プロパンガス給湯器からの臭いについて

このQ&Aのポイント
  • プロパンガス給湯器の使用時にガスの臭いが気になることがあります。特に、ガス残量が少なくなると臭いがすることがあります。
  • ボンベの交換作業をしてくださる方に尋ねたところ、ガス残量が少なくなると臭うことがあるが、心配は要らないとのことでした。
  • しかし、具体的な理由は分かりませんでした。ガス残量が少なくなると臭いがする理由について知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

プロパンガス給湯器からの臭いについて

 こんにちは.はじめてこのカテで質問させて頂きます.  私の家はプロパンガス給湯器を用いています.給湯器使用時にガスの臭いが気になることがあり(常時ではありません.数日すると臭わなくなります),ボンベの交換作業をしてくださる方に尋ねたところ,「設置されている2本のボンベのうち一方のボンベのガス残量が少なくなると臭うことがあるが,心配は要らない…」とのことでした.そのときはそれ以上理由を追求しなかったのですが,それがどういう理由によるものなのか知りたくて,ネット上で調べてみました.すると確かに「ガス残量が少なくなると臭く臭うことがある…」という趣旨の記述が幾つか見られたのですが,その理由を分かりやすく解説したものには行き着いていません.「ガス残量が少なくなると何故ときにガス臭い臭いがするのか」どなたかご存知の方いらっしゃいましたら説明して頂けませんか.  宜しくお願い致します.

noname#69266
noname#69266

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.1

プロパンガスは液体の状態でボンベに入っていますが、臭いの元である着臭剤(付臭剤)も混入されています。ガスを使っている間、着臭剤とプロパンガスは気化しながら減っていくのですが、着臭剤の気化スピードがプロパンガスの気化スピードより遅いので、最後に着臭剤が多くのこり、残量が少なくなった頃には、着臭剤が濃くなってしまうわけです。燃焼し切れなかった着臭剤が臭うというわけです。

noname#69266
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます.非常によく分かりました.液体によって気化のし易さが異なるからですね.納得!!  また,何かの機会にお世話になるかも分かりません.その節もどうぞ宜しくお願いします.

関連するQ&A

  • プロパンガス設置するには?

    プロパンガス屋外設置用の給湯器を取り付けました。 此れにプロパンガスボンベを繋ぐ為の配管工事をしてもらいたいのですが、ガスの契約をしないと 配管してもらえません。此の給湯器を使用するのは月/4~5回程度ですので、ガスの基本料金を払うのはもったいないかなと考えています。お祭りの時に食べ物屋さんが屋外でプロパンガスを使って調理をしていますが、あの様な使い方は出来ないものでしょうか?よろしくお願いします。

  • お隣さんのプロパンガスの位置に困っています

    お隣さんのプロパンガスの位置に困っています お隣さんがガス屋を変えて プロパンガスの位置を変えました。給湯器とプロパンガスの位置を2M離さなくては いけないということで うちの玄関の隣につけられてしまいました。前から給湯器からよくガスを使う季節は すごい臭いが何日もして 何回か前のガス屋にどうにかならないかと うったえていたのですが 臭いはどうにもならないと言われて我慢してきました。そこの家は 普通の家庭よりガスをよく使うようで ボンベが空になると臭いが出ていたようです。近所トラブルにならないように我慢してきたのですが 玄関の位置に移されてからは プロパンボンベからも臭いが出ているようで 夏場は少しの臭いでも 南側で暑いせいか一帯をたちこめていて 気持ち悪くなる時もあります。 北側に置くスペースもあるのに 嫌がらせかのようです。隣の住人にその旨 言ったのですが 「自分の敷地を自由に使うのは 当たり前」とか「プロパンの臭いが嫌だったら マンションに住めばいいんだ」とか こちらの気持ちもわからないような自己中心的な発言をされ 疲れてしまいました。新しいガス屋(大手のNガス)にも臭いをなんとかするように言ったのですが 放置されています。うちもNガスを使っているのですが 営業する時は いい顔してなんでも言ってくださいと言っていたのに いざ使ってみたら対応も親身にやってくれるわけではなくて、腹だたしいです。 最初の段階で法令?に違法して売っていたことにも腹が立ちますし 消防署も指導は行ってないようです。何か ボンベを移してもらういい知恵は ないでしょうか。

  • 一番お金のかからない給湯方法は何でしょう。

    大人二人暮らしです。 現在灯油ボイラーで給湯しているのですが古くなってきましたので 次期の給湯方法を検討しています。 トータル的に見て ガス、灯油ボイラー、電気温水器のうち一番安上がりなのはどれでしょうか。 ガスはプロパンガスボンベになります。 お風呂は一日おきであんまりお湯は使わないので 安い機器で結構です。

  • 大地震時のプロパンガス

    最近家を改装したのですが、諸々の事情で都市ガスからプロパンガスに切り替えました。ガスは炊事用にしか使いませんので、都市ガスより若干割高ながら「強い火力」に満足しております。 ところで、プロパンガスは都市ガスより災害に強いと言われます。ボンベの中身があり、自宅内の配管が無事であれば災害の直後から使えますのでその通りでしょう。プロパンガスに換えたのは、この理由も絡んでいます。 そこで、自宅がプロパンガスで、阪神大震災等の大地震を経験した方に、 「大地震の後にプロパンガスはどのくらい使えたか」 の体験をお教え頂ければと思います。 「近所で、家の被害が少ないのにプロパンガスの配管が壊れてガスが使えなくなった家があった」 といったお話もお待ちしております。

  • プロパンガスボンベの口金は業者で違いますか

    プロパンガスの納入業者を変えようとしたところ 業者(メーカー)によってボンベ口金の口径が異なりガスボンベを異なる業者から購入(借りる)するなら、 口金を接続する配管部分のみならず給湯・ガスレンジへの配管などすべての配管を設置し直さなければならない(工事費は数十万円)と言われましたが其れは事実でしょうか。 仮にもし上記の事情(業者によって口径が異なる)に地域差があるとするなら 山梨県の実情を教えてください。

  • 業務用給湯器について

    民宿を始める予定です。 そこで、電気温水器に石油給湯器で作ったお湯を入れることは可能ですか? 常時、安定したお湯を使いたいのです。 都市ガスもない田舎です。 プロパンガスは導入可能ですが、高いので石油か電気がいいのです。 電気温水器はいいのですが、湯量に限界があります。 また、石油給湯器は湯が出るタイミングが遅く待たされます。 それらを補完したような給湯設備はないでしょうか?

  • プロパンガス

    来年5月に建築完成予定の者です。 プロパンガスを設置するのに,ガス会社と話している最中なのですが,3社に見積り(というか単価表)をもらい,営業マンとも話し,気に入った2社にしぼりました。 双方,ガスファンヒーターくらいならサービスするといってくれているのですが,これは当たり前なことなのでしょうか?基本料金もにたりよったりで・・・どちらがいいのかも迷ってしまいます。両方とも無料で給湯機を設置,ガスファンヒーターサービスまでは言ってくれています。基本料金は100円違う程度です。みなさんはどうやってガス会社を決めているのでしょうか??

  • 給湯器交換(LP→石油)にチャレンジしたいのですが

     プロパンガスの給湯器を使ってましたが調子が悪いので買い換えようと思ってます。  冬はガス代が月2万円くらいかかるので、(プロパンガスよりは)安価な灯油を検討しています。  今が壁掛式ですので、石油給湯器も壁掛式を選べば配管工事が多少は楽になるかなと見積もってます。  長府の工事説明書PDFがネットにあったので軽く目を通したかぎり、自分で設置で来そうな気がしてきました。  大工スキルとしては、廊下の床の張り替え(重ねでなく)や洗面台の交換が(なんとか)出来る程度です。  で質問なのですが Q1. 配管は(水道/給湯/風呂へ/風呂から)と4種類あります。  検討している石油給湯器も、これら配管はすべて底面に繋ぐことになってますが、今のガス給湯器とは微妙に位置が違うと思います。  工事説明書に「湯垢が溜まるのでフレキ管は使うな」とありましたが、L字と組み合わせつつ銅管を切っては地道に実物合わせしながら合わせていくものなのでしょうか?  それとも、力をかければ曲がるような管があるのでしょうか? Q2. 「灯油タンクは2m以上離して設置」とありました。  ちょっと場所的に、2mは半端でして、離して設置する場合、5mくらい離れた場所に適当な場所があるのですが、送油管が逆U字にならないように注意さえすれば、5mくらいでも問題ないのでしょうか。 Q3. 既存のプロパンガス給湯器を撤去してもガス管が残ります。   これはプロパンガス屋に依頼して、それなりの処置をしてもらうべきなのでしょうか。  炊事にガスは使い続けますので、ガスボンベ自体を撤去するわけではありません。

  • プロパンガスと、灯油の給湯器について

    現在1階にあるお風呂しか給湯器を使っていなく、お風呂を沸かす時も、お風呂までいき、 スイッチを入れています。 2階にある(システムではない)キッチンには瞬間湯沸かし器(プロパンガス)があり、 2階キッチン隣の洗面所は水しか出ません。 リフォームで、現在お風呂と脱衣所以外倉庫のようになっている1階にキッチンと洗面所を 移動し、リビングも1階に移動し、2階は寝室にする事は決まっています。 今のキッチンをまた使用する予定でしたが、今のキッチンを上手にはずし新たな場所へ つけなおせるか?(親の話だとギリギリで入れたらしい)、また今のを処分し、同じぐらいの 大きさのI型システムキッチンを新たに購入設置する金額はほとんどかわらないという事で、 新しいものにしようと考えています。 リビング等を広くするには、キッチンとお風呂&給湯器の場所が7mちょっとある家の端と端に なり、洗面所を脱衣所を広げ一緒にし、お風呂とキッチンの間になります。 そこで、疑問なのが、今お湯のでない洗面所とキッチンをお湯をでるようにできる (キッチンにいて、スイッチをおしてキッチンや洗面所のお湯がでるようにできる)のでしょうか? また、端と端で、お湯がでるまでに時間がかかり、水の無駄になるのではと思います。 瞬間湯沸かし器でもいいのですが、対面の予定なので、リビング側から隠さないといけなく なり、キッチン⇔リビングの見通せる範囲が少し狭くなると思います。 また、プロパンガスなのですが、2階につなげていた管がお風呂側なので、同様、端まで ひっぱってくるか、または可能か分かりませんが、別棟の2~3mのガスボンベのところから ひけないかと考えているのですが、どうでしょうか? 別棟との間はコンクリートで固めてあるので、可能だとして、今2棟分の基本使用料が1つに なると管を通すのに必要な工事費とどちらが安くすむのでしょうか? もちろん、お風呂の横にキッチンを持ってくれば、ガスも給湯器も近く良いのは分かっています。 リビングなどが狭く、廊下が増え、道路側になり、リビングがうるさくなるので、それなら キッチンをもっていった方がいいのでは?と考えた結果です。 よろしくお願い致します。

  • プロパンガスのマイコンメーターが復帰できません。

    プロパンガスのマイコンメーターが復帰できません。 たった今、台所仕事をしようとしたところ、ガスが出ません。 過去の経験からマイコンメーターの復帰作業をしてみましたが、何度やっても「ガス止め」の状態に戻ってしまいます。 液晶画面には「B」「C」の文字はありますが、湯量をオーバー(40分お湯出しっぱなし)やガスコンロを長時間(二時間以上)つけっぱなしにしたこともありません。 ちょっと気になることと言えば、ガス給湯器の調子がイマイチ良くなく、すぐに点火しないところです。あと、若干ガスのようなニオイも気になります。 火曜日に給湯器の件で近所のガス屋さんに来てもらったのですが、症状が出ないためすぐに帰られてしまいました。 その矢先にこのガスストップです。 とりあえず、ガスの元栓は締めて、窓も開けて換気扇も回してあります。 どうしてこのようなことになったのでしょうか? とりあえず、朝になったらガス屋に電話してもらいますが・・・。 給湯器の不具合と関係があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう