床修復方法: 黒くなった床を解決するための対策とは?

このQ&Aのポイント
  • 床修復方法:ゴミ袋から床に漏れた水分とウジ虫の対策について相談です。
  • 床が黒くなっているのを解決するために何ができるか懸念しています。
  • 水で拭き取るだけでは黒くなった床の修復には不十分です。対策方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

床が腐りかけ 修復したいです

床が腐りかけ 修復したいです 少々汚い話で恐縮です。 40リットルサイズのゴミ袋を床に置いて、そこにゴミを入れて使ってます。 残飯とか麦茶Tパックやラーメンなどの残り汁は流しなどで水分を切って捨てているのですが、 40リットルのゴミが上から下に少しずつこぼれて下に溜まったようで、 そこまでなら問題にはならないんですが、ゴミ袋に穴が開いていたようでそこから水分が漏れ、 コップ半分くらいの水分が床と袋の間に漏れて、ゴミ袋を上げてみたら、 ウジ虫が結構湧いていて、床が黒くなってました。 ぬるぬるの水分やウジ虫は拭き取ったんですが、黒くなってしまいました(なっていました)。 恐らく一週間前くらいからこのような状態だっと思います。 面積30x30cmくらいです。 自分が懸念してるのは、 この黒くなったのを戻せるのか、 床に染み込んだ滑りや臭いで床の腐食が進行しないか、 です。 水で拭き取っただけじゃ良くないでしょうか。 宜しくお願いします。 今後は、 穴の開いたゴミ袋を使わない、 完全に水を切って捨てる、 水分を切りきる事が出来ない場合は小ビニール袋に入れて捨てる などしっかりやっていきたいと思います。

  • athlor
  • お礼率86% (1794/2076)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakulabon
  • ベストアンサー率16% (12/74)
回答No.2

ぬめりがしみこんだというのは しみこんだ部分がすでに腐ってる可能性もありますね。 乾いてもふにゃふにゃしてるならそれは水分をまた 吸い込みやすいわけだから、 ノミか粗い紙やすりでくりぬいて、 木材用パテで埋めて乾いたらカンナで平らにするという 方法があります。 また、ごみ袋を床に置くなら大きな金属のお盆みたいな (寿司屋が酢飯を作るようなやつ)のを敷くとよいでしょう。

athlor
質問者

お礼

ありがとうございます。 1週間ほど前にようやく今回の件で集まってきたコバエ類達も家の中から消え去りました。 腐っていることで弊害があるならそうしたいのですが、 今は特に色が黒いというだけですし、賃貸の床なので、 現在、黒くなっているものの床の木目が見える状態ですので、 見た目を大きく変えてしまう補修は今は止めておきます。 弊害が出て来たらやってみようと思います。 今後は言われたとおり、水分を全く通さないものを敷いてからゴミ袋を置くように心がけたいと思います。

その他の回答 (1)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

そのまま数日放置して乾けば元にもどりますよ (^_^)v 濡れて黒くなってるだけだから

athlor
質問者

お礼

あ、そうなんですね。 確かに質問する直前に見た床はまだ拭いたばかりでした。 ホッとしました。 タウンページのCMでミカンを腐らせて変色したとかやってたので、あんな感じになったら嫌だなと思ってました。

athlor
質問者

補足

この質問を締める前に、改めて結果を報告します。 24日ほど過ぎた現在の様子は、 当然既に乾いていて木目がはっきり見えるようになりましたが、 床の色は今も黒いままです。 濃い漂白剤を高温に沸かして、かけてみるなどやってみようと思います。

関連するQ&A

  • 生ごみはどうやって捨てていますか?

    最近、レジ袋軽減運動?が始まってますよね?ゴミ軽減の為には 良いことだとは思うんですが、そこでフと疑問! うちでは、スーパーで買い物したレジ袋をゴミ袋として(各部屋に 置いたり)使っています。そしてゴミの日に、各部屋のレジ袋(ゴミ)を集めて大きい45Lのゴミ袋にまとめて出しています。 とくに台所での生ゴミは、小さめのレジ袋に一旦入れてから45Lの ゴミ袋に入れるのですが、レジ袋をこれから一切使わないとなると 普通のゴミも生ゴミも直接45Lの袋に捨てることになると思うのですが、 みなさんどうしてるんですか? レジ袋有料化にして、ゴミ軽減を計っているようですが、私は レジ袋を買ってでもないと不便なんですが、生ゴミどうしてます?

