毎月一定額の料金がかかるとのこと。 それは、ガス給湯器のリース料?のようなものと伺いました。 つまり、そのリース料はプロパンを使わなくなるまでずーーーっと払い続けないといけないので、 1年で約1万5千円。2年で3万円になります。 その給湯器自体、5万も6万もするものではないと思うので、そのリース料がすごくもったいないと言うか、納得できない金額になっていきます。 この給湯器を事前に買取ってしまうことは法律上、出来ないと説明されたのですが、本当でしょうか? プロパンを休止する時には、計算式があり、その条件で買取するか、有料で撤去されるようです。 このリース料(ガスを使わなくてもかかる料金)を払わない、または一定時期だけ支払うということはできないでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 玄関の位置

    現在、現在の家を取り壊し新築の間取りを考えています。 そこで玄関の位置のもっていき方で悩んでいます。 敷地は南北に長い長方形です。 道路とは北側、南側両方に面しています。 東西は他家並んでいます。 北側は敷地と道路との段差が2mほどあり、 南側はほとんどありません。 現在は北側に玄関があります。 (理由として、北側道路を挟んで家が建ち並んでいるため、 どの家もその道路側に玄関があります) しかし我家は敷地の南東角に車庫があり、南側に玄関があるほうが車で出かけることが多いので何かと便利です。 (現在北玄関なので、車庫から家を回る形で玄関まで歩いています) ですが、南玄関にすると我家だけとなり、来客者も南側に回ってもらうとなると、敷地内の建物を回って入られたくないとなると相当の遠回りになります。 そこで玄関の位置をどうしたらいいか、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • プロパンガスメータとボイラーとの離隔距離は決まってますか

    住宅のサイデングに取り付ける、プロパンガス積算メータと風呂用給湯器の距離制限はありますでしょうか? 障害位置からの逃げを考え設置を考えてますが、ボイラと積算機の間を2M以上あける必要があるといっていることに対して、希望的離隔距離か法的な制約事項か知りたいのでどなたかアドバイスをお願いいたします プロパンボンベは集中センタにあり150メートルのところから配管されています 自宅では、給湯器の壁面と同じ面に積算メータをつけたいのですが距離を離さないとだめだとのことでレイアウト上困ってます(1mくらいにしたい) 危険のない位置につけることは賛成ですが、必要以上に間隔をあけたくないので、よろしくお願いいたします

  • 集中プロパンの料金

     引っ越し先のガスが集中プロパンです。  現在は自分の敷地内にボンベをおくプロパンガスなのですが、その場合に比べて集中プロパンは料金が安くなるのでしょうか(地域はほぼ同じです)?  前は同一市内の都市ガス地区に住んでいたのですが、現在の場所に引っ越してガス代が倍ぐらいになったので、プロパンガスの高さにビックリしました。  集中プロパンも同じぐらいの料金ならば、新居ではコンロはIH、給湯+床暖房は灯油ということも考えています。ちなみに今回はリフォームで10~15年後に建て替えを予定しているのでオール電化は考えていません。  そこで、地域にもよると思いますが、参考までに集中プロパンをお使いの方、基本料金や単価を教えていただけませんか?  また、コンロはIH、給湯+床暖房は灯油という方がいらっしゃいましたら、使い勝手(良かった悪かったなど)やランニングコストを教えてください。  よろしくお願いします。    

  • プロパンガスの自然気化量について

    プロパンガスの自然気化量について教えてください。 50kgボンベ1本(-5℃、連続4h使用)の自然気化量は、1.8kg/h、 ボンベ10本なら18kg/hの発生があるらしいのですが、貯槽内に2tの液化プロパンがある場合、単純に72kg/hの自然気化があると考えていいのでしょうか(絶対違っているとは思いますが。)? 気温と連続使用時間によって条件がかなり違うとは思いますが、どうかよろしくお願いします。 ついでにもう1点教えて欲しいのですが、プロパンの性質表を見ると、1m3 のガス重量(0℃、1atm)は1.96kgと書いてあるのですが、液状の高圧ガスの場合と、気化後の低圧ガスの場合では、1m3あたりの重量は同一なのでしょうか、それともまったく違うのでしょうか。 ど素人ですみませんが、どうか教えてください。