  • 【7月1日からスーパー、コンビニのレジ袋が1枚3円

    【7月1日からスーパー、コンビニのレジ袋が1枚3円、大判1枚5円になるそうですが】皆さんはどうやって家庭ごみを捨てるのですか? スーパー、コンビニの買い物袋をゴミ袋と使用してこまめにゴミステーションに捨てていたのですが、 ホームセンターの45リットルゴミ袋でも一人暮らしだと大きすぎます。 夏になると45リットル分もゴミを貯めたら、ウジ虫が湧くレベルになると思います。 小バエがブンブン飛ぶのは嫌なので、ゴミ袋に入れずにゴミをそのままゴミステーションの鉄箱に入れて凄いコバエやらゴキブリやら野良猫やカラスがゴミステーションを荒らして悲惨な悪臭になると思います。 一人暮らしの学生マンションなので無法地帯になると思います。 スーパー、コンビニのレジ袋を有料化して日本はスラム街みたいな悪臭都市にまた逆戻りすると思うのです。 これって皆さんはどうするのですか?

  • 流しのつまり解消について

    流しがよくつまってしまい困っています。 ゴミ受けにぬめり取りと、ネットをつけてあるのですが、ゴミが少ししかたまっていないのによく水の流れが悪くなって、流しに水がたまってしまいます。 何かよい解消法はありませんか? ゴミ受けの穴が細かいから水が流れにくくなりやすいのかなという気もするのですが・・・良い方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします☆

  • 燃えるゴミ用ゴミ袋は45リットルを買うのでしょうか

    燃えるゴミを入れて捨てるためのゴミ袋は、45リットルの袋を買うべきなのでしょうか。

  • 床に取り付けてあるボルト穴の補修

    コンクリートの床にボルトで板が固定されているのですが、ボルトのねじ周りが水等の影響により腐食してしまいすっぽりぬけてしまいました。 サイズの大きいタップで穴を作り直すのがいいという話しもありますが、できれば1度穴を埋め直し同じサイズのタップを切り直したいと思っています。 そこでこの方法が可能かと、強度の高い穴埋め補修材があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 生ゴミを捨てる際のレジ袋

    ゴミと一緒にスーパー袋を捨ててしまうことは、燃やす際に、二酸化炭素を排出することになるので良いことではないと思うんですが、そのことを親に言った際、生ゴミなどの水分を含んでいるゴミは、レジ袋を使わないとゴミ袋が水浸しになるので、レジ袋は使うといっていました。私としては、なるべくなら使っては欲しくないのですが、母の言うことも確かであり、生ゴミ処理を行っているのも母なので、レジ袋を使うのをやめろとは言いにくいです。それなので、生ゴミなどを捨てる際にゴミ袋が水浸しにならず、レジ袋も使わない方法はないでしょうか。なるべく、環境のため母には使って欲しくないので、この問題をなんとかして解決したいです。よろしくお願いします。

  • 神戸市の分別ゴミについて

    11月からゴミ分別収集が始まり、神戸市指定袋に入れて出さなければならなくなりました。しかし、ゴミの分別が人によって違うようで困っています。我が家ではプラマークが記載がある物は全て「燃えないゴミ袋」に入れています。でも、「燃えるゴミ袋」に入れて捨ててる人もいて、どちらが正しいのか分からなくなっています。 プラマーク記載があっても「燃えるゴミ」として捨てても良いのでしょうか? それと、指定袋ですが15リットル用を売ってるお店をご存知であれば合わせて教えてください。

  • 生ゴミの処理

    一人暮らしです。 生ゴミの処理について疑問が出ました。 というか、ゴミ箱自体にそもそもの疑問があります。 一般に売られているゴミ袋ですが、だいたいの容量でゴミ箱って売られていますよね? たとえば、キッチンのゴミ箱とか、足で踏むと蓋があき、中に30リットルとか45リットルのゴミ袋がセットできるようなものが普通だと思います。 でも、ある程度ゴミを入れていくと、取り出すときに重いし、ゴミ箱に引っかかったりします。 しかも、ゴミ袋にはまだ余裕があるのに、ゴミ箱に入れていることにより十分な容積分入れられず、結局ゴミ箱からゴミ袋を出して、一杯になるまでゴミを入れます。 ゴミ袋自体有料ですし、もったいないから余裕がある状態でゴミを出したくありません。 で、結局今は、45リットルゴミ袋をそのままキッチンに置いています。見た目にものすごく悪いです。 据え置きの生ごみ入れ、となると匂いもつきますし衛生的にも嫌なので、ゴミ箱自体置きたくありません。 そこで純粋な質問なのですが、皆さん、生ゴミはどのようにされていますか? 一人暮らしで30リットルや45リットルのゴミ袋だと、私の場合一杯になるのに1週間~2週間はかかります。燃やすゴミに生ごみはレジ袋に一旦入れたものをしっかりと口をしばり、大きなゴミ袋に入れます。 でも、やはり匂いはでますし衛生的に気になります。 生ゴミは、小さなゴミ袋やレジ袋で、こまめに出すのでしょうか? (週に2回が集荷なのですが、週に2回、こまめに出す?) 紙やDMなどの大きなゴミがあり、やはり大き目のゴミ袋が必要なので、並行して生ごみは生ごみで処理されているのでしょうか? もし、匂いのでない燃やすごみだけなら、部屋に備え付けでゴミ箱を置いてもいいかな、とも思うのですが、生ゴミの捨て方にいつもものすごく疑問があり…わかりません。 よろしくお願いします。

  • ショウジョウバエが大量に発生します

    ショウジョウバエが大量に発生します 生ゴミは生ゴミ用の蓋のついたごみ箱に捨てているのですが、ごみ袋にショウジョウバエが何匹かいつも入っています 蓋はいつもきっちり閉めています 中にいるショウジョウバエが逃げないように慎重に袋の口を結び、市指定のごみ袋に入れています 45リットルの大型の市指定ごみ袋を使っているので生ゴミの入ったごみ袋をいつも2袋入れてから捨てるのですが(2袋溜まるまでは市指定のごみ袋の口も縛ってキッチンに置いています)、今日1袋目が入った市指定のごみ袋を見てみると…半分もゴミが入っていないのにショウジョウバエが十数匹入っていました 生ゴミの入ったごみ袋では無く、外側の市指定のごみ袋の中に十数匹いました 中には生まれたてであろう細いウネウネしたのもいました 燃えるゴミの日が今日だったため、慌ててバルコニーに袋を出しました ショウジョウバエはいったいドコから発生するのでしょう? 市指定のごみ袋の中には生ゴミの入ったごみ袋以外に飲み物のゴミがそのまま入っていました ショウジョウバエの発生を抑える方法はありますか?

  • 流しの所の床から水がしみてくる

    築20年くらいのアパートの1階に7月から住んでます。間取りは2DKです。 2ヶ月くらい前から台所の流しの所の床の板(幅8cm=1枚分、横1mくらい)が水がしみてるみたいで水分を含んだ(湿った)状態になってるのに気づきました。 収納を見ても水びたしになってるような事は無く、管が外れたりしてるようではありません。 最初に気づいた時は自分が水でもこぼしたのかと思いましたがそのようではなく ・普通に荒いものをした後の水を流すだけの使いかたでもしみてくる。 ・仕事で忙しいなどで全然使わなくても乾く気配なし。 ・扇風機を下に向けてしばらく風をあてても少しは乾くけど完全には乾かない。 ・・・といった状態です。 また、流しを使った後すぐに反応が出るわけではないので流した水が原因かもわからないですが、雨でひろがったりするわけではないので、 やはり流した水が原因かと思います。 また、この数日はしみがガス台の方まで広がり、何やらカビが生えてるっぽいのです。板の1枚は少し反り返ってもいます。 そこで質問ですが 流しの床下の構造ってピンときませんが、何が悪いんでしょうか? 直そうと思って直るものなんでしょうか?それとも、木造の1階では宿命のようなもんなんでしょうか? 退去する時になって文句言われたくないので不動産屋に連絡して現状を見てもらおうと考えてますが、そもそも、これって、私が悪いんでしょうかね? 修理代とか、借りた側で払わなければいけない類のものでしょうか? ちなみにトイレのドア・台所の横に置いてる机など、簡単にカビが生え、 最近では秋物の上着やズボンまでもが超カビだらけになってるのに気づいた次第ですが (6月まで住んでたアパート(ワンルーム2階)ではこんな事は無かった) この頻繁にカビが生えることと何か関係があるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう